• ベストアンサー

ネットワークエンジニア(サーバー監視等)の夜勤について教えてください、お願い致します。

 当然ケースバイケースでしょうが、どういうサイクルで夜勤があるのでしょうか? 週一とかでしょうか? 次の日は休みでしょうか? 仮眠はあるのでしょうか? 何時から何時まででしょうか?  又、夜勤中眠くなったらどうするのでしょうか? 何か乗り切る技みたいなのがあるのでしょうか? 昼寝して行くにしてもそうそう人間寝たいときに寝たりできないと思うので・・・・。  又、望めば日中勤務オンリー(メイン)は可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2263/3200)
回答No.1

職場の人員構成やシフトを決める上司の考え方によりけりです。 若手や独身のほうに夜勤が集中したり、人員に余裕が無ければ過密シフトにもなるでしょう。 以前の職場では当初、休日を最大限に取れるように夜→昼→朝シフトの流れにしてもらえました。休日前は早く上がれて、休日後は遅く出られるのでありがたかったです。特定の人間が朝や夜に偏ってしまうと、顔を合わせることも少なくなり意思の疎通ができなくて、職場の雰囲気も固くなりがちですから。 しかし、上司が変わってからはそのような配慮は全く無く、適当とも思われるシフト編成でイレギュラーな勤務が多くなり、現場でもかなり混乱が生じましたね。引き継ぎ台帳だけでは十分な連絡が取れず、変則的な生活は体調や精神的にも辛いものがありました。 >夜勤中眠くなったらどうするのでしょうか? わたしは身体を動かしてましたね。机周りや共用スペースの掃除をしたり、保守パーツの整理整頓や廃棄部品の再利用チェックなんかをやってました。飲食が可能ならガムを噛んだりお茶を飲むのも効果的です。体育会系の同僚は筋トレをしてたそうで、わざわざ夜勤前はジャージに着替えてました。 >望めば日中勤務オンリー(メイン)は可能でしょうか? 24時間シフトを組んでいる職場なら、まず無理だと思います。入社前にそのような希望を出したら、その時点で失格でしょうね。

関連するQ&A

  • ネットワークエンジニア(サーバー監視等)の夜勤に

     当然ケースバイケースでしょうが、どういうサイクルで夜勤があるのでしょうか? 週一とかでしょうか? 次の日は休みでしょうか? 仮眠はあるのでしょうか? 何時から何時まででしょうか? 又、夜勤中眠くなったらどうするのでしょうか? 何か乗り切る技みたいなのがあるのでしょうか? 昼寝して行くにしてもそうそう人間寝たいときに寝たりできないと思うので・・・・。

  • 妊娠初期の夜勤や仕事

    こんばんは。 僕の妻が今妊娠8週目ぐらいなんですが、知的障害児施設の介護士をしています。 勤務形態は不規則で夜勤もつきに3~4回ほどあります。一応仮眠時間はありますが、力仕事もあるみたいです。 初めての妊娠だから不安で心配で仕方ないです。 日中の仕事は仕方ないにしても、夜勤は止めさせたほうがいいんですかね…

  • 夜勤勤務の1日

    現在夜勤の仕事をしているのですが、初めて夜勤勤務をするので 帰ってきてから朝食を摂る、摂らないや何時間寝るなどわかりません。 自分は大体出勤20:45で翌6時帰宅します。 なるべく健康にも気を使いたいです。 何時に仮眠や起きたり、飯をくったりなど夜勤勤務に慣れている方に夜勤の日の1日 を教えて欲しいです。

  • 夜勤経験者の方へ

    先月から介護の仕事で、夜勤をしています まだ2回しか当たっていないのですが、風邪をひきやすくなるなど、体調を崩しやすくなったり、サイクルを崩しがちになるといわれました。 私の勤める施設の夜勤は17時~翌9時。夜勤は本来3時間ありますが、一人夜勤のため実質取れません。何もない時間帯にソファで仮眠取るのはOKですが、コールがあれば対応しなければいけません。シフトは夜勤→明→休みの組み方が多いです。 今のところ気を付けていること↓ ・夜勤の日は7時ごろ一回起きてから出勤前に仮眠をとる。 ・夜勤中物を食べないようにする(コーヒーゼリーと水分のみ) ・明の日になるべく早く寝ておいて、夜もいつも通りの時間に寝る。 ・食事は時計を見て、空腹がなくても定時に食べる。 健康管理の観点で皆さんが気を付けていることなど教えてください。

  • ほぼ初めての夜勤について

    現在21歳で、派遣社員として働いています。 今とある工場で勤務して間もないんですが来週から夜勤お願いするからといわれました。 前職で朝の8時から次の日の朝4時まで働くことが月に1,2回ありましたが今回は三直二交替制の仕事です。 4日(日勤)働いて2日休み、4日(夜勤)働いて2日休み・・・・というサイクルなんですが、経験者の方は体のダメージ等感じることはありますか? ネットで調べると、自律神経が乱れイライラする。というような情報をよくみるんですがどうなんでしょう? またうまく睡眠をコントロールするコツや、こうしたら楽になる、慣れる等ありましたら教えてください。

  • 夜勤いつ寝れば良いでしょうか。

    コンビニ夜勤をやることになりました。 週3日勤務で、22時から翌朝9時まで働きます。 1日おきの勤務になります。 1日おきに休みがあることになりますが、いつ寝れば良いでしょうか? 夜勤終わってから、眠気を我慢して、夜中にぐっすり眠るのが一番体に良いでしょうか? 夜勤終わってから、すぐ寝ると夜中は寝れないと思います。 夜型の体に合わせる為に、休みの日の深夜も起きて遊んでいた方が生活リズムとしては良い気もします。 「夜中は寝た方が良い」という意見も多く聞きます。 夜勤をしていて1日おきに休みがある場合はいつ寝れば良いですか?

  • 夜勤明けの日にまた夜勤

    各種用語の正確な使い分けが分からないため、不正確な書き方になるかも知れませんが、ご了承ください。 当方、夜勤のシフト勤務なのですが、夜勤明けの日に、続けて夜勤するよう指示されました。それも、5日連続です。 17時出勤、翌日9時退勤で、途中3.5時間仮眠時間があり、3人交代で勤務しています。ですから、普段は1人当たり1ヶ月に約10回勤務しています。また、普段はうまく交代で勤務することでA氏が夜勤明けの日はB氏が出勤、B氏が夜勤明けの日はC氏が出勤、などの形を取っています。 ところが、今回諸事情(ヤヤコシイので割愛させてください)から、上記のような夜勤明けの日に続けて夜勤に入る、という勤務を5回続けるよう指示されました。9時に退勤して17時にまた勤務に入るのもシンドいですが、それを5日も続けるのは正直嫌です。 もちろん、医療関係の方など、はるかに過酷な条件で働いている方からは「甘い」と言われてしまいそうですが、少なくとも法律に照らして、これは合法なのでしょうか? 抵触する場合、どのような法律条項に、どのように抵触するのか、上記のような指示に対して、どのように抵抗・抗弁ができるのかについて、ご相談いたします。 このような勤務をするよう指示されたのは来月のことで、シフトはまだ調整中です。出来れば、このような無理なシフトを組まずに済ませたいと思っております。お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 夜勤への備え 体内時計調整

    一日だけとりあえずなのですが、夜勤することになりそうです。 夜勤はしたことがありません。 体内時計をずらして、ちゃんと働けるようにするためにはどうすれば良いでしょうか? 夜勤の予定は次の通りです(日付はわかりやすいように適当です。) 02/01 09:00~18:00通常出勤 (残業の可能性高。21:00くらいまではいるかもしれません) 02/02 日中はお休み。 ★22:00か23:00に出勤 ~翌09:00まで作業見込み 02/03 そのまま仕事?待機のようなかんじで仮眠させてもらえるかもしれません。 この、夜の作業をしっかりするためにはどうすればよいのでしょうか。 02/01は何時に寝て 日中休みの02/02は何時に起きて、また昼寝するべきか アドバイスを頂けませんか? ちなみに通勤時間は45分。 電車に乗っている時間は10分強+10分くらいです。夜でもあまり座れません。 ヨーロッパへ旅行したときはサマータイムのため8時間時差がありました。 飛行機でどのような調整をしてくれていたのか、全く覚えていません… あれと同じようにすれば良い感じにできるのかなとも思うのですが(エコノミーだったのであまり寝れず、夕方着いた後も眠かったのですが笑) 細かい作業もあるので、うとうとすると間違えそうで怖いのです。 よろしくお願いいたします。

  • 夜勤での睡眠薬の服用について

    夜勤のある仕事をしております。ただ、ストレスで寝れない日が続き睡眠薬を処方していただいております。マイスリーとプラチゾラムです。ただ、夜勤明けの日中に寝る(仮眠でよるまで我慢することもあります)際、睡眠薬を服用すべきか否か悩んでます。 私のような方おられませんか?仮眠で我慢するときついですし、ただ日中寝ると夜があまり寝れません。睡眠薬の服用は日中はしないほうがいいのでしょうか? また、少しづつ減らしたのですがプラチゾラムのほうが依存度(危険度)が高いとネットでみました。効能、依存度を考えたらどちらを減らすべきなのでしょうか? すいません、知恵をお貸しください。

  • うつ状態で夜勤を増やすこと

    現在、交替制勤務の部署にいますが抑うつ状態のため、5月から1ヵ月に3回だけやっています。昨年から今の部署にいますが、今年の5月までは毎日日勤勤務でした。 先日、上司のほうから、夜勤を増やせるか、と聞かれすぐに断りました。 基本的に、朝8時から翌日の朝8時までの勤務(3・4時間仮眠あり)で、次の日は休み、となるパターンです。 昨日は夜勤明けの次の日だったので休みでした。診察もあったので趣味のバイクで出掛け、診察後に2時間くらいバイクに乗ってみました。 そうしたら、今日は日勤勤務だったのですが物凄く疲れてしまい、仕事中寝てしまい、何だか体がだるい感じでした。 こんな状態のまま夜勤を増やすと、疲れを取るために、そしてなるべく疲れないように、夜勤明けの日は当然のこと、休みの日も家でゆっくり体を休ませる必要があります。 そうすると、仕事が土日に休みの時など、家族で出掛けたり、又は子供を動物園や公園などに連れて行くことも躊躇してしまうと思います。(出来なくなると思います。) また、趣味のバイクに乗ることも出来なくなると思います。 それでも、ゆっくり体を休ませて、夜勤を増やしたほうがいいでしょうか。 それとも、もう少し今の状態をしばらく続け、休みの日には家族サービスが十分出来るようになったら、夜勤を増やしたほうがいいでしょうか。