• ベストアンサー

和服を着たいのだが・・・

昔から私は和服に憧れておりましたが、洋服と異なり、子供・中高生の小遣いでは買えず、憧れたままでした。時はかなーり過ぎ去り、今となっては既製服なら2,3着フルセットで買うことができるぐらいにはなりました。が、今度は和服を着て行くところが思い浮かびません。普段の生活を振り返ってみると、どう考えても和服を着ていたら浮いてしまいます。自分が和服を着ている人を見たら、憧れもあり、「粋だなぁ」と肯定的に見られますが、果たして一般的にみれば、どうなのでしょう。ちょっとおかしな人とか、目立ちたがり屋とか、その様な印象になるのでは?また、普段の生活の中で和服を着ていてもおかしく無い状況ってありますか?華道や書道の展覧会(やその行き帰り)などでは普通だと思いますが、私はそう言う着方ではなく、普段着として着たいのです。極端に言うと和服着てスーパーで買いものとか、本屋で立ち読みとか・・・。ドライブとか。でも、一緒に行動している人からするとどんなものでしょう。遊ぶ約束などをしていざ会ってみると和服だった!なんて状況では他人の振りをしたくなりますか?憧れている自分と、ちょっと冷めて客観的に考えた場合とのジレンマにも悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.2

私は夏場のみですが作務衣なら普通に着ています。 買い物にも行きますね。 羽織袴はちょっと着るのが大変なので着ていませんが。 でも別に着たいのなら気にせずに着るのがいいと思いますよ。 別に悪いわけじゃない、伝統衣装なのですから。 でも、もちろん注目は浴びるのは確実ですがw 慣れないうちはたとえば縁日や花火大会などなら別にそこら中に浴衣などがあふれかえっているので和服デビューにはいいでしょう。 風呂敷包みを持ってなんらかの用事できていると見せかけるのも気が楽になるかも。 そうやって度胸を付けていけば周りの目も機にならなくなると思いますよ。 ちなみに最近の女性は若い人でもちらほらと和服を着ている人を見かけますね。 男性ではまず見かけませんので、少数派なのでしょう。

tellalie
質問者

お礼

作務衣はさしずめジャージってところでしょうか。普通の着物よりは着やすいですね。やってみたいと思います。裾が閉じているのは好きではないので、開いているものがあればよいのですが・・・。 風呂敷のアイデア、いいですね。使ってみたいと思います。男性の和服姿が増えてくれるといいのですが、まだまだ時間がかかりそうですね。ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kaori8585
  • ベストアンサー率28% (62/214)
回答No.3

私も着物が大好きで、同じように着物に興味がある友人と大体、月に一度、着物でお出かけしています。 お食事だったり、映画だったり、コンサートも最近着物で来られる方が多いですよ(*^_^*) 昨年は、ユーミンのライブにも着物で沢山来られていて驚きました(^^ゞ 浮いてると思うのは最初だけです。結構、羨望の眼差しで見られてたり、ご年配の方からはおほめの言葉を直接頂くこともありますから、うれしくなります(*^^)v 着物のマナーは昔に比べて、とっても許容範囲が広がっていますし、茶道の様な、決まりごとがあるお席に行くのでなければ、気軽に楽しまれたらいいと思いますよ(*^_^*) でも、あなたの場合は、人と逆で、普段に来たいんですね~(#^.^#) まず、着物でお出かけしてそのまま、帰りに着物のままで、お買い物にたちよってみるとか、本屋さんに寄ってみるという風に、特別から逆パターンを演出してもいいかもですね(*^^)v ちなみに、私は着物姿の方を見ると、やっぱりいいな~!!って思うし、その方のコーディーネートなども、研究しちゃいます(*^_^*) 楽しんでくださいね(*^^)v

tellalie
質問者

お礼

女性の和服に比べ、男性の和服は一見地味なのでまだ着やすいほうかもしれません。街で見かけた人があなたのように思ってくださる方ばかりだといいのですが・・・。特別からの逆パターン、面白そうですね。これもそれとなく挑戦したいと思います。蛇足ですが、行が開きすぎていると読みづらい方がいらっしゃいます。文章を読みやすくするためには行をあけるよりも改行位置を工夫されたほうが効果的かと思います。っていってもgooの回答欄や質問欄では限界がありますが・・・。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは そうですねこの時期からだと ちょっとプレッシャーありますよね 浴衣からはじめてみてはどうですか? そうなると夏ですが 普段の生活を着物にしてしまうわけです そうなると、季節ごとに準備していけば 回りも慣れてくると思いますよ ご参考までに 私もそういう生活したいですね

tellalie
質問者

お礼

浴衣にしても、やはり目立つことは否めないですよね。回りが慣れた時に、自分に変なレッテルが貼られていないのかが心配になります。普段の生活に着ることはあきらめたほうがいいのでしょうか。

関連するQ&A

  • 日本の書道

    書道を趣味でしているのですが、 現代書道は、昔の様に楷書がほとんど内容に思います。 以下は私の想いのままに書きなぐった感想ですが、それを踏まえて、ど言う言うことなのか考えておられる方なんでも良いので、この混沌を整理する方法を教えて下さい。 書道の展覧会に行っても、草書が多く、よく読めないものが多いです。 日展などでもそうです。昔の人は、楷書をしっかり書いていた。 今の人は筆を持たないので、書けない。 視覚効果と見る人への目新しさや刺激を考慮して、設計して、何十枚も書いて、 作品が出来る。 昔の人は、1枚で書いた。日常の目的のために書いたものが、美しかった。 そこには、うまく書こうという意志はなく、積み重ねた、筆と身体の馴染みと、 落ち着いた精神が、自然と均整のとれた楷書に現れた。 学校教育では、書道をデッサンとして教えている。 見本の文字をぬりえの様に黒に塗って、形を観察する方法だ。 漢文を読むことはない。 書道は、一瞬の状況を表現出来る芸術だと思う。 修正不可能で、その造形には、無限のパターンが有り、 ある美の法則がある。 書道の偉い人に聞いても、漢文が読めない人いて、書道史や美学に興味がない。 なぜなら、多くの人に質問してわかったたらだ。 宗派のような、団体で動いている。 これは絵や音楽や建築などの美でも言えることなのだろうか。 そもそも美の役割は何か。 弱者を安心させるものではないのか。 普遍的な美の概念が無くなった現代に意味あるものは、 環境破壊により他の生命体を死に追いやり、生命を大量生産し、 ブラックボックスのボタンを押し、 美味しいお肉が食べられる。 美も同じで、その時の刺激が得られる年代、社会的地位の者がボタンを押して、 一時しのぎの大量生産的美なのだろう。 美など自分が、生活出来ればそれでいいし、深く考えるものでもない。というような、認識が広がり、 物理シュミレーションで生まれる。 科学による自然模写と時間がかからなくて済む、権威的な自己表現で十分だというものだろう。 なので、書道は滅びた。 滅びの意味もわからないうちに滅びている。 可哀想な過去の書道家。

  • 自分の適性や才能の方向が、リストカットやオナニーと同質のように感じるのです

    自分の興味関心/資質/適性が、世のため人のため社会のために、まったく役立っていないのですが・・・ ・語学論文を学会で発表した ・自歌集を出版した ・書道の展覧会に出品した ・市展に絵画を出品した ・ピアノを弾く趣味がある ・生活上別にいらない「ぜいたく品」を売っている会社に勤務している これらが私の趣味と職業ですが、自己満足的というか、リストカットやオナニーと同質のように感じるのですが、 自分の適性や才能が、こういう方面にしかなく・・・・・社会の役に立つにはどうすればいいでしょうか? 医者や薬剤師のように、人の役に立つには、どんなことをしたらいいでしょうか

  • うまくいかない、、三角関係ってほどではありませんが。。。

    最近、コンパで知り合い、気になる人(Nさん、とします)ができました。まだ知り合って1ヶ月です。 私は絵を専門的に勉強しており、最近展覧会があったのですが、Nさんが是非見に行きたいと言ってくれ、一人では恥ずかしいからと、そのコンパに一緒に来ていた友達と来てくれました。 この展覧会以後、Nさんの友達の方から頻繁にメールが来るようになり、ついには来週2人で会うことになってしまいました。というのもコンパ中に、映画の趣味が合い、そのDVDを私が持っているということを話していたのですが、是非貸してほしいというメールが来たのです。 断る理由もなく、軽い気持ちでOKしてしまいました。 私は受け渡しだけのつもりだったのですが、来週土曜日はあけておいてほしい、ということはデート?ですよね。。 展来会以後、Nさんからのメールは1通しかありません。。。その内容は、展覧会で絵をみた友達はいたく感動していたというものでした。 コンパの席でただ一人、最初に展覧会に行きたいと言ってくれたのはNさんで、私は一目でNさんを気に入っていたので、頑張ってメールでアタックしていたのですが、展覧会以後、どうやら、友達が私のことを気に入ってしまって、Nさんは私に連絡するのを控えているような気がします。 男性って、友達と同じ人を気になると自分が身を引くって人、多いですよね。私も友達を大事にする人が好きなので悩んでしまっています。 Nさんに対してアタックしずらい状況です。。 どうすればいいか分かりません。 来週、その友達と会うときに、さりげなく「私はNさんの事気になるんだけど、普段はどういう人?」って聞いてみようかとも考えています。。 アドバイスをお願いします。

  • 習字と書道

    習字と書道ってどう違いますか? 私は習字というのは、小学校や中学校で習うお手本通りの字を真似て書いて、どれだけ上手く書くか。というイメージです。個性を殺して、お手本に近づけるというような。なので、誰が見ても上手で綺麗な機械的な字という雰囲気です。 書道はお手本に捕らわれなくて、上手い下手という観念を超えた芸術だと思います。同じ古典を見ながら書いても、書いた人によって全然違います。 書体や書風などによって、歴史を感じたり。 しかし、綺麗で上手い字とはかけ離れた独創的な世界観などがあったりするので、専門家の狭い範囲の人にしか作品を理解してもらえないイメージです。 なぜこのようなことを聞きたかったかというと、小中学校でやっていた硬筆習字と高校の書道とのギャップがあったからです。 高校の部活で初めの頃は、字形ではなく線だ。と顧問の先生には毎日のように言われました。 そのときは、書道よりも習字の方が好きだったのです。 ですが、ここ最近になって習字よりも書道が好きになりました。 部活で今までやったことのない、臨書や創作活動、様々な書道展を見に行ったりと色々刺激になりました。 昔は、硬筆や習字で添削されるともっと上手くなりたいから頑張ろう、という向上心があったのですが、最近は書道の方の向上心はあるものの、学校の授業で習字を添削されると、納得がいかなくて私の字ではなくなってしまう。と思ってしまいます。 授業は、日常生活で使えると便利な習字や硬筆をやっています。 書道で直されると、頑張ろうと思えるのですが一体なんでしょうか? あと、親は将来的に便利な綺麗な字も書けるようになってほしいと言います。 確かに書道よりも実用的なペン字や習字の方が役には立ちますが、私は自分の今の字で満足しているので、人に直されて矯正されるのは嫌なのです。 今の習字の授業で添削されたり思い通りに書けないのが多少、苦痛なので。 でも、書道をやるなら基本の習字もやってほしいと言うのです。 私は書道と習字を別物と受け取っているのですが、どうでしょうか? あと、書家で書道はとても上手いけど、普段の実用的な字はそこまで上手くないという人はいるのでしょうか?

  • 「全然」の使い方

    「全然」を肯定的に使っても良いのかどうかと言う問題については、最近良くテレビなどでも話題になっていますが…。 この言葉については、以前私も親に「全然大丈夫なんて言葉は間違っている」と言われ、疑問に思ったので辞書をひいたり、検索してみたところ「肯定的にも否定的にも使われる」とあったので、とりあえずその通りに使っているのですが…。 例:「全然良いよ」「全然大丈夫」など 結局、社会的…と言うか日常生活の中では「全然」と言う言葉は肯定的な意味で話しても問題は無いなのでしょうか。 「間違っている」「変だ」と言う意味で捉えている人も多いと思うので、使っていて注意されないか、もしくは「変な言葉遣いして…」と呆れられないか心配です。 また、肯定的な意味でも否定的な意味でも本当に使ってもいいんですよね? お恥ずかしいですが、私も普段乱れた言葉で話す事が多いので全部理解しきれていません…。 ご回答宜しくお願い致します。

  • ぜんまい式のラジオは非常じゃなくて常用もできる?

    ぜんまい式のラジオを普段の生活で使っている人いますか?非常用としてはよさそうですが、毎日使うと1年持たなそうなんですが。毎日使ってますって人いたら状況を教えてください。

  • 和服を、どうおもわれますか?

    私は「着物de京都」という和服愛好集まりに参加していますが、和服愛好の方を含めて、男性から見た女性の着物姿、女性から見た男性の着物姿を、どういうふうに感じられますか?また、同性の着物姿はどうですか? また、和服は将来的にどうなればよいでしょうか? 着物を着る方、着ない方関係なしで意見をいただけないでしょうか。

  • 和服

    男性用の和服は何処で買えますか?

  • 和服について

    和服について 長着とは単衣、あわせのことを言うのですか? また、小紋や紬?は長着ですか?

  • 再び和服について教えて下さい

    着物の八掛についてです。 八掛には、単一色とぼかしがありますが、どの様に使い分けているのでしょうか? 泥染め藍色(所々に黒一色で大柄の格子模様)の大島紬を反物でいただきました。 仕立てを頼もうと思うのですが、胴裏や八掛けも合わせてお預けしようと考えています。 訪問着や付け下げ柄ではない様に思うのですが、丸っきりの普段着の雰囲気にもしたくありません。 その場合八掛けは単一色・ぼかし・どちらが向いていますか? また、藍の紬に合う八掛けは有りますか? 詳しい方教えて下さい。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう