• 締切済み

診察内容

強迫性障害で精神科に通院してます。 診察の時に、医師とどんなお話をしますか? 強迫性障害のケースで応えていただけるとうれしいですが それ以外でもかまいません。 よろしくお願いします。

noname#124403
noname#124403

みんなの回答

回答No.1

私は、気分障害との診断を受けましたが、言いたいことが実際先生にアウト言えず家にかえって、あれもこれも言えばよかった…と思うことが多かったので、事前に症状や質問したいことなどを箇条書きにしてメモをつかってました。 内容は、薬の量や飲み合わせや仕事やめたことなど 長くなると先生もたくさんの患者さんを診られるので、カウンセラーの方にお話してました。こと細かく話したいことを… しかし、先生も人間ですし他人だからプライドを気づ付けないようには気をつけてました。

noname#124403
質問者

お礼

薬や生活の様子といったところでしょうか。 メモを用意しておくのはいいアイデアですね。 めったに診察できませんから。 参考になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心療内科の保険点数について教えてください。

    通院二回ほど、強迫性障害で通ってます。 医師と五分間ほど話をするだけです。(飲んでいる薬は効きますか?とか) 請求書を見ると、通院精神療法(30分以内)となって330点と加算され請求されております。 5、6分の診療でも、必ず加算されるのだったら、もう少し、30分ちかくお話したほうがいいのか、 と思ってしまいます。 五分の診療で毎度2000円近く請求されるのはちょっと・・・と 思っています。 通院精神療法は診察時間少なめ(5,6分)の時の点数ってないのでしょうか。

  • 精神科の受診を考えています

    気持ちが辛く、毎日不安です。父に精神科を受診するよう勧められ、通院しようか悩んでいます。しかし、医師の方に自分の事を詳しく話さなければならない、また色々聞かれると思うと気が重いです。出来れば話したくないというのが本音です。 精神科には昔通院したことがあるのですが、初めて行った時は「気持ちが辛いんです」としか言えませんでした。先生に「どう辛いの?」「具体的には?」と問いただされても何も言えませんでした。多分今通院しても「気持ちが辛い」としか言えないと思います。当時は強迫性障害で手を洗いすぎていたため手がボロボロで「ああ、強迫性障害ね」と先生が手を見て判断しました。しかし、今は手がボロボロではないので自分で話をしないといけません。具体的に話をしないと先生も診察のしようがないとわかっています。それでも自分の事を詳しく話す事、色々聞かれる事に抵抗があります。でも、父に「様子がおかしい、病院で見てもらおう」と言われ、家族に心配、迷惑をかけているのなら病院に行った方がいいと思っています。 このような状態で病院に行き、取り合ってもらえるでしょうか? また、「それなら医師にこう説明するといい」等アドバイスがあれば教えて頂きたいです。

  • 診察中に医師のPHSが鳴って

    私は、ある病気のため国立行政法人の病院に通院しています。 その日は、まず検査を受けてから医師による診察を受けました。 診察中半ばで、医師のポケットに入っていたPHSが鳴り、医師は、四、五分で行くと答えました。 私には、話しておきたいことがあったため、少なくとも四、五分よりは早く診察時間を短く終えなければならないと思い、突如早口になって、話そうと思っていたことを伝えました。 それで、診察は終わったわけですが、医師がPHSに出たこと、四、五分で(そちらに)行くと答えたことにショックを受けました。おそらく当日は私が最後の患者だったかもしれず、電話の主は診察は終了したと思っていたのかもしれません。  診察中のPHSについて、患者さんおよびお医者さんは、どのようにお考えでしょう。もちろん出なければならない時もあり、緊急に連絡を入れなければならない時もあるでしょうし、ケースバイケースだろうと思いますが。 私は、お医者さんてほんとにお忙しいんだなと思い、申し訳ないような気持ちになって「どうも申し訳ありませんでした」と言って、診察室を出たのですが、ちっとも申し訳なくなんかないような気もして、皆さま、いかがでしょうか。

  • 精神科診察室の護身設備について

    精神科に通院中の者です。 精神科の診察室には医師の護身用の設備がある、と 何かで読んだか誰かに聞いたかしたことがあります。 診察中に不穏になり医師に攻撃的になった患者から 医師が身を守るために、たとえば催涙ガスを発射できる 装置がある、と。 ちょっと信じがたいのですが、本当でしょうか? 私は40年ほど歴史のある私立単科精神病院に通院していま すが、診察室にそのような設備があるようには見えません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか? (ちなみに私が主治医に何かしようなどと物騒なことを 考えているわけではありません。念のため)

  • 診察時間の短さについて

    はじめまして。 気分変調性障害と診断され、2ヶ月程前まで近所の精神科に通院していました。 病院の先生はとてもいい方だったのですが、患者数が多いためか、 週1回の通院で毎回3分程話をした後、薬を処方されて終わりといった形でした。 薬の方は3ヶ月程飲み続けましたが、全く効果を感じられず、逆に副作用で 体重が増加、一日中頭がぼーっとし、眠くて仕事にならない状態になり、 勝手に通院をやめてしまいました。 現在症状が悪化しつつあるため、通院を再開したいのですが、 どこの精神科も初診以外は診察時間は短いものなのでしょうか。 ご回答頂ければ嬉しいです。

  • 精神科 診察

    精神科に通院しています。 体調が悪くてという話しをしたらそれで診察が終わってしまったのですが、これでも大丈夫なんでしょうか?

  • 自律神経失調症は何科で診察して貰うのがベストですか

    こんにちは。 この度は、自分の質問を閲覧して頂き有り難うございます。 自分は、仕事が原因で体調不良になり、最初は内科で診察や色々な検査をして貰った所全く異常はないと言われました。(此処は、約2年間通院をしました。) それでも全く良くならないので、次に心療内科で診察をして貰った所、抑うつ神経症・強迫神経症・不安神経症・自律神経失調症と診断されました。(此処は、約8年間通院をしました。) しかし、そこでもなかなか良くならなくて、症状も色々増えて来て転院する事にしました。 次は、精神科で診察をして貰ったのですが、鬱病と診断されて(これを境に当時の心身の不良の元となった会社を辞めました。)、しかし少し良くなっり悪くなったりを繰り返すばかりで、良い状態が3日以上続く事がなかったものですから、転院をする事にしました。仕事の件で市の方へ相談をしに行った時に担当をしてくれた人が、鬱病経験者だったもので、その人が通院していた精神科に行って1度だけでも話を聞いて貰わないか?と言われ紹介してくれました。 (此処は、約5年間通院をしました。) 次も、精神科でしたが最初の1年間は病名に関しては一切触れず、4年前に双極性障害II型だと診断されました。 体調が悪いのは、自律神経失調症のせいではないのか?と医師に聞いた所、此処は精神科なので分からないと言われました。 しかし自律神経失調症の薬が1錠だけ処方され続けています。 自分は、自律神経失調症は、心療内科で診察して貰うものだと思っていましたが…。 以前通院していた精神科では、本来自律神経失調症と言う病名はないと言われていました。 体に不調があっても、検査をすべてしても異常がない時に、つける病名がない為に自律神経失調症と言う病名をつけるとその病院の医師は話していました。 前置きが長くなりましたが、自律神経失調症を患っていらっしゃる方、又は以前自律神経失調症を患った経験がある方は、何科で診察を受けていましたか? 余りにも長期間に渡る為、本当に必死なんです。 どうか回答をしてやろうと思ってくださった方、宜しくお願い致します。

  • 私はうつ病で精神科に通院しています。診察時間は5分ぐらいです。

    私はうつ病で精神科に通院しています。診察時間は5分ぐらいです。この5分の間で自分の今の現状を伝えるのは難しいです。皆さんはどの様に医師に今の現状を話ますか??

  • 精神科医が行う診察はカウンセリングではありませんか?

    医療機関に勤務していますnyan-koと申します。 精神科に通院された事がある方・精神科に勤務されている方 是非お聞かせ下さい。 デイケア施設のあるクリニック(以後Aと称します)の外来診察を受診されている方から,“診察と投薬はAで,その他にカウンセラーが常勤しているクリニック(以後Bと称します)に保険外適用でカウンセリングを受けている”とお聞きしました。 それで,皆さんにご意見をお聞きしたいのですが, 1.医師が診察をする中にカウンセリングは含まれないのでしょうか? 2.診察とカウンセリングは別の医療機関に通院している(していた)方がいらしたら,ご迷惑でなければ理由を教えて下さいますか? 3.医師とカウンセラーと受診者の三位一体型が治療には有効と思われますか? 4.医師が治療者としたら,カウンセラーはどのような人だと思われますか? 上記はミーティングで話題になったことを一部抜粋したものです。 出来ればお力をお貸し下さいませ。

  • 精神科の診察

    かかりつけの精神科の診察が、 世間話だけなんですがこれって意味ありますか? 通い始めた経緯は、 自殺しようとする≫児相≫児相から未成年を引き受けている別の精神科に入院、ASDと診断される≫そこからの紹介 です。 私が最初に医師と20分くらい世間話をして 次に親が医師と10分くらいなにか話しているようです。