• 締切済み

メディカルトレーナー・理学療法士について

27歳で転職しようと考えています。 リハビリに関われる仕事がした!と思い。調べていて 初めに「メディカルトレーナー」の学校を知りました。 「関西メディカルスポーツ学院」という所ですが、半年で卒業できすぐに働けるので、いいかなと、思ったのですが、民間の資格なので不安があります。 将来の事を考えると、国家資格の「理学療法士」を取得したほうがいいのかな、とも思います。 専門学校にはお金も時間も掛かるので、今からでも大丈夫かこちらも不安があります。 今27歳の私にとってどちらがいいのか悩んでいます。 近くに相談できる人がいないので 何か良いアドバイスがあればどの様なものでもいいので お願いします!!

みんなの回答

回答No.3

関西メディカルスポーツ学院なる各種学校は、卒業しても、 医療現場から見たら無資格です。半年・1年では、なにも 学べません。 医療の現場は国家資格を持ってなんぼの世界です。 無資格者を雇用してくれる所でも、 風当たりはきつく賃金もアルバイト程度です。 医療関係の仕事をするなら、しかるべき国家資格所得 のための学校へ行った方がいいです。

  • no1care
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

民間資格のメディカルトレーナーは?ですが・・・そもそもトレーナーと言ってもどんな人を対象(オリンピック選手やJリーグ・プロ野球などトップアスリートなのか?または学生の部活や趣味や健康の為にスポーツを行っている一般の人なのか?)なのかで進学や必要なスキルや資格が変わって来ます。 自分の方向性をもっと具体的に~

回答No.1

ずばり言いますが、その専門学院を出たとしても、あなたの言うように民間資格であります。 それよりも、メディカルトレーナとしての働き口が無いそうです。 知り合いがその資格を持っていますが生かせるところが無いと言っていました。 本当に将来のことを考えるのなら「理学療法士」「柔道整復師」「鍼灸師」など国家資格を取ったほうが良いと思います。

neruneru01
質問者

お礼

有難うございます。 やはりちゃんとした資格を取った方が将来の為ですよね。 前向きに考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 理学療法士→トレーナーについて

    僕は今高校3年なんですが、スポーツ関係の仕事につきたいと思っています。 トレーナーや、怪我をした選手をリハビリの先生なんかになりたいなあと思っているんですが、 大学の理学療法学科→トレーナーまたはリハビリの先生 と言う道筋をとりあえず考えています。 大学を出たらすぐにトレーナーやリハビリの先生として仕事が出来るんでしょうか? いろんな資格が要るので、やはり、さらに数年かかるのでしょうか? あと、トレーナー・リハビリの先生の収入って安定しているのでしょうか? うちは経済的に裕福というわけではないので あまり収入が少ない・安定しないというのはその職に就くか就かないかということに かなり響いてきます。  アドバイスお願いします。

  • メディカル介護トレーナーについて★教えて下さい。

    はじめまして! 私は38歳の主婦です。 10月からメディカル介護トレーナーの学校へ通学しようかと思います。関西メディカルスポーツ学院またはJOTスポーツトレーナーのどちらかに決めたいと思ってます(見学もしました。)学校の様子または評判など教えて下さい。就職はちゃんとできるのでしょうか? こんな学校もあるよ!(大阪・奈良・京都の範囲)と言うのも教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 理学療法士とアスレチックトレーナーの資格

    理学療法士とアスレチックトレーナーの両方の資格がとれる大学を探しています。 知っている方がいたら是非教えてくださいm(__)m

  • 理学療法士をめざしています。

    高校3年生です。理学療法士をめざして進学しようと考えています。理学療法士には大学と専門学校でも国家試験を受けれる資格がとれるようですが、その違いはどこですか? また、柔道整復師にも興味があります。こちらもやはり大学でも専門学校でも受験資格がとれるようです。就職の時に何か違いがあるのでしょうか? 実際今学ばれている方、お仕事に就いている方、違いについて教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 理学療法士

    今、病院で要支援の方のリハビリをしてます。 広島市の理学療法士になる為の夜間の学校を探してます。 また、通信教育でもいいんですが、働きながら学び資格取りたいんです。 ご存知ないですか?

  • 理学療法士は理系でないとなれませんか?

    長文ですみません(T_T)高校生です。 最近理学療法士や音楽療法士に興味を持ち始めました。 ピアノは6歳からずっと習っていて、大好きな音楽で人を助けることに魅力を感じました。 でも、音楽療法士はまだ日本では確立されてないため、それ一本で働くことが難しいみたいです。 私はサッカー観戦も好きで、怪我した選手がリハビリなどによって復帰する姿をみて、私も助けられたらいいなと思っている時、理学療法士という職業を見つけました。 理学療法士の資格をとり、メディカルスタッフになる人はごくわずかなのでなれないとしても、理学療法士みたいな職業に就きたいと思ってきました。 しかし・・・私は理系が苦手… 今から頑張ろうと思っていて、それで理系が普通に出来てきたらよいのですが… 文系が得意なので文系の道に進んだ方がいいのか困っています。 苦手でも頑張って入る人はいますが、ついていくのが辛いと大好きなピアノもできなくなってしまうし… アドバイスでも意見でもいいので教えてください。

  • 理学療法士と大学について

    僕は将来のことで,「スポーツでのケガでリハビリを行うのを手伝う」ってことをしたいのですが,これは理学療法士の仕事ですよね?ちょっと疑問を持ったので聞いてみました。 もう一つは僕は大学で理学療法士の勉強をしたいのですが,僕は国語,英語,社会の3教科しか高校では勉強していません。 この3教科で理学療法士の受験資格がもらえる私立大学はありますでしょうか。。。?だれかお返事をお待ちしております(>_<)

  • 理学療法士の開業について

    理学療法士は「医師の指示の元に~」という決まりがあり、理学療法を実施するには医師の指示(処方箋?)が必要と言われています。 しかし、理学療法士が行っている運動療法(動作指導を含む)や徒手療法(マッサージなど)は、 鍼灸師の針灸や看護師の注射と同じで医療行為になるのでしょうか? 物理療法は無資格の助手さんが実施する場合もありますし、無資格のマッサージ師さんもいらっしゃいます。 運動療法はスポーツジムのトレーナーやピラティスでやっていることと類似しているとも思います。 聞きたいこととしては、  理学療法士が医師の指示によらず、リハビリを提供した場合、違法行為になるのでしょうか? ということです。 もちろん、医療・介護保険の請求ができないのはいわずもがなですが、 もし、カイロプラクティックや整体師、マッサージ師のように実費請求で利用者さんが納得された場合、そういった独立・開業も可能なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • スポーツトレーナー

    スポーツトレーナーの資格とは民間資格・国家資格? それとも、どちらでもよいのでしょうか。 柔道整復師は国家資格ですが、スポーツトレーナーの資格もあるのでしょうか? すいませんが、教えていていただけると、助かります。 お願いします。

  • 建築士と理学療法士で

    現在、30歳の製造業に勤めている者です。製造といっても機械を操作しているだけで、誰にでもできる仕事だと思います。このまま終わっていくのは嫌なので、転職しようかと考えているのですが、自分には何の資格も無いので何か資格を取りたいと思います。そこで、自分が昔から興味を持っている建築士か理学療法士になりたいと考えています。そこで気になっていることがありますので、みなさんの意見をお聞きしたいと思います。 まず、建築士ですが私は建築士の受験資格がありませんので夜間に2年間、専門学校へ通って受験資格を得て、その後建築士の国家試験を受けようかと思っているのですが、例え資格を取れたにせよ、その頃には年齢も34歳くらいです。建築業界も未経験です。果たして就職できるでしょうか? もうひとつの理学療法士ですが、こちらは3年間みっちり専門学校に通って頑張れば理学療法士の国家資格は取得できると思います。建築士も最短で3年間くらいかかりますので費やす年数はさほど変わらないかと思いますが、理学療法士の専門学校の学費がものすごく高く、私の貯金だけではとても通えるもんじゃなく、400万近くかかります。そこで、教育ローンを借りて学校に行こうかと考えています。建築士の学校は2年間で約100万、卒業後の資格専門学校が約60万、合計160万はかかるのに比べて理学療法士の学校は約400万。400万の借金をしてでも34歳で就職するには理学療法士の方が就職しやすいでしょうか?周囲の人からは、医療系の方が将来的にいいとか建築士は未経験だと資格持ってても就職は難しいとか言われています。どなたか厳しい事でも構いませんのでアドバイスいただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう