• 締切済み

朝の心理テスト

毎朝、時計替わりにテレビをザッピングしながら身支度しています。(東京在住です。) その中でTBSの心理テストを楽しみにしていたのですが、最近見かけません。 リサ・スティックマイヤーの頃は7:30頃、 木村郁美の頃は8:10頃にやってたのですが…。 TBSでまだやってるのであれば、何時何分頃か教えてください。 他の局でやってるのであれば、どの局で何時何分頃か教えてください。

  • few24
  • お礼率38% (161/421)

みんなの回答

  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.1

こんにちは。 久保田智子さんになって「サイコグッディ」をしばらくやってたのですが 最近やってませんね。8:15から以前はやっていたのに今は12星座占いに なってしまいました。 もう終わっちゃったのかな。 回答になってなくてごめんなさい。

参考URL:
http://www.tbs.co.jp/goodday/index-j.htm
few24
質問者

補足

「サイコエクスプレス」から「サイコグッディ」に名前が変わったのがちょうどそのクボタさんに替わった4月でしたっけ? 8月くらいまではやってた記憶があるのですが…

関連するQ&A

  • 身支度に時間のかかる4歳児

    最近4歳の息子の朝の身支度に時間がかかって困ってます。 いつも幼稚園へ行くのに9時頃家を出るので、少なくとも8時45分くらいには身支度を終えたいのです。 入園当初は歯磨きも自分でし(仕上げはその後やりますが)、着替えもちゃんとしていたのですが、 夏休み明け、この9月からは歯磨きも「むずかしい」 とか言って自分でやらないし、着替えもちんたらちんたらされるので本当に頭に来ちゃってます。 歯ブラシを渡して「磨けたらきてね」と言っても、20分も30分も手に持ってテレビを見てたりするので、 時計代わりにしていたテレビもつけないようにしました。 着替えなんかも8時くらいから渡しておくのですが、 いつまでもシャツのままで歩いてます。 そして2歳の弟と喧嘩して泣かしたりといった余計なことをします。 もう毎朝のことなので怒り疲れてしまいました。 朝は自分もやることがたくさんあるので付っきりで 見てあげるわけにも行かないし。 なんとか自分でやる習慣をつけて欲しいのですが、 どうしたらいいでしょう?

  • 朝シャワーを浴びるのは問題ない?

    毎朝暖房を30度に設定していますが お弁当作ったり化粧をしたりで2時間近くかかり 朝支度している時が物凄く寒いです。 親に昔、 「冬の朝にシャワーを浴びるのは風邪ひくからダメ!」と 怒られた事があるのですが 先日朝にシャワーを浴びたら 体がポカポカして身支度が出来ました。 金銭的な問題で朝からお湯を溜めることはできませんが 朝にシャワーを浴びるのは 別に良くない事ではないですか? 補足 今は一人暮らしです。 髪の毛は濡らさないです。 冷え性です。 毎晩お風呂には入ってから寝ます。 家から駅まで10分原付で行きます。 よろしくお願いします。

  • 子供の朝の支度について

    4月に保育園の年長さんになる娘がいます。 毎朝支度が遅くてガミガミ言ってるのですが、なんとかそのガミガミをやめたいんです。 まず、娘は7時から7時半の間に起きてきます。 それから7時45分くらいまでボーっとしてます。 髪の毛を結わくのに毎朝私と一緒にシャワーをします。(黒人のハーフなんで髪の手入れが大変なんです(泣)数日前は髪型が気に入らずに泣かれまたガミガミ) シャワーから出ても肌着とパンツだけ自分で着てボーっとしてます。 早く洋服を着なさいと叱り、今日は夏のTシャツを着て行きたいと言うので、寒いからやめなさいと叱り、それでもうるさいので、寒くてもいいならTシャツを着ていけば!と怒りました。それで泣きながら他の洋服のどれを着ればいいのかとうるさいので、選んで着させました。 その後、通園バッグにタオルや箸、コップ、お弁当箱を入れるのですが、自分でやらせているせいで、なかなかやらずにまたガミガミ言うようになってしまいます。 その後なんやかんやガミガミ言いながら8時40分には家を出ます。 なるべく甘やかさないで、自分でできることは自分でやるようにしたいのですが、なんせのろのろしてるので、私のガミガミが増えるだけなんです。時分で率先してやろうっていう気持ちがまったく見られません。 こんなことなら、朝も早く起こしてさっさとシャワーして着替えも出してあげてバッグにタオルなんかも入れてあげた方が早く支度が済んでいいのですが・・・。 働く母としてとても悩んでいます。毎朝怒って胃が痛いです。 私は何か改善した方がいいでしょうか。 また、みなさんのうちでは子供の支度どうしてますか?

  • 朝目覚ましがっっ!!!

    こんばんは(^^) 毎日さむいですね~!! 特に朝!もう最近朝がつらくてつらくて・・・(ToT) とゆうかここ最近目覚ましの音がまったくきこえないんですよ!!! 毎朝3つの目覚ましをかけてねます。(1)ジリリリ~と鳴るアナログの時計、(2)・(3)携帯で3つ時間が設定できるやつ(それぞれ3つとも音量6でできるだけうるさい音楽にしてます) 一応6時半におきる予定なので(1)を6時半きっちりに(2)・(3)を6時35分、45分、55分・・・と同時になるようにしています。 これだけしているのですがおきるのはいつも7時すぎ(しかも母におこされる)になってしまうのです・・・なんでーーー?!(ちなみに母いわく3つともこわれていません。) ここで質問です!! あなたはいつもだいたい何時ぐらいにおきるよていで実際何時におきますか??そのおきる方法は?? 朝目覚めがよくなる案もあればゼヒおねがいします☆

  • お隣さんの目覚まし時計

    毎朝、6時にお隣さんの目覚し時計が鳴ります。私は7時頃起きればいいのでそれまで寝ていたいのに6時に起こされてしまいます。しかも、お隣さんは目覚めが悪いらしく6時から6時30分までずーっと鳴りっぱなしなのです(これが問題)。窓を閉めているのですがバッチリ聞こえます。 時計が鳴ってもすぐに止めてくれればいいのですが、、、。 皆さんならどうしますか?

  • 朝起きられない息子に良きアイデアをください

    中3年の息子がおりますが、こいつが朝起きないんです。夜は9時~10時の間には寝かせています。中3で9時や10時はかわいそうかなとも思うのですが、朝起きないので・・・。我が家は毎朝6時30分起床です。息子は目覚まし時計をかけているのですが、30分くらいベルが鳴りっぱなしで、周りの者が迷惑を受けています。 中学生になった頃から私や女房からは起こさないって方針にしたのですが、起きてこないと朝飯抜きとか、お小遣い減俸とかの仕打ちがあるようで、最近は見かねて私がこっそり起こしてやってます。目覚ましの音はちょっと離れた私の寝床でも聞こえるほど大きく、あれでどうして目が覚めないのか不思議です。本人も多少工夫しているようで、最初は耳元に置いていたのですが無意識のうちに止めてしまってまた寝てしまうようで、今は立ち上がらないと止められない場所に置いているようです。でも起きなきゃしょうがない。やつが自分で起きるためのなにか良い方法はないですかね。

  • 朝、起きられない子供

    小学2年生の息子のことで相談です。 朝、なかなか起きられないのです。 目覚ましをかけても、止めてねてしまう…を3回くらい繰り返し、無理矢理起こしても、ソファーでしばらくゴロゴロしていて、目覚めるまでに30分くらいかかります。 ちなみに、お風呂に6時頃入って、6時半~7時半くらいの間に食事をし、9時までには寝て、朝は6時半に起こします。 毎朝、怒鳴って怒って、疲れ果てています。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 正しい時刻は?

    木村君の家の柱時計は、正確に時を刻む時計に比べると いつも一定の割合で進んでしまい、また彼の腕時計は、いつも一定の 割合で遅れてしまう。 ある日、木村君は柱時計を夜の9時の時報に合わせてベットに入った。 翌朝、出勤前に見てみると、柱時計の針も腕時計の針も7時10分を 指していた。その後正午の時報を聞いた時に腕時計をみると、ぴったり 12時を指していた。 その夜、ベットに入る前に柱時計を見ると10時25分を指し、腕時計は 9時45分を指していた。 このときの正しい時刻は何時何分だったでしょう。

  • 4歳児、朝の準備が遅すぎて困っています。

    4歳の娘の事で相談させてください。 幼稚園では頑張っているようで何も問題無いようなのですが、自宅ではマイペースでのんびりしています。 外で問題無くやれてるのなら良いかな?とも思うのですが、朝の準備に時間が掛かりすぎて もし私が声を掛け続けるのを止めたら毎朝遅刻です。 声掛けも最初は冷静でいられるのですが、最後はイライラして自分が嫌になります。 どうしたらいいのでしょうか? 毎朝の事で疲れてしまいました。 本人が困れば何か考えるかな?と思って、のんびりしていても追い立てないで大好きな園バスに乗れない・・という事も何度か体験させて、嫌な思いするなら朝きちんと準備しようと話すのですが翌日になるとまた同じ事の繰り返しです。 疲れました。 娘の様子を書いてみます。 まず朝起きるのに時間が掛かります。起きません。起きてしまえは機嫌は良いのですが。 ちなみに早いときは8時台、遅くとも夜9時には寝て朝6時半に起こしています。 結構寝ていると思うのですが起きません。もう少し遅く7時台でも起きません。 そして、ほっといたら着替えに30分以上。 朝食に1時間以上。 他にもトイレに10分以上。 着替えや食事の途中で手を止めて、ボーっと考え事してたり遊んでたり。 朝じゃなかったらゆっくり考えごともさせてあげたいんですけどね・・・。 遊びや考え事が長すぎて、2時間前に起こしても最後は私(娘の母です)が追い立ててギリギリ間に合うという状態です。 朝やる事のリストを娘に分かるように絵付きで書いて、壁に貼ってみました。 どうしたら間に合うのか、娘と一緒に考えてノートに書いてみました。 お出かけの時間が分かるように時計の玩具の針をお出かけ時間に合わせて、本物の時計の横に置いてあります。 時計がまだ読めないので、娘に分かるように何度も説明しました。 着替えはストップウォッチを使って、毎日私と競争すれば3分で着替えられています。 やれば出来るのです。 幼稚園の先生曰く、幼稚園ではとてもしっかりしていて お着替え等も早くてお友達を手伝うらしいです。 何か妙案、ありましたら教えてください。助けてください。 また、こういうのんびりタイプの子がいらっしゃる方に教えて頂きたいのですが、こういう子は成長していくに従って早く準備が出来るようになるのでしょうか? それともこのままなのでしょうか?  もちろんそれぞれの子供のよって違いはあると承知しておりますが、教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 朝、起きられない

    毎朝、体がだるく起きられません。 起きようとする意識はあるのですが体が動かなくて 頭もボーっとしています。 目覚ましを何度にも分けてかけていて 手動でとめない限り止まらないタイプのものですが 最初のアラームを止めて目を開け、少しボーっとし 枕元においてある、水分(野菜ジュースなど)をとるのですが いつもまたいつの間にか眠ってしまいます。 それ以降の目覚ましを止めた記憶もなく 結局最後のあたりのアラームで目を覚まし そのままボーっと15分ぐらい動けなく やっと起き上がれます。 アラームは大体 最初が 8時半あたりで それ以降は30分間隔ぐらいにかけていて 最後は12時半あたりです。 やっと起き上がれるのが13時頃になってます。 いつも寝る時間は1時、1時半あたりで 昼夜のご飯はちゃんと食べてます。 朝はたまに枕元にパンを昨夜置いて寝るので ジュースと一緒に食べる日もあります。 仕事が昼からなので、生活に支障はないのですが 朝、起きたいという意識はあるので いつも13時頃にしか起き上がらない自分がすごく嫌になって 気分が落ち込んでしまいます。 長くなってしまいましたが 病気的なものなのでしょうか? 何かアドバイス等ありましたら よろしくお願いします。