• ベストアンサー

身体障害者の申請について

母が整形外科で変形性膝関節症と言われ人工関節を入れる手術を勧められました。身体障害者の申請はこの時点でするのは早いでしょうか。 母は歩行が困難になってきています。 この先手術を考えていますが先に申請すると今後の入院費、手術費等の医療費が掛からないのでしょうか。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

障害(肢体障害)申請には 医師(自治体肢体障害指定医)に申請書を書いてもらい提出する必要があります。 まずは 主治医が指定医かご確認されるのと自治体の福祉事務所に申請書を取りに行ってください。(もし主治医が指定医でない場合 福祉事務所でも教えてくれます。) 仮に 申請が通ったとして手帳の取得に1ヶ月ちょっとから1ヶ月半くらいかかります。 また 障害手帳があり 健康保険に加入し 人工関節を自治体指定病院で手術をする際に更生医療が使えます。 指定病院かもご確認を。 ただ 更生医療は平成18年4月から自立支援医療の中に組み込まれ  世帯所得税額を設けていますし 重症さや継続性など 条件によって自己負担額も異なりますし 一定所得以上では自立支援医療費の対象外ということもありますので 福祉事務所に良くご相談ください。 一度 障害手帳申請と同時でも構いませんので 保険証と源泉徴収票など世帯所得を確認できるものをご持参の上 福祉事務所でご相談されことをお薦めします。

その他の回答 (2)

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.2

申請するには医師の診断書が必要になりますので主治医とご相談なさってください。障害者の認定を先に受けても入院費・手術費用は規定のものとなりますので、任意で掛けられている保険をご確認ください。障害者手帳が交付されるとタクシーなどの交通機関を利用したら料金が1割減となったり必要な器具を1割負担で購入できるようになります。警察で駐車適用外の交付も免許がなくても交付されますのでタクシーやご家族で車を利用される場合非常に楽になります。昨年、父が咽頭を全適して障害者の認定を受けましたので参考になさってください。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

人工関節を入れれば確実に手帳は出ますが、術前だと都道府県によっても異なるみたいです。 更正医療という制度がありますので、術前に障害が認められれば助成される場合があります。 どのくらい補助されるかは市区町村役場や病院の医事課で聞いて下さい。

関連するQ&A

  • 障害年金の再申請

    いつも、こちらで質問させて頂いております。 質問内容ですが、障害年金の申請を先日、提出致しました。 約4年前程に脳梗塞をした際の障害年金の書類を先日提出してまいりました。 また、脳梗塞後の変形性膝関節症で今年7月頃から歩行困難、痺れ等が悪化したため 整形外科を今年の夏に(初診)に通院したとお書きしたのですが、 4年前の脳梗塞入院中に、整形外科を受診していたみたいで そちらで、変形性膝関節症と診断されていたみたいです。 ですが、あくまでも入院中に受診しただけなので初診日証明が所得できるかは不明です。 もし所得出来るなら、正式な初診日は約4年前のH20年に当たるようなんです。 また、脳梗塞での障害年金の審査結果も約3ヶ月掛かるみたいですので 何とも言えませんが、脳梗塞のみの傷病名で障害年金が受給できるようになったとして、 次回永久認定でない場合、次回更新時に脳梗塞と変形性膝関節での 申請をした方が良いのでしょうか? または、脳梗塞に絞っての傷病名で通す方が通す方が良いでしょうか? お分かりになる方がいましたら、回答お願い出来ますと幸いです。

  • 身体障害者手帳申請、等級はもらえるのでしょうか?

    身体障害者手帳申請、等級はもらえるのでしょうか? 4年前に右頚骨高位骨切り術を施行しました。 術後も痛みは良くならず、手術をして良かったなと思えることは、わずかに歩けるようになった ことだけです。 階段昇降は手すりを持って何とか少し。 歩行は続けてだいたい3分歩くと膝に痛み、違和感を感じ、休憩しながら。 何もしていないときでも、腫脹、熱感、違和感があります。 手術をしていない左足も痛いです。 生活していて、不自由さがあります。 膝や股関節の人工関節術は、片足の施行で4級もらえる権利がある。との話?ですが、 この頚骨高位骨切り術は、同じくいただけるものなのでしょうか? 毎日の生活で、母が辛そうなので、代わって、質問させていただきました。 せめて、障害者マークの駐車場に車を止められるようにしてあげたいのですが。 宜しくお願いいたします。

  • 痴呆症の母の人工関節手術について

    私には痴呆症の母(73歳)がいます。母は同じ敷地内の家に住んでいます。 一年前にアルツハイマーと診断され、投薬治療を始めました。 日常生活は一人で出来ますが、お金の管理や、空調の温度管理などは難しくなりました。 最近では、一分後に同じ事を訪ねたり、その日にあった事も忘れてしまいがちです。 好きだった料理も作らなくなったし、一人で買い物もしなくなりました。 以前から、膝が痛いと言っていたので一緒に整形外科に行ったところ、右膝は特に変形がひどく、人工関節の手術を進められました。 手術をすると一ヶ月のリハビリ入院をしなくてはなりません。 一ヶ月入院をした後、今までの様に最低限の家事を続ける事ができるのか心配です。 母は、手術はいやと言いますが、手術を先送りにした場合、痴呆が進みリハビリが困難になってしまうのも困ります。 このまま膝を放っておくと歩行も難しくなるし、痛みも増してくるそうです。 どうしたらよいでしょうか。 皆さんの意見、アドバイスをお待ちしています。

  • ひざ 人工関節手術の評判の良い病院をお教えください

    お世話になります。 京都市内で、ひざ 人工関節手術の評判の良い病院をお教えください。 母親が、近くの整形外科で診てもらいましたら、変形性ひざ関節症とのこと で、特に階段の昇降がとても辛いとのことです。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 身体障害者手帳の申請について

    身体障害者手帳の申請について。母(74歳)が1年前に大腿骨骨折で手術し現在は歩行不能で車椅子生活です。現在は医療療養型病院に入院中です。入院中の病院は身障者の指定医師がおられないとの事です 主治医に申請の事を相談した所『申請する意味がわからない。』と言われ指定医のおられる病院へ受診する際、紹介状とか経過報告書等を協力してもらえないかもしれません。 (1)紹介状とか経過報告書等がなくても申請は可能なんでしょうか? (2)申請の際、福祉センターの方と面談とかあるのでしょうか? (3)手術した病院は、また違う病院です。 現在の病院は、老人ホームのような病院で母は認知症もあり現在の所、退院予定はありません。ただ月々年金が3万円弱しかなく母の病院代に13万円掛かり、私の負担が10万円ほどあり、大変苦しい状態です。申請する事により医療費の部分だけでも補助があるのなら助かります。主治医の先生のおっしゃた言葉の意味も十分わかります・・・。 どうぞ、よきアドバイスをお願いします。(大阪府在中です)

  • 障害者手帳について

    知り合いが、膝の手術をして人工関節を入れています。そして障害者手帳を受け、バスでの通勤に、障害者用のバス利用カードを持っています。 とくに歩行が困難という訳ではないのに、人工関節を入れているだけで、障害者手帳を取得できるのですか?

  • 認知症患者の変形性膝関節症手術

    68歳の母の件でご相談します。 変形性膝関節症を患っており、年単位で近所の整形外科へ通院しております。 症状は良くならず昨年秋頃から徐々に歩行が困難となり、すり足でやっと歩くような状態です。 同時期に担当医から手術を勧められるようになりました。 膝の悪化と共に急激に物忘れ・食欲不振・同じ話を繰り返すなどがみられ、MRIの撮影をした結果 「まだ●●型との判断が付かない段階ではあるが、初期の認知症である」 と診断されました。 (歩行困難は認知症の為ではなく、膝の影響だろうとのこと。) 上記整形外科医に認知症の件は伝えていません。 本人に、膝の悪化と共に急に老いてきたとの自覚があり、手術を強く希望しています。 私たち家族も、歩けないことが認知症の進行を進め、歩けるようになれば進行を 遅くすることが出来るのではないかと考えています。 先日、大学病院の整形外科を受診しましたが、認知症の件を伝えませんでした。 膝の症状だけを考えると緊急性はないため、通院している整形外科にて もう一種類の注射(サイビスク?)をしてくれるよう申し出て、それで効果がない 又は既にそれは終えているというならば手術を考えましょう。 ただ、患者さんが「どうしても!」というのであればやりますとのこと。 本人の希望があるため、このまま申し出れば手術ということになるかと思いますが 認知症であることを伝えた場合でも手術は出来るのでしょうか? また、入院中に認知症が悪化しないでしょうか? 母は父と二人暮らしですが、父が仕事で多忙なため普段は殆ど一人で過ごしています。 それを考えると、入院することで自宅にいるより悪化することはないだろうと 家族は言うのですが、不安があります。

  • 人工関節の手術費用

    母が変形性膝関節症で治療中です。膝の軟骨が非常に悪い状態で、人工関節の手術も考えますが、手術費用等はいくらぐらい必要でしょうか。高額療養を申請すると手術費用も戻ってくるのでしょうか?お詳しい方、宜しくお願いします。

  • 身体障害3級+身体表現性障害3級=2級となりますか

    去年、変形性股関節症で障害年金請求について質問したもみじと申します。 平成16年12月に右人工股関節全置換術を受けました。その後平成21年10月に左人工股関節全置換術を受けました。 私は12歳、13歳の時に、自骨の手術を受けていたために、障害年金裁定請求をしたところ、20歳前障害と認定されて障害年金不支給と言われました。 私は不服申し立て(審査請求)しましたが、やはり不支給の決定は覆りませんでした。 再審査請求の時に、高校~就職し初診日として主張している時に勤めていた会社までの間の、私の健康状態にて社会的治癒を証明するために、第3者による陳述書を提出したところ、右人工股関節全置換術を決心した時の診察日を初診とし、それ以前は社会的治癒の状態だったと認定されて、この度、認定日による請求が認められて、障害年金3級が受給できることが決定しました。 さて、質問いたします。 前述のように、長年変形性股関節症を患っていたために、去年の暮れに身体表現性障害と診断されて、現在仕事を辞めて、闘病中です。 変形性股関節症(両側人工)で、3級の障害年金の支給が決定しましたが、この心身医療科における診断の身体表現性障害でも3級が取れないか?と主治医に相談したところ、「挑戦してみましょうか。」 と言っていただきました。倦怠感が強くて睡眠時間が長く、腰、肩の痛みに苦しんでいます。このため仕事どころか、家事さえも満足にできない状態ならば、もしかしたら3級が取れるかも知れないと医師が言うのです。 病気の原因は、変形性股間節症が原疾患だと主治医は言います。 変形性股関節症で既に、3級の受給がきまっていますが、身体表現性障害で3級が認定されると、3級+3級=2級の障害年金が受給できるのかをお聞きしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 人工関節について

    80歳の男性です。 10年前に変形性膝関節症になり、手術をしました。 手術後は何もせず、痛みもなく、すぐに歩けると思っていましたが 痛みがずっととれず、ヒアルロン酸注射等をしてみましたが変化がありません。 それでも、2キロ・3キロぐらい歩行もでき、 自転車では5キロ・10キロとサイクリングをできておりました。 最近、膝が痛く、歩行も困難になってきました。 家族は杖をついて歩くように言いますが、 杖をつくのは嫌で、何も使わず歩行していましが 今現在は歩いていると痛くて 自宅ではハイハイをして移動しております。 再度、手術か人工関節を考えています。 人工関節にすれば、退院後、 すぐに2キロ・3キロと歩けるようになるのでしょうか? 歩いた後は痛みがありませんか? 普通にしてて痛みはまったくありませんか? リハビリが必要なのでしょうか? それ以外に痛みがなくなる方法がありましたら 教えてください。 大変すみませんが 教えてください。

専門家に質問してみよう