• 締切済み

企業で使える著作権フリーの映像

企業のソフト販売促進のための展示会で使用できる映像を探しています。 今探してるのは映画の予告PR用の2,3分の映像を使用したいと思っています。どうやって探したらいいのかわかりません。 展示会には不特定多数の人がきます どうやって入手したらいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

私も映画の映像についてではありませんが、動画のロイヤリティーフリー素材などがよいのではないでしょうか。有名な映画の映像なんかだと、多分すごい額のロイヤリティーが発生するような気がしますので。 動画素材はいろいろなところで取扱っているようですが、アマナイメージズのサイトでは色々なブランドのものを扱っているようです。WEB上で購入もできるみたいですよ。

参考URL:
http://www.amana-images.com/esozai/index.html
  • nonti
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

映画に限らなければ、映像のレンタルはあると思います。写真のレンタルポジみたいに。 著作権フリーとまではいかないでしょうが、使用目的がはっきりしていればレンタルするのもひとつの手かと。 お金がいくらかはかかりますけど。 マルチメディア関係の会社ですけど、カナダ国立映画庁と契約してそこの映像を販売やレンタルしているなんてところもあります。

参考URL:
http://www.adhoc.co.jp/
  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.1

映画の予告がどういう映画を指しているのかわかりませんが有名なものを 使いたいのならまっとうに映画作成会社に問い合わせるのがベストだと思います。

関連するQ&A

  • PCで流す映像について

    PCの動画のデモ(のような事)をやりたいと考えていますが、そこで流す映像がありません。 ビジネスで使うわけですから、勝手にTVや映画を流すわけには行かないと思うのですが。 よく展示会などで映画や音楽のビデオクリップを流してますが、その映像はどうやって入手し、どうやって使用許可をえているのでしょうか?

  • 著作権フリーの肉声ってありますか?

    音声のシステム開発に携わっております。 ビッグサイト等で開催されるシステム展示会で 人の声を使って話者の思考状態を分析するシステムを 開発したのですが、実際にデモンストレーション用で 使う「肉声」の収集に頭を悩ませております。 と申しますのも、ニュースで使われる謝罪会見や Youtubeでのアナウンスですと、放送局等に著作権が 帰属するため、不特定多数の方向けに使用できそうな 肉声が見つからないためです。 思考状態を把握するためには、俳優・女優さんの「演技」 では、適切な分析ができないため、「素の肉声」である 必要があります。 入手したい肉声は、雑音や複数の人の声が入っていると 正しく分析ができないため、プレゼン等、話者が一人で あることが望ましいです。 米国では、大統領の就任演説が売られていますが、 日本国内で、著作権フリーの肉声って入手できる手立ては ないものでしょうか? アドバイスを頂けると大変ありがたいです。

  • 映像の著作権について

    なぜ違法に映像コンテンツがアップされ、不特定多数の人が閲覧できるサイトとわかって摘発されないのでしょうか? 大手の違法サイトが閉鎖されたように、他も次々閉鎖かと思えば、どうもそうではないようです。 そのようなサイトに刑罰をあたえる為には、法的に何の情報を押さえて訴える必要があるのでしょうか? 運営している会社が海外にあると国際弁護士?ってのに頼むことになるのでしょうか? やっぱり警察なんでしょうか? おしえてください。

  • 著作権について

    著作権に係る件で教えていただきたいことがあります。 例えば、あるミュージシャンのCDを一人で聞くことは問題ないですが、不特定多数の人が集まっている会場で、営利を目的としないでCDを使って音楽をBGMとして流すことは著作権にひっかかるのでしょうか。 営利目的で使用することは問題なのでしょうが、それ以外で著作権法に抵触する使用はどんな時でしょうか。また、その著作権はいつまで続くのでしょうか。 DVDの映像を何かの発表会の背景として使う時も、どのように考えればいいのか教えてください。

  • DVDソフトの著作権に詳しい方に

    学校の教室のようなところで大勢の人にDVDソフトで映画を見せる場合、 無料でも不特定多数に見せるのは著作権違反になるでしょうか。 また、使用するDVDソフトが購入したものである場合と、レンタルしたものでの違いはどうでしょうか。

  • 映像用の音楽の著作権について問い合わせたのですが・・・

    すでにCDからコピーした音楽を使って映像を作ってしまいました。海外のコンクールにも送っています。 商用で使っている訳ではないのでコンクールに通ったら著作権のことも問い合わせればいいかと気軽に考えていました。 ところがコンクールの関係者から連絡があり、選外だったけれどもウェブサイト上で公開したいとの申し込みがありました。 そこで音楽会社に問い合わせた所、海外の支社に問い合わせてみますがすでに映像を作ってしまっているので場合によっては高額の使用料が請求されます。といった返事が来ました。 他に展覧会や、DVDも10枚程作って販売する話がでています。 音楽会社にはまだ名前や作品名等、仔細を伝えていないので、今連絡をたって映像に使っている音楽も変えてしまえばそれまでだと思います。 けれども、いけないことをしてしまったのは分かっていますが、この映像を見せるには曲はどうしてもこの音楽を使いたいです。それでも何十万もするようでは支払えません。無謀だったのでしょうか? どうすればいいのか分かりません。アドバイスを宜しくお願いします。

  • 企業のレセプションパーティーについて

    企業のレセプションパーティや展示会を制作している会社はどんなところが挙げられますでしょうか。 添付した画像のような装飾や演出を行っている会社を知りたいのですが… PR会社やイベント会社が制作しているのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 できれば詳しい会社名も挙げていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 手芸品の著作権について

    手芸品の著作権について教えてください。 ・デコパージュという、印刷物を切り貼りし、薬品を塗ったものの場合 ・本や雑誌に掲載された写真を元に、和紙でデフォルメした作品の場合 デコパージュの方はずばり印刷物そのものを切り貼りするか、コピーして使用します。 (雑誌や写真、絵のプリント、包装紙、カレンダー、はがきなど、割となんでも) 手芸用として販売されているプリントではなく、一般の印刷物を使用した場合について、 市や学校の展示会で展示するのは合法。 展示即売会で販売するのは違反。 これで合っていますでしょうか? 販売個数などは関係ないですよね? 販売する場合は、出版元に連絡して聞いてみればいいのかと思ったのですが、 作品の著者に聞くべきだといわれました。どちらなのでしょう? 次に、写真や絵をデフォルメして再現した和紙アート?の場合。 印刷物そのものではないのですが、構図などは写真をそのまま参考にしています。 その場合、市や学校の展示会は合法だと思うのですが、 展示即売会の場合はどうなのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • エクセルの著作権?

    個人でポスターをデザインし、不特定多数に販売します。マイクロソフトのエクセルを使用してデザインを作成すると、その文字や図形の使用などから著作権にひっかかるのでしょうか?  ポスターは一行程度の英文と、丸などの図形をいくつか組み合わせて色をつける簡単なものです。

  • 著作権の問題です。

    部活動の演奏会で、ジブリの映画の映像をスライドとして流したいと思っています。 入場料は無料で、非営利活動ですが、演奏会の運営費としてスポンサーとしてお金をいただいたりしています。さらに、そのあと出演者向けに演奏会のDVDが販売されます。(一般向けには販売しません)。この場合、著作権はどうなるのでしょうか。申請しなくてはいけない場合、JASRACに申請でよろしいのでしょうか。