• ベストアンサー

保育士資格

私は、今大学一年生で早稲田大学の政治経済学部に所属してます。はじめ入学するときは、国際関係の仕事を目指していたのでこの学部があっていたのですが、ボランティアなど経験し、海外で働くのは無理だなと感じました。そこで、中学校の時の夢、保育士になること(子供が好きということもあり)を再び目指したいと思いました。しかし今の大学、学部では、資格も取れないし、学ぶ内容も違います。また推薦で入ったため、大学をやめることはできません。資格の取り方また、子供に関係する他の職業は他にないか教えてください。子供の成長や夢など支えることができる職業、虐待や孤児などの子供たちを支えてあげられるような職業が知りたいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

すいません、記事を間違えました。正確にはこちらの参考URLを見てください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3412662.html
Co-Co-A
質問者

お礼

分かりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (4)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.5

個人的には下の参考URLも読んでいるのでわかっていると思いますが、「何故早稲田の人があんなクソ安い給料の中で、しかも四大卒が嫌われる保育士になるんかい?」と思います。 公務員になって児童養護施設とか児童相談所で働くならまだしもですがね。保育園に仮に働いたら、早稲田の友達は25万以上軽くもらっているのに、あなたは16万の給料ってどうよ?っと私は思いますがね。 とりあえず私はあなたに言えることは、大学二年次終了した段階で保育士国家試験を受験なさって、あとは公務員受験がいいと思います。 早稲田の友達と給料面でどうしても比較してしまい、卒業後おそらく自分の境遇を呪いたくなりますよ。「何でこんなに働いているのに、給料安いの…、で、あいつはあんなにもらってるの・・・」っと。就職後友人は連休や年末年始に海外に行く中、自分はせいぜい行っても国内旅行だけど、給料が安すぎて国内旅行すらままならない状況が待っているだけです…しかも、少子化の影響と、国の福祉予算の削減の波で、職員の給料を上げてやりたくてもあげてやれない悲しい保育園の現実が待っているだけですよ。 「夢で飯は食えない」、悲しいかな、これが保育の現実です。もしマジメに保育士になることを考えるのなら、まずは早稲田でいっぱい合コンして、将来有望な男子を確保なさって、結婚後は主婦というのが理想的なパターンですから、まずは将来有望な彼氏を抑えてください。

Co-Co-A
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 給料は正直そんなに気にしていなくて。親もそこまでお金持ちでなく、 共働きの一般家庭なんで、友達と比べ、悲観はしないかなーと思います。なにしろ、この仕事目指す前は、国際ボランティア系の職業目指してたくらいですから。それに実を言うと、母が保育士なんです。ただ母は保育士専門の短大だったんで、そこが私と状況がちょっと違って、高校のとき夢がはっきり決まって、それが今も変わってなかったらよかったんですが、夢も変わっちゃったしですね・・・。まずは、学童保育ボランティアをすることにしました!自分に本当にあってるか?または現場を見て、他にできそうな仕事はないのか?とかわかりそうと思ったんで、まだ一年の分、様々な経験を通して、職業決めようと思います。優柔不断でこんな私ですが、皆様のアドバイスとても参考になりました!ありがとうございます。   PS、実はさっそく今日学童保育のボランティアの説明受けてきたんです。これで夢に近づく第一歩になりそうです。

noname#111031
noname#111031
回答No.4

あなたのことを真面目に考え、アドヴァイスする気には成りませんね。 あなたが本当にそんなこと考えているのならば、今の大学にはどんなことがあっても在籍し続けていることが信じられないからです。 どうしても早稲田を辞められないのならば、ダブルスクール(専門学校)などが考えられますが、それすら他人に教えてもらおうと言うようでは、話になりませんね。自分で調べるべきです。

Co-Co-A
質問者

お礼

すいません!!あのダブルスクールももちろん視野にいれてます。 調べてもいますが、いちおう他の方の意見も参考にしたかったので。 大学は推薦の事情があるので、絶対やめられません。親に学費もはらってもらってる状況ですし、このことは真面目に真剣に考えているつもりです。そうではなかったらここに質問したり、調べたりもしないと思います。どれが最善な道が、いったいどうすればいいのか様々な意見や情報を調べ、選び、目指したいと思ってるので。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

前に、あなたのような早稲田の先輩で、同じ悩みをもっている人が居たんで、答えた経験があるんで、下の参考URLを読んでみてください。 ポイントになるのは「同級生との給与の比較」と、「公務員受験」になると思いますね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa948698.html
Co-Co-A
質問者

お礼

ありがとうございます!!参考にさせていただきます。

  • tera_tora
  • ベストアンサー率50% (145/285)
回答No.1

あなたの場合、大学2年以上経過しその時に単位を62単位以上取得していれば、「保育士の受験資格」が与えられます。それまでに受験対策をし、合格すれば保育士の資格は取得可能です。 ただ、保育士養成学校などで学んだ人とは、経験差が大きくあると思います。なので、保育士の資格取得後は、子供と何らかの形で触れ合う経験を多くするとよいでしょう。 その他とすれば、児童相談員や教育相談員として働くケースでしょうか。いずれも心理学系の知識が必要となってきます。それに関連する資格として、学校心理士(実務経験5年以上必要)、教育カウンセラーなどがあります。また、カウンセラーのスペシャリストとして、臨床心理士になることも考えられます。臨床心理士は所定の大学院修士課程を修了すれば「受験資格」が与えられます。結構認知度の高い資格ですので、大学院自体に入るのも、それ相当の知識が要求されます。まだ、大学1年生ですので、個別に勉強を進める(予備校などに通う)こともできるでしょう。

Co-Co-A
質問者

お礼

参考になります!!心理系も興味あり、前に一度 臨床心理のことは資格からその後までしっかり調べたことがあるので、 確かにその道も私にあってるなと思います。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 保育士になるための資格はいるんですか?

    コンピュータ関係をしたいということで県外の大学に進学したのですが、どうも、保育士という、小さな子供と触れ合うものに未練(という言葉は変だと思うのですが…)があります。 保育士になるためには、専門学校などに通って資格取得をしなければならないのでしょうか? また、資格取得をするための条件が必要なのでしょうか?(4年大学卒業など。) さらに、小さな子供などが持っている障害の手助けをする職業といったものも頭にあります。それもまた別な資格が必要なのでしょうか? 質問だらけですいません。

  • ユーキャンなどの保育士試験の難易度

    現在早稲田大学に通う21歳の女です。高校も進学校でまわりの雰囲気や親の言動に感化されてレールに乗るような感じよく考えずに政治経済学部に入学してしまいました。 でも私は経済学に適性があまりなく、いろいろ個人的事情なども重なり鬱になってしまい休学し、早稲田の図書館に通い心理学や哲学の本を濫読し、独学する毎日を送っています。 今は保育士になるのが夢です。 早稲田を中退し、保育士資格がとれる大学の通信教育に入学するか、早稲田にとどまってユーキャンなどの通信で保育士の資格を独学で取るか迷っています。 正直、勉強は大好きだし、早稲田で得た人間関係も宝物なのですが、病気のこともあり今の学部をやめたいという気持ちが強いです。 質問1:通信教育(ユーキャンなど)の保育士の難易度はどのくらいですか?例えば他の資格試験と比べて、など。目安がわかりません。 質問2:早稲田大学という学歴を捨てるのは勇気がいりますが、みなさんは大学を変えた方がいいか、通信教育で資格を取った方がいいか、どちらの方がいいと思われますか? 助言や批判などありましたらよろしくお願いします。

  • この職業に向いている学部

    私は高校3年の女子です。学習院大学(法学部政治学科)か、早稲田(一文)の指定校推薦を考えています。なりたい職業はアナウンサーか大使館のスタッフなのですが、どちらの学校がどっちの職業にむいているかを教えてください。もしくは、どちらの学校・学部も向いていなかったら、どこの学校のどんな学部が向いているのかも教えてください。それから、長くなってしまい申し訳ないのですが、学習院大学の法学部政治学科の「FT特別選抜コース」について情報が欲しいので、なんでもいいのでだれか分かる人は教えてください!

  • 大学の学部選びについて。

    大学の学部選びについて。 私は大学進学をしたいので、学部を調べている最中です! ですが調べれば調べるほど自分が何をやりたいのか?本当に自分の興味のあるものは何なのかわからなくなってきました…(汗) 漠然とですが下に興味のある事を書きます!。 ▼子どもが好き(保育士になりたいわけではない) ▼海外ボランティア(『地球の歩き方』で募集するようなボランティアです!‥アジアなどの孤児院や、小学校にボランティアに行きたいです) ▼本が好き(文学を掘り下げて学びたいわけではない) 以上です。 矛盾が多くてすみません(汗) しいて将来就きたい職業を言うならば、 図書館や書店、子どもと触れあえる所で働きたいと思っています! 本当に大雑把ですが どんな学部に行くべきなのでしょうか…? 皆様の意見やアドバイスお待ちしています!

  • (本当に悩んでます!)早稲田政経か、立命館国際関係か??

    私は、来年受験を控えた高校三年女子です。 私は、国際関係や政治学が学びたくて、ずっと前から早稲田の政治経済学部政治学科を志望していました。 うちの学校には早稲田政経の指定校推薦があるのですが、残念なことに今年は経済学科が回ってきてしまいました・・。  私は経済よりも政治をやりたいので悩みましたが、早稲田は学部の壁も低いし、経済学科は必修が少ないそうなので、経済学科に行ってから政治等の授業を取ろうと思って、指定校推薦の申し込みを出そうと思っていました。ちなみに、ライバルはいないそうなので、多分、申し込んだらほぼ確実に受かると思います。そして、一般入試では早稲田政経にはとても受からないと思います・・。 そんなとき、ふと立命館大学のパンフレットを見ていたら、国際関係学部というのを見つけてしまい、学部の内容を見ると私のやりたいことがそのまま書いてあるかのようでした。。国際関係学や外国語教育にも力を入れているみたいなので、とても惹かれました。インターネットで調べてみると、国際関係の就職にも強くて、人気も高い学部なんだそうです。 もし、指定校で早稲田経済に行ったとして、経済学に嫌気がさして後悔したら・・と思うと、とても不安です。それよりは、指定校を蹴って、自分のやりたいことのある立命館に行くべき?とも思います。でも、あの早稲田政経に指定校推薦でいけるなんて、本当にありがたいことです。それに、早稲田経済でも国際関係は学べます。そんなに力を入れているわけじゃないけど・・。 それに、、立命館なんて考えたことがなかったので、そこがどういうところなのかもあまりよくわかりません><けど、なんか授業内容にとても興味が湧きました。ここなら意欲的に学べそうだな・・とも思います。留学にも行きたいです。留学制度なら国際関係学部のほうが良いのでしょうか? 指定校推薦の申し込み締め切りが来週の火曜日なので、かなり悩んでいます!なんでもいいので、アドバイスしてくださるとありがたいです!

  • 早稲田大学で取得できる資格について

    早稲田大学で取得できる資格について 教員を目指していますが、早稲田大学で「国語」「英語」「日本史」という三つの教員免許を取得できる学部はありますか?あったらどこなのか教えていただきたいです。いずれも高校教師の免許でお願いします。 なかったら他にとれる場所などあったら教えてほしいです。 資格の取得とかに関しては全く素人なので何か頓珍漢な考えをしていたらすいません。

  • 経済学科卒の人の職業って・・?

    私は、今度、早稲田大学政治経済学部経済学科の指定校推薦を受けようと思っていて、25日までに志望理由書を書き上げねばなりません。  そこで、将来就きたい職業も、ウソでもいいから書かなければならないそうなのですが、私は別に政治と経済が勉強したいだけで、これといった資格系の職業に就きたいわけではありません。むしろ一般企業への就職がしたいです。  しかし、説得力のある志望理由書にするために、何か職業を書きたいのですが、経済学科卒の方の職業ってどのようなものがあるのでしょうか?教えてください。

  • 大学時代に学ぶべきこと(進路について)

    私は大学一年で不動産学部という特殊な学部に所属しているのですが、不動産関係の仕事につくつもりはなく、かといってやめて違う学部に移る勇気もないのですが、今のうちに経験できることをできるだけしようと思っています。夢といったものはたくさんありすぎて困るくらいあるのですが、現実とはかなりかけ離れたものがあります、美術関係の職業か、芸術関係の職業に就ければと思っているのですが、今の学部からではそういった方向に就職するのは不可能でしょうか?そういった方向に進むにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 保育士の資格を取りたい

    保育士の資格を取りたいので通信制の大学か短大の保育課程で学びたいと思っています。ほとんどが資格に必要な単位を取ると卒業と同時に資格が取れるみたいなのです。 しかし困ったことは実習があることなのです。仕事はぜったい休めないのでこの単位は修得は難しいのです。 そこで考えたのですが在学中に受験資格が出来たら(62単位以上修得)国家試験を受けて自力で保育士資格を取ることです。 保育課程に入学するので受験に必要な科目も履修する思うし保育と関係が無い学部よりは良いと思ったのですがこのようなことは可能でしょうか? それから実習以外の卒業に必要な単位を修得すれば卒業はできますか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学でどの資格をとったらいいでしょうか?

    現在大学1年の女子で、4月からもうすぐ2年生になろうとしています。 私は文学部に所属しており、うちの学科では 教員、図書館司書、司書教諭、日本語教員、学芸員 などの資格がとれます。(もしかしたら社会教育主事も取れるかもしれません) 絶対大学に入ったら資格をとろうと思ったのですが、どの資格をとったらいいか分かりません。 小学生の頃は日本語教員になりたかったし、中学生の頃は学芸員になりたかったです。今はなんとなく旅行関係につきたいかも・・と漠然と思っているだけです。将来の夢がまだ見えないんです(>_<) でも大学生のうちに資格をとっておかないと、あとで必ず後悔すると思います。 その資格をとったからといってその職業に就けるとは思いませんが・・・。 今のところ日本語教師をとろうかと思っていますが、司書も捨てがたいです。 どの資格をとったらいいとかありますか??または2つ同時でもかまいません。 教えてください(>_<)