- 締切済み
- 暇なときにでも
ゲームの名前が思い出せない?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ARC
- ベストアンサー率46% (643/1383)
おなじく、「さめがめ」だと思います。作者の異なる幾つかのバージョンが存在しま すので、Vectorなどで検索されてみてはいかがでしょうか。 私のお奨めは、「ぷーさめ32」です。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se031491.html hoihoi さんがお探しのさめがめは、恐らく「SameGame for Windows95」でしょう。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se058857.html

「SAMEGAME」って言うやつですか?たぶん。 でも、僕のやったやつは、アルファベットではなくて、色のちがう円とかのヤツでしたよ。 ちがうのかなー
関連するQ&A
- Windowsのゲームの名前がわからなくて・・・
昔、Windows98にシュミレーションRPGのようなものがはじめから入っていて それを楽しくプレイしていた記憶があるのですが そのゲームの名前がわからないのですがどなたかわかりませんか? ゲームの内容は闘技場や武器屋などがあり闘技場に入るとレベル選択(?)ができて 戦闘は六角形のマスを進んでたたかうのですが戦士っぽいのに魔法のほうが強いゲームだったと思います。 どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- キノコのパズルゲームご存知ですか?
ドコモのユーザーですが、昨年11月ころに、どこかのサイトからダウンロード(無料)したゲームを探しています。先日機種変更をした際、旧携帯を初期化してしまったため、ヒントがなくなってしまいました。 ゲームは、縦横10個づつ位のマスに、数種類の形(および色)のキノコが無作為に配列されていて、どれか一つを移動させ、縦or横で、3つ以上並べば、これが消え得点となり、消えたマスへは上のマスのキノコが落ちてくる。制限時間内に、何得点できるかといった単純なゲームです。 新端末に入れたいのですが、どこでダウンロードしたかi-modeで探してみたけど見つかりません。マニアックなところではなく、オーソドックスなサイトしか行きませんので、もしご存知の方がいらしたら教えてください。
- 締切済み
- スマホゲーム
- ゲームの名前を教えてください・・・
卓上ではないのですがゲームの名称が分からず教えていただきたいという質問です。英語を使用するゲームです。タブーというのだった気がするのですが、定かではありません。。チーム制のゲームで、カードに書かれている言葉(英語)を、その言葉を言わずに英語で説明し、自分のチームの人が宛ててくれたら得点、他のチームの人が当てたら相手の得点になります。ただし説明の際には使用してはいけないタブーの言葉があり、それ以外で表現しなければなりません。たしか市販のキットがあると思うのですが、どなたかこのゲームの名称をご存知でしょうか。。
- 締切済み
- その他(ボードゲーム)
- PSの推理ゲームなのですが、名前が分かりません。
数年前にハマっていたPSゲームなのですが、名前が分かりません。 ゲームを始めると、執事のような人に名前を訊かれた気がします。 ゲームの内容は様々な場所で起こる殺人事件の推理で、すごろくのようにマスがあり、コマを進めて、手がかりを集め、犯人を当てるゲームです。 どなたか分かる方はいらっしゃいませんか。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 携帯のトランプゲームの名前が知りたい
つい最近、携帯を壊してしまって、お気に入りのゲームの名前が分からず、再ダウンロードができません。 携帯で使えるゲームで、トランプのゲームなのですが、カードのマークごとに、一から順番にカードを重ねていくものです。 右上にカードを重ねる場所(4マス)、左上に一時カードを置く場所(4マス)、下半分は、カードが、何列かランダムに配布されます。 なんというゲームでしたっけ? 出来れば、URLもわかればいいのですが、、
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 英語のゲームの名前で
地域誌に紹介されていたのですが、 その地域誌がどっかいってしまって、名前がわからず困っております。 マージャンのように18パイを集めて文章を作るものだそうです。 1つのパイにはアルファベットが書かれていて、 たしかゲームの名前は3文字だったような気がします。 これだけが手がかりですがよろしくお願いします。 それと購入しようかと思っております。
- 締切済み
- 英語
- ゲームの名前、教えて下さい。
もともとはアーケードゲームだったと思うのですが、 同じ色の風船?玉が天井にたくさんついてるのです。 それを下から鉄砲みたいなので同じ色の玉のところに打って、その玉を消していくゲームです。 キャラクターは恐竜の子供みたいなかわいいのでした。 バブルなんとかとかそういう名前だったと思うのですが、忘れてしまいました。 タイトーのゲームだったような気もします。 教えて下さい、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ゲームの名前教えてください
昔からあるゲームだと思うのですが、 ボールなどの場所を当てるゲームの名前を教えてください。 回答を入れると、合っているのがいくつ、色だけが合っているのがいくつという風にヒントが出るゲームです。 ボールだけじゃなくて、いろいろバリエーションがあったと思います。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- うさぎとカメ(?)のボードゲーム
詳しい方がいたら何と言うゲームか教えてください。 二人用のゲームで駒が確かうさぎとカメだったと思います。銀色で立体的なものでした。 ボードは木製で、スライド式のマスで、その下のベースのボードには丸く銀の池やゴールドのマスがあります。 ダイスは2つあって、アルファベットと数字のもので、その組み合わせで進むゲームだったと思います。 そんなに大きくはないですが、木のボードは厚みがあって駒も立体的でとてもかわいかったのですが、6千円くらいして高かったのでその時は買うのを諦めたのですが、どうしても忘れられません。 キーワード検索をしてもどうしても見つからず、漠然としてて申し訳ないのですが、どなたかぴんとくる方がいたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)