• ベストアンサー

約款の例文が載っている本を探しています

フィリピンとの間に合弁企業を作るときに結ぶ約款を調べたいと思っています。例文が載っている書物がありましたら教えてほしいです!

  • bst
  • お礼率85% (75/88)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2804
noname#2804
回答No.1

 日経文庫から『英文契約書の作り方』という本が出ています。例文ではないですが、外国の企業と契約を結ぶうえで重要なことがまとめられていたはずです(ちょっとしか読んでいないので、自信ないですが)。

関連するQ&A

  • 約款について

    とある企業が海外の銀行を買収する際に社債を会員(私もその一人です)に売っています。しかし、約款が無いと言われてしまいました。そんなことってあるのでしょうか?

  • 企業約款について

    最近、企業約款について知りたいのですが、日本の場合、どこの管轄で何の規約に基づいて作成されているのかよくわかりません。 どなたかご存知のかた、お知らせ下さい。よいホームページに行き当たりません。Wikipediaはいまいちでした。

  • 約款の効力とは?

    先日語学留学を決意して、あるエージェントに行きました。 そこで一度申し込みを決意して電話したのですが、電話越しに申し込み用紙の書き方等を説明され、そこで約款というものを説明されました。 じっくり考えた結果やはり解約して自分でもう少し動いてから、、エージェントに頼もうと考えたので、解約申し出たところ、その晩電話越しの説明から申し込み日と換算されており、解約金を3万円要求されました。現時点で何も書類等一切交わしてない、留学も約1年後ともあり、相手側には何もして貰ってない状態なんです。 相手側いわく(電話で約款を説明をしている)約款を理解しての申し込みなんで、こちらも金額を請求するといわれました。本当に困ってます。ちなみに申し込みして今日解約通知書を相手側に送ったのですが、日数では約4日です。 約款とはどのように作用するのでしょうか? 実質損害支払(概算にしても)は1000円に成るか成らないかなんですが、、、約款を承諾したとみなされ、私は払わないといけないのでしょうか? 本当に現時点で何もお金も相手側に振り込んでもいませんし、申し込み用紙も提出してないのですが,,,,同じような経験等された方、また企業を相手しますので、相手が請求する金額払わないといけないでしょうか?? 長くなりましたが、アドバイス宜しくお願いします。

  • 規約と約款の違いについて

    はじめまして。「起業」のカテゴリで質問させていただきましたが、ここでも再度質問させていただきたく投稿いたしました。ぜひ、ご解答いただければと思います。 起業準備をしております。準備の一つとして、利用規約を作成しています。今世の中で行なわれているサービスの規約や自分が参入しようとしている規約・約款などを参考にしていますが、基本的なことが分かりません。それは、「規約」と「約款」の違いです。サービスに関する規約や約款をいくつか読みましたが、やはり、その違いが分かりません。規約や規定と呼ばれるものはサービスのルールというイメージを持っています。そして、約款は、契約の条項を表していると理解しましたが、ある約款を読むと「お客様との間の権利義務関係を表す」という表現があります。これは、つまり、契約関係を表すことだと思います。契約関係というのは、「契約後」のことだと思います。そう考えると、約款は契約の条項・条件と捉えるのは、少し違うのではないかと思いました。ただ、よく、契約を交わす前に、「会員規約に同意する」というものを目にします。それは、つまり、会員規約自体も約款の一つと考えることもできるのではないかと思い、どう理解すればいいのか分かりません。特に使い分けはないのでしょうか? 規約も約款も、ルールであることに変わりないと思いますが、どのように使い分けがされているのか教えていただけませんでしょうか?

  • お墓を買うのに契約書の約款がない

    お寺から、お墓を買う場合、 間に入る石屋などとの契約になりますが、 その場合、契約のための約款などは、無しでOKですか?

  • カバーレターの例文を探してます

    アメリカ大学院理工系ph.Dの留学を計画してます。 カバーレターを書きたいのですが企業就職用の例文しか見つけれません。 どなたか留学用のカバーレター例文があるサイトをお教え下さい。

  • 例文がしっくり来ないのですが。

    英熟語の勉強をしていて、ちょっと引っかかる例文に出会いました。 in a breath の例文として、 We were having a great time, but she was gone in a breath. I miss her very much. というのがありました。辞書で見るかぎり、in a breath は、「一息に」であり、私のイメージでは、何かの動作を一気に(または根を詰めて)するというイメージがあります。「一息に去った」という日本語が引っかかるのですが、こういう言い方はネイティブの間でされるものなのでしょうか。

  • 自動車などの中国での合弁企業について

    中国では自動車の合弁企業がたくさんありますが、これについていくつか教えてください。 1.合弁企業にして技術を供給して将来的に技術が追いつかれ日本の企業に不利になるということはないのでしょうか?合弁相手の会社の車に技術が転用されないのでしょうか? 2.合弁じゃなく日本だけで生産している企業はあるのでしょうか? 3.合弁企業で生産された車は日本車として売り出されているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 下記、例文で教えて下さい。

    下記、例文で教えて下さい。 She is a very emotional young woman. emotional(形容詞)young(形容詞)と二つ並んでも、おかしくないのでしょうか? emotionalとyoungの間にandは要らないのでしょうか?

  • 民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款について

    家を建てるにあたり、契約を行う建築会社が「民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款」を契約内容の柱とするようなんですが、いかんせん素人には難しそうで(読まず嫌いのところもありますが)、わかりやすく解説されているものはありませんでしょうか? 一応調べたら大成出版社の「民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款の解説」というものがあり、さらっと見てみましたが、結構これも難儀なような気がして‥ もしわかりやすい書物(Webサイトでも可)がありましたらぜひご紹介いただけませんでしょうか?