• 締切済み

シベリア天板とは

「シベリア天板」というものがありますが、なぜこう呼ばれるのかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/chubonoie/1219071/ ひょっとして昔「シベリアパン」または関東の「シベリア」を焼くのに使っていたのではないかと思い、パン店などに聞いてみたのですが全く判りません。 製菓学校の人でもなければ無理かもしれませんが…

noname#126060
noname#126060

みんなの回答

  • hidetinn
  • ベストアンサー率32% (79/243)
回答No.2

コティベーカリーの特製シベリアは 力強い立ち姿と共に独特のやさしい味わいが魅力です。 横浜桜木町の「コティベーカリー」の創業は大正5(1918)年、 90年近く、同じ製法で自家製のシベリアを作っています。 ところでシベリアってのいうものをご存知ない方もいるでしょうね。 その名も素敵な『シベリア』は明治末頃(大正説も)に日本で生まれたお菓子。 元々和菓子屋で作っていたと言う話も聞きますが 町のパン屋さんがパン窯の余熱を利用して作り始め いっときはどこのパン屋さんにでもある人気の和洋折衷菓子でした。 by 検索

noname#126060
質問者

お礼

いやあの、「シベリア」そのものについて知りたいわけではないのです。 お手数かけていただいたのは有難いのですが、コティベーカリーはもとより、現在検索で調べられるシベリアのうんちくはほぼ確認済みです。

回答No.1

シベリアケーキを作る時に使う鉄板だから。 シベリアケーキの名の由来は、参考URLの写真に写っています。 参考URL 「シベリアケーキ(ヤマザキ)」 http://happy.ap.teacup.com/applet/takebu-/msgcate8/archive

参考URL:
http://happy.ap.teacup.com/applet/takebu-/msgcate8/archive
noname#126060
質問者

補足

早速の御回答ありがとうございます。 まさしくその「シベリアを作るのに使うから」かどうかが知りたかったのですが、これはどちらでお聞きになった事でしょうか? 差し支えなければソースをお教え下さい。 実は、諸説非常に混迷している「シベリア」そのものの名前由来についても調査中なのですが、現時点ではどれも実証が確認できずにおります。 天板の名前が先にあったのではないか、いう仮説もあるのです。 実際に昔から使っておられる職人さんがいらっしゃるなら、ぜひ確認いたしたく思います。

関連するQ&A

  • 昔のお菓子「シベリア」:今どこかで売ってますか?

    私の母(60代)が幼い頃「シベリア」というお菓子を食べたそうです。 私はその名前すら聞いた事がないのと、大のお菓子好きなので是非その「シベリア」を 見て、買って、味わってみたいのです。もちろん母も昔の思い出に浸りながら 数十年振りの再会をしたいと思っているようです。 姿形は三角形でスポンジよりも、しっかりした生地が3層(白・茶・濃い茶)になっている との事。母は「昔はパン屋さんとか、お菓子屋さんで売ってた」と記憶しています。 どなたか、この「シベリア」を入手できるお店をご存知ないでしょうか? 関東に住んでいますが、取り寄せ可能であればどちらのお店でも構いません。 50年以上も前に流行ったお菓子「シベリア」について何か覚えていらっしゃる方も 歓迎ですので、皆様からのご投稿お待ちしています。

  • 波型に形成出来る天板のようなものはありますか?

    カテゴリが違っていたらすみません。 フランスパンを焼く時に使う天板を手作り出来ないかなと考えております。 フランスパンは、生地の発酵時、キャンパス布の上に成形した生地を置いて、波型に整えて発酵させますが、その段階で利用出来る畝型天板がある事を知りました。 http://item.rakuten.co.jp/tubasa55/fura-01/ 上記の他にも製パン道具屋さんにもあるのですが、それは業務用で大きなものでしたので、我が家では使えないものでした。 上記の天板も微妙に我が家のオーブンでは大きそうなので、無理かなぁと思っています。 そこで、手作り出来ないかと考えました。 オーブン付属の天板の上に乗せて焼ければいいと思っていますが、どういう材料がいいでしょうか。 ホームセンターで扱っているような材料でも出来ると思うのですが、簡単に波型を作れて、オーブンの熱に耐えられるものはどんなものかを知りたいです。 先日、別の目的で、ホームセンターでパンチングメタル(アルミ)を買ったのですが、曲がるには曲がりますが、曲げたままの形を保つことは出来ませんでした。 今回も出来ればパンチングメタルのように穴が空いている物が望ましいのですが、ホームセンターでそのような物は扱っていますか? または、パンチングメタルを波型に形成するには、ネジとか何かしらがあれば可能ですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 天板がないのですが

    ロールケーキが作りたくて、レシピには生地を天板に流し込むように書いてあるのですが、天板と同じ大きさの紙製の型でも大丈夫でしょうか? パウンド型の紙の箱なら面積も小さいので大丈夫ですが、天板サイズとなると大きいので、少し不安です。紙じゃなくても代用できるようなものがあればいいのですが。 ご存知の方がいらしたらアドバイスお願いします。

  • シベリア抑留(帰国者の祖父)

    私の祖父はもう他界しておりますが、その祖父は軍医の一人でシベリア抑留から命からがら帰国したうちの一人だったと、今はもう高齢の父から聞きました(←祖父の息子です) 祖父とは子供の頃に会ったことがあるけど、昔ながらの人の感じは一切なく、いつもニコニコして楽観的というか…シベリア抑留を経験してたと聞いた今思えば『シベリアで受けた経験に比べたらどんなことも耐えられる』と思って生きてたのかな?と思うところなんですけど、たまたま調べてみたら今日2月7日は『北方領土の日』なんだそうです。シベリアとは何か関係はあるんですか? 祖父がいない今、シベリア抑留がどれだけ過酷な環境だったかなどはネットで調べればいくらでも出てくるけど、シベリア抑留の日本人が日本に帰国できた日付などといったことは私が調べた限り出てきませんでしたので、北方領土の日という今日がシベリアも関係しているのかなど含めて、どなたか教えてください。

  • シベリア鉄道の駅

    シベリア鉄道の全駅は何駅あるか、ご存知ありませんか? また、全駅の駅名が分かる方いらっしゃいますか?

  • シベリアの針葉樹林帯

    先日飛行機でシベリア上空を通過しました。 以前、地理の授業などでシベリア一帯は針葉樹林帯とききましたが、飛行中に地上を見ていても針葉樹林など見ることなく一面が赤土の大地でした。そこで、恐くなったのでお聞きしますが、すでにシベリア一帯は開発や乱伐などで針葉樹林帯はなくなってしまったのでしょうか? 熱帯雨林はよく叫ばれていますがこちらも大事なので気になったのでどなたかご存知の方お願いいたします。

  • シベリア収容所

    第二次大戦後父親がシベリアに抑留されていました。厚生労働省から取り寄せた資料によると 収容所NO..330でアクモレンスクという場所だと分かりましたが、地図の上でどこなのかを知りたいと思います。どなたかご存知の方がおられたらお教え下さい。収容所に関する書籍の名前でも結構です。

  • 関東軍兵士のシベリア抑留

     終戦時、満州に駐留していた関東軍兵士はソ連軍によってシベリアへ連行されたうえに、数年にわたって強制労働させられました。その数は60万人とも言われていますが、逆に、連行されずにすぐ帰国できた兵士はどのくらいいたのでしょうか? また、彼らの運命の岐路はどこにあったのでしょうか? 兵役経験者の方、知識としてご存知の方、よろしくお願いします。

  • こたつの天板

    昔のこたつに天板の裏が麻雀卓になっているのがありましたが、 今も売っているんでしょうか? 私は麻雀はやりませんが、母がアイロン台代わりに重宝してました。 現在、自宅で麻雀する人って麻雀卓はどうしているんでしょう?

  • パワーアンプの天板のはずし方について

    かなり古いトリオのパワーアンプL-07Mの 電源コードが古くなったので取り替えたく 思っておりますが天板のはずし方が分かりません。 ビスは裏板が止めてあるだけで他は見当たりませんが、これをはずせば 天板もはずれることのなるのでしょうか。 またこのビスをはずしてしまっても大丈夫でしょうか? どなたかご存知の方が居られましたならよろしくおねがいします。