• ベストアンサー

関西バックカントリーSKIできるところ?

ご存知ないですか? 近畿、関西圏でバックカントリーSKIのできる場所? バックカントリー・・・なんて今風に言ってみていますが、 要するに普通にリュック背負って坂道や下りでSKIができる! ってな感じに考えています。 移動はスノーシューで滑るのはSKIで・・・ 滑走距離や登坂の距離は問いません。広く情報が知りたいのです。 よろしくお願いします。 SKI技術はどこでも滑れるとして下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.3

NO.2です。 リフト・ロープ-ウェイ・ロッジなど全てありません。 最短は【イン谷口⇒北比良峠】でしょうか? 600~700m登ります。 PS:最新の山の地図(昭文社など)で確認下さい。

参考URL:
http://sangaku-osaka.com/jyouhou/06/0612hira/
bass-man
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。 自分でも調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.2

四季を通して比良山歩き歴長いです。 スキーはしませんが昨日「比良山金糞峠」付近で3人ほど見ました。 あまりの降雪でワカンなしの山歩き組み(総勢20人程度と出会う)は「青ガレ⇔金糞峠往復」でやっとでした。 トレースができるのも時間の問題と思いますが【武奈ケ岳⇒八雲ケ原(数年前までスキー場があったところ)⇒金糞峠】などは毎年スキーの跡があります。 昨日会った方は「堂満岳」まで行ってスキーで下ると言われていました。

bass-man
質問者

お礼

ありがとうございました。比良山に精通しておられる方から返事をいただけて光栄です。旧比良山スキー場のことですよね?スキー場がなくなってからリフトやロープウェイもなくなったのでしょうか??スキー板を担いでスキー場跡地まで行くのにはキツイのでしょうか?コースにもよると思いますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

関西はツアーができるほど雪が降りません。 妙高や東北でツアーが盛んなのは、ブッシュが埋まるくらい雪が降るからです。 関西圏だと大山あたりでやられているようですが。 バックカントリースキーはレジャースキーではなく冬山登山のジャンルです。 質問を見る限り、バックカントリーに入る知識や情報が足りないように思います。 ヤマケイなど読んで勉強するのが良いでしょう。 コースガイドなども出版されています。 私も持っていますがあえて紹介しません。 自分で調べてほしいからです。 知識も無くガイド本だけ見て行けば、事故になる可能性もありますから。 ※バックカントリーに入山することをツアーと言います。

bass-man
質問者

お礼

ご忠告ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スキーのバックカントリー

    先日初めてバックカントリーツアーに参加しました。 スキーブーツにレンタルのMSRのスノーシューを履いてハイクアップしたのですがやはり非常に歩きづらく異常な疲労感を感じました。 ガイドさんもスキーブーツはスノーシューと相性がよくないと言っていたのですが、スキーヤーの皆さんはどのようにしてハイクアップしているのでしょうか? スキーシール(スキン)という存在も聞いたのですが消耗品ですよね? 今後はバックカントリーツアーやヘリスキーなど初心者に安全なバックカントリーをはじめていきたいのですが私は移動用具は何にすべきでしょうか? 予断ですが、私の周りにはバックカントリーにいきたがる人間が全くいないので非常に寂しく思います。皆様はどういうところで仲間をつくっているのでしょうか?

  • 歩くスキーorスノーシュー

    当方バックカントリースキーなどは経験がなく初心者です。 凍った湖や森などでのキャンプをしたいと思っています。 登山などの登りは考えていません。 あくまで平地での移動なのですが、できればスノーシューではなく、歩くスキーで移動したいと考えていますが、可能でしょうか。 調べてもなかなかそういう情報が出てこないのは、現実的に厳しいのか判断できずにいます。 スノーシューの方が手を出しやすいのはわかっているのですが、歩くスキーに挑戦してみたいと思っていまして・・・。 知識がないのであまり情報を出せなくて申し訳ありません。 何卒よろしくお願い致します。

  • バックカントリーについて。

    自己紹介をすると、現在スノーボード暦は10年でメインはフリースタイルで今までやってきました(内、篭りは6年位)。ボードの技術・知識は人並みにあると思います。現在は大阪で普通にサラリーマンをしながら週末に滑りに行く(滑走日数は30日位)程度です。これからは自分と周りの仲間に迷惑をかけないためにも山の知識と経験を増やして行きたいと考えています。ちなみに昨日今年二回目の立山に行ってきました!あのゲレンデに無い感覚は最高でしたね。もちろん楽しいだけじゃないのも自覚しています。まだまだ山の知識は貧弱なため色々とアドバイスを頂けたらと思っています。 気になる情報としましては、ビーコン(使用経験無)・スノーシュー(MSR)・ストック(ブラックダイヤモンド)・バックパック(街用でかろうじてボードの装着が可能な程度のバックパック)など必要な装備のこと(まだ持っていません()は借りて使いました)。現在大阪に住んでいる為そのような知識を教えていただけるプロショップやお勧めの雑誌など。 装備・ショップ・雑誌はあくまでその人の使ってみた感覚、個人的主観でかまいません(あとは自分で手にとって確かめます)。色々な人からアドバイスを頂けたらと思っていますのでよろしくお願いいたします。

  • バックカントリーを始めるにあたって

    バックカントリーを始めるにあたってまず最初にバックパックを購入しようと思っています。道具はスキー(相方)andボード(自分)です。 お勧めのメーカー、型式あれば教えてください。テントで宿泊などは考えていないため、20L~25Lぐらいで探しています。

  • バックカントリー

    雪山ハイクについて・・・ スキー場のリフトを降りてからさらにハイクをしてパウダーを滑りたいのですが(またコースに戻れる所がいいです)ご存知の方いましたら教えて下さい!!先日知人の紹介でオグナ武尊(群馬)に行ってみたのですが距離に不足がありまして。。 当方北海道より転勤で(ホームゲレンデは二セコヒラフでした。)現在埼玉在住です。長野や新潟方面あまり良く知りません、近ければ尚良いのですが。。情報お待ちしています。宜しくお願い致します。

  • スキーバックカントリーについて

    何度かバックカントリーツアーに参加してきてはまってきた20代です。 ゲレンデ装備に3レイヤーウェアはそろっているのですが、ハイクはいつもスノーシューをレンタルしています。スキーブーツとの相性が悪く、せっかくのバックカントリーも毎回あまりのしんどさに萎えてしまいます。そこでガイドさんにスキーならクライミングスキン(シール)が良いといわれました。板・金具に関してはお気に入りの板(アルペンビンディング)があるので、アルパイントレッカーを購入する予定です。 ここまではいいのですが、要のシールについて全く無知なのです。近くに専門店はないので・・・。 シールはどうやら糊を貼り付けるようですが、中には「くくりつけ」のタイプもあるのでしょうか?耐久性はどれくらい一度購入すると使えるものなのでしょうか? 糊の貼り付けは正直手入れ等手間がかかりそうなので、くくりつけるだけのシールがあり、性能に問題がないなら「くくりつけ」のシールにしようと思うのですが。。。 シールを購入する時は板を持参して行くべきでしょうか?全く無知ですいません。。。 全国チェーン店か、東海地方の専門店でシールの品ぞろえも良くアドバイスをいただけるお店があればぜひ教えてください!

  • バックカントリー初心者の 疲れにくい歩き方って?

    オフシーズン トレッキング等で鍛えていない当方50代半ばです。  バックカントリーを始めたばかりの初心者ですが、なかなか仲間についていけません。 体力は 何とかなっているようですが、すぐに息い切れし、休みたくなります。 疲れにくい歩き方とかあれば教えてください。

  • バックカントリーのザック

    バックカントリーでスノーボードをやっている方、 どんなザックを使っていますか? メーカやサイズ、使い勝手教えてください。 今年から本格的にバックカントリースノーボードをやろうと考えており、 ザックを購入するに当たって、皆さんからアドバイスいただきたいです。 使用は、主に日帰りです。 装備は、ボードを含め、スノーシュー、アイゼン、ピッケル、スコップ、 ツェルト、行動食 等です。 ちなみに私の周りでは、オスプレーのエクリプスが多いです。 背面アクセスが便利そうだなと感じています。 「こんな機能あったほうが良い!」というアドバイスもいただけると うれしいです。 よろしくお願いします。

  • バックカントリー、雪面が見えません。。。orz

    スキー場内ではなく、山での話しです。 パウダー滑りに行くとき、雪面が見えず斜度が判りません。(T_T) パウダー狙いですから、雪もふわっと積もっただけだし、時期的に曇りまたは雪のことが多いですから、ガスっていたりするとどこが雪面だかなんだか・・・ とりゃっと飛び込みと、思っていたよりも急でびびったり、吹き溜まりがあってスキーがあさってに向かって走ったりしてしまいます。 以前はメガネでしたので、曇りが原因だろうとコンタクトにし、だいぶ改善はされたのですが完全ではありません。 ゴーグルもスワンズのファン付きなので、そんなに悪いものではないのですが・・・ 他の人は、もっとよく見えているのでしょうか? それとも、気合で飛び込む? 深雪と急斜面に苦手意識があるので、後傾になってしまっているのも一因かと思いますが。 粉チューの方、アドバイスください。

  • バックカントリースキーのビンディング

    今まで、バックカントリーでスキーをやるときもゲレンデ用のスキーを担いでハイクアップしてました。そろそろ専用のスキーを買おうと思っています。 その際、スノーシューを使ってのハイクからシール登山に変更しようと思います。(そのほうが楽そうに見えるので。) とはいえ、私は滑り重視なので兼用靴は使いたくありません。ゲレンデ用の靴でもシール登山可能なビンディングがあると聞きましたが、どこが出しているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 正常なスキャンの途中で突然スキャンができなくなり、左から右へ移動する発光棒が動かず、異音も発生します。数か月前に同様のトラブルがあったが対処できた経験もありますが、今回は回復しない状態です。
  • Windows 10で無線LAN接続しており、Wi-Fiルーターの機種はEchoLife HG8045D GRON Terminalです。
  • この問題はブラザー製品(brother MFC-J987DN)に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう