• ベストアンサー

三菱造船製豪華客船炎上!

ニュースで取り上げられた世界最大の客船火災ですが、今後どうなるのでしょうか?いくつか疑問があります。 1)燃えた客船は修理して仕上げるのか?新しく造船し直すのか?それとも造船中止? 2)火災の責任が現場工事者のものであるとすれば、火災の責任は誰になるのか?会社?内装職人? 3)もし内装職人の失火が原因だと仮定した場合、客船の賠償はどうなるのでしょうか?誰が賠償するの? 詳しいことは、今後の火災検分や、発注先・造船元の考えもあるのでしょうけれども、今現在考えられることとして教えてください。 物が物なだけに非常に気になります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuji1
  • ベストアンサー率29% (109/371)
回答No.1

こんばんわ。 この事件には、びっくりしましたね。 さて、回答です。 1)廃船になるはずです。(乗りたくないですよね) 2)失火の原因は内装職人であっても、責任は現場監督の会社にあります。 3)賠償は保険で支払われるようです。 ただし、引渡しが遅れるので、そちらの補償(納期超過金)に相当な費用がかかるそうですよ。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/04/20021002ic10.htm
noname#2781
質問者

お礼

ありがとうございました。 保険って掛かっているんですね。 安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#9485
noname#9485
回答No.2

回答ではないんですが、船事態には保険が掛かっているため、保険が適用されるとのことなのですが、もうアラスカだったかへの航海予定で予約を受けていたため、そのための保障が大変だとニュースで言っていました。

noname#2781
質問者

お礼

ありがとうございました。 既に航海予約をしていたとは驚きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ日本の客船造船だけ落ちぶれてるの?

    下記のニュースを見て驚きました。 以前に三菱造船所で豪華客船建造は赤字数百億円とかの報道を見ました。 巨大タンカーの建造と異なり豪華客船は客室のドアの建付けからして依頼主からの厳しい指摘がありとても難しいと聞きました。 このような技術は手先の器用な日本人の得意分野だと思ってましたが(よくTV番組「和風総本家」を見てます),所詮日本人だけ思い込みだったのでしょうか? 現実は日本の客船造船技術は大したことはないのでしょうか? それとも仏での現場の熟練工は皆日本人なのでしょうか? それなら納得できますが。 やっぱり本気出した欧米勢には所詮太刀打ちできないのでしょうか? 世界最大の客船引き渡し、超豪華内装もお披露目 仏 www.msn.com/ja-jp/news/world/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%81%AE%E5%AE%A2%E8%88%B9%E5%BC%95%E3%81%8D%E6%B8%A1%E3%81%97%E3%80%81%E8%B6%85%E8%B1%AA%E8%8F%AF%E5%86%85%E8%A3%85%E3%82%82%E3%81%8A%E6%8A%AB%E9%9C%B2%E7%9B%AE-%E4%BB%8F/ar-BBsZRZG#page=2

  • 火災保険 重過失による類焼損害賠償について

    火災保険を購入しようと思っているのですが、ちょっと疑問がわいてきました。 【前提】 ・火災保険を購入(類焼損害担保特約は無し) ・個人賠償責任保険を同時に購入 私が失火した場合、重過失でない場合は「失火の責任に関する法律」 によって類焼させた近所の人への賠償責任は免れますが、重過失の 場合は、賠償責任が発生します。 そのような事態に備えて個人賠償責任保険に加入しなさい、という文言をいたるところで見かけるのですが 保険の注意事項をよく見ると「保険金をお支払いできない 主な場合」に、当然のように「保険契約者の故意、重大な過失」とあります。 ということは、重過失によって発生した失火による類焼への損害賠償を 求められた場合に、その時に使いたいと思って購入した個人賠償責任保険は 「あなたの重過失で招いたことですから保険金はお支払いできません」 と損保が言ってきてもおかしくないことになります。 なんとなく矛盾を感じています。失火の場合と、個人賠償責任保険が想定している 「重過失」という言葉の定義に違いがある、ということなのでしょうか? なぜ、重過失による失火の損害賠償が個人賠償責任保険で担保できる という話がまかり通っているのか、そのあたりの事情をご存じの方、 お知恵を拝借できればと思います。

  • 貸しガレージを借りていますか。

    貸しガレージを借りている方にお伺いします。 もし自分の借りているガレージが火災になり、隣のガレージ、財産に損害を与えるかもしれない、そんなときのためどのようにしていますか。 このサイトで尋ねると失火法は適用されない。入れる火災保険、賠償責任保険もないとのことです。貸主さんが火災保険に入っていても、個別の損害に対しては自身が賠償責任を負うとのことです。皆さんはどうされていますか。

  • 延焼の保険

    京都の町家を相続しました。隣とは隙間なく建っています。不在にすることが多いので、出火した場合の責任が心配です。失火法も知っていますが、漏電などの場合、賠償責任があるのではないかと思います。個人賠償責任保険に入るように書いてあるサイトもあるのですが、個人賠償責任保険を読むと、火災のことには触れていません。施設賠償責任保険に入れと書いてあるサイトもあるのですが、個人の家ですので、施設と言えるかどうか分かりませんし、火災に触れていません。どのように保険をかければいいでしょうか。

  • 失火法の手落ち

    「失火の責任に関する法律」      民法第709条の規定は 失火の場合には之を適用せず。但し、失火者に重大な過失ありたるときは 此の限りに在らず。 民法第709条: 故意または過失に因りて他人の権利を侵害したる者は之に因りて生じたる損害を賠償する責に任ず。     上記の法律(通称「失火法」)により、日本国内においては失火により火災を起こし、近隣を類焼し、多くの損害を出したとしても、 その損害を賠償(弁償)しなくても良いのです。  従って、火災による損害の備えとして、各々個人が火災保険等で対策しておく必要があるのです。  上記のようなことを知らないで、火災保険に加入していない状態で、もらい火で自宅を消失した場合、火元側に重過失がないときは、もらい火に被害者は泣き寝入りですか?。国がこの法律を作ったと言うことは、こういう被害者に対して、被害を受ける前に火災保険に加入するように説明責任があるのではないか?あるいは、自動車の強制保険のように火災保険も義務化すべきでは?  その前に火災保険に加入していない世帯はどれくらいあるのでしょうか?

  • 賃貸住宅の火災保険について教えて下さい。

    賃貸住宅の火災保険について教えて下さい。 自室からの失火で建物の半分を延焼した場合に、隣室の建物についての損害と隣人の家財などの損害はどうなるでしょうか? 隣室の建物と家財の損害の賠償責任は失火法によって免れている。 大家が通常は、建物全体で火災保険を入っているので、隣室の建物部分は大家の保険でカバーされる。 隣室の家財保険は隣人が保険に入っていないとカバーされない。 上記の解釈が正しいとすると、 (1)中古のワンルームを賃貸した時は、借家人賠償責任保険は、隣室などの分は不要なので1千万円~2千万円程度で十分。 (2)失火法で賠償責任が無いので、個人賠償責任保険で隣室の家財はカバーできないですか?特約でつける事は出来ますか?隣室も入居時に火災保険を義務付けられているので心配ないでしょうか? (3)自動車損害保険で個人賠償責任保険も特約で付けています。その保険で大家への自室の保証、隣室の家財の保証は出来ないのでしょうか? 教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 賃貸住宅の入居者の失火による火災の賠償責任について教えてください。

    賃貸住宅の入居者の失火による火災の賠償責任について教えてください。 アパートに入居していた知り合いの老夫婦の夫の寝たばこが原因で5月下旬に火災となり、本人は焼死、アパートのうちのいくつかの部屋が類焼となりました。 奥さんは治療後、現在は別のアパートに移って暮しておられます。 7月の下旬になって、火災の被害を受けた大家さんから、いくらか賠償をしてもらいたいと話があったそうです。奥さんから、自分に賠償の責任があるかどうかと相談されましたが、わからないので投稿しました。よろしくお願いします。

  • 類焼損害補償特約に関する質問です。

    類焼損害補償特約に関する質問です。 (1)通常重過失を除き「失火の責任に関する法律」で、  火元は近隣への賠償をしなくてもよいと習いましたのに、  この特約があるのは何のためですか? (2)万が一賠償が必要なときのためなら「個人賠償責任保険」  があれば、この特約に加入の必要はないのでは? (3)借家の場合には大家さんが建物の火災保険にこの特約を  つけていれば、店子はこの特約をさらに付けると重複加入  となるので必要はないですか? (4)さらに失火お見舞い費用も火災保険についていると重複しては  支払われませんか?  会社(法人代理店)の先輩に聞いてもよくわからないようです。  重過失のときのための特約だとか、万がいつの時のためのもの  とかのあいまいな返事しかありません。  皆さん自動車保険には結構強いのに火災保険となると本当に  弱いような気もしますが、そんなものでしょうか?  ー大手法人代理店新入社員 素朴な疑問ですが火災保険に詳しい方の回答をお願いします。

  • 交通事故による失火と失火責任法

    失火責任法についてお尋ねします。 自動車を運転中に、”重大でない”過失により事故を起こして火災となり、建物を焼失させたり、人を死傷させた場合はどうなりますか? 一例を挙げます。 「交差点を直進中に対向右折車と衝突し、はずみで近くの民家に激突。事故の衝撃でガソリンに引火した。 この火災により、民家の住人が死亡した。」 この場合、直進車の運転者が刑事&民事で負う責任についてです。 (1)刑事では、自動車運転過失致死および業務上失火の両罪が成立しますか? (2)民事では、失火責任法の適用により、自賠責が適用される部分(3千万円)も含めて、賠償義務を免除されますか? (3)自賠責以外の部分について、失火責任法の適用により賠償義務を免除されますか? (4)仮に、直進車と右折車の過失割合が2:8だったとします。また、右折側には重過失が認められたとします。 右折車の運転者が民家の住人の遺族に賠償金を支払った後、支払額の2割を直進車に求償した場合、請求に応じなければなりませんか? 回答、よろしくお願いいたします。

  • 失火責任法

    失火責任法がいまいちよくわからないのですが 例えば私の隣の家がうっかり家事を起こして私の家が全焼しても、 隣の人は責任は負わないと言う法律ですよね? その場合、私は誰に損害賠償を求めればいいのでしょうか? 民事なら隣の人を訴える事が出来るのですか? また、火災保険に自分が入っていれば、このような場合適用されるのでしょうか?

EW-052AのWIFI接続方法
このQ&Aのポイント
  • EW-052AのWIFI接続方法について詳しく教えてください。
  • EPSON EW-052AとWIFIルーターを接続する方法を知りたいです。
  • EPSON EW-052Aの無線LAN接続手順について教えてください。
回答を見る