• ベストアンサー

言葉の頭文字を発音できない・・・

自分が何を言いたいかは認識しているのですが、それを言おうとしても言えないんです。特に頭文字が。しかもそれを言える時期と言えない時期みたいなものがあります。人間(特に、力関係が自分より上の人)には言葉を発音できないので、自分から話し掛けることも出来ません。話し掛けられたときに答えるほうが発音しやすいですが、それでも今から3,4年前はそれすら大変でした。喋ろうとすると、親しい人以外と話すときは、頭が真っ白になり、体から変な汗がでます。身体はおそらく健康です。自分は何かの病気なのでしょうか?どうすれば治るのでしょうか?回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hong-man
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

SAD(社会不安障害)だと思われます。 自分も言いたいことは決まっているのに、あまり話したことがない人とはなすと緊張して、かつぜつがかなり悪くなることがありました。

materialer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。SADというものを教えていただきありがとうございます。調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • 笑う時の発音と言葉について 「だははは」の「だ」?とか。

    笑う時の発音は 「ははは」の「は」が一般的です。 次には「ハヒフヘホ」となります。  「ヒヒヒヒ」は心理的にちょっと変わっていますが、 「ふへほ」は かなり一般的です。    それに けっこう そのへん発音自体は世界的に共通しています。   ここでは、その言語学的、生物学的な回答を期待しているのではないのですが、そのような人間の世界に共通の笑いの謎を追っていく過程ではあるところなのです。  お遊び的質問でもあるのですが、 上記の意味ではまじめな質問でもあることをご理解ください。  1、その「ハヒフヘホ」の前につく言葉として、「ダハハハハ」とか「ブはははは」とかの「ダ」とか「ブ」とか「ガ」とか あるいは母音(アイウエオ)(「アははは」「イひひひ」とかの事です。)とかありますが、、最後のアイウエオ以外は、 実際にはあまり使われないと思われますし、発音上自然ではないように思われるのですが、  なんでそのような言葉がうまれたのでしょう?  2、上記の「ハヒフヘホ」とそれに「アイウエオ」を前につけた笑いの発音は その日本語表記も含め だれでも かなり自然なものと感じ、認識していると思うのですが、  それは、体の構造や 人間の生活からいったいなぜ そう感じるのか説明できる方はおられますか?  例→ 「ア ハハハ」 「オ ホホホ」‥。  3、サルの笑ってるような表情は、仲間であることや地位とかを認められたいという時とか恐怖と関わる時に 似た表情となるそうですが、 とても ほんとうには笑っているとは思えません。(わたしの感じですが‥。) なぜ人間だけが 心から 腹から 体中で 笑ったりする生物であるのでしょうか?   動物は母音しか発音できなかったのでしたっけ? わたしは生物学苦手意識のせいか、そのへんもよく解からないのですが、 もし動物が笑うなら 「あ あ  あ 」とかは言いそうですよね。その似た表情とともにです。      この1,2.3について、みなさんのご意見をいただけたらと思います。          よろしくお願いします。       

  • 頭の汗が多く悩んでます。

    頭の汗が多く悩んでます。 他の人が全く汗をかいていないときも、自分の頭は汗でビショビショなんてことがよくあります。 ただ体はほとんど汗をかかないようです。 何か異常があるのでしょうか?

  • 頭だけ異様に熱い

    7ヶ月の赤ちゃんですが、 最近頭だけが燃えるように熱くなります。 さらに汗で頭がぐっしょりになるくらい汗をかきます。 が、体のほうがひんやりとしています。 これって普通なんでしょうか…?? 熱をはかると36.3くらいで、平熱です。 元気なことは元気なので病気ではないと思うのですが…。 あまりにも熱いし、汗もすごいので、病院に行くか迷っています。

  • 言葉、文字で悩んでいます。気休めでもいいので助けてください。

    最近、『ガン』って言う言葉が頭から離れません。 事あるごとに浮かんできます。 考えたり、文字や言葉にしたからといってその病気になるわけじゃないですよね? 変な質問をしている事は分かっています。 浮かんでこなくなるようにできませんか? 助けてください、お願いします。

  • 集中力がなくなり、難しい言葉は何度か繰り返さないと頭に入ってきません。

    集中力がなくなり、難しい言葉は何度か繰り返さないと頭に入ってきません。 体が疲れやすく、持久力が持たない、ぐったりと横になりたくなります。 貧血で目の下が真っ白、立ちくらみ、頭がぼーっとする、めまい。 寝ても眠く、身体のだるさが取れない、一日中身体がしんどい。疲れやすい。 偏頭痛、腰痛、筋肉痛(のように腕や足がだるくなる)が起こりやすい。 以前よりイライラしやすく、生理前になるとPMSの症状が強く出る。 不正出欠で生理が2週間続く。痛みはまったくなし。 自分で調べたのですが、鉄分不足なのでしょうか? 鉄分の取れる食事をするのが一番なのでしょうか サプリメントでは補えませんか? お医者に掛かるのが一番なのでしょうが、病気かどうかわかりません。 どのようにすれば、これらを解決できますか?

  • 英語の頭文字は必ず大文字?

    はじめまして。 英語の基本的なことについて教えてください。 (1)英語で、会社名や商品名の頭文字は必ず大文字にしなければ違和感ありますか?全部小文字の方がバランスがよく見えるので可能であれば小文字にしたいです。 (2)ポストカードに1行文章を書きたいのですが、その時の頭文字も大文字じゃないと変ですか? 詳しい人教えてください。

  • きれいな発音になりたい

    どのカテゴリが最適かわからず、ここが内容的に近いかな~と思って、投稿させて頂きました。 日本語のきれいな発音をしたいです。 もともと「受け口」なので、べちゃべちゃとした発音になってしまい、コンプレックスを抱えています。 webで検索をかけたのですが、子供の為の言葉の教室くらいしか見つかりませんでした。 身体的機能による発音障害ではないと診断され、発音教室のようなところに行くか、自分で努力するしかないと言われています。 発音に問題がある人が、きれいな発音をする為の教室のような所をご存知でしたらお教え下さい。

  • 身体は寒いのに顔や頭から汗が…

    1年ほど前からなんですが、身体は寒いのに顔や頭から汗がでることがあります。 これは何かの病気でしょうか。それとも、病気の兆候でしょうか。どうすれば治せるでしょうか。また、もし病院へ行くとしたら、何科を受診したらよいのでしょうか。

  • はじめは何から学ぶべき? 文法(文字)から?発音から?

    中国語の勉強をはじめたいと思っています。 最初は本を使って一人でするつもりです。 勉強を文字からはじめるか、発音からはじめるか、 どんな勉強法にするべきか、悩んでいます。 中国語は発音がとても難しいと聞いたので、 ・ネットで中国語を読んだりして使える実感が持てモチベーションが続き易い、 理解が進み易い(と見える)文法からはじめるか ・やはり重要な発音からはじめるか のどちらかを今考えています。 最終的には読み書きも会話もできるようになりたいのですが、 本やネットを使って初めて中国語を学ぶ場合では どんな勉強法が適しているでしょうか。 最初に使うテキストについてですが、今のところ、 文法では、相原茂著「Why?にこたえるはじめての中国語の文法書」を、 発音では、同じ相原茂著「発音の基礎から学ぶ中国語」か 日下恒夫著「アタマで知り、カラダで覚える中国語の発音」を 考えていますが、 テキストについてもご意見を頂けないでしょうか。

  • 発音を治す方法はないですか?

    発音を治す方法はないですか? 例えば私は「そら」って言ってるのですが他の人は「そが」って聞こえたり私が「ヨガ」って言ってるのに他の人には「もが」って言ってるように聞こえるみたいです。 生まれた時から 30年にちかく病気?に悩まされてます。 自分で何とかしたいのですが 自分ではどの発音が間違っているか分からないので治しようがありません。 良い方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。