• ベストアンサー

ノロウィルスにかかってしまいました

先日、近所のスーパーで生牡蠣を買って食べたところ、きっちりその2日後にノロウィルスにかかってしまいました。医者の診断でもほぼ間違いなくその生牡蠣が原因だろうとのことでした。 仕事は大事を取って3日休んだのですが、これについて近所のスーパーに慰謝料請求ってできるもんなんでしょうか? 慰謝料請求はできなくても文句だけでも言いにいくつもりですが、このまままたあの生牡蠣が通常通り販売されることにも納得はいきません。何とかできないもんなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azureray
  • ベストアンサー率50% (67/133)
回答No.4

もし訴訟を起こされるようでしたら、証明責任は質問者さんにありますので、 ・医師の診断書やカルテ ・レシート ・容器(食中毒菌の有無を調べるため) などがあれば、何らかの請求をすることは可能です。 また、同じ生牡蠣を食べて同症状を起こした別の人を見つけることができれば、 より立証は有利になるでしょう。 とはいえ、本件で請求できる内容としては、 治療費用と仕事上の逸失利益、それに慰謝料が少しです。 訴訟費用とそれに掛かる労力や時間を考えると、残念ですが、痛みわけにすらならないと思います。

その他の回答 (3)

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.3

例えば東京都では「かきの取扱い方法等に関する要綱」という物を作製して、食中毒防止に努めています。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/kaki/kaki02.html しかし、生ものを室温で放置していたがためにおこるような黄色ブドウ球菌の毒素によるような食中毒と違い、元々カキの中にウイルスがいる事があるのでどうしても起きてしまう事があります。 (細菌検査と違ってウイルスを見つけるのは大変です) 細菌による食中毒は放置している間にも細菌は増殖しますが、ウイルス性の場合、宿主(カキ)が死んでしまっていると増殖も出来ません。 従って予防策は加熱です。 ノロウイルスは十分加熱(中心温度85℃で1分以上加熱)する事で防げますので、ある程度は自衛ができます。(生牡蠣を楽しみたい気持ちはわかりますが) (余談ですが、夏場に流行る黄色ブドウ球菌の食中毒毒素は加熱しても分解しません) 慰謝料は難しいと思いますが、No.2様が仰るように食中毒が発生した事を伝えるのは「文句」ではなく「親切」だと思います。

  • KARIN11
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.2

今日は。私もノロにやられたことがあります。 慰謝料云々はさておき、何月何日に買った牡蠣でこうなったと、早急にスーパーに冷静に情報を伝えて下さい。怒らないでお願いします。 かえって知らせた方が親切です。他の人もノロにやられているかもしれませんし、販売が続くけば、特に子供やお年寄りには大変危険な病気です。 カキは採集する海水の雑菌の量が少ない海域のものが「生牡蠣」、多い海域のものが「加熱用」として売られています。 輸送中や店頭での鮮度の問題かもしれないので、なるべく丁寧に情報をまとめて、早くスーパーに連絡して下さい。 慰謝料云々はその後の問題です。

  • maimai05
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.1

私も今年ノロになりました・・・ 生牡蠣が原因とのことですが、ノロは食中毒のような場合と違い、 二枚貝などの貝類によくあるものですので、ふせぎようがありません。ですので加熱してウィルスを殺して食すしかありません。 スーパー側もこの時期なので注意書きなどをだすべきだったかもしれませんが、調理によっては防げたことなので慰謝料は難しいかもしれません。ただ、そのあとに生牡蠣をかおうと思っている人に注意してもらうことも含めてお店側に連絡してもいいと思われます。 ただ、この時期に貝類を食べることはオススメできませんよ。 文句をいうよりきちんと注意を促すべきでは?と大人の対応をしたほうがいいです。確かにムカツクとは思いますがそれで改善が見られなければお店の責任者もしくは消費者センターなどに連絡すれば最悪営業の停止です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう