• 締切済み

送り主を目上の方と連名にしたいのですが

高校一年で生徒会に所属している者です。 高校三年生に送る卒業記念品を取り寄せるために、手紙を送ります。 その手紙の送り主に私と顧問の先生を入れたいんです。 その場合どういう表記をすれば良いのですか? 主に取引(?)を行っているのは私ですが、自分の名前を下にした方が良いのかなと思って・・・。 ちなみにFAXでは仮申込をしていて、それは私の名前でしています。 先生の名前も備考の欄に書いてあるのですが。 どなたか教えてください!

みんなの回答

  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.1

要するに発注者の氏名をどう書くかということでしょか? 例えば ○○高校 生徒会    顧問 AA AA ←先生の名前      幹事 BB BB ←あなたの名前  この場合、代金の請求、品物の宛先、連絡等が先生になる可能性がありますね。 これを避けたいなら ○○高校 生徒会    幹事 BB BB    (顧問 AA AA)  単に注文、支払、品物の受領だけならあなたの名前だけでも良いのではないでしょうか?

tkrtn
質問者

補足

ありがとうございました!! とても助かりました。

関連するQ&A

  • 新入生歓迎会で何をすればいいか教えてください。

    生徒会所属の高三です。  顧問の先生が「なにか、新しいことをしたい。」と言っていて、なにか案を出さなければならないのですが、全く思いつかなくて困っています。 「こうしたら良いんじゃない」「うちの高校はこんなことした」等、意見をお願いいたします。

  • 私は今、高校2年生で吹奏楽部に所属していて部長です。

    私は今、高校2年生で吹奏楽部に所属していて部長です。 吹奏楽を始めたのは高校生からで中学では入っていませんでした。 私が高校に入学した頃に顧問の先生が変わり 先生と生徒や今の3年生と今年の卒業生が色々、衝突しすぎて本来の吹奏楽部という姿がわかりません。 顧問の先生は吹奏楽部の顧問歴はもの凄く浅く (その顧問の先生は高校に赴任するのが初めてで、 中学で吹奏楽の顧問になったときはユニゾンの仕方や基礎合奏などがわからなかったそうです) 基礎合奏・合奏をやるのはやっているんですが、やっても意味がない感じに思えます。 OB・OGにも言われたのですが「みんなの演奏は聞いていてただ吹いてるだけにしか聞こえない」 と言われました。 部員全員も吹いていて楽しくないと思っているようです。 今回、悩んでいることは ・基礎合奏や合奏でやることはたくさんあるの顧問の先生がそれに気付けていない (去年、先輩たちが何度もそのことについて先生に言ったのですがなおりませんでした) ・3年生が抜けてだらけてきている ・吹いていて楽しいと思えるにはどうしたらいいか 副部長とも相談したのですがどうしたらいいのか全くわかりませんでした。 回答よろしくおねがいします。

  • 先生の暴言~どこまで許されるのか~

    先生の暴言~どこまで許されるのか~ 悪文ですが読んでいただけると嬉しいです。 僕は中学、高校(1年のみ)で吹奏楽部に所属していました。 中3の時、吹奏楽部の後輩に校則を守らない、練習態度が不真面目な生徒がいました。 直接注意しても謝りはするものの改善されず、 顧問の先生に頼んでも顧問の先生は注意してくれませんでした。 そのため、3年生はその問題のある後輩の陰口を叩いていました。 僕はそこまで興味はなかったのですが、やはり女子ばかりの部活ですから、 あまり浮かないようにと一緒にいる時は一緒になって文句をつけてました。 それを面白くなく思った顧問は3年生に『もう部活に来なくていい。』と言いました。 僕たちは顧問の先生があまり好きではなかったので腹を立ててみんな行かなくなりました。 しかし、顧問の先生は1人1人に謝り、機嫌を取り始めて僕を除く3年生全員に謝ったみたいです。 友達からそれを聞いた僕は、おかしいと思いながらも顧問の先生に話に行きました。 すると顧問の先生は『今は忙しいからまた今度』を繰り返し、私と話す気はなかったです。 僕も腹を立て、それ以来部活に行かなくなりました。 そして高校に進学します。 本当は高校でももう吹奏楽はする気はなかったのですが、顔見知りの先輩に勧誘されたため 入ってしまいました。当初から高校の顧問の先生や先輩の目が冷たかった気がします。 入部して間もないころ、吹奏楽部の数少ない男子同級生に嫌われてることを知り、 部活に行きにくくなり、クラスの友達に『部活行きたくない』などと愚痴っていました。 すると顧問の先生に呼び出され、『お前は本当はこの部活に入れたくなかった。 中学の顧問の先生から「●●という生徒がおたくの高校へ進学しますが決して 入部させないでください。」と頼まれてたんだ!!なのに入れてやったというのに 恩をあだで返すのか』と、一方的に怒鳴られました。 私も『みんなに嫌われているから来たくないと言った。』というと、 『彼はそんなこと言っていないと言っている。』と言われました。 やはり中学のことがあったので、僕はとことん悪役に仕立て上げられてた気がします。 間もなく、理不尽なことで先輩に怒鳴られ、我慢できなくなった僕は反論してしまいます。 すると『お前先輩に反論するとか何さまや!?』 『お前みたいな最低な人間は初めて見た』 『どうやったらお前みたいに最低な人間に育つのか親の顔が見てみたい』 『お前は誰からも愛されていない』 『お前の名前は一生忘れない』 と言った罵声を1時間近く、多くの生徒や先生の前で浴びせられました。 (のちにほとんどの先生たちが事情を聴いてきて慰めてくれました。) ここまででも個人的にはおかしいと思いますが、 『客観的にみると自分が悪かったのだ』と自分に言い聞かせてきました。 しかし、3年経った今、今度は妹が、僕の妹であるというだけでさらにむごい仕打ちを 受けたというのを知って今回みなさんの意見を聞きたいと思いました。 妹が受けた仕打ちというのは、 今年、妹(3つ下)が私の出身校に入学し、妹もまた吹奏楽部に入部しました。(顧問は変わっていません。) 顧問の先生から、『あなたの出身中学校の生徒の態度が悪いので注意するよう中学の顧問に伝えてほしい』 という旨の電話を受けます。(着信履歴は残っていません) 妹は出身中学の顧問の先生に言われたように伝えました。 中学の顧問の先生は悪いと思い、高校の先生に謝罪の電話をかけます。 すうると高校の顧問は『私はそんなこと言っていない。私の名前を出されて心外。』と、妹が嘘をついているとし、 学校に親を呼び出して注意します。 親は謝罪を求められますが僕の件もあったので『この子の言うことを信じます。』と言ったそうです。 すると高校の顧問は『なら警察に連絡します。』と言いだし、 親も我慢できなくなったので『こちらこそ警察に行きます。』 そして警察へ行きましたが取り合ってもらえなかったそうです。 その後校長へ直談判し、何の謝罪もないまま今に至ります。 親は僕が受けた暴言のことも話しましたが 問題の顧問含め3人の先生は黙り込んだそうです。 この高校は4月頭に体罰や暴言でニュースになった高校です。 その際、この顧問も体罰・暴言に加担したそうで、その際は 保護者・生徒の前で泣いて謝罪したということです。 そこで質問です。 ・この先生たちをどう思いますか? ・着信履歴を残さずに電話をかけることは可能ですか? 長文すみません。よろしくおねがいします。

  • 励ました方が・・・

    励ました方が・・・ どうしようか迷ってます。子供の部活の顧問の先生です。 所属の部活は休みも全くなく、毎日朝練、試験休みも3日しかない過酷な部活です。最初、これだと まともな学校生活を送らせてあげられないのと、勉強もまともに出来ないと思い、子供には反対しました。でもやると聞かないので、迷いながらも協力しました。そろそろ引退の時期になったこの年、とうとう子供が心身症に罹ってしまい、心療内科を受診し出しました。 この変化も実は部活の先生が一番早く気付いて下さり、直ぐに連絡をくれました。今迄きつい先生で 反感を持ってたんですが、実はきついけど良い先生で、生徒想いだと気付きました。ただ、練習が 半端じゃなくきつい・・先生もいつしか向きになって、自分を追い込んで行ってたみたいです・・ お便りに自分の気持ちを書いて子供によこしました。「正直きつくて、節目の有った会議に、教師を 辞める旨を校長に伝えようと思ってた。もう辛くて自信が無い・・でも、言おうと思った朝、練習 風景での生徒の顔でいつしか思いとどまってしまった・・そしてずるずる居るのが正直な気持ち」と。 子供を助けて貰ったんで、恩返しがしたいと思ってました。 この先生に、励ましとお礼のお手紙を上げたらおかしいでしょうか。

  • 部活動の顧問について

    私は元ソフトボール部の顧問です。同じ高校内ですが、全日制から定時制に異動しました。ですので、私の後に別の高校から異動された未経験の先生がソフトボール部の顧問になりました。 ところが、生徒たちが私がいる定時制の職員室に来て、相談してきます。 顧問が平日の部活には一度も来ない。しかし大会だけは来る。生徒の名前は覚えていない。部活をサボる1年生が半分以上いる。生徒は、大会の日程を前日に知り、生徒が急いで誰が出るか決める。(選手登録はどうしているのかな?)顧問に相談すると、「わかんないもん。」と言われる。 以上のような内容です。 今の顧問は無理矢理、顧問にさせられたので、やりたくない気持ちはわかります。休みもなく大変だと思います。 ただ、私はもう顧問ではないので、相談されても聞くことしかできません。相談を聞くと2~3時間はかかります。 全日制の先生に私が相談したのですが、ソフトボール部の顧問ではないから、変に入れないと言われました。 定時制の教頭に相談し、全日制の教頭に相談することにしました。すると、全日制の教頭が大激怒しました。私が生徒の相談を聞くから悪いとか、なぜ私が出てくるのかわからないとか、定時制の仕事に集中しろとか、言われました。生徒から聞いたことを言うたと、「それでやっていくんだよ。あなたが出てくるから、こうなるんでしょう。」と怒鳴られました。しかし、生徒と話す機会を設けてほしいとお願いすると、設けてくれると約束してくれました。 ただ教頭に怒られたこともあり、心配になった私は校長先生に相談しました。校長は、「大会の日程については顧問に注意しないといけないね。大会関係者にも迷惑がかかるからね。」と言ってくれました。そして、今の顧問は、どの学校に行っても問題を起こしていることを教えてくれました。ちなみに定時制の教頭も知っていました。私は知りませんでした。 私の今までの行動は、良くなかったと思いますか。出過ぎなのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 生徒指導がおかしい

    僕は、ある公立中学校の一年です。 中学には小学と違って生徒指導という下手したら校長よりえらいんじゃないかってくらいの先生がいます。 その先生が、おかしいんです。 どんな風におかしいかと言いますと、ぼくが初めてそれを見たのは、入学して3回目くらいの部活が終わったときです。 生徒指導の先生は、僕が所属しているする部活の顧問でもあります。 で、その日は先生が練習にこれてなかったので、職員室に集合していました。 先生の話が終わった後、なんと! 副部長を舐めていたんです。。。 これって、生徒指導として、教員としてどうなんでしょうか?

  • 卒業式に担任から生徒たちに何か贈りたい

     高校教師をしている友人(男35歳)が、3年生の担任をしており、このたび始めて卒業生を送り出すことになったそうです。  そこで、何か生徒たちに記念になるものを贈りたいと考えているようで相談をされています。  予算一人500~600円程度。記念になる物(今考えているのは写真立て、キーホルダー、ストラップ、花一輪等)もしくは何か作って(音楽をCDに焼き付けるとか、一言ずつ書いて贈るとか・・・)  今までに何かもらったことのある人、もしくはこんなものをもらったらとかこんなことをしてくれたら嬉しい等々何かありましたらお教え下さい!    私自身が高校生の時には部活の顧問から部員全員の住所録をまとめたものと顧問からの一言を書いた冊子をもらいました。が、今個人情報について厳しいのでそれは無理そうです。  ちなみに私は、レターセットを贈ってたまにはメールだけではなく手紙を書こう!  とか、担任自身の住所を書いた葉書を渡して、一度は近況報告をするように!  とか・・・がいいかなとアドバイスしようと思っていますが、最近の高校生をあまり知らないため、どうなんだろう??と思っているところです。

  • 高校時代の恩師にお礼と相談

    こんにちは(^^) 大学一年生の女子です<(_ _)> 今度、高校時代にお世話になった先生に大学での悩みを 相談しに行くことになりました。 サッカー部の顧問で忙しい先生なのですが 部活の終わったあとくらいに 来たらいいよと時間をとってくださいました。 そこで質問なんですが、忙しい中時間をとってくださったうえに もう生徒ではないということで母が手土産のひとつでも持って行きなさいと言っています。 たしかにとてもお世話になったのに、ろくにお礼のひとつも言えていません。 だからお菓子をもっていこうと思っているのですが どんな種類のものがいいでしょうか?? それとお礼の手紙も書いて一緒にわたしても大丈夫ですか? 正直忙しいうえにもう生徒ではない私のために時間をとってもらって 罪悪感のようなものを感じています(;_:) 迷惑じゃなければいいんですが・・・・

  • 生徒会活動について

    今日部活だったのですがうちの部活の副顧問は生徒会の先生でもあるのです。そして、ぼくは最近生徒会に入りたいなと思って、その副顧問に生徒会の仕事量について聞いたところ、「たくさんやることあるけど大丈夫?」と言われました。具体的にどんなことをするんですか?教えてください。ちなみに高校生です。

  • こういうことは許されていいのでしょうか?

    一般の入試と言いますか、学力試験ではなく、面接などが重視される自己推薦で受けられる入試です。 中学校の先生と高校の先生とで取引みたいのがある。=出来レース的なやつです。 パターン1 高校の教師「どうしても顧問をする部活に強い生徒が欲しいのでよろしく頼むよ」 中学の教師「わかりました。」 パターン2 中学の教師「○○やっている子を何人かあなたの学校に入れてくれないか?」 高校の教師「いいですよ。」 で、生徒はその学校の偏差値にほど遠い(足りていない)のに合格させるということが実際あります。 これってやっていいことなんでしょうかね?

専門家に質問してみよう