• ベストアンサー

子供の英語教育ついて

1歳3ヶ月の男の子を持つ専業主婦です。 子供の英語教育についてですが、勉強をさせるとしたら何歳頃からがいいのでしょうか?(英語に馴染ませると言うか・・・) 馴染ませる程度なら1歳や2歳からでもいいのでしょうか?で、だんだん年齢相応な内容の勉強させていくのでしょうか? まだそこまで英語教育に深い関心があるわけではありませんが、もし勉強させることになったら、どういう段階でさせるのが良いか参考までにお伺いしたかったのです。 あと、1歳とか2歳から学習するのであれば、実際、子供はどこまで理解出来るのか知りたいです。個人差は別として、子供の脳の発達からみて専門家の方がこんな事を言ってた!みたいなことがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norilife
  • ベストアンサー率39% (123/311)
回答No.1

こんにちわ 専門家ではありませんが…資格があるという事で夫から子供に教えるよう言われていますが… 2歳と3歳ですが、日本語がまともでないので、もちろん、英語が何を意味しているのが理解できない様子なので、今は一緒に歌を歌っているだけです。(もちろん、日本語の歌も半分ほどしか歌えないので、英語で歌ってるのか、宇宙語?赤ちゃん語?か??って感じですが…) お友達の話では英会話教室では幼児へは主に単語を教えるようなので、abcからはじめよう~みたな絵本があると思うので、それを一緒に見るとか、歌を聞かせる、テレビ(NHKなどでやってます)を見せるだけで十分じゃないかな?と思います。 たくさんの単語が覚えられたら、簡単な会話文を暗記する…が順番ぽいです。 早い子は年中~年長くらいで単語→会話文に変わるようです。 うちの2歳と3歳は英語よりも数字やひらがなの方に興味があるので、今の所、教えるつもりがありません。 お友達とお手紙交換したりしたいようなので、ひらがなを必死で教えてる状態です。 参考になれば…と思い、書き込みしました。

mmksuya
質問者

お礼

>お友達の話では英会話教室では幼児へは主に単語を教えるようなので、abcからはじめよう~みたな絵本があると思うので、それを一緒に見るとか、歌を聞かせる、テレビ(NHKなどでやってます)を見せるだけで十分じゃないかな?と思います。 そうですね。もしするとしたらこれくらいからでいいでしょうね(^^) 私がnorilifeさんのように英語が話せたら教えてあげられたのでしょうが・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • passfru
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

他言語の微妙な発音の違いを認識できるのは生後10ヶ月までで、それ以降になると母国語の発音の違いしかわからなくなるそうです。 また、第二外国語を習得する為には、母国語をきちんと習得してからのほうがいいと聞いたことがあります。 母国語をきちんと習得していない状態で他言語も習得しようとすると、脳が混乱して両方の言語の習得が遅れるとか。 言語は他者とコミュニケーションする為の道具だと考えると、英語を母国語とする人と普段からコミュニケーションをとらなければ、本当に英語を身につけるということはできないかと思います。 現代では英語といってもいろんな英語があります。 イギリス、アメリカ、オーストラリア、インドやシンガポールなどなどそれぞれ特徴的な英語ですが、お互いちゃんとコミュニケーションがとれます。 日本語訛りの英語しか話せなくても、相手に伝えたい何かを持っている事が大切なのではないでしょうか。 将来子ども自身が英語が必要な立場になれば、嫌でも習得すると思います。 ただ、小学校から英語が必須科目になるということなので、勉強!ではなく、英語は楽しいものだ、という気持ちを持たせるような機会を設ける事は良いのではないかなぁと思います。

mmksuya
質問者

お礼

>勉強!ではなく、英語は楽しいものだ、という気持ちを持たせるような機会を設ける事は良いのではないかなぁと思います。 私もそのように思います。アドバイス頂いた方々の意見の中にもありましたが、やはり嫌がるのをむりやり教え続けるより、楽しく学べるほうがいいですもんね。そのきっかけや環境を作ることをまず考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191458
noname#191458
回答No.9

1歳6ヶ月から英会話のプライベートレッスンに通っています 親が話せないのに、子供が英会話ができるはずないので、子供がメーンの生徒ですが、私も一緒に学んでいます 普段の子供への語りかけでわからないことをメモして先生に聞きながら予習復習を実践してます 私自身10年以上も英会話に通ってましたが、相手の会話を聞き取れて、自分が言いたいこともあるのに、なかなか瞬時に文を立てられなく、伝えられないことがもどかしくおもっていました。あとから考えてなぜあのように言わなかったのだろうかと反省ばかりです。 それが、子供と会話をするという「はっきりとした目的」を持って英会話を学ぶと会話が自然にでてくるようになってきました。まだ子育て以外の会話は難しいですが、子供と一緒に成長したいと思っています。2歳の子供はやっと言葉がでてきたところですが、親の私も英語ではおなじ状態です 子供は2歳になったばかりですが、日常会話を理解し、少しだけ話せます。アルファベットの大文字も小文字も読めます。色の名前も12色言えます。数は10まで数えられます。ABCsを歌えるようになってきました。 ただし、日本語はほとんど教えていません。親の会話は100%日本語なので、盗み取れ!と思っています。日本に住む外国人で、親御さんがまったく日本語が話せないのに完璧なバイリンガルになっている子供さんを何人か知っています。日本に住んでいる限り、日本語は経験から学べるようです。

mmksuya
質問者

お礼

お子さんは英語は確実に身に付いているようですね。日本語は今どんな感じですか? 我が子は今1歳3ヶ月で、私が話すことはだいたい分かっているようで話した通り行動に移してくれます。『まんま』とか『わんわん』とか『パン』などの簡単な言葉はなんとか話してる状態です。 英語を教えていく中で、同時に日本語はどれくらいのペースで覚えていくのかと言うことにも関心があります。 でも、やはり学ぶほど身に付くのは早いですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.8

私自身、3歳から英語教室に通っていました。 通っていた幼稚園で、外国人の方がいらっしゃって、英語で歌を歌ったりゲームをしたりという交流会があり、 私が両親に、「英語を習いたい」と言ったのだそうです。 その当時(もう30年前ですが)、地元にあった英会話教室に週2回30分通いました。 英語で歌ったり、ゲームをしたり、 「教育」というより、「親しむ」「触れる」という感じでしたから、 英語教室の日が待ち遠しかったですし、その頃は英語も好きでした。 が、いつしか英語が嫌いになりました。 中学生になり、学校英語の予習復習中心の英語塾に行くようになった頃からだと思います。 中高大と、英語の成績は良かったです。 読み書きは今でも問題なくできていると思いますが、 会話には自信がないです。 今、旦那の仕事の都合で、アメリカに住んでいるのですが、 英語で会話をしなければならないので、苦痛でたまらないです。 相手が言っている事は、分からなくても、 聞き取れた単語や、前後の話の内容、手振り身振りなどで、何となく分かるのですが、 こちらの言いたい事が、うまく言えなかったり、発音が悪いために伝わらなかったり。 英語で話す事が楽しかった、幼い頃に戻りたいです・・・ 質問者様が、お子様に、どのような英語力を身につけさせたいのか分かりませんが、 幼い頃に始めるのであれば、英語が楽しい!と思わせるような教材・教室を選ばれると良いかと思います。 あとは、文法とかは学校で習いますから、英会話をずっと継続して行けると良いのかな~と思います。 私には、2歳9ヶ月の娘と、9ヶ月の息子がいます。 上の子が生まれた時、私が通っていた英会話教室の先生(5カ国語が喋れます)に、 「3ヶ月までに、いろんな国の言語を聞けば、外国語取得の際に有利な耳になる」 と言われ、各国出身の友人たちに、たくさん母国語で話しかけてもらいました。 でも、特に英語教育はしていません。 自宅では日本語のみで、外に出れば、英語を話す人と接する機会がある程度。 それでも、良く聞く単語なんかは覚えて来ますね。 意味も何となく分かっているみたいです。 発音はすこぶる良いです。 しかし、年末年始に日本に帰国した際、娘が英語で何か言った時に、 義母が感激して、真似して英語でいろいろ話しかけたところ、 娘の英語の発音が、日本人のへんてこな発音になってしまいました。 小さいウチは、聞いたままの発音を覚えるので、 英語を母国語とする人に習った方が良いかもしれません。 良く、子どもに英語ではなしかけたり、英語の絵本を読んであげる・・・という話も聞きますが、 私は自分の発音に自信がないので、自宅で英語を使うことは一切しないつもりです。

mmksuya
質問者

お礼

やはり英語は楽しむほうがいですね。まだ予定は全くないですが、もし数年後そんな時が来たら、教室選びもきちんといてあげたほうがいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobe211
  • ベストアンサー率29% (23/79)
回答No.7

初めまして、ニューヨーク在住の高1です。 まず質問者様があなたのお子様にどれほどの英語力を持って欲しいかによると思います。 例えば、英語をぺらぺらにさせようと思ったら1歳から英語に積極的にふれさせて、幼稚園からインターナショナルスクールに入れる事も出来ますし、もし一般的少しの会話が出来る程度なら逆に日本語がしっかりしてくる中学生くらいまでする必要はないように感じます。 僕は現在ニューヨークの棒有名私学高校に在学中ですが、中学は日本のインターナショナルスクールで過ごしました。 しかし大学進学となると、お子様を日本のインターナショナルスクールに入れた場合、日本語の国語力がかなり低下すると思われますので、日本の大学進学は難しくなります。しかしアメリカのIVYリーグなどを狙われるのでしたら幼稚園小学校中学校を日本のインターで過ごさせ、高校からアメリカのボーディングスクールに入れるのがIVYへの完璧なエリートコースだと思います。 まだお子様が小さいので大学などは全く考えておられないと思いますが、そこまで考えると逆に今どうすればいいのか分かってくるので是非参考にしてください。

mmksuya
質問者

お礼

>完璧なエリートコース ・・・(^_^;) どれほどの英語力ですか・・・。親の欲を言えばそりゃ~(^^;) ですが、もし幼児期にさせるとしたら、今は英語に馴染ませる、それも楽しく続けられるように・・・程度でいいです。 でも、今我が子に何をしてあげるべきか・・・英語に限らずいろいろな面でのこと考えました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hina-d
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.6

うちは現在小四の男の子ですが 通っていた幼稚園に、アメリカ人の先生(日本語OK)の英語教室がありまして、お友達と習い始めたのが最初です。 小学校入学後は、息子のお友達のお母さんが開いている英語教室に。 この方も英語が母国語な方です。 読む・話すはほとんど出来ているようで、五年生からは書くほうも本格的にスタートさせる予定です。 うちは『英語の勉強って楽しいなぁ』と思ってほしかったので始めたんです。 自分が中学校から始めた英語は、しんどいだけの教科だったので。 息子は『ずっと続けたい』といってがんばってます。 参考になれば。

mmksuya
質問者

お礼

英語をただ教え込むのではなく、続けていく上での動機づけがしっかりできて、子供が英語を楽しみながら勉強を続けてくれると嬉しいです。 英語の勉強が楽しかったらどんどん頭に入ると思いますし、英語が出来ればまたどんどん習いたくなるし、喋りたくなるし(^^) でも、幼稚園時代から近くに英語の出来る方がそばにいらして良かったですね。うちにもそんな方が近くにいればいいのになぁ・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukikana2
  • ベストアンサー率17% (44/252)
回答No.5

5歳の娘が英会話教室に通っています。 私は英語が話せないけど、独身時代に年に2回海外旅行して、別に何とかなったしと思っていました。が、本人が行きたいと言って、3歳から通っています。大人には聞き取れない発音が子供に聞き取れるとか…本当かわかりませんが、そう聞きました。 英会話教室ですが、どちらかというとプレスクール的な感じで、工作みたいなことをしたり、体操をしたりしてます。小学生になったら書いたりもするそうです。2年になりますが、本人が行きたくないと言ったことは一度もありません。 教室では自らサンキューと言っていて、挨拶だけでもできるという自信がつけばいいかと満足です。でも教室以外ではありがとうです。

mmksuya
質問者

お礼

うちも本人が希望したら行かせてあげたいですね。 >2年になりますが、本人が行きたくないと言ったことは一度もありません。 英会話教室が楽しいんでしょうね(^^)  >教室では自らサンキューと言っていて・・・でも教室以外ではありがとうです この区別が本人が自ら?それとも親御さんの教えですか? この点に関心が・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61307
noname#61307
回答No.4

別に・・・生まれた時から英語で話しかけてあげればそれなりに。 英語で生活していましたよ?ただ幼児の場合、自分が話す、というよりは親の言っている意味が、それなりに理解できる、感じですね。 それは日本語もおなじでしょう。 でも幼稚園や社会生活には日本語が不可欠なので、その頃、一時止めて日本語オンリーにしました。幼稚園で「お友達と通じない」のが困った、というのもあります。 他の方が書いていらっしゃるように、お友達と手紙のやりとりが始まって、平仮名を覚えたい!という時期があるんですよね。 no1様がまさに、素敵だな、と思うのは子供がその時々に、興味のあることをどんどん、やらせる、そういう環境作り、勉強の根っこ作りが大切だと思います。 幼稚園は、覚えるって、楽しい。書けるって嬉しい。小学校は勉強って楽しい、テストで合格するのは楽しい、とずっと維持していく事だと思います。 うちの子は小学校に入学したら英語の授業が始まったので、勉強しています。 以前習った英語の歌は忘れていましたが、好きだから勉強できるし、我が家は年に数回、海外へ行って、英語に慣れさせています。 今、2年生ですがジュニア英検でSILVER持っています。 1年生の子はその下のBRONZEを持っています。

mmksuya
質問者

お礼

>生まれた時から英語で話しかけてあげればそれなりに。 私も主人も英語で話しかけられるほど喋られないのでこれは我が家では無理です。 >興味のあることをどんどん、やらせる、そういう環境作り、勉強の根っこ作りが大切だと思います。 そうですね。 自分の子供に今から英語をたたき込もうとは全く思っていませんが、子供が興味を示したことややってみたい事などはどんどんさせてあげたいと思っています。 >我が家は年に数回、海外へ行って、英語に慣れさせています。 今、2年生ですがジュニア英検でSILVER持っています。 1年生の子はその下のBRONZEを持っています。 ・・・スゴイですね(^_^;) アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hogetinz
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

1歳5ヶ月の子供がおります。うちもいつから英語に触れさせようか夫婦で話し合い、今ちょうど始めているところです^^。 もちろん日本語が100%ですが、とりあえず遊びの一環としてパパママが英語で話しかけるようにしています。たとえば、手遊びや歌を英語でしたり、ちょっよした言葉(good job!やyummy~!など)は英語で言うなどしています。外では小声ですけど・・(笑) 親も英語の絵本などを和訳して読んでるうちに「あ、この表現て子供はこんな風に言えばいいんだ」と勉強になります。 書店で売っている親が読む親子英語の本は命令系の表現が多いので・・ 外国人の先生に正しい言葉を習うのが一番だと思うのですが、とりあえずまだ遊びの段階なのでそんなに力はいれていません・・^^;。 少しでも参考になっていただけたら幸いです^^。

mmksuya
質問者

お礼

手遊びや歌を英語ですか・・・すごいですね。 私は♪ABCD~のこの歌しか歌えませんよ~(^^;) でも、遊び感覚ぐらいから始めるがよさそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2020da
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

中・高・大学・社会人と20年近く英会話勉強してますが、ちっともしゃべれません(笑) 私はもし英語をとおもうなら留学させたほうが早いしいいと思っています。どうでしょうか? 多分今からやっても家でも英語のみでで話すとかしないと忘れてると思います。

mmksuya
質問者

お礼

留学ですか・・・(^^;) 今からやるなら徹底的にたたき込むんですね。 ・・・我が家では前者も後者も無理ですね。 夫婦とも純日本人でバリバリの方言入りの日本語なので英語どころではありません(^^;)ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あのマヌケな英語教育はなに?なんでまかり通るの?

    なんであんなマヌケな英語教育が日本中の学校で行われることになってしまうのでしょうか? 英語教育では、なぜか幼稚園児をあやす如く、みんなでお歌を歌いながら、お遊戯をするように英語教育が行われています。 聞けば「まずは英語を好きになってもらうことが重要なため」とのこと。 あんなことで英語の勉強が好きになって学習意欲や効率が上がるなら、数学の授業も国語の授業も社会の授業も理科の授業も体育の授業も、すべてあのマヌケな英語教育と同じ方法で学習させるべきです。 あんなことして学習効率が上がることなどあり得ないことは誰の目にも明らかです。 なんであんなマヌケなことが、こと英語教育となると正しい学習方法としてまかり通ってしまうのでしょうか?

  • 子供の英語教育について

    子供の英語教育について 子供の英語教育について教えてください。 我が家には6歳と2歳、2人の息子がおります。 主人と私は共に10年程英語圏に住み、現地で仕事をしていた経験があります。 二人共職場で大分絞られたので、当時はそれなりの英語力はありましたが、いかんせん大人になってから学習したクチですので、ネイティブとほぼ(苦笑)対等にやり取りできるようになるまで大変苦労し、特にリスニング力に関しては努力だけではどうにもならないという限界を感じました。 息子達にはまず母国語をきちんと習得してから外国語を、と考える一方で、自分達の経験を元にやはりリスニング力などは今の時期から学ばせないと手遅れになるのでは?などと、少し焦りを感じたりもします。 また、個人的には英会話教室等に一週間に1、2度足を運んだところで、一体どれほどのものが身につくのか?という疑問があり、実際学習を始めさせるとしても、どのような方法があるのか模索中です。 よく周囲の方からは私達両親が家では子供達に英語で話しかけるようにすれば?と言われるのですが、帰国してまだ5年程しか経過していないにも関わらず、帰国後全く英語を使っていないので恐ろしく英語力が落ちており、教えようにもすんなり言葉が出てこない状態です。 ちなみに6歳の子にはベネッセのBego globalを暫くの間、少しずつではありますが毎日欠かさずやらせてみましたが、子供受けする楽しい教材ではあるものの、肝心な英語力は聞く、話す共に全く伸びた気配がありません。 みなさまはお子さんにどのような英語教育をされていらっしゃいますか? 週に1~数回の英会話教室等もお子さんの場合ですと(大人と違って)実際の効果は意外と高いものでしょうか? また、例えばご自宅でディズニーチャンネルをお子さんに英語で見せる等、独自の教育法で成果をあげられている方がいらっしゃれば、ご指南頂けると大変幸甚です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 2歳児の英語教育

    こちらでも、子どもへの英語教育に関して いろいろと議論されていましたが、 2歳になる子どもへの英語教育に関してご意見いただきたく 質問いたしました。 英語を早いうちから学ばせる長所としては、 ・6歳くらいまでに、ネイティブな発音に慣れさせておくと  英語を聞き分ける能力がつく ・小さいうちから、遊び感覚で学ばせておけば  抵抗がなくなる ということなどがあると思います。 一方、短所としては、 ・英語を話して欲しいと思うのは、単なる親のエゴ ・日本語も話せないうちから、英語を学ばせて  どちらも中途半端になる ・映像教材による言語教育の効果が実証されていない ・(映像教材の場合)テレビを見せることにより、発単語が遅れる ・これから先、ずっと継続しなければ忘れてしまう ということなどがあると思います。 仮に、今から英語教育を始めるとした場合、 ・英会話教室 ・英語の絵本などを使った自宅学習 ・映像教材 ・映像とカードリーダーなどのおもちゃが同時に送られてくる教材 などがあると思います。 先日、調べたところによると 絵本を使った学習が効果が高いと書かれていました。 また、映像教材だけでは効果がなく、 英語を使った相互コミュニケーションを行わないと 定着しないとのことでした。 一方で、英語を聞き流すだけでも効果がある。 とも聞きますし、 1週間に1度英会話に行くよりも、毎日英語を聞いた方が 学習効果がある。とも聞きました。 絵本による自宅学習でしたら、毎日できますし 映像による弊害も回避できると考えます。 しかし、私自信の英語の発音を考えると 私が英語の絵本を読むことが、はたして効果があるのかと 考えてしまいます。 2歳から英語を学習すると、やはり害の方が大きいならば もう少し日本語が定着してから 再考しようと思っています。 それほど害はなく、多少でも効果が望めるならば 今から無理のない程度に英語の学習を始めようと思っています。 また、もし英語の学習を始める場合の 学習方法についても悩んでおります。 なお、2歳から始めようかと考えたのは 3歳になり幼稚園に通うようになると、 今ほどは時間が取れなくなると考えたからです。 いろいろなことを羅列してしまい、 まとまりがなく申し訳ございません。 皆様のご意見をお聞かせくだれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 子育てにおける教育方針

    ぜひ皆さんの教育方針というか理念を教えていただきたく質問します。 (1)自分から行動し、少しずつ言葉を発するようになった自分の子供に対し、どういうことをしつけますか?しつけるという言葉が不適切かもしれませんが、その時期の教育方針はありますか? (2)幼稚園に入るくらい(4,5,6歳?)の時期は、何を一番重視してしつけを行いますか?またそれはなぜですか?(子供にどういう言葉を発することが多いか?) 学習面に関して、何か与えてさせましたか?それはなぜですか?(足し算引き算掛け算を教えたり、英語学習に力を入れたり、何もしなかったり、等々) (3)小学生の時は何を一番しつけますか?それはなぜですか? 学習面においては、親として何かしますか? (4)自分の子供はどうあって欲しいですか?何かそのような考えがありますか? 自分は大学生で、そういう専門ではないのですが、教育に関心があり、ぜひこのようなことに関心がある方の意見をお聞きしたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • 子供に英語を教える技術の習得を通信教育で

    自分の子供(3歳)に英語を教えるのも兼ねて英語であそぶサークルなんかを主宰したいなと漠然と考えています。主目的は自分の子供に教える方です。 私の英語力はTOEIC975点、英検1級ですが、法務関連の翻訳を仕事にしていたので、リーディングとライティングに特化していてスピーキングはあまり得意ではありません。教員免許や保育士の免許などは持っておらず、「子供に教える」「子供とうまく接する」為の教育訓練は受けたことがありません。 未就学児~小学生くらいの子供に英語を教えるための勉強を通信教育でやりたいのですが、何かおすすめの学習方法はありますでしょうか? 費用は~10万円までなら出そうと思ってます。別に仕事にしようとは思ってないので、資格取得にはこだわりはありませんが、サークル等主宰する上で肩書き的なものはあったほうがいいかなと思うので、資格取得(民間資格でもちろんOK)につながる通信教育であればありがたいです。

  • 幼児の英語教育に何が良いか考えてます。

    2歳半の子供の英語教育に何が良いか考えてます。 英会話教室がいいのか、家庭学習がいいのか分かりません。英会話を習っているお子さんや、 ディズニーの英語システムなどを試された方の感想を お願いします。

  • 子どもの教育費

    生後4ヶ月半の男の子を持つ32歳のママです。 息子が産まれてから夢が膨らみ学費のことについて考えるようになりました。 できれば子ども3人は欲しいのですが3人とも大学院を入れるということは可能でしょうか? もちろん、こちら(親)の都合ではなく本人が希望したら行かせてやるというスタイルです。 今は専業主婦ですが何年かしたらパートとして働くつもりです。 今年マンションを購入したということもあってどうしようかと思っています。 子ども3人以上いて大学院入れた方、いますか? もちろん、子ども全員でなくても構いません。 参考になれば幸いです。

  • なぜ子供に英語を学ばせたいのか?

    私には、二歳の子供がいます。(男の子) 将来のために英語を学ばせたいと考えています。 でも、時々何のために英語を学ばせたいのか、悩む時があります( ; ; ) そこで、質問です。 皆さんは、お子様の何のために英語を学ばせたいですか?もしくは、学ばせているのですか? お子様の年齢もあわせて教えていただけると嬉しいです。

  • 赤ちゃんの教育

    女の子が最近できました。 始めての子供なのもあり不安なところも多々あります。 教育についてなのですが、頭の良い子に育ってほしいです。 理由は長くなるので省かせていただきます。 頭を良くする、脳を発達させる教育で有名な方などいたら教えてください。

  • 子供に見せる英語学習サイト

    幼稚園児くらいの年齢の子への教育として良い英語学習サイトはないでしょうか? できれば絵が沢山あり、発音も聞けるサイトがあればいいです。よろしくお願いします。

傷病手当金についての質問
このQ&Aのポイント
  • 新型コロナウイルスに感染し、傷病手当金について質問があります。
  • アルバイトを2カ所やっている場合、傷病手当金は貰えるのか、貰える期間はどの期間なのか知りたいです。
  • 職場復帰後も傷病手当金の支給があるのかも知りたいです。
回答を見る