• 締切済み

公務員のスキー指導の報酬は副業になるのか?

昨年3月に念願かなってSAJスキー準指導員に合格しました。 昨年12月からお世話になっていたスキースクールでスキーレッスンの補助(手伝い)をしたところ、1月15日に12月分講師給料という形でお金をもらいました。12月の稼働日数は10日くらいで、もらったお金は5万円弱です。 1日5000円の日当で所得税として360円源泉されていました。 ただ、家からスキー場に行くまで往復交通費として1600円ほどかかります。 なので実際に手元に残る金額は3000円ほどです。 これって公務員の副業に該当するのでしょうか。 営利を目的とする企業に従事することを禁じられているのは承知しています。 また、給料の内訳は、レッスン内容により、財団法人札幌スキー連盟から15000円と株式会社○○スキースクールから35000円とそれぞれ別に支給されています。 それぞれで源泉徴収もされており、先日平成19年度分給与所得の源泉徴収票も自宅に送られてきました。 財団法人は営利を目的としない企業ですよね。 なので財団法人から支給される給与と株式会社から支給される給与でも違うのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

スキースクールでレッスンした際の講師料についてリプライします。 先ず、「副業に従事してはいけない」とは記載があるようですが「 副収入を得てはいけない」とは記載されていないと思います。 例えば趣味で執筆していたものがたまたま書籍を出版することにな り収入を得た。アフリエイトやオークションで収入を得た。これら は副収入は得ていますが果たして副業に従事していると言えるでし ょうか。何を以て「副業に従事した」と捉えるかは人によって様々 かも知れませんね。 さて、話をスキースクールのレッスンに戻します。スキースクール におけるレッスン等が「副業に従事した」と捉えられるかどうかに なると思います。質問者さんがどのような日時にレッスンされてい たか詳細はわかりませんが、恐らく非常勤講師として所謂公休(土 ・日・祝)や有給休暇などを利用されたのだと推察します。また、 これらが定期的なものではなく、本業に差し支えのない範囲でおや りになっていると仮定すれば「副業に従事した」には当てはまらな いのではないかと思われます。 ここから先は私の身近な実例のお話になります。私自身は会社員で すがスキースクールで所謂非常勤講師をしております。会社員であ っても入社時に「本業に専念」の旨に一筆書いて提出しております (入社時にそうされる例も少なくないとは思いますが)。公務員と 比較してどうかわかりませんが、やはり副業に従事してはならない ことには大きな違いはないのではないかと思います。でも私は自分 が可能な公休日等を利用して主に年末年始や週末にレッスンを行っ ています。しかし、レッスンの為にスキー場に行くか行かないかは 私の判断ですし、出動日数に決まりはありません。報酬については 通常通り受け取っていますし、特に会社には報告していません。 レッスン中にスキー場で会社の役員に遭遇したこともありますが、 特にお咎めはありません。(会社によってどう捉えるか差はあるか も知れませんが) 私の知り合いで公立高校の先生や消防関係で非常勤講師をされてい る方もいらっしゃいます。報酬は通常通り受け取っていますが、ス クールからは「交通費」ということで処理をしてもらっていました。 私なりに捉えまして今回のケースは副業とは言えないのではないか と思いますが、可能であれば上記のように交通費として受け取ると いうことを考えてみても良いかも知れませんね。 それと源泉徴収についても記載がありましたが、それは収入や税金 に関することであって、本質問内容の「スキー指導の報酬は副業に なるのか?」とはまた切り離して考えられた方が宜しいのではない かと思われます。 また、私は法律の専門家ではありませんが、実例を交えて客観的に 記述させて頂きました。参考になれば幸いです。 (質問日時から回答が随分日が経ってしまいましたが) ---------- ■地方公務員法第38条(営利企業等の従事制限) 第38条 職員は、任命権者の許可を受けなければ、営利を目的とす る私企業を営むことを目的とする会社その他の団体の役員その他人 事委員会規則(人事委員会を置かない地方公共団体においては、地 方公共団体の規則)で定める地位を兼ね、若しくは自ら営利を目的 とする私企業を営み、又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務に も従事してはならない。 2 人事委員会は、人事委員会規則により前項の場合における任命 権者の許可の基準を定めることができる。 http://www.houko.com/00/01/S25/261.HTM#s3.6

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.4

 禁止される副業にあたるかどうかは人事の方で判断してくれます。あなたが判断する必要はないです。おそらく問題ないと判断してくれるとは思いますけどね。今回はとりあえず悩むよりも正直に言った方が早いと思います。あなたのお勤めの役所の前例にもよるでしょう、同じような活動をしている人がいればまず問題ないと判断されるでしょうね。  源泉もされているので人事に許可さえとればあとはほおっておけばよいです。  ただ12月に10日間も手伝えるという点は少し疑問に感じます、有給をとってそれをやっているのであればこのご時世なので、報酬を受け取るのは少々不味い気はします。そのあたりからもしかしたら人事は許可をしないかもしれません。  許可されなければボランティアでやった方が無難でしょうね。とにかくあなたがこんな所で悩んでも無意味ですので、早い内に人事に相談してください。

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.3

これは、汚職の入門を知らない場所ですね。 相手が公務員の場合には、「2月分講師給料」では出さないです。 「2月分交通費」として出します。 そして、中に入っている金額と領収書の金額を変えます。 差額は、しと不明金として処理したり、商品券等を(お中元などの贈与用に)購入して近県ショップで販売し、裏金にします。これから捻出します。 販促品(記念品、特定の古物商に持ちこむことで換金可能。例、ハチンコの両替)でしはらったりするときも有ります。 ちょっと不味いです。公務員に金を支払うときには、経費になるものしか支払わないようにする必要があります。 詳しくは、汚職で有罪になった判決と無罪になった判決を読み比べてください。ちょっとした違いで同じ接待をうけても「汚職」か「私的飲食」にわかれます。後者になるように接待側がすべきなのですが、接待する側の汚職能力が低いと、された人間が汚職で引っかかります。 ただし、わざと引っかかる様(殺す為)にへんな接待をするときがあります。 ターケットになっていませんか。(汚職による)依願退職予定者としてリストアップされていませんか。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.2

公務員の副業規定は、営利を目的とする企業でのことを対象としていますが、目的としては、「秘密の保持(守秘義務)、信用失墜行為の禁止」ということもあります。 のちのちのトラブルをさけるために、上司に許可を得ておいたほうがよいのではないでしょうか。 たとえば、スクールの生徒やスキー場の職員になにか、職場に言われた場合に、結果的に問題がなくても不愉快な思いをすることになりますから。たとえ勘違いでも、今は、告発の時代です。 私の夫は公務員ですが、自分ばかりか、私にまで、少しでも疑わしいことはさせません。

  • ponsann
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.1

司法・行政・立法 24時間行政サービスも かわいそうな話ですね。手元に残る額がまた ガックリですね。(法律て厳しい!) 財団法人が出してくれたから交通費にしとけば いいんじゃないですか(ちょっと多いけど)

関連するQ&A

  • 公務員のスキー指導の報酬

    昨年3月に念願かなってSAJスキー準指導員に合格しました。 昨年の12月からお世話になっていたスキースクールでスキーレッスンの補助(手伝い)をしたところ、1月15日に12月分講師給料という形でお金をもらいました。稼働していたのは10日くらいでもらったお金は5万円弱です。 1日5000円の日当ですが、所得税として360円源泉されていました。 ただ、家からスキー場に行くまで往復交通費として1600円ほどかかります。 なので実際に手元に残る金額は3000円ほどです。 これって公務員の副業に該当するのでしょうか。 営利を目的とする企業に従事することを禁じられているのは承知しています。 また、給料の内訳は、レッスン内容により、財団法人札幌スキー連盟が15000円と株式会社○○スキースクールが35000円とそれぞれ別に支給されています。 それぞれで源泉徴収もされており、先日平成19年度分給与所得の源泉徴収票も送られてきました。 財団法人から支給される給与と株式会社から支給される給与でも違うのでしょうか?

  • 「報酬」か「給料」かは、誰がどうやって決めるの?

    4月から、全く別の2ヶ所のカルチャーセンターで講師をしています。 お給料(とここでは書きますが)が支給されましたが、明細はそれぞれ違った名称で、源泉徴収額の計算方法も違ったものが届きました。 「報酬」なのか「給与」なのかによって、所得税の確定申告のときには大きな違いが出ることは知っています。 「報酬」とするか「給与」とするかは、そもそも誰が決めているのでしょうか?今回のケースは、どちらも規模が小さいところなので、支払元の処理が間違っているだけ・・・という可能性もあり、指摘して訂正してもらうべきか迷っています。 雇用契約書の内容は、どちらとも理事長と私の名前の個人契約になっていて、どちらも週10時間未満の勤務です。 それなのに、一方からは「支払明細書」というタイトルで、支給額合計の10%が源泉徴収され、もう一方からは「給与明細」というタイトルで、税額表の「乙」欄が適用されて源泉徴収されてきました。 なぜ、同じような契約なのに、所得税の計算方法が違うのでしょうか? 私の認識としては、「どちらとも個人契約なので「支払明細書」というタイトルで、支給額合計の10%が源泉徴収される。自分で必要経費等の控除を行って税務署に確定申告をする」べきものだと思っていました。 私の認識に間違いがあるのでしょうか?

  • 学生アルバイトの確定申告

    私は去年半ばからアルバイトをしていて、月10万円程度稼いでいます。今は大学生です。 毎月の給与明細を見ると、「源泉所得税」というのが書いてあって、基本支給額から差し引かれています。ある月では基本支給117000円で、源泉所得税が4100円でした。 調べたら、源泉所得税というのは確定申告で戻ってくると知り、確定申告に必要な源泉徴収票を会社からもらいました。 支払金額合計が63万円、源泉徴収税額は2万2000円と書いてありました。 この場合、源泉徴収額の2万2000円がそのまま全額返ってくるのですか? 計算方法は調べたのですが、「給与所得控除額」というのが65万円となっているので、そもそも給料が65万円以下であった私は控除後の金額がマイナスになってしまうので、どのように計算して良いのか分かりませんでした。 もしよろしければ教えていただきたいです。

  • サラリーマンの副業

    本業(会社員)とは別でゴルフのインストラクターをはじめました。 先日、確定申告に行ってきました。 副業の方も給与所得として源泉徴収票をもらっていたので本業の方の源泉徴収票と一緒に提出し無事おわりました。 そこで副業のインストラクターに関しての質問なのですが、 来年の確定申告の際は、副業が80万円ほどになる予定で給与所得ではなく報酬として契約金及び賞金の支払調書にしてもらい、雑所得として申告したほうがいいか迷っています。 (理由は経費が落とせるのと住民税を別々になど。) 今回の給与所得として源泉徴収票の源泉徴収税額は0円でした。 しかし報酬になると毎月の報酬から10%の源泉徴収税額が引かれてしまうみたいです。 給与所得と報酬とどちらがいい選択でしょうか? まったく税金のことは勉強不足で無知ですが教えていただけないでしょうか? 無知のためトンチンカンな質問でしたらお許しください。

  • 副業してしまって困っています

    今、正社員で仕事をしているのですが、生活費が足りず、安易に昨年11月と12月にアルバイトをしてしまいました。 先週、源泉徴収票が送付されてきたのですが、これは本業の会社に知られてしまうでしょうか? 副業がバレて解雇になってしまうでしょうか? もしバレないようにする対策や方法があれば教えて頂きたいです。 バイトは単発で、給与金額は 11月は2日間で一万二千円 12月は1日間で八千円です。 翌月15日払いで銀行振込み支払いです。 源泉徴収票の内容は12月15日に振込まれた11月分で、種別は給料賞与、源泉徴収税額は360円です。

  • 源泉税額について

    先ほど今年最後の給料が支給され源泉徴収票もいただきました。 アルバイトですので給料は安いのですが、源泉調整税額に??と思ったことがあり質問します。 源泉徴収票を確認しましたところ給与支払総額768653円で社会保険料控除74872円ですが源泉徴収額15704円。です 扶養者はいませんが支給額から計算すると所得税は0かなと思ってましたがこのような感じです。計算はあってますが? 今月の給与で税金多少なりとも還付あるのかと思ってましたが744円控除されていました。 よろしくお願いいたします

  • 役員報酬と源泉徴収と確定申告の関係

    こんにちわ。昨年夏に法人成り(実質私1人でやっている会社)しました。会社の決算は3月です。そろそろ確定申告の時期なのですが、例えば毎月20万円の役員報酬を私が個人の給料として会社から受け取っている場合、源泉徴収で既に税金を収めている場合、個人としての確定申告をするときにまた給与所得として書けば、この毎月20万円の給与にさらに税金がかかってしまうのでしょうか?確定申告書にはどのように記載したらよろしいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • パートのネイティブ講師への報酬と所得税

    ネイティブの英会話講師をパート扱いで採用し、個人に対してレッスンを行ってもらうことになりました。 報酬を支払う際の所得税の源泉徴収に関して疑問があります。 1.レッスン予約が入った時のみ働いてもらうのですが、支払うお金は「給与」になるのでしょうか?  「報酬」になるのでしょうか? 2.所得税の源泉徴収は行わず、講師個人で確定申告をしてほしいのですが、可能でしょうか?  もし、雇用方法などを工夫することで源泉徴収しないで済む方法があればご教示ください。

  • 源泉徴収税について教えてください。

    源泉徴収税と所得税はちがうのでしょうか? パートで勤めていて、年末調整後にもらった源泉徴収票には、源泉徴収税額12600円と書かれています。 (会社の締めは1~12月で支給額や源泉徴収税額欄などの源泉徴収票に書かれている計算はあっています) 昨年、月々納めた所得税の合計金額は12240円です。 360円不足では・・・、と思うのですが、 税が6440円不足していると言われ、今年1月分の給与からひかれました。 給与所得者の場合、原則として源泉徴収税=所得税ではないのでしょうか? 税金に詳しい方、よろしくお願いします。

  • サラリーマンで、副業でアルバイトし20万未満の収入を得ましたが、「確定申告」時に「注意」すること?

    30代のサラリーマンです。 給料が低いので困り、土日・休日中心で、アルバイトをしました。昨年の12月までで16万程の収入でした。 「給与所得」の源泉徴収票がきましたので、確定申告をしようと思いますが、その手順はどのようになるのでしょうか?なお、源泉徴収票には、「徴収額」0円、となっています。 「雑所得」として申請すれば、「普通徴収」に○をする事でその対象の税金の案内は個人宛に届き、会社にアルバイトをしたという情報はばれない?ようですが、「給与所得」として源泉をもらってしまうと「雑所得」で申請はできないのでしょうか? 一応20万未満ですので、無税かとは思いますが、会社にばれないようにするなら確定申告しておいたほうが逆によいのか?と思い申告を行おうと思っています。そのやり方、手順は?