• ベストアンサー

セミナーでの、楽しいゲームについて・・

セミナーや懇親会などで、隣の人やまわりの人と仲良くなれるゲームなどはないでしょうか? 会話をするきっかけになったり、相手の事を知るきっかけになったりするのがゲーム(催し)の目的です。主催者としては、良いご縁ができればうれしいです。 ・一応セミナーから入りますので、大騒ぎは困ります。 ・大騒ぎというよりは、自然な形で楽しい内容が希望です。(老若男女の集まりです) ・参加者には、簡単なお膳があり、少しお酒が入ります。 ・向かい合わせで24名です。 ・殆ど見ず知らずの人達です。 知り合いに頼まれて困っています。今まで参加したセミナーや懇親会などで、良いゲームや催しなどはないでしょうか?どうか、教えて下さい。

noname#51869
noname#51869

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

「人名ビンゴ」はいかがでしょうか。 1.(前準備) あらかじめ、参加者全員の名刺、あるいは、名前が書かれた紙切れを1枚ずつ準備しておきます。 2. 皆さんに1枚ずつ用紙を渡します。 その用紙には、正方形を5×5のマス目に分けたものが描かれています。つまり、通常のビンゴカードの数字を消しちゃった状態のものです。 中央のマスには、あらかじめ丸印を記入か印刷しておきます。 3. 次に、中央の1マスを除く24個のマス目を、それぞれ人名で埋めます。 どうやるかと言いますと、他の参加者の席に出向いて名前を教えてもらい、その名前を24個の中の1マスに書きます。(どこのマス目に書くかは自由) なお、(当然ながら)同じ名前を複数箇所に書いてはいけません。 4. 全員のビンゴ用紙の記入が完了したら、席にもどってもらいます。 5.(ビンゴの開始) 司会者は、上記の1で準備した名刺の中から1枚ずつ取り出して発表します。 1名の名前が発表されるごとに、参加者は、自分のビンゴカードの中にその名前があれば、丸印で囲みます。 この後の手順は、書かずともわかりますよね? このゲームをやると、必然的に自己紹介をし合うことになります。 そこが良いところです。

noname#51869
質問者

補足

ありがとうございます。 これなら、盛り上がります。 会場が狭くて、移動が困難な場合のゲームもあれば教えて下さい。 ご回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hideran
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

私の勤務先のコミュニケーション研修でやった事のあるゲーム(研修?) 対象者は、同じ社内でも、異業種で年齢もまちまち、いわゆる老若男女まぜまぜ。普段顔もあわせない、口もきいた事のない者同士でした。 講師があらかじめ班割りをして、1チーム4、5人。1枚のイラスト地図を一人2~3枚わたるように分割してカードとして配りまず。お互いカードは見せあわずに、コミニュケーションのみで、白紙の紙に地図を完成させます。講師が「消防署から北に3件すすんで右に曲がり、2つ目の角右に有るのは、何ですか」などの、問題をだしておいて、制限時間内にどのチームが最初に答えを出せるかをきそいます。。踏切のカードを持っているひとが、「踏切の右がわに有るのは、何屋さんですか」、踏切の端っこがあるカードを持っている人は「踏切の右は消防署です。」などと、口だけて地図を完成させて、ゆきます。どんなに、奥手の人でも、自分のカードに関係ある問いがあれば、説明せざるおえません。また、終わった後も右左をまちがえてしまったなど、があっても、その笑い話でまた、会話が弾んだりします。 こんな説明でゲームの進行がわかりましたでしょうか?

noname#51869
質問者

補足

ありがとうございます。 チームで、何かを完成させる事で一体感が出そうですね。 こんな感じで、 もう少しだけ遊び感覚があればという次元のゲームでお願いします。 ご回答本当にありがとうございました

関連するQ&A

  • 同業種セミナーにて、同業他社の雰囲気を知りたいのですが、どう声をかければ?

    来月に業界団体主催のセミナーがありまして、私的に参加したいと思います。 具体的には講演やプレゼン発表の後、セミナー終了後に懇親会がある、といったものです。 実は私は、このようなセミナーにはこれまで一度も参加した事がないのですが、 私と同じような職務上の立場にある同業他社の方々は、どんな状況(具体的業務、給料、苦労、職場の雰囲気)にあるのか という事を知りたい、話したいと思うようになりました。 そこで懇親会の時に声をかけてみようとは思っているのですが、どのように声をかけるのが自然でしょうか? また、こういったセミナーでは特別なマナーがあるのでしょうか?

  • どんなセミナーがあったら参加したいと思われますか?

    今回、生命保険の無料セミナーを開催しようと試みています。 さまざまなセミナーが今までに開催されていると思いますが、今まで通りのありきたりな物では、つまらないと思います。 やはり、参加していただく、お客様のことを第一に考え、どうすれば満足いくものが出来るか、真剣に考えています。 そこで、セミナーに参加する側だったとして、皆様だったら、どんな事を主催者側に要望しますか? 聞きたい内容やこんな事があったら楽しいなと思うこと何でも構いません。 また、体験されて面白かったセミナーや、これは良かったというのがありましたら是非、教えて下さい。 (例えば、軽い軽食付きのセミナーや、ゲームがあって楽しかったなど) ご意見の程お願いします。

  • Action This Day セミナー?講座?そのセミナーの参加者は

    Action This Day セミナー?講座?そのセミナーの参加者はいませんか。 先日、友人から招待されてaction this day というセミナー(講座?)の説明会に参加しました。 そのセミナーの説明会に来ていた人たちはみんな明るく、印象の良い方々でした。 そのセミナーの説明会に参加したのは、自分の成長させたい、不安を払拭したいという複雑な気持ちがあって、それを解決したくてそのセミナーの説明会に参加しました。 今までにそのセミナーを受講したことのある人がいたら、その感想や意見など聞いてみたいです。 正直なところ現在自分は、そのセミナーを受講しようか迷っています。 その友人から、自分も変われたから、○○くんも変わりたいなら変われるだろうと思うよと、励まされました。

  • 会社の同僚から怪しいセミナーに誘われました

    会社の同僚から誘われ鶴賀民子さんが主催しているAction This Dayというセミナーの説明会に誘われ参加しました。自己啓発セミナーかと聞くと、そうではないと言うので、どのような活動をしているのか分かりませんが、通っている人たちも不自然なくらい元気な人たちでした。先日、2日間30万円という高額な料金を支払えばもっと素晴らしい自分に気づくことが出来るし、絶対しあわせになれると強く言われ正直迷っています。 せっかく誘ってくれたのに、断れない感じもするし、でも2日間で30万円は法外な気もします。 これは普通の相場なのでしょうか?

  • WEB業界の交流会やセミナーはどこでありますか?

    はじめまして! 現在WEBデザイナーを目指している者です。来年の春から夏にかけて転職を計画しているのですが、 如何せん独学で勉強しているので、生でWEB業界のことを知るきっかけはおろか、人脈すら全くありません。 つきましては、web業界における交流会やセミナーなどがあればどんどん参加していきたいなと思うのですが、そういった催しの情報をご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 ちなみに現在京都に在住しておりますので、関西圏でご存知の方がいらっしゃれば情報をお願いします。また、そういった情報を掲載しているサイトなどがあれば尚嬉しいです!! 宜しく願いいたします。

  • セミナー・情報商材制作詐欺にあってしまいました

    巷に多い情報商材を販売するある会社主催のセミナーに参加したのですが、 簡単に成功できるような内用の講演が行われ、その後懇親会、一旦セミナー自体は 解散となりましたが、後日主催会社の代表から個人的な打ち合わせのメールが送られ (実際は参加者全員に送られている)、某ホテルで、情報商材を作成するプロジェクトに 参加しないか?と勧誘を受けました。 参加費は96万円です。情報商材を主催会社が作成するので、それを 売って稼いで欲しい、マーケットを広げるためであるとのことでした。 対象も右も左も分からない、ネットビジネス初心者、中高年が対象となっています。 この時点で詐欺と気づけばよかったのですが、気づかずに私を含め20名程度の方が 申し込んでしまいました。 そして、実際に商品は納入されたのですが、A4 200Pで50万の経費、月のサポートが 6万円に諸経費で96万円とのことでした。 後で分かったことですが、相場を考えると実際商材は10程度とのこと。 この起業は、現在も初心者、中高年を対象に同様のセミナーを頻繁に 開いて何も知識のない人達から簡単に儲けられると巧妙に勧誘し被害者を続出させています。 法律相談にも行ったのですが、96万という設定が100万を下回っており、 弁護士さんも、報酬的に受けてくれる人がいない被害額とのことでした。 かなり巧妙な詐欺である。しかし、実際に商品自体は納品してることから、 難しいと回答を受けています。 一人一人は96万ですが、被害にあった仲間を集めると15名程度は集まります。 集団でなんとか取り返すことはできないでしょうか? また消費者庁なども動いてはくれないでしょうか? お詳しい方、解決策をご教示ください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 就職セミナーって…。

    4月から都内某大学に通っている1年生です。 私はマスコミ志望なのですが、事務室からのお知らせで今度マスコミ関係の就職セミナーが行なわれることを知りました。出演(?)する方も何人かテレビなどで見たことがある方で、ぜひ参加したいと思っています。 だけどまだ大学に入ってまだ間もないので、セミナーというものがどういうものかさっぱり解りません。ある種の講演会のようなものだとは思うのですが、参加したこともないし見たこともない者としてはなんとも言えません。 そこで質問です…。 (1)1年生で、就職セミナーに参加している人っているのでしょうか? (2)服装は私服(Tシャツ&カーディガン、Gパンとかです…)だとマズいでしょうか…? よく企業説明会みたいなのをテレビで見ると、スーツを着ている人を多く目にするので。 自意識過剰な質問だとは思いますが(笑)、答えてやってください。よろしくお願いします。 あと、就職セミナーってどういうものなのか詳しく説明できる方がいらっしゃいましたら、合わせてお願いします。

  • キャッシュフローゲーム会に誘われる

    どこのカテゴリーで質問したら良いのかわからなかったので、「相談」のところで書かせて頂きます。 私の友人が「キャッシュフロー」という、よくわからないのですが、「お金儲けをしよう!」というような雰囲気を漂わすセミナーに参加しており、しつこく誘われます。 友人は元々働きたがらない人なのですが、そのセミナーに参加した後から意欲的に活動を開始し、平日も土日もセミナー関係の方々と行動を共にしているようです。 そんな時間があったら普通に働けば・・・?と思ってしまうのですが、何やら「金持ち父さん貧乏父さん」という本にまつわるセミナーであることが判明し、興味がない私でも聞いたことのある本だったので「あれ、意外と怪しくないのかな?」と思うようになりました。 (それでも私は参加する気は全くありません) しかし、「怪しくないのかな?」と思う反面、活動自体は・・・ ○化粧品関係のマルチ商法 ○一般人向けキャッシュフローゲーム会の開催(内容は伏せたまま友人知人を誘って開催している) など、実際やってることはちょっと怪しかったりするのです。 私も初回は騙されてゲーム会に参加させられてしまったのですが、最初から内容は言わずにその場に行ってからお金に関するゲーム会だということを知ったので(人生ゲームと聞いておりました)、その時点で「なにこれ?」と一方的に怒って帰ってきてしまいました。 その友人のことはとても大切に思っています。 マルチ商法に誘ってくる時点で私はだいたい縁を切るタイプなのですが、簡単に縁を切ろうとは思えないほどその友人とは仲良くしてきました。なのでこの1年くらいの間での、友人の変貌ぶりには戸惑っているし、どうしたらいいのかわかりません。 今は何を言っても友人の耳には届かず、そもそも友人のやってることが怪しいことなのか、世間に認められている組織での活動なのか、それさえも不明だったりします。 意を決して、1度だけそのセミナーに足を運びました(この時は友人の誘いではなく、1人で応募しての参加)。 セミナーの内容自体は「勧誘」らしきものは感じられませんでしたが、アンケートの中に「私達の仲間になったとして、どんなことが期待できますか?」というような項目があり、「仲間ってなんだよ!?」とそれだけが不気味だったくらいでしょうか・・・。 私自身は現段階だとまだ疑ってます。 具体的なセミナーの名前は出せないのですが、分かる方もいらっしゃると思います。 皆さんはこのセミナー団体を怪しいと思いますか?友人は騙されているのでしょうか? また、友人にどう接したらいいのか悩んでおります。 私が心配しすぎで、余計なお世話なのでしょうか・・・。 税金などは一切払わず、アルバイトで得た収入を化粧品に変えている友人を見ていると、心配でたまりません。

  • 懇親会で盛り上がるゲームとは?

    懇親会で盛り上がるゲームとは? 50人規模の懇親会(正確には2次会)です。 基本はお酒を飲んでもらいます。 そこで、お客様に楽しんでいただけるゲームなどを考えています。 しかし、全く考えが浮かびません。 ある程度の予算はあります。 人を喜ばせ上手な方のご回答お待ちしております。

  • 実践インターネットセキュリティセミナー(2)(大阪)

    (日本べりサイン主催のセミナー)  に参加しょうと考えています。 が、私はただの学生(就職活動はまだしていません)なのですが、やはり私服だとまずいのでしょうか?  たぶん周りはCCNAや情報処理のネットワークを取得されているプロのかたばかりだと予想していますが、実際はどうなのでしょうか? ----------- またあまり必要性はないかも知れませんが、写真撮影はやはりNGなのでしょうか?