- 締切済み
- すぐに回答を!
ステップワゴン RF8 純正フォグHID化は可能でしょうか?
はじめまして、こんにちは。H15年のステップワゴン スパーダ24Tに乗っているのですが、純正フォグにH11のHIDを入れようと考えております。しかしハロゲンランプよりHIDの方が7mm位バルブが長いため、フォグライトの内側に当たってしまわないか、心配しております。どなたかステップワゴンの純正フォグをHID化した方いらっしゃいましたら、可能かどうか教えていただけませんか? 実際使用するHIDの形状は バルブ後方スペース 26mm バルブ前方サイズ 56mm の物を考えております。 あとブルーコーティングされたレンズなのですが6000ケルビンを使用したらどんな色になるのでしょうか? 申し訳ありませんがこの質問2点教えてください。よろしくお願いします。失礼します。
- laurel1192
- お礼率100% (3/3)
- 国産車
- 回答数3
- ありがとう数5
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3
- 1143
- ベストアンサー率10% (373/3454)
>>調べたところステップワゴンやストリームの純正フォグに関してはサイド側には配光がいかなく前方を照射する設計になっているみたいです。 それはハロゲン用のライトに、ハロゲンのバルブ、HID用のライトにHIDのバナーを取り付けた時の話です。 >>1143さんはオプションフォグ形状で、かつHID化している車の事を言っているのでしょうか? 通常HIDとハロゲンでは、発光体の位置も形状も異なるのでレンズや反射板は専用設計となっています。(一部のドレスアップ用の安物を除く) 従ってハロゲン用に設計されたライトにHIDのバナーを付けると、ハロゲンの時とは全く異なる配光となります。 >>ディーラーで確認したところまともな配光になるようです。 デイラーでその様なことを推奨するとはとても思えませんが。
- 回答No.2
- 1143
- ベストアンサー率10% (373/3454)
>>配光調節はできるみたいなのでそちらの心配はありません。 配光の調節ができるからといって、まともな配光にできるとは限りません。と言うより、どう調整しても広がりまくって、使い物にならない事は常識です。
質問者からのお礼
調べたところステップワゴンやストリームの純正フォグに関してはサイド側には配光がいかなく前方を照射する設計になっているみたいです。1143さんはオプションフォグ形状で、かつHID化している車の事を言っているのでしょうか?ディーラーで確認したところまともな配光になるようです。
- 回答No.1
- 1143
- ベストアンサー率10% (373/3454)
>>しかしハロゲンランプよりHIDの方が7mm位バルブが長いため、フォグライトの内側に当たってしまわないか、心配しております。 一番心配すべきことは、対向車の迷惑にならない、まともな配光になるかどうかです。 こんな方に限って、天気が良くても常時フォグランプ点灯で迷惑を掛けながら走り回っています。(特にステップワゴン、エスティマを筆頭に、ミニバン系に多し) まともな配光になりっこ無いので止めてください。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。配光調節はできるみたいなのでそちらの心配はありません。あくまでも対向車のご迷惑にならないようにします。ご心配ありがとうございます。
関連するQ&A
- ステップワゴン
先月、エコカー補助金目当ての駆け込みで、ステップワゴンのスパーダを買いました。 純正装備のフォグライトが貧弱で、ほぼアクセサリーランプ並みです。 予算が無いので、アウターはそのままで我慢して、バルブだけを交換して見ようと思っています。 新型ステップワゴンのフォグのバルブは何ですか?(H1でしょうか) ステップのフォグに合うお勧めのバルブが有りましたら教えて下さい。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- EKワゴンのフォグランプのHID化について
ご覧いただきありがとうございます。 EKワゴン平成18年式後期W81Hに乗っています。 このたびフォグランプをHID化しようと考えております。 フォグランプは、三菱純正EKワゴンのものです。 HID化する際に純正のフォグランプに何か加工しないとHIDバルブをポン付け装着できないのでしょうか? 純正のバルブは「55W H3」です。 回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- 国産車
- フォグのHID化について
フォグをHID化したいのですがHID化するにはフォグ専用のHIDキットじゃないといけないんですか?? また、現在のフォグに付けているハロゲンのサイズがH1なんですがHIDキットはH1でいいですよね? 回答宜しくお願いします!!
- 締切済み
- 国産車
- ステップワゴン フォグHID化について。
こんばんわ。ステップワゴンRF-1に乗っています。スピリッツのフルエアロを組んでいます。これからフォグのHID化をしたいのですが同じような人、または既につけている人がいたら教えてください。55Wの12000kを予定しているのですがやはり入れると中のメッキ部が焼けたり、レンズが溶けたりしたりするようなことがあるんですか?対策とかはありますか??焼けたり、溶けたりすると困るのでいいアイデア等あれば教えてください。あと、現在ヘッドも同じ55wの12000kを入れていますがちらつき等、不具合はありませんがリレーはつけていません。やはりヘッドフォグともにつけた方がいいのでしょうか??皆さんの意見を聞きたいのでよろしくお願いします。もしリレーをつけないとだめならどのようなものを付ければいいのでしょうか?
- 締切済み
- 国産車
- フォグランプのHID化について
ACR30に乗ってます。フォグは、昔の「スタンレー・010-6727」です。この枠を使って、HIDのバルブを付けたいと思いますが、H3バルブの長さ(お尻側)が余裕がなく、H3のショートのHIDバルブを持ってしても取りつくかどうか、判断できません。 (写真右側のお尻の長さ 15mm程度) このフォグ交換についてご判断いただける方見えませんでしょうか? よろしくご教授お願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 純正フォグランプにHIDバルブ
ガイアの初期で、フォグランプは純正(H3)ですが片方が切れて交換しようと思うのですが、リサイクルショップでHID(H3)のバルブが安く有ったので購入しようかと思うのですが、HIDについて何も知識が無いので教えて頂きたいと思い質問致しました。 1、gooでも検索していてHIDキットという言葉が出ていたので、何か別に装置が必要なのかそれともバルブを交換するだけで大丈夫なのか。 2、フォグランプの取り付け部も加工が必要なのか。 以上2点です。 バルブを交換するだけでいいのなら購入しますが、加工などが必要なら 辞めようと思います、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- HIDフォグランプ
フォグランプをHIDにしようと思っています。 ケルビン数というのがあるようなのですが どうちがうのでしょうか? (6000K 4300K 3000Kイエローバルブ仕様)
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- フォグランプのHID化
純正フォグランプにHIDを入れようとしています。 純正は35Wのハロゲンなのですが、入れようとしているHIDは55Wの物で30000Kです。 配線的に問題はないでしょうか? あと、車検は大丈夫ですか? あと、ランプ自体がガラスの物なので熱で溶けたりしませんか? 車種:ワゴンR MC21S リミテッド
- 締切済み
- 国産車
- フォグランプのHID化について
ZZR70型のVOXYのフォグランプをHID化しようと考えています。 現在付いているハロゲンバルブの種類は51WのHB4(9006)タイプなのですが、35WタイプのHIDを取り付けても問題ないでしょうか?
- 締切済み
- 国産車
質問者からのお礼
>>デイラーでその様なことを推奨するとはとても思えませんが。 ここで嘘を書込みしても何も得はしません。そのようにおっしゃっていた通りなのです。 いろいろコメントありがとうございました。HID購入したので実際に取付てみます。ご迷惑おかけしました!