• 締切済み

保険金が支払われません。教えて下さい。

昨年の10月に引越したばかりの部屋に泥棒が入りました。 家内から腕時計やPC、その他多数の被害に遭いました。警察を呼び現場検証をし被害届けを提出しました。 幸いに火災保険で被害品の弁済をしてもらえる事もあり保険会社の指定された資料を提出し保険会社の担当者からは「あとは支店長の決済待ちだけど2週間くらい必要。」と言われました。それが昨年の12月上旬でした。年が明け今日現在何の音沙汰もなく、保険代理店の人に聞くと「何回も問い合わせすると怪しまれて余計遅くなるよ。」と言われました。 ちなみに保険会社は損保J。支店長はいつまで不在なのでしょうか? こういう事案を相談出来る機関はないのでしょうか?

みんなの回答

noname#147437
noname#147437
回答No.3

いい加減な代理店ですね。お気持ちお察しいたします。同業者として腹が立ちました。時々いるんです。「できたら請求を取り下げてほしい」なんてなる代理店も。 契約をもらうときには喜んで頭を下げ、保険金支払いの際には怠慢になる、もうけ主義すぎです。というのは、代理店の手数料つまり収入は、お客様から契約のときに頂いた保険料によって決まるのですが、支払われた保険金のごく一部は差し引かれます。 つまり保険の申し込みはたくさんしてほしいけど、保険金支払いは少ないほうが利益になります。 でも人間がする仕事なのだから良い時ばかりではなく、事故・災害・被害の時=困った時こそ、損失が出てもお客様とおつきあいするのが代理店の仕事。でなければ、世界中がとネットで契約してネットで示談交渉、となってしまい、かえって解決が遅いと思います。 >こういう事案を相談出来る機関はないのでしょうか? 質問者様がガンガン担当サービスセンターに電話して良いのですよ。何度も電話したせいで解決が遅くなる、なんてありえません。

eastking
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 代理店が知り合いなので、その事を聞くと余計に代理店の人間に言いにくいですね。直接問い合わせてみます。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.2

極めて無責任な代理店ですね。 こう云う時こそ、人ごとのように云わずに、代理店自身が保険会社に 督促すべきです。 何のために代理店を経由して加入しているのですか? 保険は保険会社より代理店を選ばないと、色々な場面で後悔しまうすよ。 なお、保険会社側も最近は盗難に関しては偽装と推測される盗難も多く 調査を長引かせる理由のひとつになっています。

eastking
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 代理店の人間が知り合いなだけになかなか言えないです。 やっぱり代理店選びも重要ですね。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

>保険代理店の人に聞くと「何回も問い合わせすると怪しまれて余計遅くなるよ。」と言われました。 代理店が保険会社にかけ合わないで誰がするんでしょうかね。 代理店がトロすぎです。 代理店に処理が遅れていることの説明をキチンと要求して下さい。 代理店で話にならないのなら、保険会社に直接説明を求めて下さい。 特段の理由もなく処理が遅れるのは担当者の怠慢です。 何か疑っているのであれば、保険会社に必要な調査を迅速にしてもらい、処理してもらう必要があります。

eastking
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 代理店の人間がちょっとした知り合いなので言いたくても言えないというのもあり私自身も苛立ちを隠せない状況です。 直接保険会社の方に問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 家財保険 盗難

    1月に、家に泥棒が入って、350万円位の被害にあったのですが、家には二つ家財保険がかかっていて、一つは元々賃貸契約の時に入っていた保険と後から入った分で、被害額が350万に対し、二つの保険会社で、その被害額を折半して当方に払うといってきているのですが、元々、家に家財保険がないとおもっていたから契約したのに、二つの会社で折半っておかしいと思ってます。 ひとつは、住友生命:もうひとつは、富士火災の保険なのですが、結局家に泥棒が入った場合は、被害額に対して、二つの保険会社で折半でしはらわれるのか、それとも保険会社がコスト削減でがんばってこちらに交渉しているのかわかりません。 教えていただけませんか

  • 火災保険

    火災保険の台風でも出る保険に入っていますが 今年の8月に台風被害に遭い瓦の棟が飛んでしまいました。 写真も撮り早々に 見積書を業者から取って保険代理店に提出したところ、 あまりにも見積金額(瓦)が高いので出ないかもと云われました。 〔それでも良いのなら 保険会社に出します〕と 保険会社に提出以来3ヶ月経ちますが何も連絡ありません。

  • 長期の火災保険復活ですか?

    昨年の秋に火災保険で2006年4月から10年超は廃止になり損保各社が実質値上げというニュースがありましたが、結局保険会社の足並みが揃わず、引続き、長期払いが継続されると聞きましたが本当ですか?

  • マンションの火災保険と家財保険について

    数ヶ月前に新築マンションを購入したものです。先日、損保会社の人が、「購入時に加入された火災保険の説明をしたい。」とのことで訪問してきました。 ひととおり、契約した火災保険の詳細についての説明を受けた後、「ところで、実際に火災になった場合、火災保険は、お客様にではなく、一旦すべて住宅金融公庫に対して支払われ、最近の傾向としてそのほとんど全額を公庫が勝手にお客様への貸し出し金の償却に当てるので、お客様の手元には火災保険金はほとんど来ず、火災の被害を修復することができないんです。したがって、それを補うためには是非、家財保険に入られることをお勧めします。」という話がありました。 ははーん!これは火災保険の説明にかこつけて家財保険を売りに来たな。とは思ったものの、家財保険の必要性については一理あるなと思いました。そこで次の点をご教授いただければ幸いです。 (1)マンションに住むものとして家財保険は必須でしょうか。 (2)入るとすれば、どこの損保会社のものがお勧めでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 健康保険について

    会社員です。家内を扶養していますが、家内の収入が昨年5月から12月まで846,500円でした。3月に会社より健康保険扶養についての調査で家内の源泉を提出したところ、(2009年5月~12月)健康保険組合より年収が1,300,0000円を超えるみこみがあるので扶養から脱退し、昨年5月からを国民健康保険にさかのぼって支払ってくださいと通達がありました。そこで、疑問ですが、家内の昨年の収入は1,300,000円を超えていません。なぜ扶養からはずさないといけないのか。 また、所属する健康組合に問合せたところ、846,500円を就業している月7ヶ月で割った金額を12ヶ月でかけると1,300,000円をこえるためと回等がありましたが、これって見込みでの計算になると思うのですが こんな計算のしかたってあるのでしょうか。そして、扶養していた私自身の今後の給料にどのように影響してくるのでしょうか。(その他子供1一人(中学生と母(75歳)を扶養しています) どうか、詳しい方がおられましたらご意見生かせて下さい。お願いいたします。

  • 自賠責保険の損保会社

    私の母が昨年の10月に横断歩道を歩行中に撥ねられました。幸いにして命に別状はありませんでしたが、今年の3月に退院をしました。まだ、示談交渉まで進んでいませんが既に症状固定され、任意保険会社の後遺症の事前認定で12級と10級が認められ併合とされ9級が確定しました。これが正しい等級かは不明ですが、一応等級に対する異議申し立ては考えていません。 そこで自賠責保険の後遺障害保険金の項目で保険金額が9級は616万円が上限とされています。 しかし、加害者が加入している自賠責保険が払い渋りや不払いでワースト上位にランキングされている会社です。自賠責の規定では「被害者に重大な過失が認められる場合に限り、過失の割合により 減額される」と規定されています。母は歩行者信号が青の状態で渡っていることは実地検証でも確認されています。加害者の完全な信号無視です。対向車や後続車の目撃証言も取れています。被害者に過失は認められません。そこで不安になるのが払い渋りで有名な会社だと自賠責保険金についても、何かしら理由をつけて減額してくるのではないかと不安です。 自賠責保険金額の決定権はその損保会社にあるようですが、自賠責保険金についても損保会社の裁量だけで金額を決めることが認められているのでしょうか。母は70歳です。 損保会社にとっては心外かもしれませんが、業界全体にそういうイメージがあります。被害者側から見れば不安になるのも当然だと思います。

  • 困っています。自賠責保険について。

    母が原付で交通事故にあいました。相手は車です。警察の事故証明や手続き等で原付の自賠責保険の事を調べてるんですが、肝心の証書などが見つかりません。原付のシートや家中探しましたがありません。わかっているのはナンバープレートに貼ってある自賠責保険のステッカーだけで、ステッカーから自賠責保険の期限は27年8月までになっています。原付購入先でもわかりませんでした。市役所で車台番号を調べ、自分のわかる範囲で損保会社に電話しましたが現時点で見つかっていません。どこの自賠責保険に加入しているか他に調べる方法はないでしょうか?自賠責の手続きをしたのが22年の更新の時なんですが、手続きしたのは父で父は昨年他界しています。母は父に任せていたようでわからないそうです。ちなみに、これまで問い合わせた損保会社は、損保ジャパン日本興亜、あいおい、東京海上、富士火災、三井住友、JA、大同火災、朝日火災、共栄火災、日新火災、以上です。どなたか、お力を貸してください。

  • 火災保険の二重加入について

    現在、公庫のローンがあるため、公庫の火災保険に加入しております。 最近、家内が勤める会社で、家内が会社の任意火災保険にも加入していることを知りました。そしてその掛け金が大変安いのです。 たぶん、実際に火事になると、両方からダブルで損害額がでることはないと思いますが、例えば全損火事の場合、どのように賠償されるのでしょうか? また、公庫の火災保険を辞めて、家内の会社の保険1本にすることは可能でしょうか?

  • 地震保険

    損保会社各社が、地震保険の上限を5000万円としているのにかかわらず、 共済については、火災保険の50%の補償と聞きました。 損保会社は、政府と共同運営とのことですが、共済は大丈夫なんでしょうか?

  • 損保ジャパンの火災保険

    自宅でクリーニング屋を営んでいます。 S.60に住宅ローンを組んだときに火災保険に入りました。 S.60に30年分、54万円を損保ジャパンへ支払いました。 昨年9月に台風で自宅部分が破損し、 最初は損保ジャパンの人が家にきて査定し、 38万円振り込まれると聞いていて、ホッとしたのですが、 期日になっても振り込まれないので確認したら、 当初、クリーニング業を営んでいるということを保険会社が 聞いていないので S.60まで さかのぼって、30年分、新たに約50万円を 保険会社へ支払えといわれています。  いままで火災保険に一度も世話になっていないし、 最初からクリーニング屋を営んでいることぐらい、 保険会社はしっているはずなのに S.60まで さかのぼって、しかも50万も払いたくない! と保険会社には伝えました。 そしたら38万円の査定が60万まで跳ね上がり、その中の50万で 保険料を支払え! とまでいわれました。 これからの保険料が値上がりするのであれば、話はわかるのですが S.60まで さかのぼって 支払うということの意味がわかりません。 詳しい方がいましたらアドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう