• 締切済み

求人誌によくある航空機組立・検査の仕事って?

航空機産業での組立・検査業務を経験されている方に質問なのですが、実際にどういった内容の仕事をするのでしょか?やりがいとかってありますか?

みんなの回答

回答No.5

引き続き回答いたします。 リベット目視検査~→ この部署に直接的に居たわけでないので専門的な回答は出来ませんが知っている範囲で書き込ませていただきます。 リベットを打つ為の穴のサイズ確認や打ち終えた後の確認(変形、つぶれ、表面処理のはがれ、板材本体の異常確認)と思われます。 具体的に言うと使用されるリベットの種類、サイズ、材質、径の確認といった所だと思います。 恐らく計測器を用いた検査になると思います。(ノギスやデプスゲージ) 数が半端なく多いと思われますので目に優しい仕事とは言えなさそうです。 また、大きい板金もあると思われますので危険作業に属する仕事もありそうです。 話を聞くと三●重●の名航関連の仕事ですね。 配属先は恐らく小牧、大江で可能性としては低いと思いますが飛島工場といった場所になるのではないでしょうか? 小話になるのですが下にも書かれていますが、各部署にも請負社員は多くいます。(生産技術も含んだ) 生産技術ですと中●エンジニアリング等があったと思います。 あと、請負派遣でも社内の食堂は使用できます。 三●重●社員は250円位に対し、その他は500円ほど取られます。

kumitate
質問者

補足

kaisen_001さん 有難う御座います。 大体その仕事の内容が見えてきました。 問にあった勤務地ですが図星の飛島です。第一印象ではクリーンな工場(自動車業界と比較し)と言う印象でしたが。 目視検査員だけの仕事内容拝見すると完全なるルーチンワークですね。 *批判・偏見の意味合い否定では決してありませんのでご了承願います。 次回転職を考えていませんが、スキルUPでの転属なども困難そうでうね。 携わった事がないので言えませんが、やりがい的なところはkaisen_001さんが仰ってた「飛行機の安全・今飛んでるのは...」と思うとろでしょうね。(あおう思うしかないのかな?) 貴重なアドバイス大変有難うございました。

回答No.4

引き続き回答いたします。 若い方ばかりで50代とかのベテランの方が~→ 私の勤めていた所もそうでした。 年配の方はほとんど現場の人ではなく良くわからない肩書きの役員がほとんどでした。(俗に言う天下りですね。旧OB) 年を取ってしまうと検査内容にもよりますが老眼が発生し検査業務に支障をきたす事があるそうです。 特に製品の寸法や目視検査をする時には辛いとか…。 20代のうちに入社し気づいた30代で転職という方を良く聞きます。 職場案内がどこを案内されたかを教えてもらえば、それなりに具体的に回答できると思うのですが…。 検査内容内容にもよりますが肉体的にキツイ職場もありますし、高所作業もあります。 請負派遣なのでどこに配属されるかは聞いていたほうが吉と思います。 高い品質を要求される所ですと冷房暖房完備の部屋もあります。 中にはクリーンルームと呼ばれる部屋での作業もあります。 給与~→ 私が入社したのは21歳でしたので残業無しで支払われた金額が16万位だと思います。残業を80時間ほどして28万だったと思います。30時間ほどで二十万弱だったでしょうか? 書いてみると金額があまりに生々しいのであれですが…。 請負派遣→ 恐らく給与はあまり高くならないと思います。将来的にも…。 前も書きましたが、請負なので時間あたりで企業に支払われます。 私の所は大体一時間当たり3500円でした。(会社にもよりますが私の居た所固定でした) 年齢の為か若い方は人件費が安く収まります。ですので働けば働くほど会社は儲けます。 3500-人件費=会社の儲け。残業をすると更に人件費は跳ね上がり儲けは少なくなりますが回収は出来ます。 因みに残業代は私の給与を時給に換算したもの×1.3倍。 仮に私の時給が1000円ですと1.3倍だと1300円になります。 この公式に年齢を上げていくとどうなるでしょうか? 人件費は上がる一方で、逆に言えば残業するほど会社はマイナスになります。 よって給与が以上に昇給する事は無いと思われます。 ある程度の金額になれば横ばいになる。 恐らくこのような見解になります。 今回見学された企業の案内された場所や業務内容を教えていただけたら何か助言できる事があるかもしれません。

kumitate
質問者

補足

毎回有難う御座います。 工場見学については機密事項もあり簡単な各工程の部署案内ってところでしょうか。 組立 → リベット打ち・シーリング・各部品ASSY 検査 → リベット目視検査だと 具体的内容把握出来ず。      納入前の実機検査は三●重●の検査員が最終確認と聞かされました。 部品発注管理→ ピッキング作業かと思われます? 生産技術 → 通常の社員(現場)では機密の関係で立入不可との事        設計CAD・CATIA        生産技術はそれなりに航空関係の学校とかついてないと無理ですよね。英語力も必要だと思われるし。 実際の印象は上記の感じです。 検査員の内容は 正直把握出来ませんでした。 自社工場内は綺麗でしたね。 請負はやはり気になりました。三●重●の出向?請負派遣なので。 業務内容は漠然としてて不明です。如何なものでしょう。 気持ち的に工場勤務が初めてなので凄く不安です。 今までとは180度違いますので。 実力に反して自分のプライド一端なので。やれるかどうかです。 取り止めのない内容で申し訳ありません。

回答No.3

引き続き回答いたします。 未経験からの転職は厳しいというわけではないと思います。 私の引継ぎの方は元スーパーの店長さんだったとか…。 先輩は土木関連の管理責任者さんだったそうです。一概に未経験は向かない業種ではないと思います。 基本的には適正と社交性がないとキツイ職場と思われます。 計測器の使い方は学ぶ気になればすぐに憶えられるので大丈夫だと思います。 退職理由→ 請負という名の派遣社員(法的に違法)、工場内のISO監査時は強制的に休まされ存在していない社員になっている点。 品質業務という業種は好きでしたが、将来給与が伸びない点。(レート関係で若い方が大量に入らないと会社的にも大きな利益を上げにくい) 三●重●を給与をベースにしたものなので安い。また、怪我に対して非常にうるさい。 三●重●の正社員でも大卒以上でないと給与はあまり見込めません。 24歳で残業なしで手取り10万切っていたような…。(元はそこそこあるのですが社宅、福利厚生、組合費など引かれるそうです) ただ、係長クラスの(院卒)給与は一千万位です。 どのような給与構成になっているか非常に気になります。 航空機関連の転職の応用は厳しい→ 航空機自体が他業種から見ると応用が利きにくい。 製品の組立てをしているとそれだけに特化してしまった人になる為、転職時にそれを活かす事ができるかがポイントになります。 部署にもよりますが検査ですと経験や技量を説明しやすくアピールしやすく、資格を持っていれば活かせることが考えられる。 組立てのスキルは活かせるかもしれませんが同種の製品にしか応用が利かないと聞きます。 また、資格を必要としない為アピールに弱い点があるかもしれません。 大手の重工に馴染んでしまうと~→ 俗に言う三●病でしょうか?福利厚生や休日が三●基準となっている為休みは下手な企業よりも多く取れます。 そこらの中小企業よりも有休も比較的も取りやすい。(人の数も多いので長期に休んでも大丈夫の考えか?) 仕事を一生懸命してもあまり給与に影響がないという点があり、思わず公務員?社会主義の国か?と疑問を持つ事が度々ある。 慣れてくると居るだけで給与を貰う気分にすらなる(そこそこの仕事をすれば良しの考え)のでハングリー精神が減る。 検査員はパソコンを使用しての~→ 私は必要としていました。成績書を作成し客先に提出できるものを作成していました。 使わない部署もあるそうですが…。 平たく言えば基準に基づいた成績書を作成の事です。 寸法が図面規定に入っている(公差を含んだ)、機能試験のデータ打ち込み、非破壊検査時に外観・内部の不具合がないことの証明の為、写真をプリントアウトし貼り付けたりしていました。

kumitate
質問者

補足

明確な回答度々有難うございます。 私の事を少し語らさせて頂くと、30代半ばの人間で 年齢もありこれで最後の転職 次の会社では骨を埋めたいと考えております。性格上慎重になり過ぎている部分もありますが。 本日、会社訪問・見学行って参りまいた。 気になったのが作業されている方は若い方ばかりで50代とかのベテランの方が殆どいない。←kaisen_001さんの回答から推測すると給料面ですかね?それとも肉体・精神的によるのか?如何なものでしょうか? その他 待遇面での説明があり 基本給は20万ちょっとその他の手当は残業のみとの事でした。賞与は年間4か月程。業界・正社員(請負派遣)年齢からするとどうなのでしょう?残業で稼ぐって感じなのでしょうか? あまり年収とか言いたくないのですが、生活する上で大切な事なので。 こんな質問ばかりで大変申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

回答No.2

引き続き回答いたします。 質問の続きですが、私自身は三●重●の子会社の正社員をしていました。 実際は請負と言う名の派遣でしたが…。 取り扱う製品が請負でやるにはリスクが大きいということもありましたが。 社内の監査の時は存在しないグレーの人間でしたので複雑な気持ちがあるといえばあります。 組立のステップUPはできるか?と言う質問ですがkumitate様がどのレベルを要求しているかは分からないので上手く回答が出来ません。 知り合いに聞くとあまり単調作業の繰り返しみたいな事を言っているのですが…。 どの業務に就くかによりますが基本的に航空業界は転職の際の応用が難しい点があります。 言い方は良くありませんが大手の重工に馴染んでしまうとそれが当たり前になり他企業で長く続かない方もいるそうです。 話がそれました。 検査員のほうはレベルアップ可能です。 非破壊検査、計測関連の資格や経験と言うのは他企業でも活かせますし、業務上必要になる部署もあります。 ですので計測器の使い方をあらかじめ知っておかないと少々きついものがあります。 ノギス、マイクロメーターは読めるくらいでいいと思いますが。 大量採用の影にはボーイング関連旅客機の大量生産に伴いだと。思います。 三●重●の正社員ですと人件費や残業時間(労働組合により)が規定に定められています。 それ以上行う事は月調整が必要になる為、そのような事に縛られない人材が必要になった為と思われます。 あと、純粋に業務拡大を狙ってなのかもしれませんが急に検査員を増やしても正直足手まといが一気に増えて現職の方が苦労しそうな気がするのですが? 検査員は急にできるものではありませんので困る事にならないといいのですが…。 教育関連はしっかり聞いたほうがいいのかもしれません。 先輩が教えてくれる人ばかりでないことを考慮した上で検討した方が良いかもしれません。 これは小話とし受け止めていいと思いますが三●重●等に派遣・請負として出向?した場合、時間当たりの時給が企業に支払います。 知っている範囲でですが、時間当たり5500~3000円ぐらいでしょうか。 検査員なので設備投資に関する費用がかからなかったはずです。 ですので『時給-人件費』が会社の儲けになります。 それを考えると複雑な気分になります。 自然に給与がイメージできるのではないでしょうか? 業務へのやりがいは自分で見つける必要があると思います。 自分が検査したものが大空を飛ぶので細心の検査を必要とします。 要求も厳しいですし、製造側と製品についてぶつかる事も往々とあります。 検査規定はありますが、自分なりの判断を下す事が度々あります。 それらをしっかり通す強い意思と判断力が必要になります。 航空機の安全が自分が守っていると思いながら仕事をするといいかもしれませんね。 他にも答えられることがあれば助言いたします。

kumitate
質問者

補足

回答有難うございます。 今まで全く経験のない業界・業種からの航空機検査員は厳しい感じですね。マイクロメーター・ノギスなど使用した事すらありませんので。 安易な気持ちでいた事 痛感します。 kaisen_001さんからのアドバイス伺うとかなりの経験と実力の持ち主の方だど御見受けするのですが、実際検査の仕事に就いてられたのに辞められたと言うのは?<すみません立ち入った事聞いてしまって。 回答にありました<どの業務に就くかによりますが基本的に航空業界は転職の際の応用が難しい点があります。 大手の重工に馴染んでしまうとそれが当たり前になり他企業で長く続かない方もいるそうです。 とはどう言った意味なのでしょうか? 後、検査員はパソコンを使用しての業務が多いとも聞いておりますが 実際はどうなのですか?非破壊検査、計測関連と言うのも全く無知なのですが その関連の報告書などの作成とかですか? まったくの素人申し訳ないのですが 教えて下さい。宜しくお願い致します。

回答No.1

以前この業界の検査員を行っていた者です。 検査員は幅広くあり非破壊検査に関するものから目視検査を要するものまでピンからキリまであります。 私が行っていたのは製品の分解・再整備検査でしたが、知り合いにはリベットがついているかの確認検査や、電気・電子関連の検査を行っていた方もいます。 他部署では他社製品の受け入れ検査・寸法検査も行っていました。 知っている組立ての方はリベットを打ちまくっている人もいました。 その組立ての方は労働条件が過酷でしたので辞めてしまいましたが…。 参考程度に言っておきますが、航空業界の給与は基本的に安いです。 大半が休日返上で長残業で高い給与を貰っています。 企業にもよりますが月に最低40時間は見ていてもいいと思います。 どの求人を見てどの企業を受けるかは分かりませんが、頻繁に募集している某会社ならば辞めておいたほうが良いかもしれませんので気をつけて下さい。 最後に会社はしっかり調べる事をお勧めいたします。 (大手の下請けだからといって安心はしないで下さい) 特に航空関連の工場は数はあまり多くありませんので、大手工場の中で働く事になります。 扱いはそこの社員ですが、請負なのにの派遣として扱う法的に問題のある企業もあるので注意のこと。 工場によりますが、派遣・外注だと酷い扱いを受ける所があります。 未だにその工場は人を外注さんと呼ぶ輩も居ますので腹立たしい事があるかもしれません。 最後に検査員を行うのであれば、派遣や請負ですと検査印を打つ事ができない場合があります。 下手をすれば一回りも二回りも年下の新入社員に検査印を借りるといった複雑な気持ちで仕事をする機会がありますので参考程度に。

kumitate
質問者

補足

早速の回答有難う御座います。 更なる質問で申し訳ないのですが、私が就こうとししているのが検査員の募集に対してです。派遣でなく正社員で。会社の概要を見ると三●重●の仕事が90%位の感じでした。仰る通り、三●重●内での仕事も多くあるとの事。 組立・検査員はステップUP出来るのでしょうか? その会社は今年は80名位(派遣含め)の採用枠があるようですが こんなに大勢採用なんて、みんな辞めていくって事なのでしょか? 労働がキツイって事なのでしょうかね? kaisen_001さんは派遣でやられてたのでょうか? この職にやりがいってあるのでしょか? ご教示の程、よろしくお願います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう