• ベストアンサー

二次試験  数学

こんばんは。高3の国立志望の受験生のものです。 センターは合格者ラインギリギリな点数でした;。 2月に二次試験があるのですが僕の苦手な数学のみなんです。苦手というか解くのが遅いんです。比率はセ:二次=7:3なので数学にすべてがかかってるのですが自信がありません。今までは青チャートをずっと解いてましたが、センター試験の数学は時間が足りずに点がとれませんでした(時間があっても取れてたかわかりませんが)。二の舞を踏みそうです。これからなにをすべきか悩んでます。これをやるべきだとか、なにかアドバイス頂きたいです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.1

こんばんは まず、小・中レベルの計算練習をやってください。 時間を計るのは当然ですが、同じものを繰り返しやって、半分くらいの時間で解けるまでやりましょう チャートはわりとのんびりやる問題集なので、二次試験向けの問題集をメインにしたほうがいいでしょう(レベルは易しくてもよい)。 二次試験は全ての問題に手をつける必要はないので、手のつく問題を確実に解ききる練習のほうが期待値は高いと思います。 がんばってください

syunnda
質問者

お礼

わかりました。頑張ります!ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

青チャートって.. 教材選びは正しいんですか? ちゃんと進んでいきましたか? 青チャートをやってきたと言っても、じゃぁ例題ならどれもスラスラ解けますか? 青チャートをやっていてセンターが解けるかどうか判らないのでは。 青チャートはどのくらいできているんでしょうか? 例題が何割解けますか? 教材が不適切なような気がしますが、全部やったのなら青チャートの復習だと思います。 まずやった問題が完璧で、すらすら出てくるようになれば、時間の問題は解決すると思います。 青チャートをやるにはやったが、なんだかよく判らないようなことが多かったのならそれもどうかと思います。 その場合は、どのレベルを要求されているのかに依ります。 大学名と学部学科を書けば、偏差値から想像できることはあるかも知れません。 ただし、偏差値と出題難易度が比例しているとは限りませんので、本当は出題難易度にも依るんですが。

syunnda
質問者

お礼

返答ありがとうございます。数学は青チャートしかやってないのでさすがに例題の回答は結構覚えていましたが、最近は英語、物理を中心にやっていたのでだいぶわすれています。大学は埼玉大学の機械工学科です。

関連するQ&A

  • センター試験 チャート

    私は現在高三で文系の国立大学志望です 数学はセンター試験のみしか使わず、センター本番では7~8割取りたいのですが白チャートと黄チャートどちらがオススメですか?

  • 残り4ヶ月での数学

    京都大学 経済学部(理系)を志望している高3です。 この学部は2次試験での数学の配点が300点と比率がかなり大きいです(センターの点数を含めた合計点数の3分の1)。 京大の数学は難しいですが、数学を武器にしたいと思っています。 そこで、これから4ヶ月の間にする予定のある問題集が以下の通りです。 (1)大学入試攻略数学問題集2012年度版 (2)1対1対応の演習IAIIBIIIC (3)スタンダードIIIAB です。 (1)はこなそうと思っているのですが、(2)と(3)で迷っています。 予備校の数学の授業も受けているので、(1)だけでも良いとは思っているのですが、不安で…。 時間の関係上、できることは限られてますので、何か良いアドバイスをお願いします。 あと数学に関してですが、青チャートの例題は全部解けます。スタンダードは7割ぐらいは解けそうです。

  • センター試験の数学について

     私は、高校2年生の文系生です。数学が苦手でして筑波大学の人文学類や北大の文学部を志望しており数学を2次試験で使いません。だから、配点の高い英国や世界史に割こうとしているのですが数学がダメダメすぎて結局数学中心になって英国まで殆ど手が回らず失敗することがよくあります。私の高校では青チャートを宿題として出します。青チャートの基本的な例題は授業でやって解けたりするのですが重要例題やコンパスが4つ以上のやつは手も足も出ません。恥ずかしながら苦手な分野だとコンパスが3つでも解けないことがあります。テストまでに1周やり終えるのが限界です。当然悲惨です。ある日書店でセンター用の参考書を眺めていたとき「授業より寧ろ簡単じゃん」感じました。でも、これって3年次にやるものじゃないのと悩んでしまいました。センターだけなら黄チャートやシグマベストをやれというアドバイスもありました。いきなりセンター用の参考書(和田式センターとか面白いほどとれる本)解くのって危険ですか?もしそうならばどのくらいのレベルのをやるべきなんですか?

  • 高3センター数学8割

    こんにちは。国立志望の現在高3女子です。 文系なのですが、センター数学に伸び悩んでます。 今のところ、大体いつも6割止まりです。 この夏に克服して、これをどうにかして8、9割まで持っていきたいと考えてます。 夏休み入ってから数学Iの青チャート(例題のみ)を一周しましたが、無駄な努力をしてると感じてしまいました… 8割に到達するために、おすすめの教材はありますか? ちなみに今持っているのは 青チャート(IA) 黄チャート(IIB) スタンダード数学演習 です。 教えて下さい。 ちなみに数学はセンターのみです!

  • センター試験 数学について

    センター試験 数学について 数学のチャート式の色で迷っています センター試験数学で9割以上必要なのですが内容を理解した上で3周ほどすれば黄色でも十分とれるでしょうか 自分は数学は苦手で応用力はあまりないためレベルの高い問題を解こうと思ったらある程度解き方を覚えておかないと解けません。 青も本屋さんで見ましたが解説を見れば理解は出来ます。 どちらの色の方がいいでしょうか 。

  • 大学受験 二次試験

    現在高三で埼玉大学経済学部を志望してる者です。 二次試験で英語と数学を使うのですが、数学の対策として黄色チャートと青チャートどちらを使えばよろしいでしょうか? また、チャートの効率的な使い方などあればアドバイスお願いします!

  • センター試験 対策 12月 社会人です。

    はじめまして国立大学を目指してる、30歳社会人の介護福祉士です。 理学療法士になりたくセンター試験を受けます。 これまでも4回センター試験、社会人入試を受けて不合格になっています。今回もセンター試験の勉強も終盤になり、センター対策の参考書が終わります。勉強の仕方が悪かったせいか、これまでも5割もいきません。特に数学と化学が苦手です。青チャートや黄チャートにも挑みまいたが、難しかったためぜんぜん身についていません。レベルを落として勉強し基礎的なものはできたと思います。12月から河合のマークの基礎問題と過去問題、駿台の実践予想問題集などやりこもうと考えていますが、社会人なので受験の情報がわかりません。国立大学でセンター試験を受けず出願するつもりでしたし(笑)。残り2ヶ月で有効な勉強方法を教えていただければと投稿しました。普段の勉強時間は、仕事が終わってから4~5時間、休日は10時間くらいです。お願いします。

  • センター試験数学の勉強の仕方について

    センター試験数学の勉強の仕方について 来年のセンター試験を受験予定の社会人です。 私は今独学で数学IAの参考書(これでわかる 文英堂)を解いていってるのですが、発展問題になると解けないことが多くなってしまいます。 センター試験の数学では、発展問題を解けないと点数に響くでしょうか? 時間をかければ理解できる発展問題ばかりですが、その発展問題がもし試験にでないならばそこに充てた勉強時間がもったいないような気がして・・・どこまで完璧にすればいいのかわかりません 私の使っている参考書は教科書に毛が生えたレベルの参考書なので、すらすら解けるのが理想なんですけど・・要領が悪いのかかなり時間がかかってしまいます センター試験の数学は各分野発展問題まで解けるくらいでないと、まともな点数は期待できないでしょうか? あと、大学ごとにセンター試験の合格点等が設定されているのですか? ネットで「センター試験で最低***点取らないと~」みたいな書き込みを見ますが、調べればわかることなのでしょうか? 地方の公立医療大学志望です レベルの低い質問かもしれませんが、回答お願いします

  • センター試験「数学」について

    皆さんはじめまして。 私は現在受験生で来年志望校に合格するために勉強をしていますが、私大法学部志望のため数学については、授業以外に勉強していませんでした。しかし志望校の幅を広げたいと考え、センター試験で数学を受験しようと思い勉強を始めたのですが、現在の勉強で間に合うのか不安な面もあり、皆さんにお聞きしたいことがあります。 ・私の第一志望の学校では、センターのボーダーが約9割だという事を調べたので、数学でも9割近く取りたいと考えています。 私は数学初心者なため白チャートを使っているのですが、これを完璧に仕上げれば目標に達することは出来るのでしょうか? ・また、この他にやっておいたほうが良い参考書等はありますか? もちろん過去門演習はやろうと思っています。 それでは、皆さんのアドバイスをお待ちしています。

  • センター数学で9割

    横浜国立大学を志望している高3です。 2次試験は調査書のみなので、センターがかなり重要です。 今までの2年間でかなり青チャートをやってきたので自信はあったのですが前に進研のセンター模試を受けたときは、数IAは82点数IIBは68点でした。 そこでセンターの対策本をいろいろと探してみましたが多すぎてどれがいいのやらよくわかりません。私の場合、センター対策に多くの時間をかけることができる(できるというよりかけなければ・・)ので、より高い到達点を目指したいのですが、どの対策本がいいのでしょうか?経験者の方教えてください。お願いします。