• ベストアンサー

抗生物質のアレルギーについて

子供が抗生物質のアレルギーです。(発疹がでます) 現在、蓄膿症で治療していますが、直らなく困っています。 セファム系バロン、フロモックス、セフゾンが発疹がで、検査でセフゾンがアレルギー反応がでました。次にジスロマックスで検査をしたら反応が出なかったので、蓄膿の治療時にクラリジットを服用したらやはりでてきました。これでマクロライド系もだめといわれました。薬のアレルギー検査は非常に高く沢山の薬剤を検査できません。 今後、抗生物質が使えないと肺炎や手術後の治療時などどうなるか不安です。 使えそうな抗生物質はありませんか?また、本当にすべてだめなことはあるのでしょうか?その場合今後どうなるのでしょうか? 現在奈良県在住ですが、近くでこの件の専門医もしくは専門の医療機関があればご紹介ください?

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QuteBisha
  • ベストアンサー率41% (24/58)
回答No.3

大きなリスクを伴うため積極的には行わないと思いますが、究極的には抗生物質を飲んでみる以外に正確にアレルギー反応の有無を知る方法はありません。 なぜなら、体に入った抗生物質はさまざまな物質に分解され、その分解物がアレルギー反応を起こすことがあるからです。検査では分解される前の物質(抗生物質本体)についてしか調べていることができません。また、皮膚表面と内臓とではアレルギー反応に若干違いがあります。 安易に解答できそうにない問題ですが、質問者さんがお子さんのためにできることとして以下をあげてみたいとおもいます。 ◇お子さんのカルテを質問者さんが作成して家に置いてあげてください。いつ何という名前の抗生物質を飲んでどうなったのか?いつどんなアレルギー検査をしてどんな結果が出たのか?将来お子さんが病気等で入院したときには、その病院はゼロからお子さんと抗生物質との相性を探り出さなくてはいけません。その作業は大変時間がかかります。治療が間に合わなくなることもあるかもしれません。そのとき質問者さんの正確なカルテは大きな助けになります。医療機関等はそういった情報を一時的にしか保存できませんのであてにしてはいけません。お子さんと抗生物質の相性を記録し保存しつづけることができる人間は質問者さんだけだとお考えください。また、抗生物質以外のお薬に関してもアレルギー反応がでやすいと考えられますので、使用したすべての医薬品を記録できればより良いと思います。

hifuru
質問者

お礼

ありがとうございます。 アレルギーの起こった薬品名は覚えていますが、カルテまではつけていませんでした。医療機関に見せるためには詳しく日時症状も書いてあれば非常に役に立つわけですね。今後そのようにしたいと思います。

その他の回答 (2)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

およびでしょうか。 「使える薬を残す」というのは、現在命に関わるような状況ではない、あるいは重篤な後遺症を心配するような状況ではない場合には、抗生物質治療を止めるという事です。 菌の種類によっては抗生物質ではなく、抗菌剤と言われる物が使える場合もあります。 抗菌剤の有名な物は、サルファ剤、やPASなどですが、菌の種類ごとにいろいろあるので菌を特定して使用します。 今までは細菌による病気=抗生物質というのが、医者の教育課程では常識でしたが、近年のアレルギー多発と特に菌が抗生物質に耐性を持ってしまう耐性菌という二つの大問題で、この常識が崩壊しつつあるのが現在の医療現場の状況です。 従って、まだ抗生物質を追求するタイプの医師も多く、おそらくかかってる先生もそうなのでしょう。 アレルギーが原因とわかってる場合は、アレルギーを避けられる種類の抗生物質があるかどうか、が重要で、それが見つかれば今までと同じ方法で治療が可能になりますが、見つけるまでは沢山の検査が必要になります。 また、アレルギーは一度発してしまうと他の物質にも反応しやすくなる傾向があるので、やたらといろんな抗生物質を順番に投与、という事は出来るだけ避けたい選択肢です。 早期から抗生物質を中止する方針を採る医師も増えてきました。 >テストはあまり意味がないとも思います。ということは服用するしかないとなりますが? テストは完全に判るという物ではありません。 あくまで「これなら使える可能性がある」という目安に過ぎません。 >医師よりは使える抗生物質を探したといっておられました。 どの薬も服用後1~2日で発疹が現れたのですが、重要なときに1~2日だけを使うため今使わないのでしょうか? というより、アレルギーを重症化させないためでしょう。 アレルギーは何度も使う事によってひどくなります。 上に書いたように、ひどくなると今まで平気だったやつにも反応が出やすくなる傾向があります。 >今飲んでアレルギー出た場合も・・・ ちょっと違います。 アレルギーは使わなければ常に一定、ではありません。 長期間、原因物質から離れていると症状が軽減する事が多いです。 なので使わないで済む場合には極力使わない事は、アレルギー自体の治療でもあります。 また、今、安全であるという事が判っても、将来のその時、やっぱり安全かどうかは判らないのです。 従って将来のその時は、そのたびにテストするなりして選び出す事になります。

hifuru
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 よくわかりました。 ご丁寧な説明ありがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 そういうケースでは出来る限り抗生物質に頼らない治療を行います。 それで僅かな使える可能性のある抗生物質を残す為です。 手術では使用が不可避というわけではないですが、どうしても必要と思われる場合は、そういう場合に備えて一般治療では絶対に使わないように確保されている抗生物質がいくつかあり、そういうのを使います。 人間の回復力は特に子どもでは結構強いので、抗生物質を使わない治療の可能性は大人よりはるかに大きくなります。 主治医とよく相談しましょう。

hifuru
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ”僅かな使える可能性のある抗生物質を残すためです”とありますが、意味をお教えください。 医師よりは使える抗生物質を探したといっておられました。 どの薬も服用後1~2日で発疹が現れたのですが、重要なときに1~2日だけを使うため今使わないのでしょうか? 今蓄膿症で使う必要はないと思っていますが、アレルギー反応の出ない抗生物質を探したいとは思っています。ただ、テストでは出なかったのに服用すると出てしまいました。テストはあまり意味がないとも思います。ということは服用するしかないとなりますが? 今飲んでアレルギー出た場合も必要なときまで飲まなくてもそのとき飲んでも、その薬に対してのアレルギー反応は一緒ではないののですか? 申し訳ありません。アレルギーのメカニズムがわかっていないのかもしれませんが?よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 抗生物質による副作用?アレルギー?

    去年、ニキビ治療のため抗生物質を服用した際、胸あたりに痒みを伴う発疹がでました。 その後、風邪で抗生物質を使用したときも発疹がでました。 違う系列の抗生物質です。 先日、膣炎にかかり、婦人科で抗生物質の膣剤を処方されたのですが 一年以上たってるし、大丈夫かと思ったんですが今回も発疹がでました。 これは、どんな抗生物質を使っても発疹が出るということなんでしょうか? この先、抗生物質を使えないとなるととても不安です。 どうしてこのような症状が出るのか、原因はどんなことが考えられるのか そして、検査方法とかあるのか教えて下さい! よろしくお願いします!!

  • なぜ違う種類の抗生物質を出されたのか?

    扁桃腺がよく腫れるので、抗生物質を病院から出されます。 前回はセフェム系の抗生物質を出され、 今回、扁桃腺炎になって違う病院へ行ったら、 クラリス錠というマクロライド系抗生物質を出されました。 自分は、違いはわかりませんが、どっちでも喉にはきくのでしょうか? 強さの違いとかありますか? ちなみにセフェム系のフロモックスを飲んでいた時は後半、腸がおかしくなり服用をやめました。 クラリスでは、まだ大丈夫です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 抗生物質による腹痛、下痢について教えてください。以前から抗生物質を飲む

    抗生物質による腹痛、下痢について教えてください。以前から抗生物質を飲むと、どうしても酷い下痢になってしまいます。 かといって、風邪の時にもらった抗生物質を飲まずにいたら酷い風邪が長引いてしまって…。 今まで、覚えている限りでもらった抗生物質はフロモックスとクラリス。 両方とも下痢になりました。乳酸菌を摂取するようにはしているのですが…。 薬剤師さんにも下痢になる云々の事情を話してみましたが、 この抗生物質は比較的副作用が少ない安全なお薬なので心配ないと思います、 としか言われず。 私は体質的に抗生物質が向いてないのでしょうか…? それとも種類によっては合う、合わないがあるものなのでしょうか? クラリスはマクロライド系、フロモックスはセフェム系のようですが、 どちらも同じ系統であれば、素人ながらも「ああ、○○系が私には合わないんだな…」と納得もいくんですが…。 今現在酷い風邪で抗生物質を飲んでいますが、 下痢をしながらでも飲んだほうがいいのか悩んでいます。 抗生物質を飲むたびにひどい下痢になるのでは、今後とても心配です…。 医師には近々相談に行こうと思っていますが、 ひとまずこちらで何かアドバイスをいただけたらと思い質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • ペニシリン系の抗生物質でアレルギー症状

    アレルギー体質の娘が、溶連菌感染症の治療でペニシリン系の抗生物質を処方され、5日ほど服用後に全身のひどい発疹、顔や唇の腫れなどがみられ、その医者が休診だったため別の医者で点滴を受けました。その医師は、問診票に「穀物アレルギー」となっていたので普通にペニシリン系を投薬したと言います。私の意識では、自分も20代の頃ペニシリンで発疹が出たことがあり、その後の問診でもペニシリン系は特に名指しで訊かれた経験もあることから、慎重に扱われるものだと思っていたので、普通にそういわれてとても驚きました。 そういうものなのでしょうか。 アレルギー体質で、今までなかったアレルギーも今後起きるかもしれないのに、実際起きてみてから、「ああ、ペニシリンに対してもアレルギーがあるんですね」とわかる、そういうことなんでしょうか。 娘は5年ほど前の血液検査の結果、ハウスダストや穀物(特に大豆らしい)に高い数値が出ました。 薬物やそのほかの物にに対しては、検査をしたことがありません。また、今までペニシリン系は投薬されたことがありません。 私の、ペニシリン系が特にアレルギー反応を起こしやすい、という認識が間違っているのでしょうか。

  • 抗生物質を途中でやめ、2日後に再開しても同じ系統では効きませんか?

    抗生物質を1日だけ飲み、2日やめ、また同じものを再開しても、もうその系統の抗生物質は効かないですか? 1日だけフロモックスを飲み、少し効果は感じ始めていたのですがあまりに下痢がひどかったため、2日目からクラリスに変え、今で2日経ちます。 しかし、もちろん3日以上飲まないと効果の判断はできないのですが、現状維持ならともかく、症状が悪化しています。 マクロライドでは効かない菌なのかと思い、またセフェム系の薬(今度はメイアクト)を飲もうと思うのですが、フロモックスを少し飲んでやめてしまったため、セフェム系はもう効かないでしょうか? 一概に言えないとは思いますが、可能性が低い、高い、でも結構ですので教えて下さい。 もちろん病院へ行こうと思うのですが、どうしても取り急ぎ教えていただきたく質問しました。

  • カンジダと抗生物質

    カンジダと抗生物質 私は先日カンジダになり通院治療をし、病院で言われた治療期間も終わり症状もなくなったので、治ったかどうかの最終検査をしました。 検査結果待ちの間に、蓄膿になってしまい、 今、抗生物質を飲んでいます。 その後、カンジダの検査結果を聞きに行った所、まだ治ってないと言われました。 抗生物質を飲んでいることを伝えましたが、再度ヒマな時でいいからまた通院してと言われました。 抗生物質を飲んでいる時に同時にカンジダ治療をしても意味があるんでしょうか? 確か抗生物質はカンジダになりやすいと聞いたことがあります。 抗生物質を飲みながらカンジダ治療もした経験がある方いらっしゃいますか?

  • 抗生物質アレルギーです。詳しい方・・・

    ホスミシンという点滴でアナフィラキシーが出ました。過去にも抗生物質で呼吸困難になりましたが、その時の薬名はわかりません。  その他飲み薬でも軽いアレルギー反応が出ています。(クラリスとか)  1.この薬では何系にきをつければいいんでしょうか?  2.市販の薬では抗生剤は含まれてないと思うのですが、アレルギー反応は出たりするんでしょうか。  3.パッチテストをしなくてもいい抗生物質でアレルギーをおこしたのですが、この先、どんなに弱い抗生剤でも事前にテストをしてもらったほうがいいんでしょうか。  4.手術や出産など怖くてできません。そんなに気にする事ないんでしょうか。  質問が多くて申し訳ありません。分かる範囲で教えてください。

  • 2種類の抗生物質を飲み続ける時のリスクは?

    ・前立腺炎の治療のために2月19日以来治療を続けており、服用した抗生物質も、最初はオゼックス、次にクラビット、それからセフポドキシムプロキセチル、ファロム、再びクラビットと服用を続け、4月10日以来セフェム系の抗生物質「セフゾン」に切り替えられて服用するも、殆ど改善が見られないので、次の診察日(4月24日)の時、先生に薬をもっと良く効く薬に変えて欲しいと訴えたのに、前回と同じセフゾンを処方され服用。 ・それでも、少しも改善が見られないので、同時に患っている咽頭炎の治療にかこつけて耳鼻咽喉科で抗生物質をもらって両方の抗生物質を飲めば少しは効くかなと思い立ち、4月30日に診察を受け、ペニシリン系の「ペングッド」を処方していただき、4月30日以降、セフゾンとペングッドを服用し、本日で3日目になります。 ・ところが、昨夜(5月2日の夜)、就寝中にトイレに経った時、これまでに無く、やけに沢山の小便が出たので、もしかして、抗生物質を2種類も服用したので腎臓を壊して尿崩症にでもかかったのかなと新たな心配が出てきました。 そこで、タイトルに書いた疑問なのですが、2種類の抗生物質を飲み続けると、どんな悪影響が出るのでしょうか?  腎臓を壊して尿崩症になる確率は、どれくらいあるのでしょうか? どなたか、お教え戴ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 抗生物質(パンスポリン)のアレルギー

    先日、手術前の抗生物質の点滴でアナフィラキシー様症状を起こしました。 点滴後、直ぐ症状が出て、処置が早かったので 大事には至りませんでしたが(その日の手術は中止) その時は大げさかもしれませんが 「このまま死んでしまうのでは?」と思いました。 医師に パンスポリンという抗生剤だから以後充分気をつけるように、と言われました。 退院後、調べてみたところ 「塩酸セフォチアム」という成分だという事はわかったのですが、 このセフェム系抗生物質というものすべてに注意が必要という事なのでしょうか? (飲み薬もあるようですが・・) それともこの商品名のものに以後気をつければよいのでしょうか? この成分が入った市販されている飲み薬もあるのでしょうか? 詳しく説明を受けていないので わからないことだらけで少し不安です。 もともと多少のアレルギー体質ではありますが いままでに薬でひどいアレルギーはありません。 病院に行くのがまだ少し先ですので (混んでいるので病院ではじっくり訊けないかもしれません・・。) どなたか教えてくださいませ。

  • 抗生物質アレルギー

    はじめまして。 私の父は抗生物質アレルギーです。 15年ほど前は歯医者の薬を飲んだとき、喉がつまり呼吸困難に陥りました。他にも一度同じような経験がありました。呼吸が困難になり薬がきれるまでその状態が続きました。 年齢ももう65歳になると体にもいろんな悪いところがでてきています。 今回検査でひっかかり、ひょっとしたら手術をしなくてはならないようなことがあるかもしれません。 でもその場合抗生物質を飲むことができないんですが何か方法はあるのでしょうか。 教えてください。

専門家に質問してみよう