• ベストアンサー

4気筒車の負圧計

こんにちは。 自分のバイク(4気筒車)のキャブの同調を取りたいと考えているのですが、負圧計を持っていません。4連の市販の物は結構高いので、できれば自作したいと思っています。 負圧計を自作した経験のある方、いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?

noname#17364
noname#17364

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.3

ゲージそのものの自作ではなく、配管部のみの自作でしたら、ホースは自動車などで使用されるゴム製のバキュームホースがよいでしょう。ビニールチューブでは内部が負圧になるため、つぶれてしまいう可能性があり不適当かと思います。バキュームホースは自動車部品店(用品店ではない)で手に入りますし、解体屋で適当なものを探してもよいでしょう。また、バルブは熱帯魚のエアーポンプに使用するもので十分でしょう。金属製の物は作りもしっかりしていて、私も使用したことがありますが、十分実用に耐えます。

noname#17364
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。ちょっとやってみようとおもいます。

その他の回答 (2)

  • oka-y
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

4気筒の同調を取りたくて安く済ませたいのならば 面倒ですが単気筒(1気筒)づつ 同調をとっていけばいいと思います 4連のバキュームゲージも4つのバキュームゲージを調整する時だけ切り替えるようなものです、それぞれの気筒の数値をメモしておけば時間と手間は掛かりますが出来ないことはないと思います。 的外れな返答でしたらすみません

noname#17364
質問者

お礼

そんな方法を、私も雑誌で読んだと思うんです!! もし、どんな材料をどんな風につなぐといった具体的なことをご存じでしたら、教えていただけませんでしょうか。

noname#2748
noname#2748
回答No.1

キャブの同調を取るのに使用するのは負圧計(バキュームゲージ)ではなくキャブバランサーではありませんか?もちろんバキュームゲージでもできなくはありませんが、キャブバランサー(各キャブレターごとの吸気量を計測する)のほうが簡単でしょう。もちろんマニホールドバキュームをそろえることも重要ですが、それには各キャブレターのスロットル開度が同一であるという条件が必要です。スロットルの同調をとるための機器がキャブバランサーでキャブの吸気がわに密着させて使用します。 計測器の自作ということになると、非常に高度な加工技術が要求されます。これはキャブの調整技術などよりずっと難しいはなしで、最低でも10μM程度の加工精度を要求されるでしょう。よほど高価な製作機器をお持ちか、熟練の職工にしか出来ないことと思っていただいた方が件名でしょう。

noname#17364
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 僕は雑誌か何かで、負圧計をいっこ買ってきて、ビニールチューブや三方活栓みたいなもので同調をとるやり方が紹介されていて、それだと材料費が3千円くらいですむようなことを読んだことがあるのです。 きっと私の言葉が足りなくて質問内容が理解しづらかったのではと思います。申し訳ありません。 こんな、民間療法的なやり方、もしご存じでしたら教えていただけませんでしょうか?

関連するQ&A

  • 負圧について

    Z400GP(只今不調で入院中)ですが先日バイク屋の方が、 「この手のキャブは同調は狂いにくいですよ。1番と4番の負圧取出し口をホースで繋いでやったりすると、お互いに負圧のバランスを取り合いますから・・・」なんて言ってましたが本当なのでしょうか?? 宜しくお願いいたします。

  • 一気筒

    質問ですが、4気筒の内 一気筒が調子がよくありません エンジンをかけて暖気をすると 一気筒だけマフラーが熱くなるのが遅いのです。 この場合 どこを調整すればいいでしょうか? 多分薄いのでエアースクリューを締めこめばいいのでしょうか?今のところはすべて標準値にしています。古いバイクなので ピストンにカーボンとかの固着も考えられるので圧縮調整や同調調整もしたいのですがまだそこまではしていないのですが・・・。キャブだけで直りますか教えてください。

  • 4気筒キャブレター調整について。

    この度は、マフラー交換とパワーフィルターに交換する際についての質問なんですが、400cc、4気筒、空冷のXJR400というバイクで、マフラー交換をしたいと思いました、非常に抜けのいい物らしいです。その際、エアクリからパワフィルにも交換したいと思いました。ノーマルキャブです。 友達に、マフラー交換しパワフィルにしたら、ノーマルキャブではバイクとしての性能が非常に低下し、良くないと言われました。これは、本当でしょうか?マフラー交換の際のセッティングはすべてバイク屋に頼み、キャブの同調、メインジェットの交換などをして貰う予定です。これでも性能は著しく落ちるのでしょうか?抜けが良いので低速がなくなるのは承知しております。 あとバイク屋に頼んだ際、キャブの同調とジェット交換等で、工賃はいくら位かかると予想されますか? みなさん回答よろしくお願いします。

  • 単気筒と2気筒

    バイク初心者です。意見をください。 今世の中に出ているバイクの殆どは単気筒と2気筒ですが、 同じ排気量(たとえば250cc)のバイクで比べると、燃費だけを見るなら単気筒と2気筒のどちらのバイクのほうがいいのでしょうか? また、それぞれのエンジンを積んだバイクに載った時のメリット・デメリットに違いがありますか? それと同じ2気筒でも、250cc程度のバイクと1000cc以上のバイクを比べたとき、運転時の感覚として大きく違ってくることはどんな部分ですか? また、イギリスには2.3Lの3気筒エンジンを積んだロケットIIIがありますが、 (1) それを2気筒ではなく3気筒にしたのはどのような理由が挙げられるでしょうか?(燃焼効率の向上など) (2) バイクでそこまで排気量を上げれば相当燃費が悪くなりそうですが、2.3Lまで大きくした最大の理由ってなんでしょうか? これは私見でもいいので聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 4気筒全部生きてるのに2気筒のような音になる

    2ヶ月前にZZR400を納車したんですが、 エンジンをかけると2気筒のような音になり バラつきます。ですか4気筒全部しっかり火は飛んでます。そして吹け上がりが悪くなります。暖気をするとしっかり吹き上がるし、 バラつきも2気筒のような音もなくなります。 これはキャブのセッティングが悪いんでしょうか?ネットなどで調べたりしてますが、 似たような症状の物が出てきません、 原因分かる人

  • 負圧コック式バイクの始動について

    負圧コックしかないバイクを1ヶ月ぐらい放置したときキャブにガソリンがいくまで何回かキックが必要になります。たとえばキャブの掃除のあとにすぐ簡単にフロートにガソリンをいっぱいにする方法はないですか?コック式の場合いくら待っててもでてきませんものね。(事実、本当に待っていたことがあったりします) PRIポジションみたいなバイパスを自作するしかないのでしょうか。しかしファミリーバイクの場合、取り付ける場所がありません。 いつもセル一発といきたいところですが、放置バイクのエンジンを簡単にかけるよい方法をご存知ないですか。

  • バルブ・気筒などについて

    私の乗るバイクはOHC・3バルブ・2気筒らしいのですが・・・・ バルブが3つとのことですが、バルブとは何なのでしょうか? 名前からするとキャブからの混合気をエンジンに送るバルブなのかと思ったりしたのですが、 2気筒だから数が一個多いですし、 さらに疑問なのが点火プラグが4つなのです。 なぜシリンダーの数と同じでないのでしょうか? さっぱりわかりません。 教えてください。

  • キャブ同調の効果

    自分のバイクはホーネット250の4気筒です。 バイクを購入してから走行距離が3万キロ前後あります。これまで一度もキャブをばらしたことや同調を取ったことがありませんが、ショップでキャブの同調を依頼した場合、今現在の状態と比べてどのように変わりますか? またその効果は体感できるでしょうか?

  • 一気筒がすぐ死んでしまう・・・

    皆さんの指摘を受け、プラグ交換をしましたら気筒がよみがえり快調に走るようになりましたが、しばらく乗っていると低回転でカブリしまいにはアイドリングでエンジンストップしてしまいます。やはりキャブなんでしょうか?当方ビンボーなので出来れば自分でメンテしたいのですが、キャブになるとショップにお任せした方がよいですか?ZRX400なのですがキャブを外すのは大変ですか? ちなみにプラグは黒いオイルでべっとりになります。

  • 負圧ホースとは?

    先日エンジンがかからない件でアドバイスをもらい調べていたのですが キャブから出ていた負圧ホースの先が外れていました。 このホースはどこに繋がる物なのでしょうか? 探したのですが繋がりそうなトコが見つけれなかったです。 車体はユナリATVでジョグのエンジンです。