• ベストアンサー

業者を調べる方法ってあるんでしょうか?

宅地を探していて、すごく気になる土地がありました。 そこは4棟建てられる程の敷地の全体がロープ等で仕切られていて、うち2軒分の基礎がすでに着工済みなんですが、業者の広告どころか工事に関する看板なども出ていません。 立地条件がすごく気に入っているので、もし売りに出るなら早く情報を掴んでおきたいのですが、この場合調べる方法ってあるのでしょうか? それと仮の話ですが、建売で販売する目的の業者を基礎工事に入る前に知ったとして、これを交渉して自分たちの希望の間取りに変更するようなことってできるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

1.自分で時間がかかっていいなら  (1)市町村の建築指導課などで「確認申請」書類の閲覧をさせてもらうこと。  一定規模の建物は、確認申請がおりないと、着工できません。基礎ができているなら、1ヵ月以上前からさかのぼって、みることです。  (2)図書館などに、建設新聞や建設日報があれば(東京、大阪なら建設交流館、その他都市なら商工会議所ほかも)見られます。 2.そのうち、工事が進むので、工事をしている下請け業者に事情を話してください。教えてくれます。2~3月が販売時期ですから、工事がそのままということは、ありません。 3.設計変更になるので、少し費用を請求される可能性はありますが、可能です。 確認申請後は、変更届けが市町村に提出が必要かと思いますし、変更することで、当初より割高ということもあります。 4.土地だけを売ってもらうことはできません。  (理由)建売業者は、土地+建物+利益、で建売住宅を売ってます。土地だけでは、売れる価格が少なく、利益が取れません。

hanrice
質問者

お礼

返事が遅れてすいません。回答ありがとうございました。 他の回答をいただいた方のところでも触れましたが、物件の近くの不動産屋 にも相談しており、先日連絡がありました。 まだ売りには出ていない様子ですが確かに基礎ができているので近いうちに所有者を断定すべく、法務局に行って所有者を調べてくれるそうです。 >土地だけを売ってもらうことはできません。 やっぱりそうですよね。吹っ切れました。

その他の回答 (2)

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

不動産業界とういのは業者間の情報やり取りが活発なようですネ(今までに家を2回買いましたが,そのときに感じました)。 ということで,適当な地元業者,或いは,大手業者に問い合わせられるとよいかもしれませんネ。 間取りの件は交渉すれば簡単に変更可能なはずですヨ。 特に基礎を作る前の段階であれば,自由設計も可能なはずです。 以上kawakawaでした

hanrice
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は今日、物件の近くの不動産業者2件に相談してみたのですが、どちらも手ごたえがいまいちだったのと、もっと良い方法があるかもしれないと思って、ここで質問させていただきました。 >不動産業界とういのは業者間の情報やり取りが活発なようですネ 複数の業者に聞いてしまったのはマズかったですかね。 それはさておき、この質問の土地は北側が道路になっていて、南西側と南東側に2棟の基礎ができています。北東側と北西側の土地は更地のままで、恐らく4棟が建った時に道路(私道)となるであろう部分は少し土地が盛り上がっていました。(凹←ちょうどこんな感じで、上部が道路と接しています。左右および下部に該当する部分はすでに別の家が建っています。) できれば自分たちの希望の間取りにしたいので、変更できると聞いて安心しました。そうなると、北東側と北西側の基礎ができる前に業者を探したいものです。 でも、間取りの変更は可能だとしても、土地だけ売ってもらって建築は別の業者へっていう相談はさすがにムシが良すぎますかね?

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.1

業者です。 まずモデルが建つんじゃないでしょうか? モデルができて現場事務所ができて売りにかけられますから。

hanrice
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 そうすると、今基礎ができている2軒がモデルということでしょうか? それとも別のところにモデルを作っているということでしょうか? それと質問の続きになっちゃいますけど、例えば単なる私有地で2世帯分の家を建てているだけという可能性ってあるでしょうか?

関連するQ&A

  • 福岡・一建設

    ご意見お聞かせ下さい。 福岡で建売住宅専門業者・一建設の物件買われた方、もしくは 業者をご存知の業界の方がいらっしゃいましたらご意見御願いします。 福岡で昨年住宅着工数No.1ですが、安さが売りで質はどうなのかなと 不安です。 立地が気に入り検討してるのですが、建売なので業者は選べません。 住んでみてのトラブル等あればお聞かせ下さい。

  • 建売業者とは?

    気に入った土地があり、建売用地らしいのですが、今なら間取りから自由に決めていけると不動産屋さんに説明されました。 その会社は建売業者のようです。(不動産屋さんがそう言ってました。HPをみると建売分譲ばかりです。) こういう業者の言う「自由」とはどの程度のものなのでしょうか? キッチンのメーカーくらいは選べる気がしますが、スリット階段や、吹抜け、造作洗面など、できるのでしょうか? 一般的にどういう感じなのか教えてください。

  • 元付業者を探す方法

    先日、家庭菜園用地を探して市街化調整区域の 雑種地をA不動産の仲介で現地を見学に行きました。 値段は不動産屋の言い値で600万でした。 用地自体は可もなく不可もなくと言う程度でしたので その時は整地代、水道引き込み代の見積もりを お願いして具体的な値段の交渉まで至らずにA不動産と分れ その次の日にネットで同じ地域の検索をしていたら まったく同じ土地が850万で出していたB不動産を見つけました。 この地域はあまり家庭菜園用地が売りに出てる事はないのにB不動産は は他にも物件を持っていてA不動産の仲介物件の倍以上の敷地が 850万で出てました。 電話で問い合わせたところ最初に聞かれたのが まだ物件が成約済みか確認しますとの事で 相手の様子から現地を見てない 質問する度に元付業者と思われる方に電話して聞いているので B不動産は客付業者だと初めて気が付きました。 現地は車で20分位なので売地の前に元付業者が出した 看板でもないかと思いましたがありませんでした。 ネットでその売地の住所を入力してもB不動産以外に出てきません。 そこで皆さんのお知恵を借りたいのですが 元付業者を探す方法何か良い方法はないでしょうか? 貴重なお時間をご回答頂く方には費やして頂く事になると 思いますがお知恵を拝借できたら幸いです。 それではよろしくお願いします。

  • 建築看板(?)が出ていない建築工事と反対運動について

    隣の空き地が建売住宅に出すため、 現在工事の騒音と業者の非常識的な行為に悩まされ、本当に腹に据えかねています。 苦情を申し出ようにも建築看板?(施工業者、設計業者等が書かれているもの)が出ておらず連絡のとりようがありません。 そこで思ったのですが、これが出ていないのに工事をしても違法ではないのでしょうか? またすでに工事は始まって売りにも出されているのですが、業者のあまりの態度に近隣の3件だけでも反対運動をしようかと言っているのですが、建築途中の状態で建設反対の看板等を掲げたら、違法や訴えられることになるのでしょうか?

  • 建売一戸建て・同条件なのに。。。

    こんにちは。 建売一戸建てを契約し、あとは引渡しを待っている状態ですが、 ここにきて外構についてもめておりますのでお知恵をください。 建売の概要は下のとおりです。 ・新築2棟建て ・両方とも同じ売値 ・同じ敷地面積 ・間取りや建物の形は違えど述べ床面積はほぼ同じ(逆に当方のほうが若干狭いです) ・仕様はほぼ一緒だがもう一棟のほうがいいように思えます(仲介業者は一緒だと言ってましたが・・・) ・当方の左隣は既存宅地(まだ築数年です) ・もう一方の建売の右隣は違う売主で売地です ・建売2棟とも外構はフルではなく、駐車場1台分のみ施工(これは契約後に知りました) ・もう一方はまだ買い手が付いていません と、このような感じなのですが、2棟の間にフェンスを付けるという話は聞いていましたが、 先日外構の様子を見に行ってみると、もう一方の棟の右側にもフェンスが付けられていました!! そこで仲介業者を通じどういうことかと聞いたのですが、 「隣がまだ更の状態なので」 という回答でした。 「(当方)左側には既存宅地が建っているから、建築当初から付けないつもりだった」と。 こんな言い分ありなのでしょうか? 全く同じ金額、同じ土地面積、ほぼ同じ延べ床面積なのに、 どうしてこちら側は絶対に付けないと言っているのかわかりません。 仲介業者から言わせると隣は全く別の建物であって、同じというわけにはいかないですと言われましたが、同時期の同業者なのにこちらも納得がいきません。 立会い検査を近いうち行う予定で、その際に売主側と直接話し合いを設けますが、 私の言い分は間違っているのでしょうか? あまりにも契約前に聞いていないとか知らないことが多すぎて、 自分自身が正しいことを言っているのかよくわからなくなってきてしまいました。 どなたかアドバイスをください(*;ェ;*)

  • 境界線付近で隣が住宅基礎工事のために深さ1.5m程掘削しました。

    境界線付近で隣が住宅基礎工事のために深さ1.5m程掘削しました。 基礎を埋めるために境界線から30cmほどのところから深さ1.5m程掘削して基礎工事をしました。敷地は40年前、宅地造成の盛土になります。 掘削したとき土留めをしていません。この工事について請け負い業者から工事の説明も同意確認もありません。 また、一ケ月後、埋め戻ししたところが20~30cm陥没しています。多分、締め固めをしていないと思われます。 今後、我が敷地まで陥没の影響が出ないか心配です。 境界線付近の基礎工事の掘削は、民法(境界線付近の掘削の制限)第二百三十七条に該当しますでしょうか? 基礎のコンクリートは境界線から80cm離して設置しています。 締め固めして埋めなおしてもらいたいと思います。 今後の交渉の参考にしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 未認可擁壁での苦悩

    山を切崩し開発した宅地の建売10棟のうち1棟を購入して住んでいます。この宅地は隣地より2.5~3m低く、擁壁で土留めしています。 購入してまもなく10棟のうち3棟が隣人(従来からの住人)から訴えられました。 内容は「擁壁が宅地法で決められた方式でないので造り替えろ。」とのこと、建替え、増築も制限を受けたともいってます。 この方は、造成中に他の被害にあって開発業者を訴えていますが、擁壁のことは、その調査中に判明したと言っており販売業者に内容証明郵便を送っています。 しかし、販売業者はその事実を説明することなく我々に売却しました。 私はこの3棟ではなく、訴えられているわけではありませんが、10棟は共に同じ擁壁を有しているため、いつ訴えられるかわかりません。 販売業者に確かめたところ、「宅地法は40年も前の法律。今回の擁壁は新技術を使っており、安全性に問題ない。」という回答をするのみで相手にしてくれません。 とある不動産屋に売却の見積もりを頼んだところ、「扱えません」との回答です。 この資産価値もなくなってしまった物件を販売した業者に対し、何が要求できるのか、又、今後の対処の仕方について何か良い方法があれば教えていただきたく。

  • 根切りの丁寧さって?

    ウチで購入を検討している建売りの分譲地がありまして、ちょこちょこ見に行ってるのですが、 それぞれ、根切りの状態、基礎が終わって柱が立ってる状態、のが数件あり、 その中で根切り?掘削?がされた棟がいくつか。 でも、その掘られた溝の部分が、片方は、溝と盛り上がった部分の高低差がはっきりしていて、ほぼ垂直に掘られているのに対して もう片方の棟は溝と、盛り上がった部分の境界がなんだかはっきりしていません(何かこう、崩れた感じ)になってます。 目測で、くるぶし程度かと。 たぶん、このあと砕石を敷いて、捨てコンその後基礎打ちなんでしょうが、(合ってます?)掘削というのはそんな丁寧にするほどのモノではないのですか? いろんな方のブログを見ていると、小さめのユンボで結構深めに掘ってるいるようですが、 この工事現場のは、何か、人が手で(スコップ?)で掘ったかのようです。 同じ現場でこの違いってなんでしょうか? ちなみに全部で8棟で、全棟同じ不動産屋の建築確認の看板が立ってました。

  • 新築住宅価格の値引き

    気に入った建売住宅があります。価格は、7,600万円です。 第4期分譲で、2年前から販売していて、宅地が6区画、建売が6区画のうち、宅地が2区画、建売が2区画、売れています。売れ行きが良くないので、値切ればまける、と友達は言います。販売業者側も少しは安くする意思はあるようです。私としては、10%はまけてもらいたいのですが、販売業者は、どれぐらいまで、販売価格を下げられるのでしょ?

  • 隣地の新築工事で困っています。

    先日、分譲地の一角を購入しました。 隣地で一戸建て住宅の新築工事が始まったのですが、私の買った土地も好き勝手に使われて困っています。 ・年末の引渡しまではきれいに整地されていた土地が、車両や重機の乗り上げで道路に土がこぼれていたり、車輪で掘られてボコボコです。 ・大きな石が基礎に沿って捨てられています。もともと私の土地にある石は埋まっていますし、隣地の工事が始まるまではありませんでした。 ・セメントのような砂利を含んだ灰色のものが捨てられています。 2つは実際に現場を見たわけではないのですが、隣地の業者以外考えられません。また、セメントのようなものは明らかに隣地の業者がやったものとわかるので、撤去してもらいたいのですが、工事看板等の業者がわかるものがまったくありません。 施工業者は、役所の建築課みたいなところに行ったら教えてくれるのでしょうか?あと、工事看板は立てないといけないものだと思いますが、基礎の段階ではまだ必要ないのでしょうか? 隣地を買った方は調べれば連絡が取れると思いますが、関係を悪くしたくないし、悪いのは業者なので連絡を取ることは躊躇しています。 また、今後入られないようにロープを張りたいのですが、逆ギレされてもっとひどいことをされないかも心配です。でも、今まで節約してがんばって×100お金ためて買ったのにって気持ちもおさまりません。 写真は撮りましたがわかりずらいので、晴れたらもう一度撮ろうと思います。 これからどんな対応をしたら良いでしょうか?みなさんだったらどうするか教えてください。