• ベストアンサー

雨水の利用法

樋を改造して、ポリタンク(約200L)に雨水を貯留しています。 この雨水を何かに利用したいのです。 希望はお風呂の水に利用したいと考えています。 とりあえず、樋の改造部においては大きなメッシュの網戸の網のようなものを入れて大きなごみだけは取るようにしています。 どのような形を作れば、お風呂に利用できるでしょうか? また、基本的に雨水をお風呂に利用するのは危険でしょうか? よくアウトドアや、日曜大工等の雑誌などでは雨水を風呂水に 利用しているようなことは書かれてあります。 書かれてはいますが安全性等においては記載がありませんので 少し不安です。 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

降り始めの雨水は大気中の窒素酸化物や硫黄酸化物を含んでいるのであまり体に良いとはいえません。 降り始めの雨水を除外して、十分に降った後の雨水だけを集める工夫が出来れば利用可能ですが、ある程度の本降りの雨の降る頻度を考えると苦労ばかり多い割には使い物になりません。 花壇の水遣りに使う程度が合理的な使い方ではないでしょうか。

wolf2007-2
質問者

お礼

やはりそんなものが妥当でしょうか・・・ ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • W-164
  • ベストアンサー率29% (381/1271)
回答No.2

全くの素人です。 お住まいがどちらか分かりませんが、地域によっては、排気ガスや粉塵などが雨水に含まれると思います。雨水ですから、家の前に工場や道路などが無くてもかなり遠くからでも飛来する事が考えられます。 見た目はきれいでも、中身は結構汚れている事が考えられます。 その成分によっては、浴槽や風呂釜などに悪影響があるかもしれません。 また、直接肌に触れる物ですから、その濃度によっては体にも良くない事があるかもしれませんね。 まあ、お金を取って一般大衆に利用させるわけではないのでしょうから、自分で我慢納得出来るのであれば問題無いのでしょうけど。 私だったら、直接体に触れるお風呂ではなく、水洗トイレの洗浄水などに利用したいですね、これなら多少汚れた水でも、直接体には触れないですから。(多少便器が黒ずむくらいかな) もっとも、水も空気もとてもきれいな所にお住まいなのであれば、余計な心配かもしれませんが。

wolf2007-2
質問者

お礼

田舎のど田舎、周りは時期になると蛍が飛んでくるようなところです。 前は道路ですが、山を切り開いて作られた新興住宅街です。 トイレの洗浄水の利用は良いですね。、風呂とトイレとが近いのでそれも考えて見ますか。 タンクからトイレのタンクに導入する方法をどうしたらよいのでしょう・・・ 考えて見ますね。

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.1

>利用するのは危険でしょうか? 水質が確保できるかどうか。詳しくは公衆浴場法(だったはず。1回しか読んだことがないので、仔細忘却)の基準を参照。 たしか、最低でも塩素滅菌処理が必要だったはず http://kadenfan.hitachi.co.jp/pump/jokin.html 私の使っているポンプの会社の生品です。この製品は購入していません。

wolf2007-2
質問者

補足

回答ありがとうございます あくまでも自己浴室についての利用ですので、公衆浴場法等の適用は ないと思います。 塩素滅菌処理ですか・・・ ちょっと考えて見ます、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅の北側のビオトープ

    住宅の北側に1メートル強の幅で、生活排水を順に流していく排水溝やマスがある部分を活用できないかと考え、長さ4メートルほどをミニビオトープにしようかと、土を掘り起こしています。 よく言われるのに、水物(池など)を敷地内に作らないほうがよいとか。水が常時流れているようなものなら問題ないとかとも言われていますが、結局気にしだしたらやめておいたほうがいいのかな、と思います。 けど土を掘り起こしてるところを考えると、どうしてもビオトープつくりもしたいな、とも考え、自分の中で思いが交差しています。 方向は北側、台所や洗面所、風呂などの生活排水の排水溝が通っているのと平行に作ろうと思っています。利用する水は雨水と風呂水。雨水は樋から分岐、風呂水はポリタンクを設置し、毎日溜めたものをビオトープ内へポンプで注水。一部に小さな池を作り、オーバーフローした水は排水溝へ流し、池の水は止まらないようにポンプで下から上流へ戻し、常時循環してるようにしようと思います。(隔月発行の日曜大工誌を参考にしています)家相などにとらわれて、やめないといけないのか、作っても良いものなのか。 良い知恵ください。 

  • ご近所トラブル 隣から雨水が…

    皆様のお知恵を貸していただけますか? 我が家(戸建て)のお隣さんが、我が家との間の駐車スペース&お庭に日曜大工で屋根を作り始めました。 が、屋根が我が家との堺にかなり近く、また屋根の傾斜が我が家に傾いている為、雨水がもろ我が家に落ちます。 屋根だけ作っていて雨どいをつけていないのです。 以前も同じ問題が発生し、その時樋をつけてくれるようお願いしたのですが、その時も結局、樋はつけてもらえず、屋根の隅に形ばかりのチェーンをつるしただけでした。(その後、その屋根は壊れてしまって、ある意味問題解決したのですが。) 町内でも問題が多いことで有名な人で、こと我が家とお隣さんだけの問題なので、他のご近所さんを巻き込むことは出来ません。 何か法律的に相手を説得できる方法はないでしょうか?

  • 洗濯のすすぎ水の再利用 雨水の利用 を自作した人おりませんか?

    かねてから水道料金の高さに怒りを感じています。 炊事用や風呂の水は水道を使うとして、 (風呂の残り湯は現在も洗濯で使っています) 雨水をトイレや洗濯の水に使ったりすれば水道料金も節約できる のではないかと思っています。 また洗濯でのすすぎの水を溜めておいて次の洗濯の水やトイレに 使えばさらに節約できるのではないかと思います。 以上のようなことを実践している方や、 もしくはその仕組みを日曜大工で作った方はおりませんでしょうか? または写真や図面でそれを紹介しているHPをご存知の方はおりませんでしょうか? まだ予算はありませんが、今から自宅に合わせたアイディアを練りたい と思っています。 自宅は自己所有で二階建ての家で、カーポートや庭があってタンクなど を置くようなスペースは充分にあります。

  • 網戸の代わりになる物ありませんか?

    網戸の代わりになる物ありませんか? 網戸の変わりになるものを探しています。 私は先月に新しい家に引っ越して数週間が経つのですが、引っ越し後で金銭的な負担が大きかったため網戸をなかなか買えずにいます。 いろいろお店を見てみたのですが、安売りと書いてあるお店を調べてみても、だいたい1万円ぐらいしてしまいます。いまはとりあえずすだれを貼っているのですが、目がせまいので空気があまり入ってこない状態です。 インターネットで網戸自作と調べてみたりもしたのですが、そうやって探すとだいたいが「日曜大工が得意な人の作る凝った網戸」がでてきてしまい、道具や手間等とてもまねできませね。 私の家の窓は普通の左右にスライドさせるタイプの物で、網戸を乗せるスペースもあります。 ただ購入すると高いだろうなぁと思っていますので、妥協点として網戸がずらせないずっと網戸状態のままになってしまってもしかたないと思っています。どこかで網戸の網の部分だけでも売っていたらそれを貼り付けようかと思っています。 条件としては 予算5千円以下程度で、工具などはハサミやカッター、ドライバー程度で済むぐらいがよいなと思っています。見栄えもあまりこだわりません。 ちなみに場所は東京都心です。 きっと同じようなことを思いをしたかたはいるのではと思い質問をさせていただきました。 どなたか何かご存じの方がいましたらアドバイス下さいませ。

  • 鍵つき玄関網戸ドアについて

    南国に住んでいます。 もうすでに毎日暑く、帰宅すると室温が35度近くになっていることもあります。(平均33度) 猫を飼っているので、工夫して換気して仕事に出かけますが、 夏場の風向きに我家は合いません。 玄関を開けると、かなりいい風が入るのですが。。。 在宅時は、チェーンをして、猫が出れないサイズだけ開くようにヒモで固定し、 ドアストッパーで換気していますが、 もっと大っぴらに開放できないと、あまり風が入りません。 虫も多いので、網戸を取り付けたいと思っています。 単なる、よれよれの頼りない網戸(網戸カーテン・アコーディオン網戸など)をつけるなら、 ラティスのようなものに網を付けて、蝶番でも付けて作ってみようかとも思ったのですが、 防犯を考えたら、鍵つきの網戸ドアhttp://www.osaka-juken.co.jp/がいいかなと、悩んでいます。 今のアパートは、大家さんが「何でもOK」という人なので 設置に関しては問題なしなのですが、 独身の一人暮らしなので、いつまでここに住むかもわからないですし、 なんせ安いものでもないので、とても悩んでいます。 平均5~6万のようです。 今も、猫を見張ってちょっと玄関を開放したら かなり涼しい風が入りました。 でも、虫・猫・防犯を考えたら、開けっ放しには出来ず、 クーラーをつけています。あ・・・暑い!! 鍵つき玄関網戸ドアで安い店、ご存知ないですか? 設置には間違いなく来てもらえないエリアなので、 送料が安く、自分で取り付けられるもの、 もしくは、「日曜大工でこれだけ立派に作れるよ~」など ご意見・アドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • 敷地の水はけをよくしたいです。

    敷地の水はけをよくしたいです。 家族が無計画にあちこちにコンクリートを打ったため水が逃げず雨が降ると水がたまり、大雨では一時的に畑が浸かってしまいます。 元は浸透のよい土地で雨が止めばすぐに水は引きます。 ネットで調べましたが疑問があります。あくまで日曜大工で出来る作業と言うことで教えて下さい。 透水管というメッシュの筒状の物で買って帰るのにトラックはないので短いのをつなぐ方法がよいのですがどれぐらいの長さでいくらで販売していますか。 砂が入らないようにシートでくるむそうですがそれは手に入り安いですか。 砂利をかけるだけではまずいですか。 出口は雨水用排水枡に穴を開けつなぐそうですが市の許可はいらないのですか。 ほか、注意事項など教えて下さい。

  • 生ごみの処理設備を作りたい

    「家事」の方で、「回収日まで、生ごみの保管はどうしていますか」と質問をさせてもらったものですが、日曜大工得意な先輩方の意見を聞かせてください。 現在流し台にある三角コーナーに溜まったごみは、台所の隅にある大きなゴミ箱に移し変えています。そこには「燃えるごみ」すべてを入れています。しかし、そのゴミ箱は蓋はあるものの密閉ではありません。 これから夏に向かい、悪臭もすれば、コバエも来ると思います。 先日ご近所の台所を拝見する機会がありました。 蛇口の横の正面の壁に、50cm角ほどの穴(出窓形式)が開いていました。 穴は下(屋外)に向かって塩ビのパイプが取り付けてあり、その下に大きな網カゴが置かれていました。 途中に、簡易型のトイレの蓋(大便器についている黒い奴で、水を流すと一瞬バタと下がる奴)みたいなのが取り付けてあります。 そこの奥さんは「はい、キャベツの芯、はい、魚の骨」と何でもそこに放り込みます。軽いものだどうするのと聞くと、水をジャーと流せばみんな落ちていくとのこと。 網カゴのところは、コンクリートの足洗い場みたいになっていて、水は側溝に流れます。 感心しました。私んちも一戸建てですから、台所の外は3mほどの通路があり、幸いなことに台所の窓の下には足洗い場もあります。 早速私もと思い、施工方法を聞くと、30年も前、家を建てたときに大工さんが作ってくれたものだから知らない。 そこで質問です。 このような方法、いかがでしょう。こうしたほうがいいと言う意見がありましたらお願いします。 このような蓋はどこで手に入るのでしょうか。 日曜大工大好き人間ですから、一通りの道具はそろっていますし、サンデー毎日ですから、時間はいくらでもあります。

  • 雨水利用ってしたいと思いますか?

    最近は環境、環境と言われていますが,個人レベルで何ができるのかなと考えていたのですが,雨水の再利用はどうかなと思っています。 ネットでも調べてみたのですが,いろいろな会社の製品としてあるようですが,価格もまちまちで良く分かりません。まあ,その価格が適正かは個人が決めるんでしょうけど・・・。 みなさんは雨水利用ってしたいと思いますか?また実際に設置された方はいらっしゃいますか?

  • 雨水利用。

    新築を考えています。そこで雨水利用をしたいのです。ある住宅メーカーが雨樋の水をタンクに貯蔵して、トイレ、洗車、などに利用するというプランがありました。もちろんそれなりの消毒?機能もあるみたいなのでが。このような設備は、一般にないのでしょうか?またこのような設備をすでにやられている方、費用、メリット、デメリット教えていただけないですか?後はこの設備を製作している会社等ありましたら、お教えください。よろしくお願いします。

  • 始めましてこんにちは。DIYをされている先輩方に質問です。

    始めましてこんにちは。DIYをされている先輩方に質問です。 私の家の3階に約6畳程のベランダがあります。そこで今家庭菜園をしています。 そこで鳥対策と家に猫がいるので逃走用の対策として網を張りたいと思っているのですが、 どうしたらいいやらと困っています。 ベランダの壁が少し低いので入居時にラティスをつけてもらい若干高くしてもらいました。 それを利用して柱などを立てて木枠をつくり網を張れたらいいなぁ~って思ったのです。 屋根をつけたりはしない予定なので網を張れて猫が逃走出来ないのであれば問題ないので 自分で出来たらなと思った次第です。 問題点としては日曜大工なんてした事ないですし、そもそも3階ですので強風で壊れたら困るなと。 それに加えて隣の家とは壁が繋がっていますし、前の家とも道路挟んでいますが2mありません。 前の家には誰も住んでいないので大きなものを作らなければ問題ないとは思います。 業者にお願いするのが一番手っ取り早いのかもしれないんですが、 お金をあまりかけたくないものでどうしたものかと。 漠然としていて申し訳ないです。自分でもどう考えていいか自体に困っているので・・・。 木枠だけなので強風が吹いても壊れない構造にするにはどうすればいいのでしょうか? スペースが広いだけに木枠だけじゃダメでしょうか?よろしくお願いします。