• ベストアンサー

妊娠により延長した失業給付の実際の受給について

妊娠による失業給付の延長手続きを行おうとしているのですが、 失業給付の申請を行っておいて、子育て後に受給にチャレンジすべきか、 それとも、現在は安定期なので、扶養枠内でアルバイトで稼ぐか(失業給付は諦める) 悩んでいます。 ネットで調べると、実際に失業給付を受給する際には、 「働く事が出来る状況である」事が必要である為、 「子供を預ける場所を確保した証拠が無いとダメな場合がある」 「子連れでハローワークに来てはダメ」等、 なかなか厳しい条件がつく可能性があるようです。 私自身、現在は子育てが落ち着いたら働きたいと思ってはいますが、 その時になって、子供を預ける場所を確保する事ができるかが分かりません。 保育所にそう簡単に入れてもらえるかは疑問ですし、 親は遠くに住んでいるので無理そうです。 それでも皆、この条件をクリアして受給されているのでしょうか? 受給できなかった!という事も、実際にはあり得るのでしょうか? 実情を知りたく、質問させて頂きました。 --- 扶養枠内で短期間アルバイトをするよりも、失業給付を受給した方が 確かに金額は大きいのですが、失業給付受給期間中に夫の扶養から外れる事による マイナス金額(国民年金・国民健康保険・家族手当)を差し引くと、 失業給付の方が、アルバイトよりも数万円大きいですが、大差は無いようです。 そうすると、実際に受給するのが簡単では無さそうな失業給付を当てにするよりも、 アルバイトで稼いだほうが得なのかな。。。と考えてしまいました。 文章がうまくまとまらなくてすみません。よろしくお願い致します。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

2006年の1月から失業給付を受けました。 当時1歳と0歳の子供を抱えての給付でした。 まず、 「子供を預ける場所を確保した証拠が無いとダメな場合がある」 これは本当でしょうか??? そんな証明を出すことはありませんでしたが。 多分、就職した場合は子供をどうしますか?ということを最初に聞かれるのですが、そのことじゃないですかね?近くの両親に預けるとか、 保育園に入れる予定とか、こたえればOKでした。 「子連れでハローワークに来てはダメ」 これも疑問です。私はハローワークに問い合わせましたが、 駄目といわれることはありませんでしたよ。 最初の2時間ほどの講習の時はさすがに預けましたが、 赤ちゃん連れできている人がたくさんいて驚きました。 私は、月1回の審査?の日は近くの保育園に一時保育で預けましたが、 1回だけ連れて行ったことがあります。一応、事前に問い合わせたら 問題ないということだったので。 一度、管轄のハローワークに問い合わせてみてはどうでしょうか? 結構親切に色々こたえてくれますよ☆

7255_1974
質問者

お礼

sakopon1980様、回答をありがとうございます。 インターネットのQ&Aサイトを見ていたら、何回かそんなコメントを 見かけた事がありまして。それで心配していたのですが、 sakopon1980様は特に問題無かったようですね! 事例を伺うことが出来て安心しました^^

その他の回答 (1)

noname#63784
noname#63784
回答No.2

ハロワに子連れで行って、同じ失業者に殴られたとかいうような事件がかなり前にありましたが・・・・ そういう感情的な問題を除き、ハローワークに子どもを連れて行ったらいけないとか 常にすぐ働けないと(すでに子どもを預けている)求職活動ができないということはありません でも働くからには、子どもはどこかに預けないといけないので 求職活動をしつつ保育園も探す、というような感じになります 今、どうなるかわからないのであれば、とりあえず延長手続きをしておけばどうでしょうか 働けそうとなったら解除すればよいので。 いくら安定期とはいえ、せいぜいあと数ヶ月しか働けませんよね 私は二人つれて認定日にいってました・・・(2歳児と乳児) でも何か言われたことは一度もなく、面接が決まったときは一時保育で預けました 子連れの妊婦さんもいたりしてどうするんだろうとけっこうびっくりしましたが・・・そういうかたもいるんです(ちなみにご主人も付き添ってきていました) 3歳になるまでの期間に延長していたのですが(その期間内にもう一人産みました) 3歳を迎えるので解除したところ、待機の3ヶ月は過ぎているということですぐに失業手当の受給がはじまりました・・・ また、きちんとした就業ではなく、短期アルバイト程度でしたら、アルバイトをした日は失業手当をうけずに 受給をその分先延ばしすることができます

7255_1974
質問者

お礼

mimimayu様、回答をありがとうございます。 子供を連れて認定日に行っても大丈夫だったんですね!安心しました^^ 皆様のご意見を伺い、失業給付も想像していた程難しい事では 無いのかな、と思うようになりました。 参考に考えてみようと思います。m(_ _)m

関連するQ&A

  • 失業給付(妊娠による延長予定)とアルバイトに関連する質問です。

    妊娠により、昨年11月末に派遣の仕事を退職し、12月から夫の扶養に入っています。 今月に入り、失業日から1ヶ月が経過したので、失業給付の延長手続きを行いに ハローワークに行こうとしていたのですが、 以前派遣の仕事をしていた所から、 2月~3月辺りに、週3日程度の仕事をしないか?との話がありました。 【質問1】 現在は安定期に入って暇であるという事もあり、気持ちとしてはアルバイトはしたいのですが、 失業給付の延長期間中にアルバイトをする事は、失業給付受給資格を失うことになるでしょうか? 恐らくダメだろうと予想はしているのですが、ハローワークに直接問い合わせにくい質問でしたので、 ここで質問させて頂きました。 【質問2】 もし延長期間中のアルバイトがダメだった場合は、 2~3ヶ月間のアルバイトをするのと、延長後の失業給付を受けるのとで どちらが得か検討したいと思うのですが、 ハローワークに延長手続きに行った際に、実際に受給できる給付金額を教えて貰えるのでしょうか? 【質問3】 失業給付を受ける場合に、マイナスとなる金額(国民年金・国民保険・家族手当)の中で、 国民健康保険料が分からないので、知りたいと思うのですが、 実際に支払う金額は、どのように調べれば良いのでしょうか? 市のHPに試算方法が記載されているのですが、恥ずかしながら「市民税額」などの単語の意味が 理解できず、試算出来ずに困っています。 以上、三点の質問になります。バラバラとすみません。。。 どれかご存知の方がおられましたら、お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 失業給付金の延長手続き

    出産の為(予定日6月)2月末に退職しました。3月からは夫の扶養に入っています。そろそろ失業給付金の延長手続きにハローワークへ行こうと思っているのですが、色々調べたところ下記の条件がつくことがわかりました。 (1)「失業給付金の延長手続き中は夫の扶養に入れない」 (2)「失業給付金の受給中は夫の扶養に入れない」 (1)の条件だと、3月から入っている夫の扶養を再度外れ、自分で国保に加入し国民年金を支払い、出産を迎え、しばらくして失業給付金の受給を終えるまでの間は自分で保険料を支払い続けなければならないということになりますか? (2)は道理的に分かるのですが、(1)は自分で国保に入るなりして支払わなければならない保険料もかなりかさむと思うのですが、保険組合によって条件が(2)のみ、という場合もあるのですか?

  • 失業給付の受給期間延長について

     受給期間延長についてよく分からないので質問させていただきます。 わたしは、勉強に専念するために退職をしました。  前回こちらで質問させていただいとき失業給付の受給期間延長をしておいたほうが良いと教えていただいたのですが、失業給付を受けるには 退職してから何日いないに報告しないといけないという決まりがあるのでしょうか?  仮にあった場合、失業給付の受給期間延長とは次に貰うまでの間を伸ばせるのでしょうか? (1)勉強→合格 {問題なし} (2)勉強→不合格(断念)→約1年後失業給付?? 上の(2)のようになった場合、お金が全くなくなってしまいます、失業給付は受けられるのでしょうか?  受給期間だけ延長してお金は貰わないで1年後からもらうとかできるのでしょうか? なんと説明してよいかわからずぐだぐだですがよろしくお願いします。

  • 失業給付金について

    失業給付金を受給するに当たり、国民年金、健康保険を夫の扶養にならず、自分で払わなければならないと思いますが、会社によって扶養になれるとも聞いたのですが、実際はどうなのですか?知人は扶養に入ったまま、給付を受けたそうですが。後から請求がくるのでしょうか?教えてください。お願いいたします。

  • 失業保険について(今、受給期間延長中です)

    私は2003年に退職→入籍→妊娠→出産しました。 失業保険の手続きは妊娠・出産のために受給期間の延長中です。 そろそろ職を探そう(失業保険の給付を受けよう)と思っていますが、わからないことがあり、相談させていただきました。 私は今、主人の扶養家族に入っています。 失業保険の受給中は扶養から外れると聞いたのですが、それは 給付日数の90日間だけでしょうか? それとも、給付されるまでの3ヶ月間(待機期間?)も含まれるのですか? 扶養を外れるということは、住民税と国民健康保険を自分で払うということでよいのでしょうか? また、失業保険の給付手続きをする際に、主人の会社に 何か届ける必要はありますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 扶養内での失業給付受給について

    現在夫の扶養内で、失業給付の待機期間中です。 もうすぐ失業給付が受けられるのですが、 受給により扶養から外れてしまうのか心配になり、 夫の健康保険に確認したところ、 日額3611円(月 108,000円)を超えなければ大丈夫との 事でした。 私は日額が6100円のため、超えてしまうのですか、 この場合、月に17日分(108,000÷6,100=17.7)だけ 受給するといったことは可能なのでしょうか? 30日フルではなく、日数指定でもらえるのかが 知りたいです。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • 失業給付金の減額について

    過去ログに以下のようなものがありました。 -------------------------- 健康保険の扶養と年金の3号被保険者になれるのは、今後12ケ月間の収入見込額が130万円(月額で約108千円)以下の場合です。 この収入には、失業給付金も含まれます。 失業給付金が日額が3612円以上の場合は、362×30×12=130万円超となりますから、失業給付金の受給期間中は扶養になることが出来ません。 従って、受給期間中は扶養から外れて、ご自分で市の国民健康保険に加入し、年金も国民年金に切り替える必要が有り、受給が終わったら再度扶養になる手続きをします。 ------------------------------------ 私の妻が失業給付金をもらう事になる場合、日額4000円前後で、90日間支給されるらしいのですが、会社に聞いたところ、日数は関係なく日額3600円以上あると扶養から外れ、妻が自分で国民年金に加入しなければならないと言われました。 本当に日数は関係ないのでしょうか?また、日額の給付金を3600円以下に減額してもらう事は可能なのでしょうか?

  • 失業給付、出産手当金の受給期間に扶養に入れるかどうか

    8月末日に出産予定です。 4月末に会社をやめ、出産手当金と失業給付(期間延長する予定)受給予定です。 出産手当金を受給する産前6週間産後8週間と、失業給付受給期間中は扶養に入れないと聞きましたが、具体的にはいつ扶養から入ったり抜けたりする手続きをすればいいのでしょうか。ちなみに国民年金についてはどのように手続きすればいいのでしょうか。 保険料については国民年金、国民健康保険はいつの分についてかかるのでしょうか。ご回答宜しくお願い致します。

  • 雇用保険の失業給付受給期間延長について教えてください!!

    12月上旬に自己都合により退職しました30代既婚女性です。 妊娠を希望しているので、しばらく夫の扶養に入らずに短期派遣か、主婦をして妊娠したときにハローワークに失業給付受給期間延長の手続きをしようかと思案中です。 そこで質問なのですが失業給付受給の期間は退職してから1年というのを聞いたのですが、もし退職して7ヶ月ぐらいして妊娠した場合、残りの受給期間は5ヶ月ですよね? 受給期間延長の手続をしたとすると待機期間3ヶ月+受給90日分で1年をオーバーしてしまい、実際の給付は60日分ほどになるということでしょうか? それとも延長すると新たに1年間となるのでしょうか? 延長の手続きをされた方、詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 失業し、家族の扶養になっています。失業給付受給再開した場合、健康保険はどうなる?

    退職後、一度失業給付を受け、その後アルバイトをしています。 アルバイトはある程度の収入とみなされたので 失業給付は一旦停止しています。 アルバイトをやめた次の日からまた受給再開できるとの事です。 健康保険は今、家族の扶養に入っているのですが そこの保険組合では、失業給付受給中は 健康保険に加入できません。 私はまだ失業給付の日数が余っており、 持病が悪化する冬に入ってからまた 受給を開始したいと思っていたのですが その場合扶養は外れなければいけません。 もし扶養を抜けずにいると、どうなってしまうのでしょうか? また、保険組合が私の失業保険受給再開を知るすべがあるのが 疑問なんですが、分かる方いらっしゃいますか? 生活が苦しく困っています。。 ご返答お待ちしております。

専門家に質問してみよう