• ベストアンサー

マルクスとアジア?助けて!さっぱり解りません(経済)

こんにちは。実は大学の夏季レポートで後一つどうにもならないものがあるんです。 もともと理系志望だったので経済に興味は全然ないからめっちゃ難しいです。 マルクス主義??アジア??常識の範囲内なのかもしれませんがさっぱりです、 っていうかあせっているので自分でもレポートに書いていることの意味がわからなく なってます。もう、パニックですね。 [ポスト現代のマルクス]という本が課題なのですが、マルクスとアジアって どんな風な切り口にしたりしたらいいんでしょうか?なんでもいいです、 どこか参考になりそうな場所でも。やばいんです、助けてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.1

私ならこうレポートするというで 箇条書きにしておきました。 1、アジアは欧州の列強の国々の植民地支配から解放された。 2、しかし、貧困と、権力者の支配からは解放されなかった。 3、貧困と差別から解放を求める人々の声が強くなっていった。 4、植民地支配のときよりも、経済状況が悪化している地域も  多くなった。 5、貧困と差別を根絶しようと宗教家、支配者はいろいろな手を  打ったが、成功しなかった。 6、民衆の中から、貧困と差別は、現在の宗教、支配者を  崩壊させなければ、なくならないという人々があらわれた。 7、それらの人々は、民衆を説得するために、マルクス主義の  思想を取りいれた。 8、そのマルクス主義がアジアの人々に受け入れられ、  各地で、マルクス主義、毛沢東主義を革命思想として、  ゲリラ活動が展開されることになった。 9、ベトナム解放戦線など、アジアの各地で解放闘争とる  集団が力を強固にするため、中国、ソ連などの社会主義国の  援助を受ける事になった。 10、植民地から解放されたはずのアジア地域は貧困、差別から  解放されなった結果、マルクス主義が根をはる土壌を  が新たに作られることになった。 11、マルクス主義のとなえるプロレタリア解放という思想は   アジアの国々の近代化、経済的自立が成功しない限り   民衆の中から消え去らないだろう。   以上。 こんな風ですが、参考になりましたか。

Negroni
質問者

お礼

なるほど、漠然と葉わかっていたことでも箇条書きに出来るほどの理解がなかったので非常に助けになりそうです。本当に困っていたのでまさしくホトケ様です(^^)ありがとうございました。もう少し、皆様のご意見を頂戴したいと思います

その他の回答 (3)

  • F21
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

どの程度の字数のレポートにするかにより内容にも変化が出るのでは? あぁ、くだらないことですが留意。

Negroni
質問者

お礼

そうかも知れませんね。ありがとうございます

noname#3954
noname#3954
回答No.3

アジアは共産主義国家が多かったですよね。中国、北朝鮮、ベトナム、ラオス、カンボジアなどなど・・。さて、マルクスが予言したのは資本主義国家はやがて矛盾が拡大し労働者の資本化への怒りが爆発し、共産主義国家になるということです。しかし、これらのアジアの共産主義国家に共通していることは何もないところからいきなり共産主義国家になったということです。また、マルクス主義とは本来、弱者、すなわち労働者の立場にたつ平等主義の考えであるのに対して、これらアジアの共産主義国家に共通しているのは極端な虐殺をしています。この2点を上げただけでもお分かりと思いますが、ソ連もそうですが、これらのアジアの共産主義国家はマルクスが共産党宣言などで理想とした共産主義国家とは基本的に異なるものなのです。最も異なると思われる点は、マルクスの理想としていた国家は共産国でありながらも民主主義が確立されていました。しかし、これらの共産主義国家は共産党による一党独裁です。 そればかりか、自国の生産量をコントロールできずに諸矛盾が拡大し、ついにはそれに耐えきれなかったのです。結局国家を資本主義化せざるを得なかったのです。これらのことはアジアに限ったことではありませんが、特にアジアに関してはマルクスの共産主義とは性質がまったく異なっていたということがいいたかったのです。

Negroni
質問者

補足

なるほど、がんばれば柿の方の意見とうまく組み合わせることが出来るかもしれません。お詳しいんですね、どうもありがとうございました。

  • Obich
  • ベストアンサー率49% (57/116)
回答No.2

その本は読んでないから書かれているキーワードから一言だけ。 マルクス主義といえばニアリーイコールで共産主義ですよね。 アジアの共産主義国家なら、中華人民共和国・ベトナム・北朝鮮あたりでしょうか。 そのうち、早くから資本主義的政策を積極的に取り入れたのは中国、やや遅れてベトナム、最近になってようやくの北朝鮮。この順序は、現在の経済力の順序と一致していますね。 もちろん、キーワードから適当に書いただけなので貴方のレポートの趣旨に合うかどうかは分かりませんが。

Negroni
質問者

お礼

キーワードからでもレポートの方向性を決めることが出来そうです。大変参考になりました。ありがとうございます

関連するQ&A

  • マルクス経済学

    経済学の流れの中での『マルクス経済学』がどのような特徴をもち、『現代』においてどのような意義をがあるのかを教えて下さい。(労働論・労働価値論の意義、経済学・思想の流れの中での特徴、現代資本主義における市場と国家の対立に対して、21世紀の全体像等)

  • マルクス資本論

    マルクスの資本論についてレポートを書いています。 しかし内容が難しすぎて理解できません。 マルクスの資本論が現代の経済問題を解決する際にどのように活用できるかを教えてほしいです。お願いします。

  • 当てはめることができますか?現代の日本に。

    とある大学のレポートで 『マルクス主義を 現代の日本に当てはめはめたら どうなりますか?』という課題が 出されているようです。 質問です。 1.当てはめることはできますか? 2.当てはめられるとお答えいただいた方 どういう社会になるとおもいますか?

  • 課題指定なしのレポート(経済学史)

    課題指定が無し(大まかな範囲は授業でやった内容)のレポート(A4を10枚程度)を提出しろという課題が出ました。 授業でやった内容は、重商主義~重農主義、東インド会社、ジョンローのシステム、アダムスミス、国富論、古典派経済学などです。 先生は『すぐわかるからどっかのをパクらないように。』って言ってましたけど、正直レポートを出せといわれて何を書けばいいかよくわかりません。 理系の僕が初めて習った分野で論ずることも出来ないですし…。 何かヒントのようなものいただけませんでしょうか。 締め切りは14日なので至急回答いただきたいです(>_<)

  • 3Dプリンターの普及と現代資本主義について

    大学のゼミ選びで迷っています。 現在私は某大学経済学部の2年生です。来年よりゼミ活動が始まります。 私は、3Dプリンターの普及によって現代の資本主義の構造が大きく変化し、また労働者 の在り方がより深刻に問われていくだろうと考えています。 そこで、ポスト資本主義的な新たな社会構造とその社会における労働者の在り方について研究したいなと思っています。 では、私はどのような分野を専攻とすればいいのでしょうか? 今思いついているのは、マルクス経済学や労働経済学といった分野です。 特にマルクス経済学を学べば、その視点から現代資本主義の限界と労働者の価値について研究できるのではないかと考えています。 私の考えをより直接的に研究できる分野は何なのでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • アジアとは何か??

    現在アジアの歴史について勉強しています。 アジアといっても、どの国がアジアというくくりに属するのかというはっきりとした定義はないということが前提になっており、講義のテーマは「アジアとは何か」でした。今回エッセイを書くために色々調べています。気候、場所、時代、思想などによるアジアの定義の仕方の違いに注目しようと考えています。(例えば、日本の大東亜共栄圏におけるアジアの捉え方や孫文の大アジア主義講演におけるアジアの捉え方など。) しかし、今行き詰まっています。。。。。。:( ASEAN, APEC, ACD(Asia Cooperation Dialogue)の組織はアジアをどう捉えているのでしょうか。(これらの組織の「アジアとは何か」に対する答えは何なのでしょうか。)また、貿易やその他の経済的な相互関係がどのように現代におけるアジアを形作っているのでしょうか。 分かりにくい説明ですみません。(´・ω・`) 何でも構いませんので、アドバイスを頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します!!

  • マルクスの歴史観についてレポートなんですが<共産党宣言

    <似たような質問を過去にもさせていただいております。> <改めて伺いたいと思います、よろしくお願いします。> マルクスの『共産党宣言』を呼んで歴史を どう理解するか考えなさいという課題 (歴史の定義はそれぞれ考えること) について、皆さんのご意見をいただけませんでしょうか。 経済的なことに関してまったく関心がこれまで無かったのですが 今月末までにレポートを作成しなければならなくなりました。 何かレポートを作れるきっかけやキーワード、 解り易い説明などを求めています。今のところ まったくレポートのきっかけすらつかむことが出来ていません。 このままでは提出に間に合いませんので 何とか皆様のお知恵を御貸し願えないでしょうか。 どのような些細なことでも結構ですのでレポートの書き出し、 この題名のわかりやすい解説、どういう風に書いたらよいか、 キーワードなんでも構いません。 短文など示していただけるのも大変助かります。 どうか、お答えいただけないでしょうか。お助けください。 皆様に御貸しいただいた知恵を我が知恵のように書き起こすのは 少々申し訳ないようにも思いますが、胸中お察しいただけませんか。 それでは、よろしくお願いいたします。 記述に足りないことがあれば、補足させていただきます。

  • 混合資本主義経済について

    初めまして、metsysと申します。 今回学校の課題で「混合資本主義経済体制がなぜ一般に採用されるのか」をA4レポート用紙にまとめろという課題が出たんですが いまいちこのシステムを理解することが出来ず、レポートが行き詰ってしまいました。 知り合いに教えてgooの存在を聞き、今回質問してみました。 あつかましいとは思いますがもしよろしかったらご解答の程をお願いいたします。

  • 経済学部とは・・・

    センターで点が出ず、ある国公立大学の夜間経済学部ならなんとか行けそうです。 もし、これが(経済学部)自分に向いていないようなら、 私立大学(文学部現代社会)に行く予定です。 経済学部は今人気の様ですね。 経済学部といってもいろいろあると思いますが、 典型的な経済学部とは、どのような事を学ぶのでしょうか??? ちょっと聞いた話では、マルクス主義?など、があります。 ちなみに私は数学が苦手です。計算ならまだいいですが、もうできるだけ関わりたくないです。 不向きでしょうか? 初心者でもわかるよう経済学部についてできるだけ詳しく説明していただければとても幸いです。 (学ぶこと、就職、などです。) それから、やはり夜間学部(4年間)だと、勉強時間がなかなかとれないため、就職率も悪く、ちゃんと 就職先がみつかるかどうか、とても不安です。 どうなのでしょうか?? ちょっと私立大学に傾いています。 結局最後は自分で決めることなのですが、アドバイスお願いします。 厳しい意見、かまいません。 たくさんの方のご意見をお待ちしています。 よろしくおねがいします。

  • 大学 経済学 レポートについて 経済学的とは何?

    大学 経済学 レポートについて 大学で経済学の授業を履修しており、期末レポート課題が出たのですが指示の部分でうまく理解できない部分があります。 課題内容→経済または社会問題からテーマ設定(自由に)行い経済学的視点から論じた上で、必要があれば自分の意見について述べよ。 となっています。 課題内容の、経済問題や社会問題からテーマを選んでくるという部分自体は自体は難しくないのですが「経済学的視点から論じる」という部分の意味がうまくつかめません。具体的にどうすると経済学的視点から論じたことになるのでしょうか? 今現在の日本の不況に対し政府がどのような政策をとるべきかについて書いています。 ですが自分の書いたことは「経済学的」に論じていると言うに値するのかどうかがわかりません。 例えば、「公共事業への投資を増やせば有効需要の創出に役立つので景気対策として適切である」とか「介護職に人手を集めるためには国からの報酬を増やすべきだ」というのは経済学的に論じていると言えるのでしょうか。 個人的には経済学的にと言われると~理論などと名のつくものを使わないといけないのではないかと考えてしまい、例で挙げたものだと経済学的に論じているとは言えずせいぜい常識的な事柄をただ述べただけなのではないかと思ってしまいます。 何かテーマを挙げて自分の意見を述べていくことならできます。しかし経済学的視点から論ぜよ・・・それってどうしたら経済学的に論じているという事になるのか?と悩んでいる状態でもあります。 経済の動きには興味があるほうだと思いますが、今思い返してみると経済の動きを理由のレベルで考えることはあっても経済学的に踏み込んで考えていることは少ないなと思いました。 また、「公共事業への投資を増やせば有効需要の創出に役立つので景気対策として適切である」というとや「分業の利益」といった考えはは正しいには正しいのですが現実にはうまくその理論が機能していないケースもあるわけで、(経済学的に見て)~理論が有効だ!みたいな書き方をすることにも抵抗があります。 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。