• ベストアンサー

内臓ハードディスクの交換について

パソコン音痴なので容易な言葉でお願い致します。デスクトップ(イーマシン #J4432)のハードディスクを増設ではなく、交換したいのです。既設のはIDE=U/ATA100なのですが、インターフェイスボードを取り付けたうえで、S/ATAIIのハードディスクに換装したいのです。メーカーサポート期間が終了していたのですが一応問い合わせたところ、「取り付けは出来てもフォーマット(初期化)されない可能性が高い。」と言われました。果たしてどうなのか詳しい方がおられましたら回答戴きたく存じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.1

メーカーの回答がほぼ正解と考えて間違えありません。 お使いのPCのOSは「WinXP HOME SP2」だと思いますが、PCに添付されているOSのインストールディスク、もしくはリカバリーメディアはSATAに対応していない可能性が十分に考えられます。 対応していないとどうなるか、先ず標準の設定ではハードディスクが認識(BIOS)されてもインストール・リカバリーメディアにおいては検出されずOSのインストール・リカバリーが行えない。 次にSATAにはIDE互換のモードがありますので、設定を変えIDE互換モードにてOSのインストール・リカバリーを行う。 しかし、この状態でインストール・リカバリーを行ってしまうと通常の手順ではSATAの標準のモードに戻す事が出来ないので、せっかくのSATAの能力が生かしきれない。 SATAの標準のモードに戻す手法もあるが、手順自体は簡単だが正確に行えるかは疑問。 トラブルを避け安定を求めるなら、IDEのままにする方が無難です。 トラブル覚悟でチャレンジするなら、がんばってください。 インストールさえしてしまえば後は問題なく使用できます。

airborne
質問者

お礼

ありがとうございます。よく判りました。参考にさせて戴きます。

その他の回答 (6)

noname#202112
noname#202112
回答No.7

SATAのHDDにXPをインストールする方法が書いてあるページです。初心者には難しいと思いますが。一応あげておきます。 http://kokujin.web.infoseek.co.jp/op/s-ata/install.htm

airborne
質問者

お礼

大変ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • club7hiro
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.6

OSもう1個持ってますか? 完全交換まで、あなたのPCにOS2個搭載の期間を設けてはどうかと思います。 主のOSは現状のまま、副のOSはこれから搭載するハードディスクのもの。この2つのOSをパソコン起動時選択できるように、あなた自身が設定できるのであれば、あとはデータ移管とOS選択を自動に変更して元のハードディスクをデータディスク扱いとするか撤去するだけです。 上記対応例ですが、この内容や各回答者様のアドバイスがよくわからないのであれば、やめた方がいいです。その換装によってパフォーマンスが格段に向上する効果を期待できる訳ではありません。

airborne
質問者

お礼

ありがとうございます。よく判りました。参考にさせて戴きます。

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.5

ANo.4の回答のイメージが解らないようなら増設で、理解 できる(できそうな予感が強い)なら取替えに挑戦。 現在のHDDに不具合がないなら増設が吉。USB外付けも可。 不具合があり、どうしても取り替えたいならATA規格の HDDに交換が楽。 客観的に見ると、サポートに聞いている段階で不安です。 ここで質問したことは正解です。

airborne
質問者

お礼

ありがとうございます。よく判りました。参考にさせて戴きます。

noname#113190
noname#113190
回答No.4

これですけどリカバリディスクですよね。 そうするとS-ATAカードのドライバーが入らないので、予め入れた状態で、オリジナルのリカバリディスクを作る必要があります。 まず、現在の状態でリカバリを行い、S-ATAカードを挿して認識させる。 それでここに新しいHDDを取り付け、データをコピーする、作動確認して問題なければ、DVDにイメージをバックアップして、リカバリCD/DVDとする。 この手のソフトは、Ghostなど各種出ています。 市販のWindowsXPならもっと簡単で、インストール時にF8を押してドライバーを入れるだけです。

airborne
質問者

お礼

ありがとうございます。よく判りました。参考にさせて戴きます。

noname#116235
noname#116235
回答No.3

>パソコン音痴なので~ でしたら、自分で作業をするのは無理です。工賃を払って専門家に作業してもらうか、HDDの容量不足なら外付けUSBHDDの増設をしてください。 PCは、家電と違い設定を変えると思わぬトラブルが出ます。それぞれの機器に問題が無くとも、組み合わせでトラブルが出たりします。 まず用語が分からないようでは、お望みの作業を完了するのは無理だと思えます。自動車の素人が燃料タンクの交換をするようなものです。(CPU交換ならエンジン交換でしょう) 方法としては、インターフェースカードを使用しなくとも、多分マザーにSATA用のコネクターがあるはずですので、カード無しでも出来ると思います。(まさかカード使用でRAIDをしたいとの事では無いと思います。)

airborne
質問者

お礼

ありがとうございます。よく判りました。参考にさせて戴きます。

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.2

メーカーサポートとしての回答は正解です PCIボードのメーカーに問い合わせするしかないです

airborne
質問者

お礼

ありがとうございます。よく判りました。参考にさせて戴きます。

関連するQ&A

  • DELLコンピューターの内臓ハードディスクの増設を教えてください。

    DELL PRECISION 450の内臓ハードディスクを増設したいと思っています。(既設ハードディスクはIDE 80GB/7200回転)ご存知の方いましたら教えてください。ハードディスクの対応機種と取り付けに関する注意事項などお分かりでしたら教えて。

  • S-ATAのPCIインターフェイスボード

    私が現在使っているパソコン(EPSONDIRECT MT7500)のHDDのインターフェイスは,IDE(Ultra-ATA/100)です。さらに速くHDDとアクセスする方法はないかと考えています。そこで,S-ATAIIのPCIインターフェイスボードを使って,S-ATAIIのHDDを購入して取り付けようと思っています。それでHDDのスピードは,IDEよりも速くなるのでしょうか?

  • ハードディスクの移動(M/B→PCI)

    古いメーカーM/B(U-ATA66対応)のマシンにU-ATA133のハードディスクを使用しています。ハードディスクの性能を引き出すためにインターフェイスカード(PCI)を増設しようと考えています。そこで質問です。今、マザーのプライマリのマスタに接続しているものを、ハードの中身そのままの環境(フォーマットしない)でPCIに接続しても問題ありませんか?その際、ジャンパの設定などはどうすればよろしいでしょうか?お分かりの方教えていただきたく。。

  • IDEハードディスクのUltraDMA33/66/100転送速度設定

    こんにちは。 今使っているDOS/V(OS:W2k/WinXPProデュアルブート)のIDEハードディスクに関しての質問です。 マザーボードのIDEインターフェイスUltraDMA33/66/100対応にIDE/ATA100のハードディスクをつけたのですが速度が最高28Mbps/secしかでませんでした。ハードディスクユーティリティで調べたところアクティブDMAモードは2でした。 ハードディスクはDMAモード5までサポートしているので100Mbps/sec近く出せるはずなのですが設定がよく分かりません。 ちなみに、ハードウェアマネージャでIDEインターフェイスの設定では”DMAが使用可能ならば使う”としています。 どなたか設定方法が分かる方教えてください。

  • DELLパソコンで、ハードディスクを認識しません

    DELL DIMENSION XPS GEN3を使用しています。 最初にハードディスクが250×2の500GBあり、そこに250GBの内臓ハードディスクを増設したのですが、認識しません。 増設したハードディスクはIDEコネクタ使用のものに、シリアルATAへ変換するボードをつけました。 BIOSのバージョンをあげてみましたが、BIOSでも認識していない状態です。 ジャンパスイッチの設定も確認しました。 DELLのホームページで『IDEハードディスクとシリアルATAハードディスクは併用できません。』という記述があるのですが、この場合IDEをATAに変換しているので当てはまらないような気がするのですが…。 他にどういった問題が考えられるでしょうか? ※増設したハードディスクは、BUFFALOのHD-H250FB、 PCのOSはWindowsXP MediaCenterEdition Version2002 SP2です。 よろしくお願いします。

  • 純正以外のIDEハードディスクをMacで使うには?

    Macの内臓IDE(ATA)ハードディスクの換装を考えていますが、IDE接続のハードディスクであればMac純正をうたっていなくても、WindowsやDOS/V用のものでも使えると聞きました。 ところが、そういうハードディスクに付属しているフォーマッタはすべてWindowsやDOS/V用のものです。 Mac用にフォーマットするには、どうすればいいのでしょうか? Macの「ドライブ設定」などで初期化は可能でしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • S-ATAとU-ATAの接続方法について

    初心者です。 PC本体内に既設のハードディスクがS-ATAタイプのものでしたが、増設のために購入したハードディスクを間違えてU-ATAタイプのものを購入してしまいました。 マザーボードからの接続コードはS-ATA用のため、両者を接続する方法が知りたいのですが。変換アダプターがあれば、そのタイプが判れば幸いです。

  • ハードディスクの増設について

    大変困っております。私のパソコンはSONYのVAIOのPCV-R60TV7 とゆう物です。ハードディスクの空きが2GBぐらいしかなく、増設をしたいと 思うのですが、どのような物がいいのでしょうか? 20GB~30GBぐらいは欲しいのですが。 3.5インチ、ATAインターフェイス、Ultra DMA/33対応と自分のはなってます。 うちのだと、ATA100の回転速度の速いのは対応できないのですか? ATA33対応の20GBぐらいのハードディスクだとどれくらいの値段がするのか? どこの製品がお勧めか?取りつけは難しいのか?どうか詳しい方教えていただけないでしょうか?ちなみに1つの空きベイがあります。よろしくお願いします。

  • ハードディスクSATAの増設での取り付け

    ハードディスクの増設で内臓は難しそうなので、外付けのHDDを買おうと思っていましたが、知り合いに相談したところ、「内臓がいいよ。カポッってはめるだけで全然難しくない。」といわれたので、内臓ハードディスクのSATA320GB7200rpmのを買いました。 私の予想では、ハードディスクをはめるところがあって、そこにはめたらいいだけと容易く考えていたのですが…いざパソコンの側面部をはずして中を見てみると、配線がゴチャゴチャでどこにはめるところがあるのかサッパリ分かりません。 ですが、せっかく大金はらって買ったハードディスク・・無駄にはできないとネットで調べては見たものの、IDEについての増設ばかりで、SATAについてはあまり載っていませんでした。 SATAについてのサイトでも写真付で説明されているとこもありましたが、3,5インチ内部ベイというものが私のパソコンに見当たりません。 内臓型ハードディスクの増設は、私には難しすぎたのかもしれないです・・ というものの、大金払って買ったので、もったいない。 どなたかアドバイス、またはよいサイト教えてください。 お願いします。 OS:Windows XP 電源:350W 内部インターフェイス:S-ATA 4ポート(3Gbps)            (SATA-RAID 0/1をサポート)            IDE 2ポート(UltraATA133)

  • ノートパソコンのハードディスクを交換したいのですが・・・

    私が使用しているノートパソコンは富士通の2006年秋・冬モデル「FMV-BIBLO NF-60T」http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0608/biblo_loox/nf/method/index.html(FMV-BIBLO NF-60T の製品情報です)なのですが、この機種のUltra ATA/100接続ハードディスクをwestern digital社のWD2500BEVE(製品情報はこちらです→http://www.wdc.com/jp/products/products.asp?driveid=346&language=jp)に交換したいと思っていますが可能でしょうか。 通販サイトではWD2500BEVEのインターフェイスはU-ATA100 (100MB/s)と書かれていますが、western digital社のホームページ内での製品情報ではインターフェイスは「エンハンストIDE」となっていましたが、U-ATA100 とエンハンストIDEは同じ意味なのでしょうか。 また、FMV-BIBLO NF-60Tに搭載されているハードディスクの回転速度は4200RPMに対し、WD2500BEVEの回転速度は5400RPMとなっていますが、回転速度が異なるから交換できないということはあるのでしょうか。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。