• 締切済み

2JZエンジンのアイドリング不安定

自己知識ではどうしようも解決できませんでしたので質問します。 平成9年式クラウンマジェスタ 「JZS155前期」なのですが 先日よりアイドリング時に1気筒or2気筒火が飛んでいないみたいで ブルブルと不快な振動が出ています。 マフラーからも生ガスのにおいがします。 2000rpm以上はパワーダウン等有りませんが ~1800rpmぐらいまではかすかにノッキングのような音も聞こえます。 全く出ない日も有りますので、電気系統の疑いが濃厚なのですが 基本である「空気・燃料・火花」を踏まえて ・空気 二次エアの吸い込みはないか?→無し エアクリの汚れ?→交換 エアフロの故障?→通電確認&パーツ洗浄 スロットル汚れ?→洗浄 ISCVバルブの固着?→取り外して洗浄し通電確認 ・燃料 燃料ポンプ故障?→動作も通電も確認 インジェクタ詰まり?→念のためクリーナ投入 ・火花 プラグ劣化?→6本交換 プラグコード劣化?→3本(全部)交換 ダイレクトイグニッションコイル→接点掃除 その他ISCVやスロットルへのカプラも全て接点を確認&掃除しました。 とここまで行ったのですがいまだ不安定なままです。 自分で考えられる要因としては ダイレクトイグニッション本体の故障か エンジンハーネスのどこかで断線しか考えられないのですが 同じようなトラブルに遭われた方や、アイドリング不安定の原因箇所としてその他の部分をご存じの方有りましたら 是非アドバイスを御願いします。

みんなの回答

  • elkheart
  • ベストアンサー率36% (86/237)
回答No.2

おはようございます。 ディーラーなどでダイアグをチェックするのが一番てっとり早いと思います。ダイアグを見ればECUが悪いかイグニッションが悪いかセンサーが悪いかはすぐに分かります。 あとはイグニッションコイルを入れ替えてみて調子がどのように変わるかで判断するしかないです。 1気筒or2気筒火が飛んでいないみたいなので、イグニッション系だと思います。一度、リークしてないかを夜確認してみてください。

tranquiliz
質問者

お礼

回答有難う御座います。 ダイレクトイグニッションカプラが熱で硬化していますので とりあえずリーク対策を行ってみます。 その上でアドバイスいただいたように本日ディーラに予約を入れておきましたので、ダイアグテスタに掛けてみようと思います。 結果は報告いたします。

tranquiliz
質問者

補足

回答有難う御座いました。 本日ディーラに持って行き、ダイアグチェックをして貰いました。 結果は 「VVTiプーリが目標値まで作動しない」 エラーコードがのみがでました。 「VVTiの異常でアイドリングのみが不安定になるのはおかしい」 との事で圧縮落ちか?とサービスマンが簡易チェックをしましたが 問題はありませんでした。 帰宅後 プラグコードを一本ずつ外したり、インジェクタのコネクタを 一本ずつ抜いて止まるかチェックしましたが特に変ることなく ますます謎が深まっております。

noname#47711
noname#47711
回答No.1

センサー類の不具合が考えられますが、ダイアグで異常なしですか? http://www.fas.or.jp/member/fasnews/fasnews_41.html http://kiroku.bufsiz.jp/Tdaicode.html

tranquiliz
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 本日ディーラに持って行き、ダイアグチェックをして貰いました。 結果は 「VVTiプーリが目標値まで作動しない」 エラーコードがのみがでました。 「VVTiの異常でアイドリングのみが不安定になるのはおかしい」 との事で圧縮落ちか?とサービスマンが簡易チェックをしましたが 問題はありませんでした。 帰宅後 プラグコードを一本ずつ外したり、インジェクタのコネクタを 一本ずつ抜いて止まるかチェックしましたが特に変ることなく ますます謎が深まっております。

関連するQ&A

  • アイドリングのバラつきとエンジンの振動を直したい

    車両は91年式のアルトワークスという車両です。 DOHCのF6Aです。亡くなった父が乗っていた古い軽自動車です 暖気後のアイドリングが950rpm付近でバラついています エンジンの振動も車内に伝わってきます。 アイドリング調整で950rpmに調整しても 900~1000rpmの間でタコメーターの針が暴れています。 900~1000rpmを行ったり来たりしています。 アイドリング中のターボメーター(負圧)もオリフィスを入れても 針の振れが凄いです。 1200rpmまで回転を上げると、エンジンの振動と 負圧計も安定します。 燃費と加速は良いのですが、アイドリングだけおかしいです。 バキュームホース全交換、ISCバルブ交換、スロットルボディ洗浄 プラグとデスビキャップとローター交換 EGRやO2センサー、圧力センサも新品に交換しました。 圧縮圧力測定では全気筒11-12kgf/cm2内でそろっていました エンジンマウントも新品にしました。 F6Aエンジンは950rpmきっかりで安定しないエンジンでしょうか? デジタルタコメーターを見るとばらついています。 よろしくお願い致します。

  • ランクル100 1気筒死にました

    トヨタ ランクル100 H13年式UZJ100W ATです エンジンの運転席の一番近い1気筒が死にました プラグ交換、ダイレクトイグニッションを他のものと交換して故障か確認。異常なさそう プラグから火花は飛んでいます。 燃料は来ている?(プラグを抜いてすぐ調べでみたが乾いてしまったのか濡れていない) 1気筒が死んでいるところだけプラグが写真のように黒くなっています。(新品のプラグで1日しか使っていない) 原因なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 冷間時、アイドリングが不安定

    冷間時、アイドリング~走行時回転数が非常に不安定です。94年のフォードエクスプローラーです。始動性はとても良く、エンストもしませんが、冷間時は特にアイドリングとそれ以外の回転数も不安定で、かなり冷えている時はアイドリングかなり振れます。まるで1気筒失火しているような感じを受けますが、プラグは6本とも特に異常に見えません。コールドスタート後の回転落ちが早いです。気温10度で始動から1分程度で1000回転以内に下がってきます。 エアコンのアイドルアップは効いているようですが、上げ幅がメーター読みで50rpm程度なのは納得いきません。 冷間時、軽く空ぶかしをするとアイドル回転数に達するまでの回転落ちが非常に悪いです。 以前にオーバーヒートを起こしてヘッドがゆがみましたが先日修理しましたので、そのあたりとの因果関係があるかもしれないと思っています。ヘッドゆがみを修理する前からこの症状は出ていましたので、もうさっぱり分からなくなってしまいました。 イグニッションコイル交換、エアマスセンサー洗浄、O2センサー交換、吸気温度センサーと水温センサーはどちらも抵抗値変動良好です。クランクセンサーは静止時600オームで多分良好です。ISCV内部はカーボンもあまりたまっていませんでしたが、少し気になるのは静止時にバイパス通路がほんの少しだけ開いているように見えます。 温まるとかなり調子良いのですが、完全に温まっていない時、ごく稀に2500RPM以上回らなくなります。時々息つき症状も出ます。いずれにしても日によって症状のばらつきがあると思います。 燃料系統は圧力計などが手元に無いため全く調べられていません。 どなたか、これら症状で思い当たる事があればお教えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ハイラックス 3VZ エンジン1気筒のみ失火

    ハイラックス 3VZ エンジン1気筒のみ失火 93年式 トヨタ ハイラックス エンジン型式 3VZ V型6気筒のエンジン不調についてご質問致します。 1.初期症状 初期のエンジン不調の症状が 冷間時(ファストアイドリング時)には正常に振動無くエンジンが作動。 ファストアイドリング修了(5~10分)後にたまにエンジンの振動が大きくなり(1気筒失火?してるかもと思われる振動)排気音警告灯が点灯。 しばらく走行すると正常に戻る。 2.上記症状が頻発するようになり部品の交換を行う。 ・O2センサー ・プラグ ・プラグコード 交換後、試走行すると症状が以下のように悪化 アイドリング不調はファストアイドリング時にも発生。 信号待→発進でハンチングのような症状。 明らかなトルク不足(1気筒失火)。 3.依然、症状が変わらず更に部品交換を行う。 ・エアフロ ・エアクリーナーフィルター ・デスビキャップ ・デスビローター 4.依然、症状が変わらず、Dラーにてアドバイスをもらい 最終、デスビ本体を交換してはとのことで、デスビ本体を交換。 症状が改善されず、 プラグコードを再度チェック。 各気筒のコードをエンジンにアースさせて火花チェック。 やはり1気筒(3番)のみ火花が来ていない。 デスビキャップからプラグコードを抜いてみても(かなり強引なチェック方法) 3番のみ火花がない状態。(その他気筒に関してはデスビキャップープラグコード間に電気あり) 5.、症状を再確認するべく、もう一度、各部品類のチェックを行った所 またしても変な症状が発生いたしました。 3番、失火状態を確認するべく、予備のプラグコード(プラグ付)をデスビキャップの3番に差し替え その先端のプラグをエンジンにアース。→火花がない。 その状態でスロットルを少し開けると、微量の火が飛ぶ。 更にその状態で、デスビの「進角・遅角」調整を行っているうちに、何かのタイミングで3番から正常と思われるほどの火花が飛ぶ。 その代わり6番が以前の3番と同じ状態になる。 (アイドリング状態で火花なし。スロットルを少し開けると、微量の火が飛ぶ。) これはイグナイタ/イグニッションコイルの故障でしょうか? ちなみにイグナイタがかなり熱を帯びていましたがこれは正常でしょうか? 現在、以上の状態であります。 このような症状になりうる原因は何かありますでしょうか? アドバイスを頂ければ光栄です。

  • ランクル100 H13年式 1気筒死亡

    トヨタ ランクル100 H13年式UZJ100W ATです エンジンの運転席の一番近い1気筒が死にました プラグ交換、ダイレクトイグニッションを他のものと交換して故障か確認。異常なさそう プラグから火花は飛んでいます。 コンプレッションゲ-ジ買って圧縮圧力検査 他の気筒と同じ 13kg/cm2 圧縮圧力も異常なし ドライバーをインジェクターに当てて作動音を確認しましたが作動音確認出来ました。 燃料は来ている?(プラグを抜いてすぐ調べでみたが乾いてしまったのか濡れていない) インジェクターがまともに噴射しているか不明 1気筒死亡のところが8気筒のインジェクター燃料配管の最後みたいなので燃料づまり? 原因なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • スズキMC21SワゴンRーRRについて

    ダイレクトイグニションのコイル部分て、寿命はどれくらいなのでしょうか?車両を40000K弱で中古で購入したのですが、その時はあまり気にならなかったけど5000rpmぐらいで息継ぎみたくなっていました。ディーラーではプラグ(プラチナ)がわるのかもとていってました。高回転で走行するのはあまりないので暫くそのまま使用してました。と、ある日突然アイドリングはばらつき、3000rpmぐらいまでしか吹けあがらなくなり街のりもきつくなりました。再度違うディーラーに行き見てもらったらやはり「プラグです」と言われ交換しました。 その時、プラグは交換してありダイレクトイグニションも3本中(3気筒)1本が交換してあると言われました。 プラチナプラグってそんなにやわなの? ダイレクトイグニションもそんな寿命なの? 教えてください。

  • 1気筒死んでる原因は?

    スズキ kei sport (4型 平成13年) K6Aエンジン MTです。 真ん中の気筒が死にました。スパークしていないようです。燃料は来ているようです。(プラグが濡れてます) 原因はコントローラの故障でしょうか?ほかに考えられますか? とりあえずやってみたことは プラグ交換。 ダイレクトイグニッションを隣のものと交換して故障か確認。異常なさそう。 よろしくお願いします。

  • af27エンジン不動

    この間乗っていて 翌日に乗ろうとしたら エンジンが掛かりませんでした。 もしかしてと思い プラグを見ると 火花が飛んでいませんでした。 なのでプラグを新品に交換 それでも火花飛ばず… 次はイグニッションコイルと ステーターコイルを 調べると問題なしでした。 なのでCDIを新たに購入し 付け変えた所 やはりエンジンは 掛かりません。 もしかしたら プラグキャッチやプラグコードでは 無いかと思うのですが 他に考えられる原因が 分かる方回答をお願いします。 捕捉、 テールライト、ヘッドライト ウィンカー、ホーンなどの 通電は確認済みです。

  • エンジンのアイドリング

    いま、三菱のミニカに乗っているんですが、以前から一気筒死んでいるような感じでパワーダウンし始めたのでプラグに交換をしました。 それからなんですが、今度はエンジンが途中で止まりかからなくもなってしまいました。最近はひどくなってきました。 プラグコードを良く見てみると一つだけ大きさが若干違う物があって、奥まではまらないものがあります。 プラグコードを少し抜いてセルを回すと、横のゴムの部分から火花が出るのが見えました。 マフラーからも煤が沢山出ます。かなり不完全燃焼しているようです。 プラグコードを交換するにしろ、一時的にエンジンをかけて動かす事が出来ないでしょうか? 今はセルを回しすと、やっとでエンジンが100回転で回っているのか!!ってくらいでブロン・・ブロン・・と1分くらい続いて止まります。 もし、何かエンジンがかかる方法や、アドバイス等がありましたら何でも良いのでよろしくお願いします。

  • 空冷ワーゲンのエンジンストール解決方法について

    先に質問し、ご教示いただきましたが未だ解決しておりませんので改めて質問します。 空冷ワーゲンですが、走行中にエンジンストールしました。 1600cc・カドロンツイン・009デスビの組み合わせです。 セルは回るものの始動する気配なし。 いつになくアイドリングは不安定でした。 燃料は充分入っておりフューエルポンプより先まで詰まりが無いのは確認済み。(ツインキャブ中間にあるTフィッティングまで来ています。) ポイントを新品交換しカム山に乗せてギャップは0.4で調整済み。 コンデンサーを009用に交換済み。 コイルからデスビを結ぶコードの通電確認済み。 検電ペンでコイルのマイナス側をチェックしたところ通電していない。 (イグニッションONして、検電ペンのクリップをエンジンに挟んで、各箇所をチェックしても通電していない。また、ポイント間にマイナスドライバーを当てても火花が飛ばない。同じくプラグも火花が飛ばない。) ミッションとボディを結ぶグランド?が劣化して外れそうではあります。 この内容で具体的な解決策を教えて下さい。