• 締切済み

試験での問題(比熱に関する)について

先日、学校で試験を受けたのですが その答えを巡りつい先ほど父親と喧嘩になりました。 試験の結果が何時返ってくるのか分からないので ここの皆さんにどうか正しい答えを教えて欲しいのです。 問題は次のような問題でした。 資料として次のデータが与えられていました。 比熱(J/gK) 水・・・4.2 アルミニウム・・・0.88 20℃の水100gに90℃のアルミニウム100gを入れて 暫くかき混ぜました。水が何℃になったか答えなさい。 なお、水は蒸発したり状態が変化したりせず、熱量が移動するときには 無駄がなく移動するとする。 (後半の注意書きに自信はありませんがこんな感じでした) このような問題で私は何処を間違えたのか温度が下がってしまった (しかも答えが16℃と19℃という一貫性のないものでした) のですが、父親が余りに自信満々に人を見下したような事ばかり言うので じゃぁやってくれよと言ったのですが その答え合わせを試験の結果が返ってくるまで待ちきれないので、 ここに今書き込んでいる次第であります。 どうか、この問題の正しい答えを教えてください。 お願いします。

  • VALK
  • お礼率100% (5/5)

みんなの回答

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.3

やはり20℃よりも高くなるはずだという押さえは出来て欲しいですね。その点をお父さんは言われたのではないですか。 じゃあ、やってみろと言われて立ち往生ということかもしれません。でも出来いないのであればえらそうなことを言うなというのは間違いです。ありえない結果が出たときにおかしいと思う感覚は大事です。ありえないと思うのはある程度現象の意味が分かっているから出来ることです。 20℃よりも低い温度が出てきてしまったということで改めてやり直してみるということことはやられなかったのですか。試験の場では出来なくても家に帰ってきてからやり直すことは出来るはずです。自分でおかしいと思って自分でやり直して正解にたどり着けばお父さんの出る幕はないわけです。質問文を見る限りやり直してはいないようですね。 お二人が回答を寄せられています。でもあなたの書かれた解答のどこがおかしかったかはとことん吟味が必要です。 ・温度の高い方から低い方に熱が移る。  (当然、2つの温度の間のどこかで落ち着く) ・全体の熱量は変わらない の2つが守られていればどういう計算をしても構いません。

VALK
質問者

お礼

全く以って仰るとおりですが 父は人を叩く時は関係ないところまで叩いてくるので そこにちょっと不満があったのです。 それに、私の父親は人としてアレです。 子供と酒を天秤にかけてどっちを取りますか? 何も子供の為に死ねとまでは言いませんが 私を幼少の時分死なせかけておいて尚も変わらぬ態度を取られると 流石に文句の一つも言いたくなります。 計算のし直しはここに来る前に行いましたが変わらず。 ありえないありえないとは思いつつも 今までありえない回答がそうでしたって事が 何度かあったのでもしかしたらもしかするのではと考えたのです。 そこでまさかそんな事はありえないよねぇ? と父に同意を求める感じに話を振って今に至る訳です。 まさかこれが出来ないという理由で人として駄目にされかけるのも 流石に納得が行きませんので、じゃぁやってくれと。 それで未だに回答を得ていないのですよ。 ちなみに過去同様のケースが数回あったのですが、 全て先に正答を示してしまい、 「俺はそう考えていたんだ」的な事ばかり言っていたので、 今度ばかりは本気でやってもらおうと思っていたのですが、 どうも今度はこっちが忘れるのを待っているようです。 真綿で首絞めるようにじわじわ追い詰めてでも 答えを引きずり出そうと思います。 ちなみに今日、誇りを被っていた昨年の物理の教科書を引っ張り出して ようやく何をしていたのかを理解しました。 お陰で後2年くらい、覚えているうちは恥をかかずに済みそうです。 ここで返事を下さった皆様には本当に感謝しています。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2

私が計算するのなら、 アルミが余分に持ってきた熱量が、(90-20)*0.88*100J・・・A アルミと水の熱容量が、4.2*100+0.88*100・・・B 余分に持ってきた熱量を、水とアルミとで分けるので A/B≒12.1℃ 20+12.1で32℃

VALK
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 色々な解き方がある事に驚きです。

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

求める温度をx℃とします。 水が得た熱量とアルミニウムが失った熱量は等しいはずですから、 (x-20)×4.2×100=(90-x)×0.88×100 420x-8400=7920-88x 508x=16320 x≒32 お父さんは何度だと答えられたのでしょうか。 ちょっと気になります…。

VALK
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 親父は気づいたら寝てました。 逃げることにだけは長けているので もう暫く食事の時間に問い詰める羽目になりそうです。

関連するQ&A

  • 比熱

    10℃の水10gと20℃の水銀10gを混合したとき最終温度が10.3であることを示せ。 水の比熱を1cal/gK 水銀の比熱を0.03cal/gK 答えを教えてください。

  • 比熱に関する問題

    もうすぐテストなのですが、わかりません。 <<問題1>> 100mの落差を持つ滝がある。 この滝の水が落下し、下の水面と衝突した時、持っていた力学的エネルギーがすべて熱に代わり、滝の水を温めたとすると滝の水の温度は何℃上がるか。 水の比熱は4.2J/gKとする。 <<問題2>> 質量110kgのオートバイが30m/sで走ってきたが、前方に自動車がいたのでブレーキをかけて止まった。この時すべての運動エネルギーが熱に変わり、発生した熱がすべてブレーキを暖めるのに使われたとすると、ブレーキの温度は何℃上昇しますか。ブレーキは鉄製で質量1000g、鉄の比熱は0.44J/gKです。 どちらか一問でもいいのでわかる方がいたら教えて下さい!! よろしくお願いします。

  • 比熱の求め方

    熱を通しにくい発泡スチロールの軽い容器に 10 ℃ の水が 100 g 入っている。この水の中に質量 100 g,100 ℃ の金属球を入れた。よくかき混ぜてしばらくしたところ水温は 25 ℃ で平衡状態になった。水の比熱は 4.2 J/(g・K)であり,熱の移動は水と金属球との間のみで起こったものとする Q,この実験結果から求められる金属球の比熱を求めよ。 こちらの解説をお願いします。

  • 比熱と熱容量の事で。。。

    容器に入った質量120gの水の温度を測ったら25℃であった。この中に比熱0.84J/gk、質量200g、温度60℃の金属塊をいれたところ、全体が30℃になった。水の比熱は4.2J/gkとする。 という問題で、容器の熱容量を求める問題なのですが… 金属塊が失った熱量は、0.84×200×(60-30)=5040J 水が得た熱量は、4.2×120×(30-25)=2520J なので、容器が得た熱量は5040-2520=2520J 容器の質量が分かっていないのに、ここからどうやって熱容量を求められるのでしょうか??;

  • 比熱

    物理の比熱のところで質問があります。 熱容量90J/Kの熱量計に水150gをいれ、温度を測ったら16.0℃であった。 その中に100℃に熱した300gの金属球をいれ、水をかきまわしたところ20.0℃になった。 この実験で誤差を小さくするには、はじめの水温は室温より、やや低め、同じ、やや高めのどれが良いか、 理由をつけて答えよ。 答えはやや低めです。 この問題がまったくわかりません。 簡単に説明できる方教えてもらえないでしょうか。

  • 比熱について教えてください。

    比熱について教えてください。 来週、放課後の生徒が自分たちでするゼミがあり、比熱が僕の担当になっています。 まだ高1で、物理をやっているので、化学のことが分からず、昨日からずっと考えていますが、次の文の意味がよくわかりません。 物質1gの温度を1Kあげるのに必要な熱量を比熱[単位記号 J/[g K] ]といい、その値は物質によって異なる。 比熱c[J/[gK]]、質量m[g]の物質の温度がT[K]上昇したとき、その物質が吸収した熱量Q[J]は次の式で表わされる。 Q=mcT そこで、比熱の概念、単位記号J/[gK],Q=mcTはどうやったら出てきたのかを教えてください。

  • 比熱と熱量

    Al(アルミニウム)の比熱は常温で0.215cal/g.℃、 0℃のAl 100gを100℃にするには何カロリーの熱量が必要なのでしょうか?というかどんな式で求めるのでしょうか?どうか教えてください。

  • 比熱

    比熱が0.13cal/gKの鉛で出来た200gの弾丸を500m/sの速さで飛ばして0℃の氷の中に打ち込んだ。このとき弾丸のエネルギーがすべて熱になったとすれば、どれだけの氷が溶けるか、ただし弾丸の温度は100℃で、回転していないものとする。また氷の融解熱を80cal/gとする。 解答をお願いします。

  • 熱量と比熱(熱量保存の法則) 中学受験の問題について悩んでます><

    こんにちは。受験の問題で分からない点がありましたので 質問したいことがあります。 先生は整数になるとおっしゃっていたのですが、なかなか整数の答えにならず困惑しております。 中学生の理科の問題の比熱と熱容量(熱量の保存について)です。 以下問題 「80℃の鉄球を、20℃の水の中にいいれると、60℃で安定な温度となった。水の質量と鉄の質量はそれぞれ何gか?ただし水と鉄球の合計の質量は220gであったとする。熱量の保存の法則が成り立つことを前提として求めよ。(鉄の比熱を0.4、水の比熱を4.2とする)」 という問題です。 おそらく、水の質量をxgとおいた場合、鉄球の質量は(210-x)gとなるのではないかと思いますが、その後の展開が分かりません>< 熱容量を求める公式は 質量×比熱です。 熱量を求める公式は  熱容量×温度が変化した数と学習しました。 テストが近いので、ご回答・アドバイスいただけると幸いです。 よろしくおねがいします

  • 比熱についての質問です

    先日、銅球を使い、固体の比熱の実験を行いました。 水熱量計の水当量が不明なので、 W=m2・c2/c1 の式の水熱量計の比熱c2をcとおいて銅の比熱を求めよ。 水の比熱はc1=1.00(cal/g・℃)とする。 とあったのですが、銅容器とかき混ぜ棒の質量m2は95.80(g)でした。 この熱量計の水当量はW=95.80c(g)でいいということなのでしょうか?