• ベストアンサー

VHFチャンネルへの映像、音声送信

 ビデオカメラの映像と音声を、自宅のテレビに送りモニター代わりにして見たいのですが、2チャンネル(97.25MHz-映像、101.75MHz-音声)はわかるのですが、きっちりこの周波数でなければ映らないでしょうか。例えば97.26、97.24、101.76、101.74ではだめでしょうか。  また、5チャンネルも使いたい場合、177.25MHz、181.75MHzでOKでしょうか。  ぜひ教えてください。

  • msc
  • お礼率27% (45/166)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#308
noname#308
回答No.1

送信側で多少ずれてても、受信側(テレビ)で微調整すれば大丈夫な場合もあります。ただ、映像と音声の周波数のずれ方が同じ(映像が97.26MHzだったら音声も101.76MHz)でないと復調できないと思われます。 5chはその周波数であっています。

msc
質問者

お礼

クイック且つ適切なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

hamachiさんの回答に付け足すと、音声と映像の 周波数間隔がずれると「ぶー」という、バズ音 というものが映像信号の方から音声信号の方に 漏れたり、音声に連動して映像が乱れたりしま す。 周波数自体のずれについては、そもそも放送局 側は正確でも、テレビ側のチャンネル設定は放 送局ほど正確に出来ないので、テレビ側のずれ を見込んだテレビの設計になっているので、AFC という、受信周波数を微調整する回路がついて いるので、微妙なずれはテレビチューナーが普 通自動的に調整してくれます。 marimo_cx

msc
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • VHF帯のチャンネル番号と周波数帯について

    VHF帯のチャンネル番号と周波数帯を調べると、 7chは184-194MHz、8chは192-198MHzとなっており、 192-194MHzの周波数帯が重なっています。 理由が分かる方いますか? 宜しくお願いします。

  • 映像アリのチャンネルだけ音声が出ません

    サンヨー製のテレビで8年ほど前に買いました。4年位使用していないので友人に譲ったところ、映像が映っているチャンネルだけまったく音声が出なくなりました。いわゆる砂の嵐のチャンネルは、ザーっと音がしてボリュームもききます。譲る前日に家でスイッチを入れた時はちゃんと音声が出ていました。映らないチャンネルだけ音がするってどういうことでしょう?どなたかお願いします。ちなみに私も友人も機械オンチなんです。

  • AviUtlで 映像と音声がカクカクします。

    AviUtlを使用して映像編集を行いましたが 映像と音声がカクカクします。 設定のせいでしょうか?PCのスペックが足りないのでしょうか? CPU Core 2 Duo E8500 クロック周波数:3160MHz GPU Radeon HD 3850 256MB GDDR3 PCIE

  • VHF周波数7ch/8chの重なり

    地上波テレビ放送の周波数帯について教えてください。 VHFの7chと8chとでは周波数が重なっています。 7ch(188~194MHz) 8ch(192~198MHz) 他のチャンネルでは周波数重複はありません。 どうしてこのような周波数割付になってしまったのか、経緯をご存知の方は教えてください。

  • 音声入力のことで・・・

    映像用のカメラからビデオカメラに映像入力して録画してるのですが、その映像に合わせてマイクで音声入力したいのですが何か良い方法がありましたら教えてください。ちなみに映像は外部からなのでビデオのチャンネルで録画しています。

  • 映像の音声のみをCDに焼くやり方について

    ビデオカメラで撮った映像の音声のみをCDに焼いて、家庭用のCDプレーヤーで聞けるようにしたいのですが、どのようにやったらいいのか分かりません。頼んできた方が「早急にお願いします」とのことで、非常に困っています・・・。詳しい方、教えてください(>_<) ビデオカメラはHDDカメラと、DVカメラ両方あり、映像はそれぞれ15分くらいです。宜しくお願いします<(_ _)>

  • VHFミットバンドの放送を受像できなくする方法は?

    私の家は難視聴対策のために、主要な放送(VHF1-12CH)がCATVで受信できるようになっています。(つまり、民放を見るのはCATVに強制加入されられてしまいます。) そこまではいいのですが、通常のch以外にも、ギャンブル専門チャンネルがただで見れるようになっており(スクランブルされていない)ギャンブ狂の家族がいることから、大変に困っています。(ただで見れるとますますギャンブルにのめりこんでしまう) そこで、そのようなよくないCHをかってに見れないようにしたいと考えています。 具体的には (1)CATVのC13(108MHz)-C22(170MHz) (2)CATVのC23(222MHz)-C63(468MHz) を見れないようにする事なんですが、 特に(1)の周波数帯に有害チャンネルが多いので、その周波数帯のみ見れないようにしたいです。 なお、CATV会社に再三(1)の周波数帯の番組は映らないようにして欲しい旨伝えましたが、ダメそうです。また、他の家族がテレビ自体を無くす事には消極的です。 なにかいい案がありましたらアドバイスいただますでしょうか?

  • 多チャンネル放送の最大チャンネルとは?

    下記の衛星による多チャンネル放送は技術的には映像で最大何チャンネルいけるのでしょうか。 スカパー!(CS) モバイル放送(2.6GHz) そしてそれは搬送波周波数と周波数帯域幅が関係しているのかなと思いますが、どういう計算によるのでしょうか。 素人にわかるように教えてください。 スカパー!のCSについては調べようと思ったのですが、よくわかりませんでした。 モバイル放送は、以下に2.6GHz帯で帯域幅25MHz、総データレートが7MHzとかかれています。 http://plus.ric.co.jp/wireless/db001_01_0402.html

  • 特定チャンネルでの音声障害

    UHF波で特定のチャンネルのみ、音声が歪みます、映像は、普通(良くは無い)ゴースト付き、他テレビ、ビデオも同チャンネルで同現象です、推定では、アンテナ方向が影響していると思ってますが! 強い風の時はこのチャンネルが特に映像が悪くなります、もちろん音声も歪む、アンテナの方向は、電波塔方向に向いてます、アンテナも昨年交換です、20エレ+アンテナ直下ブースターですが、地域的には、中電界地域ですが、どうでしょうか、ご指導よろしく願います。

  • ビデオカメラの映像をビデオに録画できない・・・

    SONYのハンディカムを使っています。 ビデオもSONYなのですが、NTSCとPAL両方見れるビデオを使っています。 ハンディカムの説明では、ビデオについている音声と映像の3箇所の穴にコードを繋ぐ、と書いてあるのですが、このビデオには音声の穴2個しかなく、画像の穴が見当たりません。他にも色々探してみましたがありませんでした。 テレビの音声、映像のところへ繋ぐと、外部入力のところできちんと見ることが出来ます。 でもこのチャンネルで録画しても何も映りません。 テレビに直接繋ぐとテレビで見れるけど、録画が出来ず、ビデオに繋ぐ事は出来ないでいます。 さらにビデオのほかにDVD(再生専用)もつながっています。これが邪魔しているとかいうのはあるのでしょうか? 色々なチャンネルを録画してみたけど駄目でした。 どなたかお願いします。

専門家に質問してみよう