• ベストアンサー

退職希望日について

お願い致します。 去年の12月終わりに上司から今の会社が経営不振のため(今のままでは従業員に給料を支払っていくのは厳しいそうです。)、新しい会社をたてて半数をそちらに移すということで、私も移動となるので、考えておいてと言われました。最初は出向の形をとり、今の会社に籍を置くそうですが、そのうち新しい会社に籍は移されるそうです。 その時上司から「今は事務をしてもらってるけど、人員が足りないから営業もしてほしい。もし普通の事務がしたいなら転職を考えてもらったほうが・・・」と言われました。 移動も今月で、知らされてから1ヶ月もありませんでした。でも、会社からはまだ、正式な移動発表もされてません。なのに、移動予定日だけは昨日教えられ、準備しといてねと言われてます。 昨日、今度は会社の人事に呼ばれて、「経理をやってほしい」と言われました。上司にも了解は前日とってあるからと。ですが私は辞めようと思います。会社では1ヶ月前に辞める場合は言うように言われておりますが、移動まで数週間です。この場合、移動を断りそのまま退職は可能なのでしょうか? 長く、読みにくくなってしまいましたが、何卒よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobotosi
  • ベストアンサー率21% (79/362)
回答No.1

ゆうよが一ヶ月もないなら事情を説明してすぐにゆいにいったほうがいいと思います。

kurea_08
質問者

お礼

すぐに上司と話し合い、退職の件もなんとか大丈夫みたいです★ すぐにご回答頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • uni_k
  • ベストアンサー率44% (34/77)
回答No.2

早めに会社に退社したいという希望を伝える。 1ヵ月後じゃないと無理だと言われたら、せっかく引き継いでもらっても すぐ辞めてしまうのでは 引継ぎの手間だけかけて迷惑では ないでしょうか?と伝えてみる。 それでも 1ヶ月いてほしいと言われたら、 そこの会社での最後の奉公だと思って 割り切ってやってみては いかがでしょうか?

kurea_08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました★ 最後の奉公と思い、残り1ヶ月頑張りたいとおもいます!!

関連するQ&A

  • 希望退職日より早く退職を勧められた場合

    私はOA事務職です。会社の規定に基づき、希望退職日(4/20)の5ヶ月前に退職する旨を上司へ伝えました。当初は中途採用者を入れる予定でしたが経営不振により中途採用は無理との会社判断で、現在いる営業の社員に業務を引継ぎ、2月20日付で退職を勧められています。これは『解雇』でしょうか?まだ退職届は提出していません…この場合も『一身上の都合により退職』となるのでしょうか?正直、どの様な扱いであっても退職出きれば良いのですが、少々疑問に思ったので質問した次第です。宜しくお願いします。

  • 退職時に後任を探す?

    現在出向しているのですが、元の会社の人手不足と出向先からの人員交代の意向(この意向が上司からなのか、同僚からなのか不明)で元会社に戻るよう指示がありました。この時元会社の業務内容が不満なのと就業時間の増大が予測され、移動拒否し、だめなら辞めるといいました。すると、辞めるなら後任を探せと言われました。これは従わないといけないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 退職推奨による解雇でしょうか?

    はじめまして。 この度はお世話になります。 30代、女性、事務員です。 早速ですが、本日2009年1月23日に約12年ほど勤務した会社より関連会社(仮にAとします)への配置がえ(?)を言われました。 現時点で文書はありません。 現在茨城県にある会社なのですが、関連会社は東京です。 会社側の言い分としては ・現在不況の為に事務員を1人置く余裕がない。 ・会長が事務職をする。 ・Aの経理担当が辞職したのでそちらで働いて欲しい。 ・仮に私から会社へOKの返事をしてもAで「いらない」と  言われるかもしれない  (Aも業績不振で給与の支払いが遅れているようです) 私の気持ちとしては今のところ辞める方向で考えております。 そこで辞める際に注意すべき点を教えて戴けたらと思います。 会社側は扱いについては何も言っておりませんでした。 籍は現在の会社でAへは出向扱いになると解雇にはなりませんか? ・今の会社を辞めてAへ入社になると「整理解雇」になりますか? ・出向扱いになり、退職した場合は「自己都合」になってしまいますか? ・出向、解雇いずれにしてもAでの就業条件、出向の理由を書面で提出してもらった方が良いのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 主人の退職希望について

    主人が今の会社に入社して1年未満、今の部署に配属になったのは3ヶ月前です。 配属3日目で仕事を任され、しかも誰も付いてはくれず、一人でやらなくてはいけない状況になり、新人教育も何も無く放り出された状態だったそうです。 それで、限界がきて退職をしたいといいました。 次の会社もきまっていないのに退職はして欲しくないです。 主人の年齢は30歳で、この転職も半年かかりました。 よくよく聞けば、上司からも同僚からも <わからないことがあったらきいてこい> と何度も言われていたそうです。 同僚が年下なので聞きにくいといっています。 新人なのだから、わからないことがあるのは当たり前だからなんでもきけばいい!といっているのにきいてくれません。 会社の人の口調がきついらしく、主人の失敗などで罵声を何度かあびたそうです。 一番の退職原因がそれみたいなのです。今まで罵声を浴びたことがないので精神的にまいっているようです。 明日、上司に今の状況がきつい、と話をするといっています。 昨日までは、そこで辞めることも伝えるといっていました。 何度も話し合ってなんとか辞めることは伝えないことになりました。 でも、主人には私の声は届いていないみたいです。 明日の状況では、最悪な状態になるかもしれません。 ずっとぬるま湯につかって生きてきた主人にとって今の会社は冷たすぎたのかもしれません。 私は、どんな会社も1年いてみないとわからないと思っています。 たった、3ヶ月でなにがわかるのでしょう? 1年経てば、わからないこともわかるようになっていることもあります。人間関係もきづけているかもしれません。想像と違った会社とよくいいますが、1年後はまた見え方が変わっているかもしれない。 女性と男性は違うとも思うけれど私は3ヶ月でやめるのがどうしても納得いかないのです。 男性の方の意見を聞かせてください。

  • 希望退職推奨について

    希望退職推奨について 私は30歳の女性会社員です。 最近、上司に希望退職をすることを進められました。 現在の会社は業績が悪く、人員削減は避けられないのはわかってます。 面談の際、私は自分の仕事内容(事務職)に対して、賃金は高いと思っていたので、自分に話が来たのですね、言いました。 確かにそのようでした。またトイレで上司の悪口を言ってるのを人事部長に聞かれたのも、謀反者扱いされたのではないかと 思います。でも、それはOLのトイレ話程度です。 会社に対して変だと思うのは、1年前からリストラがあってるのにもかかわらず、一人の事務の女性派遣社員を社員にしました。 その女性は特に能力があるわけではありません。ただ、世渡りは上手です。 その人を社員にするなら、優秀なのに辞めざる得なかった人がとても惜しいです。 上司には希望退職に応じなかったら、次は指名解雇になると言われました。 私はこの数年、色々なことに対応して会社に忠誠尽くしてきたつもりです。少しドジなところはありますが、改善してきたつもりです。周囲の人とのコミュニケーションも取ってきました。 面談では、自分の賃金が高いなら2割3割下げてもいいです!と主張しました。 人事には考える時間をくれと伝えています。 指名解雇が来た場合は拒否はできるのでしょうか? 読みにくい文章ですが、回答の方をお願い致します。 補足 上場はしてますが、規模は小さい会社ですので、事務職と言っても雑用から、重要な仕事まで色々やってきました。

  • 退職日延長について

    2か月半前に、中途で事務の仕事につきました。試用期間は、3か月で、引き継ぎも3か月あります。 前任の事務員は、70歳です。会社から年だから退職してくださいと言われて、今月末で退職予定だったのに、本社から連絡がきて、何故か退職日を延ばすように言われたそうなんです。 私はどうなるのか?すごく不安です。休み明けに、上司に事務員の退職日が延びたのか?私はどうなるのか?聞いてみたほうが、良いでしょうか?

  • 退職希望日の前倒しについて

    7年間勤めた会社を退職予定の者です。 今月2日に退職願いを上司に提出しました。 予定では11月中に今の業務にけりを付け、12月から引継ぎするつもりで、退職希望日を12月20日にしました。 上司にも事前に退職のことを相談しましたのであっさり受け取ってくれました。 しかし今日になって上司から呼び出しがあり、退職日を1ヶ月前倒しして11月20日にしてくれないか?といわれました。 11月中に私がやる予定だった業務も含めて、来週から引継ぎ開始しても構わないからとのことです。 上司がいうには、何か特別な理由でもない限り、退職する者があまり長く会社にいるのは、本人の勤務状態にも影響がでるし何かとよくないでの、会社としては今月20日にして欲しいとのことでした。 要は退職するような者に仕事を任してられないから、辞めるなら早めに辞めてくれと会社側は言いたいようです。。 就業規則にも退職予定日の14日以前に退職願いを提出となっているので問題はないです。 私としては今の仕事にけりを付けてから辞めようと考えていたので12月にしたのですが、現状のままで引き継いでよいなら12月まで勤務する理由がなくなることになります。。 そこで質問ですが、退職希望日の前倒しを要請された場合、どう対処したらよいものでしょうか? 要請を受けるべきか、断って12月希望で押し通すか迷っています。。 できれば仕事にけりをつけて辞めたいのですが。。 もし断るとしたらどんな理由が適切でしょうか? 希望日ですから変更の可能性はあると思いますが、前倒しされるとは予想外のことでかなり戸惑っています。 ご助言よろしくお願いします。

  • 出向すると退職扱い?

    今年の9月から関連会社に出向になった者です。 会社からは籍は出向元のままで転籍ではないと 説明を受けたのですが、12月に会社から渡された 源泉徴収票を見ると摘要欄に8月末で出向元を 「退職」と記載されていました。 出向の場合、この様に源泉徴収票の摘要欄に 「退職」と記載されるのが一般的なのでしょうか? それもと会社に騙されているのでしょうか? どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • 退職希望日が認めてもらえません

    はじめまして、 私、先週社長に来月20日に退職したいと伝えたのですが、ボーナスがでたばかりでさらに実働1ヶ月無いから引継ぎが出来ないと認められないと言われ認めてもらえません。 「次の職場も決まっておりこのままでは次の職場に迷惑がかかる」と説明すると「それはそっちの勝手だから認められない」と勝手に2ヵ月後と決めていました。 次の職場からは早く来て欲しいとお願いされている状態で勝手に伸ばされた退職日を無視して良いんでしょうか? 勝手に決めてきた退職日に「はい、分かりました」とは言っていません。 法律的には2週間前なら問題無いそうですが、実際引き継ぎせずに辞めることに問題が後に出てきたりするのでしょうか? まだ、辞める意思を伝えている状態ですが退職届けはさっさと出した方が効果的なのでしょうか??? どなたかアドバイスお願いします。

  • 仕事の定休の希望について

    私の職場は、日曜と平日のどこか1日(人によって違う)が定休で、週休2日となっています。 会社は大きいわけではなく、同じ市内に何店舗かあるのですが、今度移動になりました。小さい会社なのできちんとした人事部とかがありません。休みについてはその店舗毎に現場で話し合うって感じです。 そしたら、移動先の同じ部署(事務)の人からメールが来て、定休日は今の店舗と同じままで良いかとメールで聞かれました。私は同じままにして欲しかったので、そのままでお願いしますと返事をして、移動先での上司にもすぐ話してくれたとの事で、定休日をそのままの曜日にして貰える事になりました。これが1ヶ月位前の話です。 ところが、急に移動先のパートさんが辞める事になったらしく、その引継ぎに1日来て欲しいと言われました(最初に私が移動になった理由はそのパートさんの代わりに…ではありませんでした。別の産休の人の関係で)…で、引継ぎに行ったのですが、その時に移動先の上司が突然、定休日の曜日を指定してきて、変えなくていいとは了承してないと言われてしまい、困ってしまいました。 小さい店なので、働く場所は一緒ですが、上司とは担当部署?が違うし、今度辞めてしまうパートさんは私の今の定休の曜日が休みでした。でも、上司のほうの部署で、その曜日に休みの人がいるから、その分の仕事手伝って欲しいからその曜日を変えろといわれました。でも私の事務の方では変えなくて平気だと言われてるし、困りました。私は病院に薬を貰いに行ったりする都合もあるので、周期を変えたくありません。1ヶ月前には上司にも話してくれて、今の曜日でOKだと言われていたので予定もあります。 病院の話もしたのですが、出来れば変えられる様に努力して欲しいと言われました。 その日はとりあえずは今の曜日で休んで、都合が変えられなければまた話するという事になり引継ぎを終えて帰りましたが、すぐ次の日に同じ内容で休みの件でメールが来ました。 でも1日で都合の調整はできてないし、都合を変えられないのでどうにか今の曜日のままにして貰えるように話したいです。どう話せば納得して貰えるでしょうか。

専門家に質問してみよう