- ベストアンサー
エンジンカーについて
ラジコンのオンロードのエンジンカーをはじめたいとおもっております。タイヤ、セッティングをかえればドリフトが可能なものがいいです。その場合、購入するメーカーはタミヤ、キョウショウのどとらがいいでしょうか? また、おすすめのメーカーの型番も紹介していただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- momo333-33
- お礼率93% (14/15)
- その他(ホビー・玩具)
- 回答数3
- ありがとう数4
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
タミヤ・京商のラジコンだとセッテングが難しいと思います やっている人もいますが。 おもにドリフトなら HPIから ナイトロ3 DRIFT RTRがでています。 参考まで RCWORLD2月号にでています。
その他の回答 (2)
- HYPER-W
- ベストアンサー率100% (3/3)
お持ちのプロポがAMでしたら、クリスタルをHPIのプロポからはずして付け替えれば使えます。もしお持ちのプロポがFMならFM受信機が必要です(FMクリスタルも必要)。 サーボはRTRですので付いています。 ボディサイズは190mmですので、190mmのボディならメーカーは問いません。

お礼
親切なご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂いてエンジンカー購入したいと思います。 ありがとうございました。
- HYPER-W
- ベストアンサー率100% (3/3)
完成品ですので作る必要がありません。 パーツは、メーカーにオンラインストアーがあります。 https://shop2.genesis-ec.com/index.asp?shopcd=17232

お礼
再度ご回答ありがとうございます。 基本的には自分でつくりたかったんです。パーツもできれば地元の店にあるくらいがよかったんですけど、エンジンカーのパーツはどっちにしろ地元の店には豊富にないとおもいますから結果的には取り寄せで一緒なことですよね HPIのドリフト用新作みました、マフラーが後部からでてるのがかなりそそられました!ただボディが・・・ ボディっていうのはメーカーちがっても乗せ替えできるんですかね?なんかHPIの新製品のは寸法を汎用製品対応にしたみたいなこともかいてありましたが。 ちなみにプロポが1台あればあとはサーボを車台数分購入すれば、プロポは1台でいいんですよね
関連するQ&A
- 電動RCバギーカーDF03シャーシでドリフト?
ラジコン初心者なのですが 今あるDF03シャーシのバギーカーでドリフトが出来るということを知ったので この動画のようにバギーカーでドリフトもしたいと思いました。 タミヤのドリフトタイヤを付ければこのようにドリフト出来るのでしょうか? 出来るのでしたらお勧めタイヤやタイヤの装着するのに必要なパーツなどを教えてください http://www.youtube.com/watch?v=KwaC_kzhaiw
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- ドリフト時に煙りやスキール音を出すには?
ドリフトラジコンのタイヤに付けたら摩擦で煙が出る様な素材があったら教えてください。 それとドリフト時にスキール音が出る様な仕掛けがあれば教えてください。 タミヤのフルオペの様に音源を取り付けるとかそういう物があれば嬉しいのですが、、、。
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- お勧めバッテリー教えて!
先日タミヤXBシリーズ(TT-01TYPE-Eシャーシ)を購入したばかりの全くのラジコン初心者です。2つ質問があります。 1、バッテリー 標準のTAMIYA Ni-Cd BATTERY 7.2V-1300mAhは走行時間が短くもう少し長く走行出来る容量の大きいバッテリーを探しています。 タミヤ以外のものを使用出来るのか?サイズの事?など全く分かりません。出来れば5,000円以下で標準よりは早く走れる物を何方かズバリ型番指定で教えて頂けませんか?出来れば予算の都合上充電器は標準のものを使用したいです。 2、タイヤ アスファルトでドリフトしたいのですが、タイヤをそれなりのものに変更すれば出来る様になりますか?おすすめは? 以上、ご教授願います!!
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- ラジコン復活組がラジドリについて思うこと
お世話になっております。 ここ数年間ラジコンを事情があってやめてました。 最近めでたく復活しましたが、あまりのドリフトブームにちょっと浮気心があるのも事実です。 そこで眉唾ものと言うかの疑問があるのでお付き合い下さい。 1、シャシーについてですが、ドリフト『専用』シャシーってのが納得いきません。 普通のツーリングカーに硬いタイヤを履かせればドリフトではないのか?と思っております。 便宜上グリップという言葉を使いますが、グリップの亜流であるドリカーに『専用』はどうなのよ?と。 TA05VDFは昔のアレックス?のエンスー4?でしたっけ?にしか見えません。 その技術をタミヤがライセンス契約してるのでは? ヨコモのドリパケも普通のタイヤ履かせてセッティング出せばグリップカーですよね? 2、セッティングについて。 グリップのセッティングもそうですが、最終的にタイヤの硬度は重要でした。 逆にドリフトカーはタイヤがあんなに硬いのでダンパーやオイル粘度を交換したりするセッティングの反映があまりないものと想像してしまいます。 ボディについても緩やかなスピードなのに空力がどう・・・とか滑り出しがこう・・・とか眉唾ものでイマイチ信用できないのです。 本当に変りますか?極端なキャンバー角については納得出来るところがあります。 贅沢をお許しいただけるならば、グリップ&ドリフト『両刀使い』の人がおりましたら説得力があると思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- タミヤとヨコモ
昔使っていたラジコンが壊れたのでオークションなどで新しく買おうと思っていますがアドバイスお願いします。 タミヤのtt-01シャシーとtt-01Dのシャシーの違いと、部品交換でDと大差がなくなるのか。 ヨコモのドリフトパッケージはタミヤと比べると高いのですが、何か勝っているのでしょうか? ヨコモでセンターデフ?のプロペラシャフトがあるけど、タミヤはあるのでしょうか?それの代わりになる商品がありますでしょうか? 当方、田舎でショップにはタミヤの部品を置いてあるところはあるのですが、ヨコモはドリフトタイヤくらいしか置いてありません。。。 ドリフトで遊びたいのですがどちらを選択していいものか迷っています。アドバイスお願いします。 あと一つ、タミヤのボディーにヨコモのライト部分のアフターパーツのマッチングはどうでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- ヨコモかタミヤか・・・
最近、ドリフトに興味が出てきましたのでドリフトRCなるものを購入しようかと思います。 そこで疑問なのですが、ヨコモのドリフトラジコンと タミヤのインプレッサ(TT-01Dシャーシ)では 何か大きく違うところがあるのでしょうか? 値段がかなり違うので迷っています。 違いを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- TT-01にヨコモ・ドリフトタイヤゼロワンR
お聞きします。 シャーシ・タミヤ製TT-01にタイヤホイールをヨコモのゼロワンRを 組み込む事は可能でしょうか? タミヤのドリフトタイヤ(ゴム系)はなかなかドリフトが出来ずヨコモ製購入を検討中です。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- ミニクーパーのラジコンでドリフトがしたい!
ミニクーパーのラジコンでドリフトがしたい! 今までラジコンにはあまり興味がなかったのですが、 たまたま行ったショッピングセンターにラジコンを走らせる事ができる場所があり、 そこでドリフト走行してるラジコンに惚れてしまいました。 自分もやってみたい!と思い、通販でラジコンの購入を考えています。 ラジコンの知識が全くないので教えていただけると助かります。 車はミニクーパーが好きなのでミニクーパーでドリフトが出来れば大満足です。 とりあえずネットで探した結果、 電動RC XBシリーズ ミニクーパーが見つかりましたが、ドリフトさせるにはどうすれば良いのでしょうか? ドリフトタイヤを付けるだけでも出来ますか? ミニクーパーでドリフトができるだけで良いんです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- ラジコン,EPカーのセッティングについてです。
当方、先日にエンジンラジコンカーを購入した者です。 エンジンについては初心者でしたが、あの音に惹かれて買いました。 今日、友達と走らせてきました。ですが、周りがみんなEPをやっていて自分だけGPなので、1人だけメンテをやってて(トラブルも多く)なんだか楽しめないですし、少し浮いた存在でいます。。 このことから、オンロード電動ラジコンカー(1/10)も始めようと思い、迷っているのですが、ここで質問があります。 (1)ドリフトを主にやりたいんですが、セッティングがありますよね。。ホイールアライメントとか・・ ノーマルのままだとあまり楽しめないですか?友達のはTT-01にゼロワンR履かせただけでドリフトしてて、やらせてもらったけどあまり楽しくなかったです・・ (2)グリップの場合、普通に走らせる分にはセッティングしなくてもいいのでしょうか?コーナリング重視にしてもネガキャンにするくらいでいいですかね? (3)自分もゼロワンRを使おうと思っていますが、見てたところリングの消耗が早すぎて経済的じゃないなぁと思いました。ドリフトってタイヤ交換は敏感にしないといけないのでしょうか?路面はアスファルトでした。 (4)自分はセッティングするのを楽しいと思いませんし、極力避けたいって感じなんですが、こういうやつはセッティング必須?のドリフトはしないほうがいいですかw? 一項目でも結構ですので、回答お願いしますm(-_-)m
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- ラジコンでドリフト
ラジコンを始めようかと思っています。最近ではドリフトが流行っていると聞いたのですが、初心者にも出来るのでしょうか?またおすすめのメーカー及びシャーシを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
お礼
ご回答ありがとうございます。 HPIですか、初心者には作成がむずかしかったり、パーツがすぐになかったりするみたいで候補からははずしておりました。 参考のためもう一回みてみます。