• 締切済み

増税について/日本の借金が増え続けるとどうなる?

税金について調べていると、税金は借金を返済するためのお金になるとかいていたので。 このまま借金が増え続けるとどうなるのですか? また、あなたが考える増税のメリット/デメリットを教えてください^^

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

国家として債務超過に陥ることがあるとすれば、米国の属国(52番目の州)として生き延びるしかありませんね。 国家としてのメリット/デメリットですか。 メリットは使い道が増えること。 デメリットは無駄遣いが増えること。 ですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 増税したら借金返せますか?

    増税やむなしな雰囲気ですが、増税して借金返せると思いますか? 公務員人件費だけでも歳出が大幅超過してるので消費税30%でも無理なような気がします。 亭主がちゃんと稼いでもカミさんが節操なくお金を使う家庭ですね。 国民が疲弊するので増税しないほうがよいと思いますか?

  • 日本の借金、返せるか?

    日本の借金、900兆円くらいあるでしょうか? これって、消費税の増税とかで返せるのでは?私的には、消費税を少しあげるだけで、10~20%とかにすれば減少するのでは? 減額しなくても、同額で推移するように調整するとか。 最近の政府は、経済優先で支出拡大政策ですよね。それくらい余裕があるなら、節約なんかしなくても、少しの増税で返済を止められるのではないかと思うのですが如何でしょう? 私の考えでは節約倹約は、借金を減らし蓄財できるでしょうが、経済を冷え込ませるだけであまり意味がないように思います。 その例が、アメリカのようにギリギリまで借金して、豊かさを謳歌する民族です。彼らの無駄使いのおかげで日本などは潤ってきました。彼らに金を貸し続け、商品を買ってもらう。借金が膨らむと、帳消しにしてあげる。これらを永遠に続ければどうでしょう? 素人の浅はかな考えですが、ご意見をお願いします。

  • 借金をしてでも貯金はできるだろ!?

    借金の返済があるから貯金ができないというと とある人が「借金をしてでも貯金はできるだろ」と言いました。 借金をしてでも貯金をするというのはどういったメリットとデメリットがあるのでしょうか? 自分的には利子が増えるだけのような気もしますがどうなんでしょう?

  • なぜ増税するの?

    各種税金を引き上げようとしています。 主な原因は何でしょうか? 1 無駄遣い。建物作ったり天下り、不正をするため   無駄な施設や高額の退職金、タダ同然の住居など。   道路公団から年金・・・その他いろいろ。   実は税金の半分以上は無駄金になっている?? 2 少子高齢化なのに福祉を充実、社会主義にしたいから 3 きまえよく世界に援助、寄付をしているから   数千億、兆の単位で援助しますねー。 4 低所得者が増え税収が足りない   貧富の差が大きい。 5 借金で借金してその返済が大変で返すだけでも無理なのに   さらに借金しているから 6 実は1~3、5は税金の用途の0.5%以下で一生懸命   やりくりしているけど、本当に足りないので増税する。   具体的に原因を教えてください。

  • 増税の理由を教えてください

    増税の理由とは 日本の借金が年々増えているためである。その主な原因が、社会保障費の増大である。若い人の数は増えないが、一方でお年寄りが増えてきているため、必要な年金や医療費などが増えてきている。それで、今の税収だとそうしたお金を払い切れない。足りない分は税金で補って、社会保障の質を落とさないようにしようというのが、増税の理由である。 これ以外に増税の理由があれば教えてください! お願いします!!

  • 日本の借金について

    経済の本を読んでいたのですが、よくわからないことがありました。本には 「日本政府は毎年40兆円程度税金を集めています。その他の収入もありますが、それを含めても政府が使えるお金は毎年50兆円程度なんですね。でも毎年90兆円使っています。さらに借金の返済分も20兆円ほどあります。そのため借金が1年間で40兆円ぐらいずつ増えています。」 と書いていたんですが、なんかごちゃごちゃっとしてて言いたいことがよくわかりません。 どのように計算して1年間で40兆円ずつ借金が増えているってことがわかったんでしょう? 解説お願いします。

  • 増税してもいいよ

    増税(社会保障費含む)は嫌だけど政府がちゃんと(?)やってくれる ならまだ増税してもいいよ! という方いますか? 世論の中にはしっかり歳出削減してくれれば増税仕方なし、という 雰囲気もあるようです。 増税は嫌だけど仕方ないから受け入れてもいい、という人いたら その理由や意見を教えてください。 たとえば、 もう家も買ったし子どもも独立し、お金使うこともないから。 日本のために税金をたくさん納めるのは当たり前。 など、お待ちしています。

  • 消費税増税についての作文

    高校の夏休みの課題で 税についての作文が出ました 私は、消費税について書こうと思っています そこでなのですが ・何故増税をするのか、他に解決策はないのか ・増税することによるメリット、デメリット ・そもそも増税する必要があるのか 色々調べた結果、メリット、デメリットくらいはわかりましたが その他は情報が多く、何が正しいのか分からないので この4つについて 簡単に教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 東電の賠償のために所得税を増税することについて。

    福島原発の事故による東電の賠償を税金で払うことに決まったようですね。 以前は、第3の機関を作ってそこから東電が借金をして賠償し、第3の機関にその分返済していくという案だったようです。 しかし、所得税の増税によって国民がなぜか賠償することになりました。そこで、国民に増税した分は返済しないつもりなのでしょうか? 返済しないで済ますつもりならものすごくいい加減だなあと思います。論理がおかしいですよね。 なんでこんなおかしなことがまかり通るのでしょうか? そのわりには、子ども手当て とかつまらん安易なばらまき政策は遂行して、本当に民主党はバカしかいないんだと思います。 年間収入が手取りで860万以上の世帯には受給しないというラインを作ったみたいですが、手取り860万ってまだまだ多すぎですよね。手取り400万以下の人達だけで十分だ! とにかく、増税してもぎ取った分のお金は返してくれないんですか? わかる方、お願いいたします。

  • 家族内での借金について

    家族内での借金について とある事情で弟にかなりの大金を借金することになりました。借りるお金と同額のお金は定期に入っているので(解約できないけど急遽必要になった)、返済には問題はないし、返済期日も決定しています。 弟には了承を得ましたが、大金が銀行内で動くことになるので、法律上、税金上などの不安があるようです。借用期間は約5ヶ月(1月まで、税金申告より前です)なのですが、留意する点はありますでしょうか? はじめは、銀行にお金を振り込んでもらい、返すときは、解約になった定期をそのまま弟の口座に振り込もうと思っていたのですが、これによって税金など法律上の問題が起きることはありますか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 高校生のいじられキャラが悩む日々。特に一人の男子(A)による笑いで苦痛を受けている。演技的な笑い方やギャグとして扱われることにイライラしている主人公は、ついに反撃してしまい、Aにキレられる。現状に悔しさと涙を抱え、明日からもいじられキャラの状況が続くことを予感している。
  • いじられキャラの男子が、いじめを受ける日々に耐えかねている。特に一人の男子(A)による笑い方やギャグへの反応が辛く、ついに反撃してしまった結果、Aに本気で怒られる。主人公は自分の無力さと悔しさに涙を流し、明日からもいじられキャラでいることに苦しむ。
  • 高校生のいじられキャラが悩みを打ち明ける。特に一人の男子(A)による笑い方が辛く、演技的な笑いやギャグに苛立ちを感じている。ついに反撃した主人公だが、Aに怒られてしまい、自分の行動を後悔している。悔しさと涙を抱えつつ、明日からもいじられキャラでいることに不安を覚えている。
回答を見る

専門家に質問してみよう