• ベストアンサー

就職について

私は、東京に就職したいと考えています。 学校の先生からも聞いていますが、東京はかなりの確立で就職しやすいそうです。 それと、学校には東京方面からの求人が5ファイルに渡ってぎっしりと詰まっています。また、県内は景気が悪いため1ファイルしかありません。 自分が尽きたい職は、東京にあります。 東京って求人が多いので、就職しやすいのでしようか? 私はそれで自身を持ちました。ちなみに、高校2年生です。

noname#69862
noname#69862

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meatq
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

ちょっとアドバイスです。 どちらにお住まいなのかはわかりませんが、確かに東京(大阪なども)は地方都市に比べ仕事も沢山あります。でもそれはピンキリです。 東京圏(神奈川、埼玉、千葉)を含めたら仕事量はあると思います。 将来やりたい仕事が明確ならチャレンジしてみるのは良いと思います。 ただ希望職種につけるかどうかは別問題で、就職率が高いというのは、 仕事に就いた。というだけで希望職種に就いたと言う意味ではないです。首都圏には優秀な人も居ますし、競争も激しいです。 吸収して負けないでやっていく力、知識、忍耐も必要です。 まだ高校二年生、直結するスキルや資格を身につけて頑張ってください。私が思うに・・求人は何でもありますが、 希望職種で就職が多く、就職しやすい・・ というのとはわけが違います。 なりたい職種があるのならば、それを目指して状況いいですよ。 物価は高いけど、楽しい刺激的な街です。でも自分がしっかりしないとやっていけない場所です。色々なものに流されないように。。

関連するQ&A

  • 就職か進学

    私は今地域ではレベルの低い私学の高校に通っています。高2です。 進路のことで就職か進学か悩んでいます。 進学の場合行けたとしても私立のレベルが普通~低めのとこしかいけないので相当お金がかかることになります。 最近母子家庭になっていまの高校の学費だけでも家計は苦しいそうです。 親は就職にしなさいといっているのですが不景気で学校の先生は今年学校にくる求人票はかなり少なくなるだろうっと言ってました。 お金を借りてなお4年という月日をかけてまで大学に行くメリットはあるのでしょうか?

  • 就職について悩んでいる高校三年生です。

    就職について悩んでいる高校三年生です。 わたしは高校卒業後の進路は当然進学だと思ってました なので3年間勉強を頑張り、指定校を貰える成績学年10位以内に入ることができました。 学校は当然進学率の方が高いのですが 私の高校は同じ学区の高校に比べて求人が多いことに気が付きました。 たまたま担任に就職は考えていないか?と声を掛けられたので今日求人を見てきました。 金融の事務や一般企業の事務がほとんどでした。 正直大学に行っても何をしたいか決まっていない自分にとって 就職の方がいいのかな?と思い始めてきました。 担任は、田中貴金属や東京電力なら校内選考クリアできると言ってくれました。 どちらも名が知れていてとても魅力を感じてしまいました。 それに、高校では試験までの準備をすべて先生方がサポートしてくれると聞きました。 もし大学に進学し、就職活動が始まったとき 上記のような企業に就職するのは厳しいでしょうか? また、すべて自分で行動しなければならないですよね? 景気は回復しないと思っています。 学費のことも考えなければならないと思うと、高校である程度名の知れた企業に就職できれば 得というか安泰なのかと思います。 みなさんの意見をお聞かせ下さい! よろしくお願いいたします。

  • 就職にしたのは間違い?

    私は高校1年生です。 私の夢は小学校5年からゲームCGデザイナーになることでした。 ゲームCGデザイナーになり、 みんなに楽しんでもらえるゲームを作りたいと思っていました。 そして今、総合学科の高校に通っているのですが 先生と沢山話し合い 2年の選択教科を決める際、夢だったゲームCGデザイナーを諦めて 1年で選んでいたデザイン系列ではなく、 すべて就職にむけての商業系にしました。 諦めた理由は 就職が厳しいゲーム会社に就職出来るのか自信が無く、怖かったのです。 絶対に100パーセント就職できるわけない専門学校に 中途半端な気持ちでいっても就職できないでしょう。 それにもし就職が決まっても地方のゲーム会社は中小企業や小企業が多く、まったく求人をとらないので 東京や大阪に行くことになったら親が反対するでしょう。 就職できずに2年間無駄にしてバイトなどにつくのならば 私の学校(就職希望の人は 就職指導や面接を60回はやってくれるので就職率が100%です)で 就職をして職についた方が親も安心するだろうと思い就職の道を選びました しかし後悔する気持ちが日々増していきます。 デザインを勉強するために入学した高校で商業系の授業をとり、 本当にそれで良かったのかと? それに親も安心するだろうと思い就職を選んだのに 母が「姉も短大に行ったんだから専門学校に行けばいいじゃない。 なんでデザインの勉強をしにいったのに就職にしたの」と言います。 私は間違っていたのでしょうか? 無理かもしれない、でも小さいころからの夢を追いかけて 成功。または失敗した方が良かったのでしょうか? でも現実をみると安全に職につきたかったのです。 皆様、私は間違っていたのか教えてください。

  • 高校新卒で就職する予定なのですが

    私は、今年就職したいと思って一回目の就職試験に落ちました。 二回目の就職に先生が販売職でだめだったので製造職の検査はどうかと言われ 他の求人もも見たいと見たのですが先生も製造職しかいいものがないと言われました。 私は、そのときは良いかなと思い先生に企業訪問の連絡をする前の状態なのですが(今は。) 私は正直製造職は気が向かず親も販売職なので考えているうちに販売の方が良いと思うようになりました。 学校に来ている求人は、販売が少なく二回目なのでさらに受けるところがないです。 先生に製造職をことはるには明日すぐ伝えた方が良いと思いますか それとも見学だけでも言って考えてみてからの方が良いでしょうか 就職難なことはよくわかっています。 回答お願いします。

  • 高卒での就職

    高卒での就職について質問です。 同棲している彼の子供が来年卒業するにあたり 就職をしようと考えているようなのですが少し問題が。 欠席などは今までの間で1,2回ほど。 成績が評定3に届かず先生から「この評定じゃ就職は難しい」といわれたようです。 また、今在籍しているクラスが進学クラスの為就職クラスの生徒を優先に薦めるから と言われたようです。 私自身の経験は高校卒業間近に就職をしようと考え 高校にある求人に募集してもらったのですが締め切られており 無いのなら自分で見つけようという行動を取ったため 高校での就職活動というものがわからないためいい助言ができません。 彼は就職活動して会社見学をし内定がとれたら就職をして 駄目なら進学すればいいと言っています。 本人は進学については「うーん」と悩んでいます。 もし進学しないと決意した場合 私的には一旦卒業して自分に合う職を見つけて就職するか 個人でハローワークなり求人広告を見るなりして 応募してみるという風に考えたのですが 生徒個人が学校を通さずに会社に「高校卒業後に就職したいのですが」 と言う行動は有りなのでしょうか? また、やはり高校卒業と同時に就職のがいいのでしょうか? 高校卒業後にアルバイトなどで就職に間があくと不利でしょうか? 乱文で申し訳ないのですが よろしくお願いします

  • CANONについての質問です。

    自分は今高校三年で就職をかんがえています。そして、キャノンに就職しようとかんがえているのですが、キャノンとはそのような仕事をするのでしょうか?ちなみに学校にきている求人には技術職とかいてありました。だれか詳しく教えてください。

  • 就職で悩んでいる彼をたすけたい!

    こんにちは高2の者です。 私には高校3年生の彼氏がいます。 高校3年生というと就職や大学など 進路のことがたくさんある時期で 私の彼が、大学や専門学校とうに 行かないで、就職するということで  今悩んでいます。 彼は頭が悪くて、いい仕事につけない 自分の好きな車関係の仕事が あまり求人票になかったので とても落ち込んでいて… 私は助けてあげたいと思って 声をかけるのですが…、 私のかける言葉がわるいのか いじけてしまったり もっとおちこんでしまったり…と 私自身彼のことが大切で 彼が「これじゃ養えないよなぁ」とか ぼそっといったのが聞こえてしまったり… 助けてあげたいのに 力になれてあげれてなくて悲しいです。 なので、声かけぐらいは よくなろうと思うのですが どんなことを言ってあげたらいいのでしょう。 ほんとはじぶんが考えた方がいいと 思いますが、参考にしたいので 進路や就職など詳しい方や このようなことを体験された方 回答の方どうぞ宜しくお願いします。

  • 高校生の就職に関して

    就職に関して相談させてください。 私は高校3年生の理系女子です。 資格は危険物丙種、英検3級、漢検準2級を持っています。 進路を就職に決め、 学校に来た求人から希望する会社を探したり、 企業見学や面接練習をする夏休みを過ごしています。 当初の希望職種は事務職だったのですが、事務職の求人はこず、 (1)家から近い工場と、 (2)先生に勧められたパソコンを使った仕事の求人と、 (3)食品の販売職を仮調査で提出しました。 そこで、最終的な希望にする会社どこにするかを悩んでいます。 気持ちでは(1)に決めたいのですが、そこは他校を含め9人のうち3人しか採用されず、 その他校には普通科ではない技術的な科があることが引っ掛かっています・・・。 見学は後日行く予定です。 (2)の会社には先日見学に伺ったのですが、家からはかなり遠く、 「質問はありますか?」と聞かれたときに、 私だけが何度も質問をしてしまい悪印象だったのではと不安です・・・。 しかし、そこは私の高校にしかきておらず 2人のうち1人を取られるので固い会社ではあります・・・。 また一緒に見学に行った子の中に成績上位で活発な性格の子がいたので、 採用されるならあの子かな。 という不安もあります・・・。 (3)の会社は見学ができず、就業地が沢山あり、他校を含め7人のうち3人をとられます。 先生方には 「あなたは成績も身だしなみも申し分ないから、求人は選べる立場だと思っていいよ。」 と言って下さりますが、 私の高校で選考に通っても 他校の技術のある人達に勝れるか不安でたまりません・・・。 ここ数日は、 いま他校に負けて、就職できなくてもいいんじゃないか。 二次募集でもいいんじゃないか。 他の会社や他県の会社を探したほうがいいんじゃないか。 と思ってしまう毎日です・・・。 自宅が交通の不便なところにあるため、あまり遠くだと通勤が難しいということもあります・・・。車を買うお金もありません・・・。 これらの不安を打ち消す方法、または求人を探すアドバイスなどお願いしたいです・・・! 長々しい文にもかかわらず、 読んでくださりありがとうございました。

  • 東京での就職

    彼女になんといっていいか分かりません。 彼女は22歳で、就職したことはありません。 高校に入るのにお金が足らずバイトをしていたようで数年かかり単位制に入り卒業しました。 今は卒業しても全くためにならない専門学校に入り、人間関係や家庭の金銭面でやめることになりました。 専門学校を卒業し、東京に就職したら同棲する約束だったのですが学校をやめて二年働いて東京に正社員で就職するとぬかしていますが、資格はワープロ検定くらいで高卒、メンタルがひどく脆いです。 「なんとかなるし」 「正社員で雇ってくれるとこ探すし、絶対あるよ」 と言い張り、人間関係で学校をやめる人間が東京で働けるわけがないと言うと、 「仕事はやめないから」 といい、聞く耳を持ちません。 考えが甘いのでもうダメな気がしますが、まずこの不景気のなか会社で働いたことのない人間が正社員で就職は出来るのでしょうか? 全くためにならないですが専門学校を出ればいろんな方向の仕事が出来るかもしれませんし… 疲れてきたので別れも検討しています…回答お願いします。

  • 地方での就職について

    現在地方に住んでいる24歳の者です。 先月9ヶ月で都内の会社(番組制作会社)を退社し、地元での就職を希望しています。クリエイティブ関連(放送、出版、広告など)の職に就きたいのですが、地元ではそれらの業種の求人が少なく、あっても新卒、大卒(自分は専門卒)、充分な経験者などばかりです。しかも県内であっても実家からは通えない所が多いのでアパート暮らしになります。自分としては放送業に就きたいのですが、求人が無いので出版業のカメラマンとか応募しようと思ったのですが、将来転職する時にとかくマスコミ職は受け皿が少ないという現状があります。 長くなりましたが、受け皿が少なく転職時に困るけども興味ある職を選ぶか、興味は無くても仕事と割りきっていつでも求人があるような職の道を選ぶか、それともわずかな望みに賭けて放送業に就くために適当な職に就いてその間に出来る努力をして放送業の求人を待つか悩んでいます。自分はこれといったスキルや学歴は無いので資格取得のため学校に行くことも検討していますが、費用が無いのでどちらにしろ仕事(バイトでも)をしなければなりません。 やりたい事をやるのがベストだと思いますが、10年後、20年後の事を考えるとやりたいことよりも地元で生きていく上でより安全な道(職)を選んだほうがいいのではと苦悩しています。ぜひみなさんのアドバイスお聞かせ頂けれたらと思います。