• ベストアンサー

namespace名前空間をヘッダファイル間で共用したい

環境: WinXP, VisualStudio2005 目的: 現在WinAPI系のライブラリを作っているのですが、以下のような 状況で、namespaceを.cppファイルだけでなく.hファイルでも共用 出来るようにすることは可能でしょうか? ちなみに以下のコードでは lib.h(5) : error C2653: 'G' : 識別子がクラス名でも名前空間名でもありません。 lib.h(5) : error C2065: 'A' : 定義されていない識別子です。 というエラーが出てきます。 // main.h ---------------------------------------------------- #include "Global.h" int main() { } // Global.h --------------------------------------------------- #pragma once #include "Lib.h" namespace G { const int A = 100; } // Lib.h ------------------------------------------------------- #pragma once #include "Global.h" int b = G::A; //名前空間Gの中にあるAを代入

noname#88356
noname#88356

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redfox63
  • ベストアンサー率71% (1325/1856)
回答No.2

Main側でインクリュードするのを『Lib.h』を先にするか、namespace Gの定義の後で lib.hをインクリュードしましょう global.hからインクリュードすると global.h内の 『#include "Lib.h"』をプリプロセスする際には namesapce Gは未定ですよね Lib.hでGlobal.hを読み込もうとしていますが #pragma onceがglobal.hに記述されているので読み込みません したがって global.hからインクリュードされたLib.hの中ではnamesapce Gが未定のままになります

noname#88356
質問者

お礼

なるほど! 凄く分かりやすかったです。おかげさまで疑問点が解決できました。 ありがとうございました。 【追記】 後から見る人のためにですが // main.h ---------------------------------------------------- は // main.cpp--------------------------------------------------- の間違いです。。

その他の回答 (1)

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

Global.h で Lib.h をインクルードしてるからでは?

noname#88356
質問者

お礼

これはそうせざる負えない仕様なので仕方ないのです・・

関連するQ&A

  • 名前空間でビルドエラー(LNK2005)

    C++の名前空間について勉強しています。 ソースを組んでビルドしようとしたところ、以下のようなエラーが表示されました。 > error LNK2005 "int test::count" は既に main.obj で定義されています。 > fatal error LNK1169: 1つ以上の複数回定義されているシンボルが見つかりました。 変数が多重定義(?)されているというエラーであることはわかるのですが、 その対処法が分からず困っています・・・。 わかる方がいればアドバイスください。 よろしくお願いします。 --------------------------------------- ○main.cpp #include "ns.h" int main(){  test::hoge(); } ○ns.h #pragma once namespace test {  int count;  void hoge(); } ○ns.cpp #include <iostream> #include "ns.h" void test::hoge(){  std::cout << "hoge()が呼ばれた" << test::count++ << "回目" << std::endl; }

  • [VC++]ヘッダファイルからの関数コール

    Formのボタンクリックイベント(Form.h)から 別ファイル(.cpp)の関数をコールしたいのですがうまくいきません、 どのようにすればよいでしょうか?ご教授お願いします。 1> : error C2144: 構文エラー : 'void' は ')' によって先行されなければなりません。 1> : error C2059: 構文エラー : ')' //----- main1.h #include <stdio.h> #include "Form1.h" namespace A { void main1(); } //----- main1.cpp #include <stdio.h> #include "main1.h" using namespace A; void main1() { //処理 } //----- Form1.h #include <stdio.h> #include "main1.h" void main1(void); namespace A { public ref class Form1 : public System::Windows::Forms::Form { public: private: System::Void btn_Click(System::Object^ sender, System::EventArgs^ e) { //★クリックイベントからmain1の関数コールしたい main1(void); } }; }

  • 「Visual C++ 2008 Express」の「PlaySoun

    「Visual C++ 2008 Express」の「PlaySound」関数について。 サイコロゲームが完成したのでBGMを入れようと思い 「PlaySound」関数を使ったところエラーに沢山阻まれうまくいきません。 --作成した経路&環境&やりたいこと-- 「Windows フォームアプリケーション」→「ソリューションも作成」 DirectXなしで「wav」ファイルを読みこみたい。 動画を添付してますが一応コードを乗せときますね。 --------------------------------------------------------------- #pragma once //ここから追加 #pragma comment(lib,"winmm.lib") #include <stdio.h> #include <windows.h> #include <mmsystem.h> //ここまで追加 namespace WinFAPI_S {  ~~省略~~ (一番下の方まできて・・・) #pragma endregion //ここから追加 int main(){ PlaySound("霊夢テーマ2.wav",NULL, SND_FILENAME | SND_NOSTOP | SND_SYNC); } }; } ------------------------------------------------------------- これをビルドすると「\Form1.h(74) : error C2664: 'PlaySoundW' : 1 番目の引数を 'const char [16]' から 'LPCWSTR' に変換できません。(新しい機能 ; ヘルプを参照)」 というエラーがでてしまう困っております。 このエラーを解決するにはどうしたらよいでしょうか? またソースの書き方などが間違っているとか、アドバイスなどがございましたら言ってください。 それではよろしくお願いいたします。

  • 基本クラスに派生クラスのインスタンスを持たせたいのですが.....

    A.h//////// #pragma once #include "B.h" class A{ B* b; } B.h/////// #pragma once #include "A.h" class B : public A{ } ////////////// 上のようなクラス構成にさせたいのですが..... #include "A.h"をB.hに追加したところでエラーが出ます。 基本クラスに派生クラスのインスタンスを持たせたいのですが.... どのようにすれば良いでしょうか? エラー内容は : error C2143: 構文エラー : ';' が '*' の前にありません。 : error C4430: 型指定子がありません - int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません : error C4430: 型指定子がありません - int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません この三つが出ます。 何方かよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ファイルの読み込みと書き込み

    はじめまして。 最近プログラムを勉強し始めたのですが、ファイルの書き込みと 読み込みで行き詰ってしまいました。 ファイルAで演算したものをファイルBで読み込み表示したいと思い、 以下のようなプログラムを作成したのですが、エラーが出てしまいます。 かなり初歩的なこととは思いますが、アドバイスをお願いします。 【ヘッダファイル(stdafx.h)】 #include <stdio.h> #include <tchar.h> #include <fstream> #include <iostream> 【ソースファイルA】 #include "stdafx.h" using namespace std; int main() { int a; cout << "数値入力:" ; cin >> a; a = a * 2; ofstream fout("sample.txt"); fout << a; fout.close(); return 0; } 【ソースファイルB】 #include "stdafx.h" using namespace std; int main() { ifstream fin("sample.txt"); fin >> a;     fin.close(); int b; b = a; cout << "結果 = " << b << '\n'; return 0; }

  • ヘッダファイルの2重のインクルードについて

    ある書物に「ヘッダファイルを複数回インクルードすると、それを”再定義”することによるエラーになる」と書いてありますたが、以下のようなヘッダファイルを作りそれを数回インクルードしても何ら異状が無くコンパイルできました。 math.h→ヘッダファイル名 #define max(a,b)  ((a)>(b)?(a):(b))→ヘッダファイルの内容 c ファイル #include<stdio.h> #include"math.h"←複数回インクルード #include"math.h"←複数回インクルード int main(void){ int x=1,y=2; printf("max(x,y)=%d\n",max(x,y)); return 0; } 環境としては、RedHat Linuxでviです。 何ゆえ、エラーにならないのか良く解りません。 宜しくお願いします。

  • C++/CLI 関数がインポートできない

    Visual C++でビルドすると、 1>ConnectionWrapsTest.cpp(12): warning C4679: 'ConnectionWraps::Class1::GetConnection' : メンバーをインポートできませんでした 1> 型 'ConnectionWraps::Class1 ' をアセンブリ 'ConnectionWraps, Version=1.0.4594.40998, Culture=neutral, PublicKeyToken=null' からインポート中に、この診断が発生しました。 という様なエラーがいくつかでて、失敗してしまいます。 何故この様なエラーが出るのか理解出来ません。解決策を教えてください。 DLL側 ------------------------------------------- // ConnectionWraps.h #pragma once using namespace System; using namespace std; #include <string> namespace ConnectionWraps { public ref class Class1 { // TODO: このクラスの、ユーザーのメソッドをここに追加してください。 public: static int GetConnection(string address, string port, string database, string userid, string password); static void CloseConnection(int handle); static int ChangeDatabase(int handle, string databaseName); static int Command(int handle, string sql); }; } -------------------------------------------------- 実行ファイル側 ---------------------------------------------------- // ConnectionWrapsTest.cpp : メイン プロジェクト ファイルです。 #include "stdafx.h" #include <string> using namespace std; using namespace System; using namespace ConnectionWraps; int main(array<System::String ^> ^args) { Console::WriteLine(Class1::GetConnection("a", "a", "a", "a", "a", "a")); return 0; } -------------------------------------------------

  • コンストラクタの順序?

    以下のソースに関して質問です。 /* library.h */ #pragma comment(lib, "library.lib") class A { public: A(); }; /* library.cpp */ #include "library.h" #include <list> class B { private: std::list<int> m_listi; public: void Func() { m_listi.push_back(0); //フリーズ return; } } g_CB; A::A() { g_CB.Func(); return; } /* test.cpp */ #include "library.h" A CA; int main() { return 0; } library.cppからlibrary.libをつくり、それをtest.cppで使用したところ、 ソースに示したところでプログラムがフリーズしてしまいます。 恐らくクラスBのm_listiが初期化される前にそれを使おうとしたためだと思います。 どうすればそれを避けられるでしょうか。。。

  • C++のヘッダーについて

    C++のプログラミングをしています そこで出てきた問題なのですが・・・ class Aのヘッダファイルa.hをほかのcppファイルにインクルードすると、 error C4430: 型指定子がありません - int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません error C2146: 構文エラー : ';' が、識別子 'test' の前に必要です。 とほかのヘッダファイルでコンパイルエラーがでます ヘッダファイルをインクルードしたときのみこのエラーがでて困っています。 解決法や、ヒントになりそうな事例を知りませんでしょうか?

  • ヘッダーファイルについて

    //DMusic7Ex.h あるプログラムを解析しています。 //コンパイラ設定 //多重定義防止 #pragma once //ファイルインクルード #include <dmusicc.h> #include <dmusici.h> //型定義 typedef IDirectMusicPerformance* LPDIRECTMUSICPERFORMANCE; typedef IDirectMusic* LPDIRECTMUSIC; typedef IDirectMusicLoader* LPDIRECTMUSICLOADER; typedef IDirectMusicSegment* LPDIRECTMUSICSEGMENT; //関数プロトタイプ 1・DMusic7Ex.cppを作らず他の関数で、このヘッダーファイルをインクルードする手法は一般的なのか? 2・なぜ関数プロトタイプを記述しないで、このタイプ宣言を他のファイルで使用するのは一般的なのか?