• ベストアンサー

親が滞納していた税金を子供が払う必要があるの?

親が滞納していた市県民税を 子供が払う必要があるのでしょうか・・・ 自分の親が何年も市県民税を滞納していて(現役で仕事している頃から退職するまで)その督促料込みの莫大な額に膨れ上がった税金を、  一緒のマンションに住んでいてたら、そのマンションが子供の名義のマンションだったら、親と一緒に住んでいた子供が 親の滞納していた税金を払う必要があるのでしょうか… 銀行からお金を借りていて、銀行が住宅金融に依頼し競売に掛けられ、マンションを出なければならない…此処までして子供が払う必要があるの? 自己破産は楽なように見えるけど、リスクが沢山あるとテレビで聞いた事があります。 市役所の職員が、「あぁ・・・○○銀行さんからお金を借りてるんですね。じゃ、先に銀行さんが持ってくから市は処理できないですね~」っと言われたそうです。 親が滞納していた多額の税金を 子供が此処までして払わなければ ならないのでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

子供名義のマンションだったら税金払わなくていいなら(^^)みんなそうしますね。株も預貯金もそうだが名義と所有者は別ということはあります。 親が子に贈与することは可能だが贈与税は相続税より高い。子に購入代金払う能力無ければ名義が子でも親の財産です。 税金の滞納分は自己破産してもちゃらにはなりません。5年も滞納すると払う額は倍になるので払えるうちに払うのが賢明です。 住宅にローンが残っていれば(自由に処分するって意味では)所有権は無いのじゃないですか? 残金払わないことには売却も出来ない。あとはお金貸した側との交渉です。 一般には抵当ってことなら物件引き渡せば競売してそれで借金はちゃらです。住宅が1億円だろうと1000万円だろうと100万円でしか売れなくてもそれは関係ない。 高く売れたら融資額のあまりは返してくれます。

noel025
質問者

お礼

すみません 有難うございました。お礼のコメントが遅くなってしまって・・・。 これは、私のことでは無かったので…私が今付き合っている人、恋人の事だったんです。 彼は中々話してくれなくて、私が詰問すると よくやく重い口を開いてくれました。除々にですが・・・。 マンションは親御さんと共同名義になっていて、彼一人の名義ではなかったんです。 もしかしたら、役所に担保に出していたのかもしれない・・・ お父さんは健在だから、彼にお父さんの税金を払う義務は無いってことでも、マンションを担保に入れていたら、銀行に抵当権があっても役所もまた担保価値があると見れば取るのではないでしょうか…  彼は全部言ってくれないので、マンションを出たら、君の所の一ヶ月住まわせてよ 何て言うし・・・。  親が生きているのなら、子供に税を払う義務はない マンションが共同名義になっているのなら、銀行が住宅金融公庫に依頼し競売に掛けられても仕方ない…ですね コメントが大変遅れて本当にごめんなさい 有難うございました。  

noel025
質問者

補足

必ずコメント書きますから待ってって下さい!!

その他の回答 (3)

  • Jun__K
  • ベストアンサー率54% (63/116)
回答No.4

他の方も既に書かれていますが、親御さんが亡くなられた場合以外、親に課税されている税金を子が払わなければならないことは(市県民税に限って言えば)ありません。 今お住まいの住宅は子供(質問者ご自身だと思いますが)名義とのことですので、親御さんとの共有になっているのでなければ、住宅を市に差し押さえられるということはありません。…登記簿上の名義が「noel025外1名」とか「noel025・太郎」(親御さんの名前が「太郎」の場合)などの様になっている場合は、親御さんの持分のみを差し押さえるという場合もありますが、あなた単独の名義であればそれを心配する必要はありません。 あとは、親御さんご自身が不動産をはじめとする何らかの財産をお持ちの場合ですね。 役場職員のセリフから推察するに、親御さんは何らかの財産(不動産)を抵当に入れて銀行からお金を借りている…のではないかと思いますが、登記簿上の抵当権設定日が税金の納期限よりも前の場合、その抵当権の方が「勝ち」ますので、たとえ競売が実施されたとしても市に取り分が(全くorほとんど)見込めないだろう…と意味だと思います。 親御さんに課税された税金はあくまで親御さんのものですので、市からあなたに請求をしたり、処分を受けたりすることはありません。 親御さんから肩代わりの依頼を受けたり、市のほうからそれとなく代わりに払ってくれないかと持ち掛けられたりする可能性もあるかもしれませんが、これを受けるか受けないかは全くあなたの任意です。

noel025
質問者

お礼

ごめんなさい 有難うございました!!  親がまだ生きている場合、子供にその税が掛かってくることはないのですね?  そんなことまで知らなくて・・・恥ずかしいです・・・ 私の事ではないのですが・・・ その親御さんには財産はないです。「抵当権」今、初めて知りました。 親が健在の場合、例え親に市県民税を払う能力が無くても、子供に未納の税金を払う必要はない。もし、亡くなったら相続放棄すればいい・・・ まったく無知で本当に恥ずかしいです。 本当に有難うございました!  

  • chipatan
  • ベストアンサー率45% (183/401)
回答No.3

最初から不躾な質問になり恐縮ですが、親御さんは亡くなられたのでしょうか?記載がなかったので、そのように解釈してお話します。 亡くなられた場合、遺産の相続があるかと思うのですが、「財産も負債も」受け継がないという行為ではありますが、家庭裁判所にて相続放棄の申し立てを行うことができます。負債も財産(遺産)となりますので、負債だけを放棄することはできません。なお、相続放棄できる期間は、相続が自分に発生したことを知った日から3ヶ月以内です。 質問者様が遺産の法定相続人になっていらっしゃるのかと思いますが、その場合、一緒に住んでいようがいまいが関係ありません。 相続放棄をしていない場合、法定相続人はいかなる金額であろうと、支払う義務が発生します。 亡くなられて3ヶ月以内でしたら、相続放棄することをお奨めします。(亡くなられた方の財産も放棄することになりますが)

noel025
質問者

お礼

いいえ・・・まだ亡くなってないんです。 親がまだ健在の場合、子に税金を払えとは言えないと 今、初めて知ったものですから・・・。本当に無知で・・・  相続放棄はなくなっていないと出来ないし・・・どうしようって思っていたけれど、まだ健在なら 例え子供でも払えとは言えないんですね? 何にも知らなくて・・・ 本当に有難うございました。

  • teloon
  • ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.1

債務者は親なのだから子供に支払いの義務はないと思います。ただ税金に関しては分かりませんが、親が亡くなった場合、遺産相続という形で、親の負債が子供に周ってくる場合もあります。

noel025
質問者

お礼

有難うございます! 亡くなってない・・・! 亡くなっていたら、2ヶ月以内に相続放棄すれば払う義務は無いって私も聞きました。  でも、まだ亡くなってないんです・・・ この場合、どうしたらいいんでしょう・・・

関連するQ&A

  • 親が滞納していた税金について

    去年、父が他界しました(母はおりません)。生前、税金を滞納していたようです。役所から、市県民税、国民健康保険税の滞納金を支払うようにいわれました。払わなければいけないのでしょうか? ちなみに父からの相続財産はありません。 よろしくお願いいたします。

  • 税金についての質問です

    市県民税についての質問です。 今年から子供の扶養がなくなったとは聞いていましたが(子供2名) 去年よりも7万も高くなっていました。 知識があまりないのでよくわからない のですが、 確定申告時 にもお金を払い、還付金もなくなり、 こんなに税金があがるなんて、 ちょっと信じら れません。 税金のために働いている わけではないし、こんなに払うことはできません。 もし滞納したら、督促が来て滞納金も払わなければならないんですよね? こんな納得できない税金を、みなさん疑問もなく払っているのでしょうか? 何か対応できる方法、ないでしょうか?

  • 家の競売後の滞納税金について

    お尋ねします。 住んでいたマンション(主人名義)をローンの滞納(住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫))で競売になり売れました。そのマンションは、税金滞納の為、役所の差し押さえが入っていました。主人は、途中で失踪し、私と子供だけがそこに居て、落札後、退去しました。 ここからです。 失踪した元主人からの電話で、自分の銀行口座(仕事用)が、固定資産税、住民税合わせて80万円ほど差し押さえになったと聞きました。 役所が、滞納していた税金を元主人の銀行口座から差し押さえたわけですが 競売中、役所の人に、マンションを競売で売る時に、役所が差し押さえの解除をする代わりに、マンションが売れた代金から、税金を引くから心配ないと言われたのですが、 なぜ、元主人の銀行口座を差し押さえられたのでしょう? ローン残金1400万円、競売落札価格800万円 競売落札代金から、1番初めに住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)が ローンの回収をしたのでしょうか?

  • 税金の滞納と相続

    税金の滞納と相続が絡んでいるので、どうすべきか判断できずにいます。おわかりの方がいましたら教えてください。 市県民税と固定資産税の滞納をし、市から不動産に対して差押がはいったまま、所有者である父が亡くなりました。 滞納分は毎月少しずつ分納していました。 相続放棄も考えているのですが、この滞納残は、財産相続をするしないに関らず支払わなければならないのでしょうか。 支払わなければならないとして、相続が確定するまで支払猶予をもらうということはできるのでしょうか。 この程度の情報でご判断いただけるのかわかりませんが、宜しくお願いいたします。

  • 税金滞納

    市県民税滞納130万、消費者金融300万、離婚時の慰謝料300万(全て払っていません逃げている状態です)月の給料20万以下ですが、 市県民税の方がついに給料差し押さえになるとの通知がきました、弁護士さんに頼んで、破産手続きをしようか、悩んでいます この場合の給料差し押さえは、どうなるのでしょうか?

  • 税金滞納

    市県民税滞納130万、消費者金融300万、離婚時の慰謝料300万(全て払っていません逃げている状態です)月の給料20万以下ですが、 市県民税の方がついに給料差し押さえになるとの通知がきました、弁護士さんに頼んで、破産手続きをしようか、悩んでいます この場合の給料差し押さえは、どうなるのでしょうか?

  • 死亡後の滞納税金

    父が2年以上前に他界しました。 父に借金があった為、死亡した後に相続放棄の手続きをしました。 しかし、最近になって市役所から市民税や健康保険税等・・・ さまざまな父の税金滞納分の督促状が届きました。 それで質問です (1)これは払わなくてはいけないのでしょうか?? (2)もし支払義務が発生しない場合はこのままなにもせずに督促状を捨ててしまっていいのでしょうか??

  • 親の税金滞納について

    閲覧頂きありがとうございます。毎度お世話になっております。 税のホームページなども見たのですが、自分のケースですと どこを参考にしていいのかわからずここで質問させて頂くことにしました。 タイトルにもある通り、親の税金滞納についてです。 頭が混乱していて、文章が読みづらいかと思いますがご了承下さい。 私は今年の冬20歳になる女です。 大学に行くため一浪して資金を貯めていましたが、 目標金額まで到達せず、また一年勉強にバイトに頑張るつもりです。 というのも、親が大学資金及びその生活費を出してくれないという理由があります。 高校の時から学費は自分で働きつつ払っていました。 親は自営業を営んでおりますが、収入はほぼなく、兄の給料に頼っているようです。 そして、はっきりと滞納に気付いたのが恥ずかしながら最近のことでした。 借金があることはうすうすわかっていたのですが、あまりそういう話題をしなかったので(当然だとは思いますが) 現在、どのくらい滞納しているのかわかりませんが、 20歳になる今、目を背けてはいられないですよね…。 まず、今までの滞納分ですが、未成年の私に支払う義務はありますでしょうか? 出来れば、これまで貯金した分は学費に充てたいのですが…難しいでしょうか。 更に、今月には私のみ引越すことになっています。 (もちろん、諸費用諸々は全て私持ちです) 親としてここまで育ててきてくれたことは感謝していますが、 そろそろ一緒に居るとストレスでどうにかなってしまうと考えた末の自立です。 今手元には150万ほどありますが、これから一人でやっていけると思われますか? ぐだぐだと長く書いてしまいましたが、何か補足など必要でしたらお手数ですが教えて頂ければ幸いです。

  • 子供の税滞納で親の銀行口座が凍結されました。

    子供の税滞納で親の銀行口座が凍結されました。 同居している子供(成人)が地方税を払ってない状態が続いていました。 昨日親(世帯主)の給与振込があったのですが引出しが出来ませんでした。 残高はあるようなので「口座凍結」ということです。 親は会社勤めなので年金や税金の滞納はありません。 直接成人している子供には強制的な措置をとらずに、 親の給与を押さえることは可能なのでしょうか? これでは子供が犯した犯罪で親が罰せられるようで納得できません。 対処方法や相談先があれば教えてください。

  • 競売と、登記されていない滞納税金の配当について

    不動産の競売の問題です。 1番抵当権者が銀行で、2番抵当権者が私です。 銀行の債権は、延滞金利のみで200万円程です。 債務者は死亡しており、相続人は全員相続放棄をしています。 私が予納金を納めて競売の申し立てをした場合、心配なのは債務者が滞納しているかもしれない税金です。 税金関係の登記・差押はありません。 登記されていない税金関係の債権は、競売の配当表に入ってくることがあるのでしょうか? 税金は抵当権者よりも優先して配当されそうで心配です。 市役所などに問い合わせることも考えましたが、個人情報なので教えてもらえなさそうな気がします。 ご指導、よろしくお願い申し上げます。