• 締切済み

大学受験での英語圏留学生のメリットってありますか?

現在アメリカ某州に交換留学中なのですが、自分は今高校2年で大学受験のことが心配です。 6月の上旬に帰国するのですが、それまでに何をすればいいか、メリットやデメリットなどのアドバイスをいただきたいです。

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。 ちょうど子どもの留学団体の方とその話をしたところでしたので。 生かすも殺すも情報を得て素早い行動をとる!ことが大切らしいです。 なのでうちの子の留学団体では予備校と提携する、TOEFLや英検なども帰国直後の英語力の高い段階で受験できるように日本で保護者が申込を済ませ待ち構えている状態にする、などとにかく情報提供してくれるらしいのです。 その結果、留学をいかして大学入試にも有利になるよう努力している..とのことでした。 ですので、ryugakuseyさんも一度派遣団体に問い合わせされるといいかもしれませんね。 1年間がんばったんですもん、いかしたいですよね。

  • relarela
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

こんにちは! 私は帰国子女で、小学生の時にアメリカに住んでいました。 中学~高校は日本で過ごし、国立大学に進学しました。 英語圏留学生のメリットというと「英語が出来る」というところに目が向きがちですが、「英語が出来る⇒英語の必要勉強量が少ない⇒他の科目の対策に時間が割ける」ということで、受験科目を英語重視にしぼらなくてもメリットはありますよ! いま、高校2年生ですよね?受験まではあと1年あるんです。 英語重視の学部、ってだけで進路を決めず、まずは帰国するまでにどういう方面の大学・学部に行きたいかを真剣に考えるべきだと思います。 大学って、入学するのがゴールじゃなくて、そこで4年間過ごして社会人になって…って先がずーっと続くんです。 試験科目だけで選んでも、好きな学問が出来なかったら、大学に行く意味がないし、後悔したらもったいないですよね。 それで、帰国するまでにネットとかで大学を調べて志望校を考えて、帰国したらすぐに受験勉強を始めてください。 どんな学部でも英語は使いますが、それ以外の苦手科目も、英語が得意なら今から克服できます◎ 留学して身につけた英語のメリットは、たぶんその辺りにあるのではないでしょうか。 帰国子女の友人もたくさんいますが、みんな進学した学部はバラバラです。私も教育学部系に進学し、大学では福祉を学びました。 私も外国語学部や英語の配点の高い大学を受験することも一瞬考えましたが、高校の担任に止められました。 英語を勉強する時間の分だけ苦手な数学や化学を勉強して、国公立に入学することが出来ました。 自分の興味のある学部に進学して、本当によかったと今では思っています。 質問者様もがんばってください♪

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.2

♯1です 英語(英会話)が堪能でなくてももし 英文がスラスラ読めるなら十分な英語力です 基本的に読解しかでませんので 以前高校の時1個上の先輩が米国に 1年留学してましたが慶応の英語なんか簡単とかいってましたので 赤本をとりあえず読んで今の地点で6割解けるならもらったようなもんです とりあえず本屋で興味ある大学の赤本をやってみるといいと思います  http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w15159411 MARCHでは中央の総合政策あたりが(英語小論文)で受けやすいと思います

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.1

>大学受験での英語圏留学生のメリットってありますか? もし英語が堪能ならラッキーすぎるくらいです かなりのメリットがあります 1番のお勧めは慶応SFCです 英語小論文の2科目で しかも英語の配点が5割以上です  帰国子女には有利すぎる穴場学部です その他私立文系ならどこも英語の配点が高いので 慶応 上智あたりを調べていけばどこもかなり有利だとわかると 思います 小論文は結構難しいので東進ハイスクールの出口先生あたりの 講義をとるといいと思います

ryugakusey
質問者

お礼

自分は一年間だけの留学生なので周りの留学生にくらべて英語は堪能ではありません。 MARCHクラスではどこがいいですか?

関連するQ&A

  • ミネソタ州の大学へ留学

    アメリカのミネソタ州への留学を考えています。 期間は2年以上で大学へ通うつもりです。 ミネソタ州へ留学するにあたってのメリット・デメリットなどどんなことでもかまいません。教えてください。よろしくお願いします(*^_^*)

  • 英語一科目で受験できる大学

    私は現在高校3年生です。 6月に1年間の交換留学から帰ってきて、アメリカの大学にまた今年(9月ごろから)留学しようと思っていました。 しかし、本当に今さらなのですが最近日本の大学に行きたいと考え始めるようになり、今からではとても3科目受験は間に合わないと思っております。 そこでもし英語1科目で受験できる大学があれば、挑戦したいのですがどこか良い所ありますか??

  • 留学していた大学受験生

    今高3の受験生です。高2の夏から10ヶ月間交換留学でアメリカに行っていました。 帰ってきた当時(6月の半ばに帰ってきました)は大学のことなんかまったく考えておらず、日本の高校に1年間行っていなかったせいで周りの受験生の状況などがまったく分りませんでした。私の行く高校は私立の進学校で皆凄い頭がよくお嬢様学校です。なので皆目指している学校のレベルは高いです。 しばらくたちみんなと話すようになって自分の受験に対しての考えの甘さ、状況の深刻さに気付きました。そしてとりあえず学んできた英語が衰えるのは嫌なので勉強を始めました。そうするとやはり日常会話とは違い文法的なものもたくさん出てき焦り始めました。そして受験にむけての勉強を始めました。でも開始が遅く(8月上旬)、今年大学に受かる為には勉強を大量にやらなくてはいけない現実に突き当たり、今毎日うなりながらやっています。でもやっぱり真剣に手をつけているのは好きな英語がほとんどです。そして私は国語が苦手な為国語にもかなりの力を注がなくてはなりません。そこで私は日本史ではなく量が少ない政経を選択しました。そこで出た問題は、政経受験ができる学部、大学が限られるということです。私は特に行きたい大学、学部もありません。ですが興味がある学部としては国際系もしくは語学(英語)です。しかし、政経を受験で利用できる学校が少ないのです。でも私はプライドが高いため絶対にどうしてもいいところにいきたいのです。それなら日本史をやったら?といわれるんですが、日本史は量が多く嫌いな科目なためかなりの時間を注がなくてはこの短い期間ではやり遂げることが出来ません。また日本史をやることでそれ以上に手を入れなければならない国語、英語に支障がきたすのが嫌なのです。AOについてや留学の経験があってそれをプラスに大学に入った方、情報お願いします(><)助けてください!!

  • 留学中。帰ったら受験生です。

    8月からアメリカに留学中、6月末に帰国で高3になります。心配なのが受験です。私の高校はものすごく進学校で(変な日本語・・)、10ヶ月間ぬけた分の授業はすごく大きいです。でも絶対に浪人はしたくないです。留学のせいで勉強がついていけないなんて悔しいので、なんとしてでも現役合格!やる気だけはあります!今からした方がいいことや帰国後の勉強方法、何でもいいので教えてください。暇な時間はたくさんあるので、とりあえず今は単語を覚えたり英語の本(ハリーポッター)読んだりしてますがあと2ヶ月ちょっと教科書・参考書もなしで受験勉強として何をしたらいいのかわかりません。私立の文系だけど志望校さえ決まってません。とにかくインターネットは使えるけどどう情報を収集するかさえわからなくて焦っています。アドバイスお願いします。

  • 大学留学について。

    私は高校3年生です。 大学留学について考えてるのですが、もしアメリカの大学に行きたいと思ったら、実際何が必要でしょうか。 現在は交換留学生としてアメリカに来ていて、 1ヵ月後の帰国時にはTOEFLを受けることになっています。 ビザの取得や大学に留学するための準備期間が1年では、短すぎるのでしょうか?? スクールカウンセラーにも相談し、色々調べてみたのですが、 まだあまり把握しきれておりません。的確に教えていただけると、幸いです。

  • 高校留学から大学進学について

    17歳の高校生です。 今年8月(高2)からアメリカに留学し、9月から現地で高3になりました。スポーツの州大会で好成績を出したので現地の州立大学から奨学生として勧誘を受けました。 VISAは来年6月までで、日本に戻ると高2からやり直しになります。日本の高校を卒業し、アメリカの大学に行く方法だと、運動スキルが落ちてしまうので私としては春に現地高校を卒業し、トンボ帰りでそのまま勧誘を受けた州立大学に進みたいと思ってます。 でも、法律で交換留学生に対して現地高校の卒業証書を発行することは禁止されてるそうで、せっかく勧誘を受けたのに卒業資格がない為にその大学に行けないのかと不安です。何か良い方法はないか、知恵を貸して下さい。 ・目的を果たす為に何か良い方法ありませんか? ・卒業せず(卒業証書がなく)、アメリカの州立大学に行くことは可能でしょうか? ・アメリカの高校を卒業することは可能でしょうか? ご存知の方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大学受験に失敗したから留学って・・・

    今年、日本の大学を受験してマーチの第一志望に落ちました。浪人するか今、迷ってます。どうしても日本の大学に行きたいという理由があるわけではありません。かといって海外の大学でやりたいことがあるわけでもありません。 でも、浪人して1年間をすべて受験勉強だけにつくすのはもったいない気がして・・・。今からでもNICとかまだ募集してるし。。。 意志が弱いとか思われそうですが、ただ本当に迷ってるだけなんです。これからどうしていいのか本当にわかんなくて。高校の時に1年間、留学してたんで、留学の知識が無知なわけではありません。 日本の大学受験に失敗して、気持ちが変わって留学なんて、負け犬みたいじゃないですかねえ? 向こうの大学を卒業するメリット、デメリットもわかんないし・・・。

  • 大学受験

    こんばんは。 大学受験について質問させてください。 私は現在、高校2年生で交換留学で1年間ドイツに来ています。 来年の7月帰国予定です。 帰国した際、自分の学年には戻ることができます。また、付属校なのでそのまま大学にも進学できます。 しかし、最近になり学びたいことができ始め、早稲田大学に進学したいと思うようになりました。 留学期間中は全く受験勉強はしていないので、浪人は覚悟しています。 一年半で全く勉強していない状態から早稲田大学に合格することは可能でしょうか。

  • 交換留学中の受験勉強について

    私は来月から約一年間アメリカに留学する高校二年生です。 そこで質問です。 私は単位さえ落とさなければ帰国してから今の学年に戻る、所謂留学扱いで渡米します。 すると帰国したらすぐ、受験勉強が始まるわけです。 一応アメリカには英語と日本史の勉強道具を持っていこうと思っているのですが、あっちの生活に慣れるまではとりあえず受験の事は忘れて、アメリカの高校の勉強に必死になったほうがいいでしょうか? 単位を落としたらもともこもありませんし、何より最初はがむしゃらになってるので身に付くかどうかも心配です。 でも早く始めないと皆に遅れをとってしまいますし… 人それぞれだとは思いますが、もし受験勉強を始めるなら、私は年明けから始めようと思っています。 四ヶ月たてば在る程度はなれていると思うので(確か課は分かりませんが/汗 でもそれでは遅いかなぁ… もう何をどうしたらいいのか自分でも分からなくなってきています… もしよければ、良きアドバイスをお願いします。

  • 大学院修士課程での交換留学

    現在福祉関係の仕事をしているものです。 働いているうちに、心理学、特に障害者の発達心理学について学びたいと思い来年度の大学院入学を考えています。 もともと現在の仕事に就いたきっかけが、高校でのアメリカ交換留学だったこともあり、アメリカで学びたいとも思っていたのですが、今自分にとって必要なのはしっかりと専門知識を見につけることだと思い、すぐに留学する必要性はないのではないかと感じ始めています。 調べてみると、私の志望校では大学院に進学したとして、2年次に大学の交換留学制度を利用して留学が可能であることを知りました。 しかし帰国後の卒業時期はどうなってしまうのかが心配です。 順調にいけば2年で修了するところ、卒業時期は延びてしまいますよね? それでも構わないのですが、3月の卒業を逃してしまった場合、次の3月まで在籍することになるのでしょうか。 もしくは、卒業時期はもう少しフレキシブルになっているのでしょうか。 大学によって違うとは思いますが、大学院で交換留学を経験された方など、ご意見いただければ幸いです。