立方体に関する確立問題とは

このQ&Aのポイント
  • 立方体に関する確立問題についてのアドバイスや解答をお願いします。
  • 立方体の頂点の番号のふり方や、面の塗り分けの組み合わせに関する問題です。
  • 立方体の頂点のふり方と面の塗り分けにおける組み合わせの数を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

立方体に関する確立

お恥ずかしいのですか立方体に関する確立の問題で2問ほどわかりません。 アドバイスでもいいので教えていただければうれしいです。 (1)各面の頂点の番号の和がすべて等しくなるように、立方体の頂点に1,2…8の番号をふるふり方は全部で何通りありますか。ただし、回転で重なり合うものは同じふり方とします。 (2)立方体の6面を絵の具で塗り分けます。使える色は6色までで、すべて違う色でも、2色か3色だけ使っても、まったく自由です。違う塗り方は全部で何通りありますか。ただし、立方体を回転したとき、同じ塗りかになるものは1通りと数えます。 確立ほんとうにできないんです;; お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

ヒント >各面の頂点の番号の和がすべて等しくなるように 各面の(6面) 頂点の数字4つの和が 皆等しい。 その 合計値は? これが解けないと・・・ 先に進まず。

menousann
質問者

お礼

ヒントありがとうございました。 全部の和が36でひとつの面の和は18になればいいんですよね? あってるかはわからないけれどヒントを参考にして進んでみたら 答えがでましたww 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 立方体の各面に、隣り合った面の色は異なるように、色を塗りたい。ただし、

    立方体の各面に、隣り合った面の色は異なるように、色を塗りたい。ただし、立方体を回転させて一致する塗り方は同じとみなす。このとき、次の問に答えよ。 1、異なる6色をすべて使って塗る方法は何通りあるか? 今までは何も考えずに「この問題はこうなんだ!」と思って解いてきたので分からないのですが、 なぜ基準は6通りとはしないのでしょうか? 解き方として、基準は1通り、下面は基準以外の色だから5通り、側面は4色の円順列だから3!通り。そしてこれらを掛ける。 なんですが、良く考えてみると、なぜ基準が1通りなのかがわかりません。 先生が「回転させても同じになるから・・・」?みたいなことを言ってた記憶はあるのですが・・・。 説明をよろしくお願いします。

  • 立方体の頂点を3色で塗る場合の数

    立方体の8つの頂点を3色で色をつけるとき、回転、反転で同じになるものは同一視して、何通りあるか考えています。 向かいあう正方形の片方の塗り方、を考えると  4頂点が同じ色・・・3_C_1 =3通り  4頂点が2色で塗られて、3つが同じ色、2つづつ同じ色 ・・・等々考えていっているのですが、場合の数が多すぎてわけが分からなくなります。 何か整理した考え方をアドバイス頂けると幸いです。

  • 立方体

    一辺の長さが1の立方体がある(添付図のPは気にしないでください) この8個の頂点から相違なる3点を選び、それらを頂点とする三角形を作る 互いに合同でない三角形は全部で何種類か どう解くのでしょうか?教えてください

  • 大きさの異なる4個の立方体A,B,C,Dがあり、それぞれの立方体の各面

    大きさの異なる4個の立方体A,B,C,Dがあり、それぞれの立方体の各面を青、黄、赤のペンキで次のように塗り分けた。 今、この4個の立方体を床に転がした時、青又は赤の面が床に接している立方体が、少なくとも1個ある確立は?      青     黄     赤 A    3      2      1 B    1      3       2 C    1      4         1 D    2      2         2   答え 26/27   どの様に解けば良いのでしょうか? 表がずれてしまい申し訳ありません。

  • 立方体 確率

    一辺の長さが1の立方体がある この8個の頂点から相違なる3点を選び、それらを頂点とする三角形を作る 正三角形となる確率を求めよ √2 √2 √2となるパターンのみが正三角形になるパターンで、√2は正方形の対角線だから、 ひとつの正方形に対角線が2本あるから全てで12本、この中から3本選べば正三角形になるから12C3=220通りとなったのですが、全てで8C3=56通りだからわりにあいません なぜでしょうか?

  • 立方体4個のうち3個をL字型に並べて、あとのひとつを角の立方体の上に重

    立方体4個のうち3個をL字型に並べて、あとのひとつを角の立方体の上に重ねて置いた立体を作ります。(言葉で言うのは難しいですが、わかりますよねぇ?)この形には平らな面が全部で12面(正方形が9つとL字型が3つ)ありますが、これらを異なる12色で塗り分ける方法は何通りあるかはどうすればいいでしょうか?塗った立体を回転させて同じになったら、それらは合わせて1通りと数えます。なんだかすごく多くなってしまいそうなのですが、簡単な解き方ありますか?立方体の6色での塗り分けが30通りというのは理解したのですが、さっぱり分かりません。よろしくお願いします。

  • 立方体の塗り分け

    立方体を6色全部使った色の塗り分け方は何通りあるか。 よくあるのは、5×3!の計算(1面を固定して、向かいの面が5通り、側面3!) 聞きたいのは、6面をアイウエオカとし、これに6色を並べて、6! この6!に同じ塗り方が答えの30通りから逆算すると、24通りになるが、 どうやって24通りをもとめればよいのか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 立方体の四面体への分割

    立方体があります。 頂点の数を増やさずに、四面体に分割することは可能でしょうか? その場合、それぞれの構成される点はどうなるでしょうか? ちなみに、 構成点の番号は、 底面の四角形は、反時計回りに1,2,3,4 上面の四角形は、反時計回りに5,6,7,8 とします。 よろしくお願いいたします。

  • 場合の数の問題

    次の問題の考え方を教えてください。 「立方体の各面を色で塗る。塗る色は赤・青・緑・黄・白の5色で、隣り合った面は必ず異なる色で塗る。回転させて同じになるものは一種類とする。全部で何通りの塗り分け方があるか」先生が配ったプリントの答えは15通りとありました。私は30通りかと思ったのですが、なぜ15通りになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします

  • イラストレター9.0で立方体を作りたい・・・

    いつもお世話になってます。 イラストレター9.0で立方体を作って各面に色を塗りたいのです。今やってるのは、極端に表現するとチョット変形した菱形を上面と底面分の2枚作成します。その2枚を適当な間隔をあけて同じ位置で上下に配置します。そして右端中央左端を3本の線でつなぎます。あとは色を塗るだけで完成するはずでやったんですけど上下の菱形の分は、ちゃんと色塗れるんですけど3本の線で上下を結んで出来た前の2面が色塗れないのです。領域の選択が出来ないので塗れなくて当然なんでしょうが、どうすれば塗れるようになりますでしょうか? また、立方体の作り方で他のやりかたがあれば宜しくお願いしたします。