- ベストアンサー
- すぐに回答を!
AUのEメール自動転送機能について
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Cメールは電話回線の信号の隙間を利用していて、インターネットを使っていないのでメールアドレスに自動転送できません。 auで受信されたEメールは、自動転送先を2件まで設定できます。 (Eメール設定→その他の設定→自動転送先→暗証番号入力→転送先アドレス入力) au one にID登録すれば、au one の自分のメールアドレスにも自動転送設定できます。 http://auone.jp/
関連するQ&A
- auのEメール自動転送設定で
もしauでEメール自動転送機能を利用しパソコンのアドレスに転送したとすると、そのメールは携帯電話には届かないのでしょうか? 1通の受信メールを携帯とパソコンの両方に受信することは可能ですか? また、自動転送機能は有料で、しかも請求書または明細書に「Eメール自動転送機能利用中」などと書かれるのでしょうか? ご存知でしたら、ご回答の程お願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- auのメール自動転送機能について
auのeメールの自動転送機能でPCのアドレスを登録してあるのですが、もし携帯が故障や滞納により止まってしまった場合の時でも、PCの方にメールは転送されるのでしょうか? あと、自動転送の質問ではないのですが、月の携帯代を一ヶ月でも滞納してしまった場合は、すぐに止められてしまうのでしょうか? どうか、よろしくお願いします。
- 締切済み
- au
- 自動転送について
auのメールの自動転送なんですが、 これは、自動転送を設定してある端末に届く 「Eメール」のみを転送してくれるものなんでしょうか? Cメールも転送されるんですか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- AUのEメールについて
AU初心者です。EメールをCメールに転送していますが、その後Eメール新着問い合わせをしたら、転送したはずのメールが全部きてしまいました。 転送されているのに、新着問い合わせをしたら、また同じメールを受けなければならないでしょうか? その辺を確認できる方法とかあったらお教え下さい。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- HYBRID W-ZERO3のEメール自動受信
Willcomメアド宛てのeメールが来ると自動受信してメール受信を知らせてくれるEメール自動受信機能ですが、 HYBRID W-ZERO3(WS0275H)が Eメール自動受信をしなくなってしまいました。 HYBRID W-ZERO3をフルリセットをしてみましたが駄目でした。 HYBRID W-ZERO3をフォーマットをしたらEメール自動受信機能が復活してeメールが来ると自動受信してメール受信を知らせてくれるようになりました。 しかし・・・1週間くらいで またHYBRID W-ZERO3がEメール自動受信をしなくなってしまいました。 HYBRID W-ZERO3をフォーマットをしてみましたが駄目でした。 再度HYBRID W-ZERO3をフォーマットをしてみましたが駄目でした。 やむをえずWillcomメアド宛てのeメールが来たら、au携帯に転送するようにWillcomの設定をしました。 こうしておくとWillcomメアド宛てのeメールが来るとau携帯にも転送されて、au携帯でEメール自動受信して Willcom宛てのeメールが来た事が分かります。 (本来ならHYBRID W-ZERO3がEメール自動受信で行う機能ですが・・・au携帯が無いとWillcom宛てのeメールが来た事が分かりません) HYBRID W-ZERO3のEメール自動受信機能を復活させる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- 締切済み
- WILLCOM
- auの自動転送がされない
わからないので、おしえてください。 auの携帯電話に受信されるEメールに自動転送の設定をしています。 数ヶ月前から転送設定をしており、正確に転送されていました。 昨日(9月25日)今まで1つだった転送先を2つに変更しました。 その後、2通ほど正確にそれぞれの転送先に転送されていたのですが、夜中になると転送されなくなりました。 今日(9月26日)朝9時頃に受信したEメールも転送されませんでした。 何か原因は考えられるのでしょうか? お心当たりのある方がいらっしゃれば、おしえてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
お礼
ありがとうございます!お返事がおそくなってしまいもうしわけありませんでした。CメールとEメールでは受信までの流れが違っていたのですね。とても参考になりました。