• ベストアンサー

招待状を渡す人への事前連絡の時期・方法は?(職場関係)

お世話になります。 今年の6月上旬に結婚予定の20代中頃・女です。 (式場と日程は決まりました。) 結婚式まで約5ヶ月ですが、あれこれ考えるばかりでまだ何もしていない状態です。 あと数ヵ月後には、式へ招待予定の職場の同僚・上司へお話をしなければならないと思っているところです。 結婚後も仕事は続ける予定です。 調べるうちに、招待状を渡す時は、出席してくださるかどうか事前に聞いておくのがマナーということは分かりました。 (招待状は、出席が分かっている人に出すもの(?)らしいということも学びました) しかし、実際に(招待状を渡す前に)どのように聞いたらよいのか悩んでいるので、経験談など具体的に教えて頂きたいです。 特に困っているのは、上司です。 普段は挨拶程度で、お会いしない日の方が多いくらい上の役職(?)の方の場合は、(お話しするのも緊張するのに)どのように話せばいいのか分かりません…! また、直属の上司や同僚にも、招待状を渡すどれくらい前にお話をしておくものなのか、どのように話を持っていけばよいのか悩みます。 あまり早すぎても変ですよね? ですので、上司(かなり上)、直属の上司、同僚の3タイプ別で、 (1)招待状を渡す前の事前のご招待のお話は、招待状を渡す何日(何ヶ月)前にしましたか? (2)どのように(場所、時間、状況など具体的に)、お話をされましたか? 上の(1)(2)について、経験談・アドバイス等教えてください。 3タイプ全てでなくてもOKです。 自分ならこうする、などのご意見でも何でもいいので、参考にさせてください。 宜しくお願いします。

  • 262610
  • お礼率97% (141/144)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponboko
  • ベストアンサー率51% (64/124)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 私の場合はこんなふうでした↓ 直属の上司:上司に一番始めに招待します。 私は4ヶ月ほど前に話しました。(もう結婚する旨は話されているんですよね?もしその報告がまだなら、急いだ方が良いかもしれません。) お昼休みや終業後が狙い目だと思います。「ちょっとお時間よろしいですか?お話ししたいことがあるのですが・・・」と言えば、大抵の人なら席を移すなどしてくれると思います。 そこで、「何月何日に結婚式をすることが決まりましたので、ぜひいらして頂きたいのですが」と伝えて、OKそうだったら「では、何月くらいに招待状をお持ちします。」と伝えます。(だいたい結婚式の2ヶ月前くらいにできますねー) 上司に祝辞などをお願いする場合は、ここで予めお願いしておくと良いと思います。 また、かなり上の上司について、誰を呼ぶか、招待して良いか?などは私はその直属の上司に聞きましたよ。 「○○さんをお呼びしたいんですが、どうでしょうか?」みたいな感じで。プライベートなことではありますが、ある意味、仕事の付き合いにもなりますので、上司の意見を聞いておくと参考になります。 かなり上の上司:同じ空間にいないような上司であれば、予めアポを取ってから伺うのが良いと思います。上の上司であれば、まだ結婚の報告もしてないですよね?それでしたら、「今度、結婚することになりまして、ご挨拶したいのですが・・・」とアポの段階で伝えれば、良いと思います。 招待の仕方は、直属の上司と変わりません。 主賓をお願いする方にも、この段階で「ぜひ主賓の挨拶をお願いします」と伝えた方が良いと思います。 同僚:同僚は、まあ、友達と一緒ですから、ね!!でも、もし招待する人、しない人がでてくるなら、あんまりみんなの面前で招待するのもどうかと思いますので・・・ 同僚は沢山いますので、みんな状況は違いますが、まぁ、帰り道とか、あと、予めメールで「明日ちょっと話したいことがあるんだー」って言っておいて、朝話す、とか。そんな感じでしょうか。 やはり予め話しておいて、じゃあ、招待状が出来たら渡すね、って言っておけば良いと思います。 262610さんは、あまり早すぎることをかなり気にしていらっしゃるようですが・・・でも、そんなことはありません。5ヶ月前なら、早すぎることはありませんよ。 上司の方も、あまり早いと日にちは覚えていないかもしれませんが、でも、要は日にちを伝えて、必ず来てくれよ。ということではなくて、ご挨拶という意味合いが強いと思いますし、最終的には2ヶ月も前に招待状が手に渡る訳ですから、その心配はないと思いますよ! これから準備が楽しみでもあり、大変でもありますね。 頑張ってください!!

262610
質問者

お礼

大変丁寧なご回答、有難うございます。 相手ごとに解説をして下さり、具体的でとても参考になりました! 同じ空間にいない上司って、ずばり聞きたかった状況の上司です! 同じ空間にいないので、とても言いにくくて…。 (去年結婚した同僚数名は、呼んでいない人の方が多かったようです。緊張&忙しい立場の方だから呼びにくいってのが理由のようです。) 直属の上司に聞くのが確かに一番いいですね。 セリフはそのまま使わせていただきます♪ ご挨拶ということであれば、5ヶ月前でもいいような気がしてきました! しかし、ponbokoさんを真似て、4ヶ月前に○月ごろ渡しますという感じでいこうかと思います。 (主賓・祝辞を誰にお願いするか決めたらお話してみます) ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 私は寿退社し、私側の会社関係は呼ばなかったので参考にならないかもしれませんが…。 夫が会社に言う時期ですが、本来、結納後なるべく早い時期にと思っていました。 私達は結納を行わず顔合わせのみでしたが、そこで記念品交換し「正式な婚約」となり、初めて婚約と公表するというイメージです。なので顔合わせ後に会社関係に言ってもらうつもりでした。 私達はそれまで両家、顔合わせたことがなかったのですが、顔合わせで結婚が危うくなる例もあるでしょうから(相手の親が気に入らん!とか言って…)、とにかく顔合わせ後でないとうかつに公表できないという感じでした。 ところが両家の都合があわず顔合わせ時期が結婚式の4ヶ月前になりました。 結婚式はブライダルトップシーズンの秋だったので、早めに言わないと別の結婚式と重なると心配して結局顔合わせ前に会社に言ってもらいました。 1月に両家に挨拶し、1月中に式場契約し、結婚式が9月となりました。2月か3月に顔合わせ時期を話したところGW頃がいいとなったので、その後すぐ2~3月には会社関係に言いました。友人には式場契約後1月に言っています。 ちょっと早いですが、ブライダルトップシーズンなので早めに言いました。質問者様も6月なので早めの方がいいかもしれませんね。 結局、彼の会社の上司は親戚と重なり欠席となってしまいましたが、私の友人は、別の人から結婚式の話をされたけど私が早めに日取りを言っていたためにその結婚する人が日取りを考えてくれたようです。私の1週間前に結婚したそうです。 しかし親戚には顔合わせ後に…なんて悠長にしていたため、従姉と1週間違いになってしまい、従姉は出席してもらえませんでした。 私のゲストも私達の1週間前後に結婚式があった方とか何人かいたようです。 5月、6月、秋挙式の方は半年前には言ったほうがいいと思いましたよ。先に言った方勝ちですよね。 そして3ヶ月前くらいに改めて招待状を手渡しする…と。 ご準備頑張ってくださいね。

262610
質問者

お礼

丁寧なご回答、有難うございます。 >5月、6月、秋挙式の方は半年前には言ったほうがいいと思いましたよ。 >先に言った方勝ちですよね。 >そして3ヶ月前くらいに改めて招待状を手渡しする…と。 そろそろ言った方がいいという事でしょうか…。 他の人とかぶる可能性は(親戚関係では)ないのでいいのですが、友達は分からないですね。「先に言った方が勝ち」のようなので、是非とも出席して欲しい友達にはそれとなく言ってみようかと思います。 半年前は正直早いのでは?と思っていましたが、そうでもないのですね。 顔合わせのようなものはしてますので、一応いつ事前報告(?)をしてもいい状態のようです。 再び質問になりますが、招待状を3月頃渡すとして、いつごろ招待したい旨をお話しておけばいいのでしょうか? (特に、上司(かなり上)の場合、あまり早く言っても、いち社員の結婚なんて覚えてられないでしょうし…。) 丁寧なご回答、参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式で招待したい職場の方への事前連絡の方法

    こんにちは。 私は28歳(男)で、メーカーに勤めているものです。 来年の6月、結婚式をすることとなりました。 そこでは、職場の先輩や上司も招待したいと思っているのですが、 事前の連絡方法について相談に乗ってください。 私は2ヶ月前から、長期出張という形で 元いた職場からは一時的に離れ、地方の研究施設で働いています。 出張の期間は半年で、来年の3月に再び元の職場に戻ることになっています。 出張期間ではありますが、結婚式の準備は続けなければならず 先月の連休には地元に戻り、式場と日取り(6月)を決定しました。 そして、私が元々所属している職場の方々を招待したいと考えています。 招待状を出すのは、私が3月に帰ってからでも間に合うと思っていますが やはり式が決まった段階で、事前に連絡をしておくべきかと考えています。 長期出張中で無ければ、会社で直接言いにいけるのですが 今はそれが難しいということで、事前連絡の方法に悩んでいます。 私が近いうちに結婚するということ自体は、出張前にすでに報告していますが 式の話は全くできていません。 職場で招待したい先輩・上司の人数は約20人くらいで、 1つ上の歳の近い先輩もいれば、5つ以上上の先輩、 私が新人だったときの教育係の先輩、 挨拶や乾杯を頼みたい上司と様々です。 個人携帯の番号は、一部分かる方もいますが、 1度も電話をしたことが無い方が殆どです。 (それでも、乾杯や挨拶を頼む上司には電話しようと考えています。) やはりメールで連絡できないかなぁと思っていますが、 どのような文面が良いかよく分かりませんし、 そもそもメールは失礼だという意見も見かけ、どうするべきか悩んでいます。 アドバイス等ございましたらお願いいたします。

  • 私を嫌っているひとから結婚式に招待されました

    会社の先輩から結婚式に招待されました。 その先輩と私は非常に仲が悪く……仲が悪いというか、 私が嫌われていて、現在職場においてほとんど無視されています。 結婚式には、おなじ課のひと(女性5人)を全員招待するので私も誘ったようです。 「みんなは呼びたいけど、あのコ(私)呼びたくない」と 話しているのを聞いたこともあります。 なので事前に「五月に式をする予定」とみんなに話していても、 私は招待されないんだろう、と勝手に思っていましたが、 みんなといっしょに先日招待状を渡されてしまいました。 (その招待状も机に投げつけられたものでよほど私を誘いたくないんだ なとわかる渡し方だったのですが…) この式には、ちゃんと出席したほうがいいものですか? それとも欠席で祝儀を送るだけでもいいものでしょうか? その先輩は寿退社で、退社後一ヶ月ほどたってから式をあげます。 (できちゃった結婚です) 同僚は全員出席するし、上司も出席します。 お祝儀にいくらかかっても、その先輩の式には出たくない、 というのが本音ですが、今後の職場での関係など考えると、 出ておいたほうがいいのか……。 先輩もきてほしくない、といっているし、いかないほうが 逆に先輩にとってもいいことなのか。 ご意見を聞かせてください。

  • 職場の人の結婚式の招待について教えていただけますか。

    結婚式の招待客について質問です。 私は派遣社員です。 (1)彼とは2つ前の職場で知り合ったので共通の上司、同僚の出席が決まっています。 (2)1つ前の職場の上司、同僚は現在も飲みにいったりするメンバーのみ来てもらうことになっています。 ここまではいいのですが、今の会社は働き始めて半年くらいです。 上司はたぶん言ったら心よく出席してくれそうですが、気がひけて呼ばないことにしようと思っています (以前結婚した社員の方は親戚のみの結婚式ということで呼ばなかったそうです。)。 同じ派遣の先輩には来てもらおうと思うのですが、 一緒にランチしている社員の先輩を呼ぶか迷っています。 特にプライベートの付き合いもなくお昼を一緒に食べたり喋ったりするくらいです。 2人は子持ちで、1人は40歳代の独身、1人は子育て終わったおばちゃんです。 結婚する話はしているのですが、呼ばないのも失礼だし、呼ぶのも負担かなと思っています。 もう一つ気になるのが、3つの会社の人がそろうのも変かなとも思います。 ご意見お聞かせいただければ幸いです。

  • 招待状を送る前の事前連絡

    毎回お世話になっていますm(_ _)m。 やっと招待状を送ろうということになって、事前連絡をしようとしていたのですが、 私の親が『そんなことせんでもいい!』と言いだしました。 もともと父と親戚は最近まで疎遠で、父のほうが親戚たちのことを良く思っていないので、結婚式に呼ぶことさえ嫌がっていました。 だから「事前連絡するのはマナーだ」と言っても『どうせくるかどうか分からんのにしなくていい。』と言って聞いてもらえません。 私がこっそり連絡してしまおうかとも思ったのですが、 後で分かってしまうとまたこじれて、自分も出席しないと言い出しそうでそうもいきません。 事前連絡しなくても失礼にならないようにするような案がありましたらどうかアドバイスをお願いしますm(_ _)m。

  • 職場の人に招待状を送る?

    結婚式に職場の人を招待するかどうしようか迷っています。 彼氏は上司を5名・同僚兼友人を5名に招待状を出すそうです。 私は迷っています。 彼氏は両親の兄弟が少ないのでそんなに親戚は来ませんが、 私は、父と母が両方が兄弟が多くておじ・おばが多いので親族が沢山出席する予定になっています。 人数のバランスの事もあります。 もう一つは、私は職場の人にあまりよく思われていない気がするんです。 私は、社会不安障害という病気で通院しています。 人が近くにいると落ち着かなくて挙動不審になります。 その挙動不審さが回りで私を見ている人達は気持ち悪いらしいんです。 招待状を送って嫌だな~と思われるだろうなって思うと足踏みしています。 とてつもなく会社の役員の方達に嫌われている気がします。 彼氏の方だけ職場の人出席でも大丈夫でしょうか?

  • 結婚式に上司を招待するときのことを教えてください

    結婚式に上司を招待するときのことを教えてください  今秋、地元のホテルで挙式、披露宴を予定しています。私は結婚を機に挙式の1ヵ月程前に退職する予定ですが、今の職場の直属の上司(50代・男性)と仲が良かった同僚数名(同じ派遣職員の人たち)と以前所属していた部署の上司(60代・女性)、同僚を招待しようと考えています。  今の直属の上司に主賓で来てもらえればと思い、(主賓・挨拶のことにふれる前に)出席のお願いをしたところ、上司の方から、耳が不自由なため(日常の会話にはあまり支障はないのですが)挨拶はちょっと・・と言葉を濁されていました。出席も含めて、ちょっと考えるっと言われて話は途中になっていますが。  前の職場の上司は喜んで出席の返事をしてくれて、挨拶とか必要だったら引き受けるから言ってね~っと自ら言ってくださいました。この場合、前の職場の上司に挨拶等お願いしてもいいのでしょうか。私は派遣職員なので、この上司より上の上司に声をかけるのは難しいと思います。他の招待客が違和感を持たずに、今の上司も前の上司も同僚もいやな気持ちにならないやり方があればご教示ください。よろしくお願いします。

  • 事前連絡無しに招待状が送られてくるってよくありますか?

    25歳の女です。 数回ですが友人の結婚式に参加した際は事前連絡があって招待状が送られてきました。 今回知人で結婚することになった人がいるのですが、実質的には私が紹介した方達です。 説明すると私の恩師の娘さんが30歳を過ぎて結婚相手がいないのを心配し、恩師が我が家を何度も尋ねて来て「職場の人を紹介してください」と言ってきたことからでした。当時私は官庁に勤めており相手も官庁の人が良いという風に先生は思ったのでしょう。娘さんの意向でもありました。しかし異動の時期で忙しかったので1度はお断りしたものの娘の写真と経歴書を持参し何度も尋ねてきたのでそれほど親しくない男性を紹介したのですが、電話番号交換しただけで実際に私は彼らを引き合わす前に彼らから積極的に行ったわけなのですが・・。それでうまくいけば良いにこしたことはないのですが、紹介して以来恩師が家に来なくなったんです。以前は月1-2回は遊びに来ていたのですがピタリとこなくなりました。 「紹介してもらったのがイヤなのか?」と思っていたのですが、1年後招待状が届きました。 娘さんとは何度も面識があるものの、街ですれ違った際も見て見ないふりをされました。「うまくいってないのかな?」と思っていたのですが、招待状が届いたので何がなんだかわかりません。 恩に着せたいとかそういうことではないのですが、実際お世話になった恩師と思っていたので私は戸惑いが大きいです。 私の周りは「そんな失礼な人間の結婚式には行く必要はない。」「事前連絡無しに招待状を送りつけるなんて非礼」と言うし、私も恩師にがっかりしてしまい出席は遠慮しようと思って欠席のハガキを出しました。そして預かったままになっていた写真と経歴書は別の封筒に入れて簡単に「おめでとうございます。預かったままだったのでお返しします。」とメッセージカードとともに送りました。 恩師と思っていたのと、私は結婚式に出席する回数が少なかったので一般的なことが良くわかりませんが、普通招待するなら事前連絡ってしませんか?以前にもアドバイスを頂きましたが、皆さんから見て恩師とその娘さんの行動は常識的だと思いますか?

  • 会社の人を家に招待する?

    最近結婚した者(♂)です。 結婚に伴って、新居に移り住んだのですが、新居に会社の人を招待した方がよいということを聞きます。 招待するのは構わないのですが、招待する人はどの範囲でよいのでしょうか。 私の部署については、直属の上司と、上司の上司、同僚とで10人に満たない構成です。 同僚のうち先輩、同期(いずれも♀)(、あと上司の上司や他部署の数人)とは仕事の後、たまに課外活動(?)と、その後の飲みに行く仲ですが、部署内では定例の行事以外では飲んだことは、ほぼないです。 部署内が仲が悪いということは特になく、皆で飲みに行く雰囲気がない職場です。

  • 職場の人を招待するのに際して・・・

    今年の11月に挙式・披露宴を予定しています。 今のところ9月末に退職するつもりですが、うちの職場は「○月○日に」と退職の意思を伝えるとNo.2の立場の上司に「今すぐ辞めてもらってかまわない」と言われるような職場なので、今は結婚することを職場の誰にも話していません。 しかも、職場は年上の人たちばかりで同僚もいませんので、最初は職場の人を誰も招待するつもりはありませんでした。 ですが、この間ふだん仕事上色々とお世話になり、割と仲良くしていただいている職場の人(30代・男性)から「結婚式の日取りが決まったら教えてね」と言われて(この人にだけ今年の秋頃には辞めますよ、と言っています)、ごまかし続けるのも感じ悪いかな?と思ったことと、「出席してもらいたいな」という気持ちが少し芽生えてきたので、「来てもらえますか?」と聞いてみようかな?招待するなら早めに結婚の報告をした方がいいかな?と思っているところです。 ただ、職場の人で来てもらいたいのはその人を含め3名なので、席をどうするか、が問題なのです。 ちなみに60代男性・50代女性・30代男性の3人です。友人と同じ席ではまずいでしょうか?

  • 招待しない職場の人への結婚の報告

    6月初めに結婚式を予定しています。 招待する人には結婚式をするので来て欲しい旨は年初くらいに伝えてあり、これから招待状発送準備をするところです。 少し悩んでいるのは、職場の招待しない人への結婚の報告です。 現在の職場は長く、また他部署の人とのやり取りもあるため知り合いの人やお世話になっている人が多くいます。 ただ、2次会をしないため招待する人は限られています。 結婚後も変わらず勤め続ける予定です。 うれしくて早く言いたい気持ちがあるのですが、ちょっと早い気もしますし、なんかいい気になってるように思われても嫌だな等と余計なことを考えています。この間たまたま給湯室で会った招待しない同僚2人に結婚することを言ったら2人が盛り上がってしまい、「他の人に言っていい??」と言われたのでなんとなくまだ内緒にしておいてと慌てて言ってしまいました。 こないだ結婚した他の同僚に「結婚する」って自分から周りにわざわざ言う人って恥ずかしいよねって言われてしまって余計考えてしまいます。 皆さんは結婚するとき、招待しない人にはいつくらいに言いましたか? やはり一人一人自分から報告しましたか? やっぱり招待されていないのに2ヶ月も前から結婚するって言われたら浮かれているみたいでしょうか。

専門家に質問してみよう