• ベストアンサー

日本橋でんでんタウン

RCAケーブルを自作したいのですが、日本橋でケーブルを売ってるところは ありますでしょうか?初心者なので色々ためしたいと思っています。 欲しいのは ベルデン 8412 バイタル VAM-265 モガミ 2534 売っているところがあれば教えて頂きたいです宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

なかなか回答がつかないようですので、記憶と勘だけを頼りに回答しますが...(時間がなくて1年以上足を運んでいないので、多少変わっているかも知れません) お望みの品そのものが手に入るか分かりませんが、Beldenとモガミの音響用ケーブルは、テクニカルサンヨーで取扱いがあると思います。 http://ss5.inet-osaka.or.jp/~teksanyo/ バイタルの切り売りは、見たことがありません。ギターシールドなどであれば、電子楽器の取扱いが豊富な楽器店でときどき見かけます。 ほかに、ジョーシン1ばん館と河口無線も、(Beldenやモガミはないかも知れませんが)切り売りケーブルがあるかも知れません。共電社とシマムセンもチェックしてみてください。RCAプラグなどは、デジットとシリコンハウス共立も覗くと良いかも知れません。 もっとも、欲しいものが決まっているなら、わざわざ現物を見るまでもなく通販を利用した方が手軽で早いとは思います。

ssid
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネットでお店を探しても見つからなかったので結局通販で買うことにしました通販でもバイタルの切り売りはありませんでした、英国製みたいなので試したいと思ってたのですが・・・ サウンドハウスで購入しましたが送料を入れてもほかの店より安かったです。 モガミの切り売りは無かったのですがベルデンとカナレの切り売りがあったしRCAプラグも安く買えたので良い店でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪日本橋でんでんタウンで探しています

    バイクのテール&ブレーキ球をLEDで自作しようと考えています。 WEBショップなどでも手に入るのですが送料などの割増を考えると1個購入だけで利用するのは かえって無駄に感じ、大阪日本橋なら近いのでそこで探したいと思います。 探している部品ですが、LED球製作のための口金です。 一般的な型式はBAY15dダブル球口金だと思います。 できれば他の口金も手に入るお店があればと考えています。 このようなお店を大阪日本橋でんでんタウンで知っている方教えてください。 よろしくお願いします。

  • SP用のツイストケーブル。撚り方の密と粗。傾向は?

    ツイスト系のスピーカーケーブルについて、教えて下さい。 細かい「ベルデンの何番が」とか、「カナレの何番が」とか、「モガミの何番が」とか「シース」するとかしないとか、ではなく。ざっくりです。ツイストの場合の「捻じり方」が、ゆるいか、キツイかで、印象は変わりますでしょうか? 単純に、それだけです。 ゆる系だと、ベルデンですと、8460とか8470とかでしょうかね。一方、キツキツは9497系(俗に言う、ウミヘビ系)、あたりでしょうか。 「ザラっと」印象を、お聞かせ下さいませんでしょうか? やはり、同じ「ツイスト」といっても、別物ですか?

  • RCAケーブルの作り方

    RCAプラグのケーブルを作ろうと思っているのですが、RCAプラグに同軸ケーブルではないベルデン8412などの2芯シールド線などをしようすることは可能なのでしょうか? もし可能でしたら、作り方やアドバイスをいただけるとありがたいです。

  • RCAインターコネクトケーブルについて

    CDプレーヤーとアンプの接続で、現在ベルデンの8412を使っています。 実は最近古いケーブルからこちらに交換したのですが、確かに今まで隠れていた音(ニュアンス)が聞こえるようになり、全体的に音が華やかで繊細な感じにはなったのですが、音の量感といった点で少し物足りなく感じます。私個人的にはどうも中高域寄りな感じなのです。 そこで調べていると、モガミの2497というかなり評価の高いケーブルを見つけました。結構発売からかなりの年数がたっているにもかかわらず評価が高く使われておられる方も多い様です。 それで質問なのですが、このモガミ2497を一度使ってみようと思うのですが、ベルデン8412と比較して音の傾向はどの様な感じでしょうか。 私の音の好みとしましては、量感があり、力強く、高域~超高域が繊細で情報量があるのが好みです。 8412は中低域がこの点でちょっと物足りないのです、モガミ2497以外でもいいのがあればおすすめしていただけないでしょうか。 聞く音楽は色々ですが、最終的にクラシックを聞くにあたり量感があり、各楽器の細かな情報量がはっきりと聞き分けられるのが理想です。 ベルデン8412にさらに中低域の量感が加わればと思っています。 わがままな質問ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • いざ日本橋へ♪

    初めての自作にむけて 日本橋に上京してみようと思ってます(当方:和歌山) 雑誌の地図を見る限り秋葉原より小さいものの 地元では考えられないくらいの店があり、迷いそうですw そこで・・・お勧めのお店をこっそり教えていただけたら嬉しいです♪ 品揃えが多い有名ショップは当然押さえるとして、 「ここにも行ってみたら?」的なお店があれば是非教えてください。 自作の方向性としては、最新パーツより掘り出し物が嬉しいです。 あと中古パーツが多いところなんかもあったら是非お願いします。

  • 自作RCAケーブルについて

    自作でRCAケーブルを作成しようと思っています。 ネットを調べると2芯シールド線(ベルデン8412)などをRCAプラグに取付ける際にシールド線を2芯の片方に接続する方法と2芯を束ねてセンターに取付けてシールド線をマイナスに取付ける方法があるようです。 RCAプラグの形状にもよるようですが、CDやレコードプレイヤーからアンプなどに接続する場合の お勧めはどちらでしょうか?また、両者のメリット・デメリットはどんなことでしょうか? 詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 大阪 日本橋 ピンプラグ ミニプラグ

    大阪 日本橋で RCA端子(ピン端子、ピンプラグ・ピンジャック) フォーンプラグ2.5mm 2極(マイクロミニプラグ) など品揃えの多い店教えて下さい。

  • RCAケーブルの接続

    ベルデンのケーブルを手に入れてつないでみようとしたのですが接続する部分(CDデッキ、アンプ側とも)がゆるゆるで、再生してみても音が鳴りません。やはり諦めるしかないですか?そもそもRCAケーブルにはサイズという概念があるのですか?

  • RCA-LINEケーブル。無色のお勧めはありますか

    無色透明のラインケーブルを探しています。 先輩方と同様に(だと、勝手に思ってます・笑。間違ってたらすみません。)あらゆる、ケーブルに手を出しました。「ベルデン」「カナレ」「モガミ」「モンスター」「オルトフォン」「アクロテック」から始まり、日立電線まで。それだけではないです。同じ会社の違うケーブルも、ほとんど試しました。それは、単純な「平行線」だったり、「ツイスト」だったり、「4芯のスターカッド」だったり。はたまた、まさかの「同軸」だったり.......。キリなし。結果、全滅でした。必ず「音に色」が入ってしまいます。 評論家には、そのスタジオでレコーディングされた、そのケーブルを使え! と、断言する方もおられましたが、ちょっと違う気がします。この場合ですと、USAでトラックダウンされたCDは「ベルデン」で。国内なら「カナレかモガミ。あるいは、両者のコンビネーション」という理屈です。 全く、賛同できません。 ラインは「素」で、通してくれるのが最高だと思っています。 これについては、賛否両論あるのは覚悟しています。でも、これが始まるとロクな結果にならないのは経験上知っていますので、とりあえず、そっと、横に置いて下さい。 もう一度、本論にフォーカス入れます。 どなたか、素性のいいケーブルを推薦していただけないでしょうか? どうか、お願いします。 メーカーの言う「6Nだから」とか「8Nだから」とか、プラグが「ノイトリック」だから、とか。もう、聞き飽きました。

  • 大須のギターケーブル販売店

    個人でギターのシールドケーブルを自作したいと思ってます。 ケーブル材はモガミ#2524を使おうと考えており、大須にて販売しているところを探しまわったのですが探し方が悪かったのか見つかりませんでした。 どこか名古屋近辺でメートル売りをしているところがあれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 韓国は、日本国内の竹島を「力による一方的な現状変更の試み」として実効支配しています。
  • 尖閣諸島は中国が軍隊を用いて実効支配しており、国際的に批判されています。
  • 日本の無人島が次々と中国に食い潰されても、日本は何も出来ない状況です。
回答を見る

専門家に質問してみよう