• 締切済み

社会人のアルバイトの良いやめ方

私はアルバイトで政経を立てている24さいです。去年の10月にバイトを始めて来月で辞めたいと思っています、理由は通勤時間が1時間半で帰るのが遅い、時給が安い、労働時間が長い、休みが取りにくい。体が限界だなど色々です。あともうひとつ大きい理由が年齢的に就職したいと思うようになったのと、アルバイトという雇用形態に不安になったからです、でも、職場の人がいい人ばかりで人間関係はかなり良いし、店長もいい人です。もし自分がまだ21歳くらいであれば働いていると思います。それに販売なんですが自分の大好きなブランドで働いており仕事的には楽しいですし頑張れば社員になれるのですが、将来的に頑張れば。というあいまいなかんじが年齢的に厳しいのです。 長々と申し訳ありません、本題ですが周りのスタッフや店長にカドがたたない辞め方はありますか?本当に人間関係はいいし、周りのスタッフに感謝しています。ですが学生というわけでもないので無難な辞め方が思いつきませんよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#71770
noname#71770
回答No.4

私も、質問者様と同様で以前働いていた所がそういう感じの職場でした(雇用もアルバイトで)。で、私もそろそろかなぁ(前々からこの年になったら自分の事を考え新しく仕事を変えよ)と思っていたのとたまたま新しく来た社員と馬が合わず喧嘩みたいな事が起こり、その数日後友人から仕事の誘いがあったので、これは転機かと思い今まで7年間お世話になった一番仲の良かった直属の上司に申し訳ないけど、新しく仕事をしたいから辞める旨を伝えました。そして、その後店長等に報告し承諾を得仕事を辞めました。私の場合は他の人に騒がれるの嫌でしたので、上司と店長にしか知らせませんでしたが、知らぬうちに店全体に他の店舗にも広まってしましましたね。 質問者様の働いている所でも皆が仲が良いという事なので、自分のスキルアップのためにと言えば暖かく見送ってくれると思います。そして、たまには差し入れを持って遊びに行っても良いのではないのでしょうか?私も、近況や皆元気にしているかとたまに行っていますので。 絶対に皆暖かく見送ってくれる事だと思います。

  • m0o0m
  • ベストアンサー率35% (287/806)
回答No.3

人間関係が良いということであれば、そんなに悩む必要はありませんよ。私も質問者様と同じような経験がありますけど、人間関係が上手くいったアルバイトでは、辞める際に「いつでも戻ってきてもいいぞ」と店長に言われたくらいです。円満に解決できると思います。 反対に人間関係が希薄だったところは、「急に辞められても困る」とか「やる気がない奴だな」とか言われたものです。 就職先が決まったという理由でもいいですし、家庭の事情を理由にしてもいいと思います。ですが、今後もバイト仲間との付き合いを継続させていきたいなと思っているのであれば、バレないようなウソを考えなければいけませんけどね。どこかで再会することだってあり得ますから、自分が言ったことを正確に覚えておく必要があると思います。 どんな理由があるにせよ、辞めるということは店にとって迷惑がかかるのは事実です。良い人材がいなくなると同時に、新しい人を呼びかけて色々と仕事を教えなければなりませんからね。なるべく早めに伝えたほうが良いでしょう。

回答No.2

就職先を決めてから(自分の都合)、ご自分の仕事の引き継ぎなどにか かる日数を考慮の上、店・会社に迷惑のかからないように(場合によっ ては次の人員を募集・採用してからではないと困るというケースもあり ます)(店・会社の都合)を考慮して退職するのがよいやめ方だと思い ますよ。 ご参考までに。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

こんにちは。 人事などで実務を担当してきた者に過ぎません。 就職するということで退職されるのであれば、そのままその理由で構わないと思います。 ただし、仕事上で待遇面の不満と思われるような理由ではなく、円満に退職されることを望まれているのであればネガティブな印象より、プラスの意味で就職したいという理由で充分かと思います。 また、仕事そのものが嫌ではないとのことなので、ご質問のようにスタッフの方に感謝の気持ちが伝わり、また早目に退職の意思表示を伝えて、後任者が必要であれば、引継ぎなども必要かと思いますが、周囲の人にも年齢的に正規雇用を希望しておられるということは不自然なことではないと思います。 参考程度にでもなれば幸いです。

micky1984
質問者

お礼

takuya1663さん どうもありがとうございます。ポジティブな理由であれば円満でやめれますよね。本当に自分がどうしたいのか相手を納得させる熱意があればきっと大丈夫だと信じて上司に伝えます。

関連するQ&A

  • アルバイトを辞める理由は?

    現在大学3年生です。 3年間続いているアルバイトをやめたいと思います。 理由としては (1)時給が安いこと。 (周りの相場が750円~850円であるけれども、ウチは720円、また残業手当がつかず、8時間以上働いてもたぶん、1時間720円で計算されています。また、昇給ありだったはずなのに、まったく上がらないことにも疑問を持っています。) (2)店長が1年前に代わり、お店の雰囲気がギクシャクしていること。(現店長が前の店長より20歳も若いためか、従来いた社員の方との折り合いが悪い、また、気性が激しい人なので気を使いすぎてしんどい) (3)アルバイトの責任が重い気がする。 (まずスタッフが少ないので休めません。1人が休むと負担が大きく店が回らなくなってしまいます。先日、39度を越える熱を出し、どうしても休みたい旨を伝えたら何も言わずに電話を切られてしまいました。また、社員がいないときはアルバイトがすべての仕事こなします。) (4)就職活動も始まり、あまり出れなくなるのでいっそのこと辞めた方が良いのではないか。(長期休暇はもらえます。) 本当は、前々からこの仕事は向いていないんじゃないかと思いつつも、働きつづけています。 現在、私は別のアルバイトもしていて、そこは去年の8月から働きはじめました。時給800円~1000円で(担当部署によって代わる)、責任感の重さは同じくらいで、シフトも自由に決めれます。そこ1本に絞ろうかと思っています。 でも、周りのスタッフは私が卒業するまでアルバイトするだろうことを信じているし(時折、「あと1年は働くのよね?」と念押しのように確認されます。)、3年も働いたことにより情もわいてしまっています。 また、スタッフどおしも仲が良いので、出来れば辞めたあとでも気軽に遊びにいけるような(お客として訪問できるような)関係を保てるように、円満に辞めたいと思っています。  また、アルバイトのなかでは私が一番古株で、一番上のポジションにいることから、辞めてしまったら他の子(新しく入ってきたスタッフ)に影響を与えてしまうんじゃないかと心配です。  そこで、話が長くなってしまいましたが、皆さんに質問です。  どのような理由で辞めるのが一番穏当でしょうか。  今のところ「就職活動で忙しくなるし、その後も、卒論や、サークルでアルバイトに入るのは難しくなりそうだから今のうちに辞めさせてほしい」というようなことにしようかと思うのですが、就職活動をしているのは私の他に3人もいるので聞き入れてもらえるか心配です。 また、このような理由でバイトを辞めることは甘いのでしょうか。  先輩が卒業で、3月15日に辞める人がいるので今月中にでも店長に話して、その人と同じタイミングで辞めようかと思います。

  • アルバイト

    今、セイコーマートでアルバイトしているのですが正直辛いです。深夜のアルバイトをしているのですが忙しく休憩時間がありません。今まで教えてもらっていたのですが次からは一人です。正直二回しか教えて頂けていないので一人でするのは正直きついです。自分頭悪いのでしょうか?お客様を前にすると頭が真っ白になります。それに休憩がとれないが一時間休憩したことになっており、一時間給料出ません。店長からは早朝も深夜時給だから文句を言うなみたいなかんじで言われます。もうどうしたらいいかわかりません。何かアドバイス下さい。

  • 4日しか働いていないけどアルバイトを辞めたい…。

    はじめまして。 三月に専門学校を卒業したフリーターです。 四月からアルバイトを始めたのですが、4日目ですでに辞めたいと考えております。 理由は情けないのですが、店長が苦手だということです。 私は店長に嫌われているようです。 店長は他の人と違って私にはそっけなくて冷たいです。 (その理由に気づけない時点で私はダメな人間なわけですが) 私は人と接することが苦手なので、接客の仕事をやって克服しようと今のアルバイトに応募しました。 ですが今は店長の存在が気になって仕方なく、お客様に対しての受け答えもうまくできなくなってしまいました。 バイトを始める時にあったやる気も無くなってしまい、ますます店長に嫌われております。まさに悪循環です。 両親に相談したところ、一ヶ月ほど続けてみれば?とのアドバイスをもらいましたが…。 仕事は覚えれば(時間はかかっても)出来ていくでしょうし、他のアルバイトさんや社員さんとも仲良くとはいかずとも 仕事上では当たり障りのない関係ではあると思います。 お客様のことも大好きなので辞めるのも惜しい気がします。 ですが店長に苦手意識を抱いたまま仕事をするのも、相手にとっても気分が悪いでしょうし…。 今のアルバイトを続けるか迷っています。 めちゃくちゃな文章で申し訳ありませんが、この弱虫人間にアドバイスをしていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • アルバイトで悩んでます

    アルバイトをしようと思っています。どれが良いでしょうか。ご意見お聞かせください。 1)約1年間働いていたアルバイトに戻る。 辞めた理由は受験で、特に人間関係に問題はありません。店から家までは近く、時給も良いです。責任者ではないですが戻っておいでと声をかけられました。現在アルバイトを大募集中です。 私自身、可能であれば戻りたいと思っています。 2)他のアルバイトをする。 現在採用されたアルバイトがあるのですが、面接の際これこら長くお付き合いしていくと思われるチーフの印象が悪かったです。 家からは一駅なのですが、自転車で15分程です。(電車を希望したのですが、自転車で来てもらわないと難しいと言われました) 1と同じ店(チェーン店)なのですが、規模が大きく忙しいそうですが時給は同じです。 3.時給は低いが近所で他を探す。 または、興味のある仕事に挑戦する。 1は、仕事も慣れてますし家からも近く、条件がとても良いのですが、周りにまた戻って来たんだと思われる事を気にしています。 2は、仕事内容は問題ないのですが、機械が違いますし、商品の数が多いので覚える事が増えます。あと、少し距離があることです。 3は、若いうちにしかできない事もあるだろうと思ったので候補にいれました。 例えば、可愛らしい制服のアルバイトは年齢的に今しかできないかと思ったので。 ちなみに大学生です。 自分のやりたい事をやればいいと言われてしまうかもしれないですが、参考にさせて頂きたいです。 3つの中でどれがおすすめでしょうか?また、自分だったらこうする、等のご意見お聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • アルバイトをやめようと思っています。

    みていただきありがとうございます。 今、大学2年でカラオケのアルバイトをやっています。 もう1年近く働いていて、工学系とうこともあり授業が忙しく 体的にも時間的にもきつく辞めようと思っています。 ここで質問なんですが、アルバイト辞める時は店長と二人きりの時がいいんでしょうか? 自分は大体23時にあがるんですが、その時間帯にあがる人が多くなかなか店長と二人きりになれません。 事務所なんですが部屋が2つあるんですが、ドアが日理きっぱなしで、ほぼ店長とスタッフさんに仕切られた空間はありません。 また、シフト上店長と二人だけあがることがほとんどありません。 なので店長さんと二人きりで話す時間がありません。 こういう場合でも店長さんに話すべきでしょか? みなさんのアドバイスお願いします。

  • アルバイトにおける悩み

    こんにちは 焼肉屋でアルバイトをしていました。 先日あった出来事なのですが、 ドリンク・デザートをまかされている30代前半の僕と 高校生の女性がいました。 高校生の女性がドリンク・デザートを作成中、他のスタッフに 「計量しなくていいの?」 と聞かれて、 「A(僕)は計量しなかったら店長に怒られるけど、私は計量しなくても店長に怒られない」と発言しました。 僕は納得がいかなく、店長にこの話をしたのですが、 高校生に聞いても「そんなことは言っていない」と言っていると相手にしてくれません。 同じ時給で差をつけられるが嫌で退職したのですが、年齢・性別を考慮してこれからは我慢すべき案件なのでしょうか? アドバイスを下さい。 30前半の僕がアルバイトをしているのは、障害を持っていて通院しているからです。 よろしくお願い致します。

  • アルバイトについて

    1年程前に辞めたアルバイト先に戻ろうか悩んでいます。 約1年間お世話になりました。 辞めた訳は、受験としか伝えませんでしたが、進路についてゆっくり考えたかった私はシフトの希望を聞いて貰えなくなったというのも理由の1つでした。 シフトを管理していたチーフは、私が辞めてすぐ移動になったので現在はいません。 今は新しい学校生活にも慣れ、夏休みに入って時間もあるのでもう一度就職するまで働きたいと思っています。 他の従業員とは、私が幼い頃から買い物に行っていたこともあり、パートのおばちゃん方はとても親切にしてくれていました。 アルバイトの学生の方とは、当時高校生だった私は、大学生の方とは出勤時間が違かった為それ程お話する機会がなく、仲が良かったとも悪かったとも言えません。普通でした。 仕事内容はレジなので、ほぼ一人でやる事となりますが困っている時には助けて下さいました。 店長との仲は契約更新の時しかお話したことがなかったので、なんとも言えません。 パートの方には戻っておいで、と声をかけていただきましたが、周りにどう思われるかを考えてしまいます。 採用か不採用か決めるのは店長だということは分かっていますが、これら人間関係含め、依然のアルバイト先に電話してみるのはありでしょうか? お店は家から近く時給も良いので面接で不採用になったら、諦めて他を探そうと考えています。 様々なご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

  • アルバイトの時給について。

    今のバイト先に勤めてもうすぐ2年になります。入った当初の時給は1050円で、もちろんアルバイト募集の際に記載されていた時給も1050円でした。2年間変わらずにここまできたのですが、一昨日突然「時給を950円まで下げさせて欲しい」と告げられました。主な理由としては業績の悪化らしいのですが、正直腑に落ちない点が沢山あります。 まず時給を下げることがほぼ事後報告だったことです。突然時給を下げると告げられ、考える間も無く翌日には新しい時給が適応されていました。時給が下がるにつき辞めるかどうかなどの選択肢も無く、「まあ仕方のないことなので…」と言われました。 次に、時給は下がったのに勤務日数と勤務時間は以前より増加していることです。(正しく言えば、時給が下がったから勤務日数・時間が増えたのでしょうが…)これは店長からすると『時給は下がるけど勤務日数と時間は増えるよ!そうすれば前と同じ給与を貰えるよね!』ということですよね…?これで誰が納得するのだろうと思ってしまいました。また、個人営業のお店なので社員はおらず、私を含めてアルバイトは4人しかいません。それ故に人手が足りず、業績悪化につき新しいアルバイトもとれない為にやむなく時給を下げたのだと思いますが、これだと結果的に人件費は以前と変わりないですよね…?また、お金の管理など、アルバイトという雇用形態の範疇を超えるような業務内容を任されたりしています。 沢山お金が欲しいという訳ではないですが、時給が下がったことにより仕事に対するモチベーションもかなり下がってしまいました。また、今私は大学生で一人暮らしをしているので、月の光熱費や食費、定期代は自分のバイト代で賄っているので、バイトを辞めるわけにはいきません…。今のバイトを辞めて新しいバイトを探せばいい話なのですが、仕事内容やバイト仲間には恵まれているのでなかなか決断できずにいます。 長くなってしまいましたが、みなさんの考え、みなさんならどうするかをお聞きしたいです。

  • アルバイト

    正社員やアルバイト、数々経験した中で、今のアルバイトを辞めたいと思いました。現在神戸に住んでいます。 理由は、つなぎの為のアルバイトにも関わらず、店長がやたらバイトのリーダーにしたがってる。 当然バイトのリーダーといえど店長不在時(週3日)くらいは自分が店を回さなければならないし、店長会議にも出席しなければなりません。 しかし、自分は元より資格取得のために一時的にアルバイトをしたいとゆう旨を伝えてあります。 勝手にリーダーにしようと教育に熱血している店長を目の前に正直ストレスを感じます。 しかもリーダーとか言っても所詮はバイトの延長線で、時給も800円に30円プラスされる程度です。 東京にいた頃は物価の違いもあり、大学生でも時給1100円のポジションに居た自分にとって、あまりにもバカバカしくなるような誘いです。 もっと言えば仕事内容も東京に居た頃よりキツいものです。 この利害の不一致は辞めるしか解決できないでしょうか? 乱文恐縮ですが、考えに困っています。ご教授ください。お願いします。

  • アルバイトを5年続けていて、

    アルバイトを5年続けていて、 勉強のためという言う理由で辞めようと店長に相談したところ、 私の代わりに新しい子を雇って、 その子が一通り育つまでせめて1月いっぱいまで(11月現在) 残ってくれといわれました。 他の人は3週間前に言えばやめられると言っていたので さすがにびっくりしましたが、 忙しい時期に差し掛かるし仕方ないかなとその時は了解したのですが、 そこまで残らなければいけないのかなと考えてしまっています。 長く居たからといってそこまで重要視されていたとも思えませんし、 第一以前、新しい子を入れて欲しいといった時には、 ちゃんと(スタッフがスタッフを)育てられないから 新しく雇うのは無理と断られたのに、 そんな風に言われたスタッフである私が新しい子を育てて 店長の気に入る子に育てられる気がしません。 そんなに信じられないなら、 自分で育てればいいじゃないかと思うのですが。 やはり年末だと辞めてはいけないものなのでしょうか。 もう少し早くやめてはいけないものなのでしょうか。