• ベストアンサー

盗難保険の適用

昨年の暮れ、盗難に遭いました。 物置に入っていたゴルフのクラブ(70万円相当)を盗まれました。 入っている、建物損害保険の内容を見ましたら[持出し家財]という項目があり、[国内の他の建物内に置いて、火災、落雷、爆発、風采、ヒョウ災、雪災、水ぬれ、盗難]などの損害を受けた時に60万円まで補償とありました。 ゴルフのクラブはかなり使い込んでおり、現在ではたいした値打ちはないと思われますが、このような場合、保険はおりるでしょうか? お正月休みが明けたら保険会社に電話するつもりですが、事前の知識が少しあればと思い質問しました。 詳しい方の回答をお待ちしております。 正月早々、縁起の悪い質問で済みません。

noname#29999
noname#29999

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kukineko
  • ベストアンサー率28% (81/286)
回答No.1

契約の内容及び物置の状態にもよると思います。 盗難を防ぐ最低限の努力をしていない(鍵をかけていない等)はおりないような保険が大半だと思います。約款にて確認してみて下さい。 保険が支払われる場合も時価額が普通です。現存価値が証明出来ない場合は同等品の中古価格等が該当しますので、事前に調べてみるのも良いかもしれません。

noname#29999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 物置はマンションの地下にあって、戸別に鍵が掛けられるようになっています。 時価額と言うと、ゴルフクラブなどはほとんどでないと思わなきゃいけませんね。

その他の回答 (3)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

他の方も回答されてるように、「持ち出し家財」ではなく、普通に「家財」として扱われると思います。持ち出し家財は「自宅の敷地外において」と定義されてるはずですので、自宅の敷地内にある物置ですから、普通に家財に入ると思います。 あとは減価償却がいくらと判断されるかにかかってると思います。 なお、保険請求の受付は大概の保険会社で24時間受付だけはできると思います。通常は書面でのやりとりで済ませると思うので、受付だけさっさと済ませたほうが処理が早いと思いますよ。

noname#29999
質問者

お礼

こんばんは 今日、代理店に連絡しました。 保険は適用されるそうですが,何せ,マンション内の盗難など想定外だったので掛け金が少なく,比例配分になるかもしれないとの事で,金額はとても期待に添うようなものにはならないかもしれないと言われました。 それでも適用になるだけマシと思う事にします。 回答ありがとうございました。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.3

 通常ゴルフクラブであれば「家財」の対象です。  同一敷地内の自分(家族)の所有・使用・管理している建物であれば「国内の他の建物」には該当しません。  まず警察へ盗難事故の届出をしましょう。それがなければ保険が機能することは無いでしょう。

noname#29999
質問者

お礼

警察へは気がついたその日に直ぐ届けました。 物置はマンションの地下で、住人以外は普通は出入り出来ないような仕組みになっているので、ひょっとすると?と警察は言っていました。 保険会社には、明日連絡してみるつもりですが、15年も使っているクラブですから、いくらもでないでしょうがダメもとでやってみます。 回答ありがとうございました。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.2

物置を「他の建物」と解釈するかどうかによります。 また一方では通常火災保険の加入時には物置は建物契約に含まれて 契約していますので、その中の家財も建物内家財と見なされれば、 「他の建物」内ではなく火災保険契約の建物内の家財の盗難と して扱われる可能性もあります。 いずれにしても、保険会社の担当者の判断次第でしょうね。 なお、保険金が支払われる場合でも盗難損害は時価額での支払い となります。

noname#29999
質問者

お礼

物置はマンションの地下にあります。 マンションの出入りはカードで日中は管理人がいてセキュリティーはしっかりしている方だと思います。 何せ、盗難というのは初めての経験で保険の書類にしっかり目を通さずに質問しましたが、ご指摘のように[他の建物」ではなく[契約の建物内家財」として適用されるかも知れませんね。 それにしても時価であればいくらもでないのでしょうね。 自分に取っては価値のあるものでも、、、。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新築の火災保険の金額 妥当でしょうか?

    新築にあたり、プランナーの方に 数社火災保険の見積もりを取っていただきました。 融資を受ける銀行の条件で、火災は35年一活払いです。 我が家は 所在地 愛知県      構造級 C      建物評価額 1520万 東京海上、三井住友、あいおいと3社持ってこられて、 東京海上が一番お値打ちでした。 でも結構高くて。。。 建物 火災 約56万  地震 約16万 家財 火災(1000万) 約9.5万  地震(500万) 約6.5万 類焼損害  約4万 合計 約879000円でした。 補償内容は 再取得価額 火災・落雷・破裂・爆発・・・○ 自然災害・・・○(実績払 免責3万) 水災・・・完全実績払  水濡れ・盗難など・・・○ 破損など上記以外の事故・・・○ 建物免責 3万                 家財限度額  30万                 家財免責額 3万 この金額は妥当なのでしょうか? プランナーの方は少しでも安くするなら、風災や水災を削ったり、 地震が50%になっているのを30%にしたりすることもできると いわれましたが、どうなのでしょうか? 家財は共済などでかけた方がお値打ちですか? たくさんすみませんが、よろしくお願いいたします。

  • パスポート盗難による保険適用について教えて下さい!

    パスポート盗難による保険適用について教えて下さい。 ヨーロッパに旅行中メトロでパスポートを盗難されました。 警察に盗難、紛失届をもらい、大使館で帰国の為の渡航書を発行してもらったのですが、帰国便に間に合わず、新規で飛行機を取り、1泊延泊することになりました。 OMCゴールドカードの海外保険付の物に入っているのですが、盗難の場合は、海外旅行の携行品損害があり、そちらには 被保険者が旅行期間中(注1)に携行する身の回り品(被保険者の所 有するもの)が盗難・破損・火災等の偶然な事故により損害を受けた 場合 ★「携行する」とは、携えて持っている状態、または被保険者が常時 監視できる状態をいいます。 ★携行品とは、被保険者が所有かつ携行する身の回り品をいいます が、現金、小切手、株券、手形、預金証書、定期券、クレジットカード、 入歯、コンタクトレンズ、帳簿、図面、各種書類、動植物、自動車、 オートバイ、船舶、居住施設内にあるもの、別送品は含みません。 また危険なスポーツを行っている間のそれらの用具の損害につい ては、保険金は支払われません。 ●損害額からは3,000円を控除した額 ●損害額とは、購入額から減価償却した時価額(修理可能な物は時価を限度として修理費)を 指します。ただし1個1組1対につき10万円を限度とします。航空券等の損害額は、事故後 に元の券と同様の範囲内で再購入した費用とし、1事故につき5万円を限度とします。旅券 の損害額は、再発給または渡航書発給に要した手数料・最寄在外公館へ赴く交通費・発給地 におけるホテル客室料とし、1事故につき5万円を限度とします。 とあるのですが、新規航空券が5万円まで補償と大使館までの交通費、延泊1泊の宿泊費合わせて5万円までは出るということでしょうか? また、それを証明する為の書類はどのようなものが必要ですか? 警察の盗難、紛失届の証明書はあります。ただフランス語で盗難が分からずきちんと伝わっていないのか、PERTEとVOLとゆう欄があり、PERTEという所にチェックがあり、PERTEがフランス語で損失?と翻訳サイトで出ましたが、盗難と認めてもらえるのでしょうか? また大使館に提出した具体的な被害状況を書いた書類も提出する必要がありますか? 大使館の方に保険会社の方に話して頂くか、その詳細を書いた書類を取り寄せて提出などは出来ますか? 電話で直接聞くのが一番良いのですが、保険会社は上手く言いくるめられてしまうと聞いたことがあるので、まずこちらでお聞きしたいです。 詳しい方、是非教えて頂きたいです!

  • 鍵盗難の場合、家財の保障だけでは保険は適用されない?

    こんにちは。 この度、お酒に酔って道の路肩(ビルの玄関口)で寝てしまったところ 財布の盗難にあい、その中に1人暮らしのマンションの鍵も入っていたことからドアの鍵を替えないといけないことになりました。 鍵の盗難のため、保険の適用を受けたいと思い加入している日本興亜損保に確認したところ、 『マンションの賃貸の場合は基本的に家財の保障のみしか保障されず、建物は保障されない(建物の保障には入ってない)。よって持ち出し家財として保障受けることになるが、その場合、盗難にあった場所が路上ではダメで屋内で盗難に会った時のみ保障される』 という説明で保険の適用外といわれました。 (1)そこで保障を確認すると確かに、家財のみしか保障範囲には入ってなかったが、本当に屋内で盗難にあった時のみしか保障されないのか? (2)路上ではなくビルの玄関口であっても屋内と認められないのか?どこからどこが屋内であるのか? 約款をみましたが、一部分だけでは保障されるのでないかと思ったり、対象外かと思ったりしますが、一般的にはどうなのでしょうか? お手数ですがご教授願います。よろしくおねがいします。

  • 簡易評価での火災保険について教えて下さい。

    中古住宅を購入しているため、新築価格がわかりません。家財一式についても具体的にいくらあるかは把握しておりません。なので簡易評価での評価額で契約する事になると思います。 そこで一つ疑問がわいてくるので、皆様のお知恵をお貸し下さい。 保険会社の提示する簡易評価が建物3000万円、家財が1500万円だったとしてそれで契約したとします。 (金額はちゃんとした方法で出されていて一切いじくっていないとします) そこで火災にあってしまい、家も家財もきっちり半分焼けたとします。 災害にあった際は損害額の確定のため、改めてきちんとした鑑定を行い損害額を決定すると思うのですが、そこで鑑定された金額が「建物再取得価額2000万円損害額1000万円、家財再取得価額1000万円損害額500万円」となった場合、保険金の支払いはいかなるものになるのでしょうか? 簡易評価による契約なので、鑑定はあくまで「損害割合を算出する」ためであり、算出された割合が50%なので、契約金額に基づき、建物契約金額3000万円×50%=1500万円、家財契約金額1500万円×750万円の支払いがなされるのでしょうか? それともやっぱり損害額は建物1000万円家財500万円の損害なのでそれだけしか支払われないのでしょうか? 同様に同じ内容で契約していて同じような火災にあってしまった時に、損害の評価が建物「建物再取得価額4000万円損害額2000万円、家財再取得価額3000万円損害額1500万円」となった場合は保険金の支払い金額はどの様になるのでしょうか?

  • 家財保険の補償額

    去年、新築をしました。 火災保険(地震保険付き)は当然加入済みですが、 家財保険もつけようと思っています。 家財保険は、地震(地震後の火災も含め)だけでなく 通常の火災や水害、盗難、落雷などで家財が破損する事もあるので、 必要と思っていましたが、去年からバタバタしており、ようやくじっくり考えられるようになりました。 私は、30代(男独身)、両親二人の3人家族です。 建物は、軽量鉄骨3階建てです。 結婚予定は今の所ありません。(将来の事はわからないですが) ちなみに、地震保険の補償額は、2,400万円(建物)です。 (地震保険ですので、全損でも5割の1,200万円) 家財保険の補償額について悩んでいますので、アドバイスお願いします。 まず地震があった際の最悪のケースを想定した金額を考えました。 最近の住宅でしたら地震で倒壊する事はないと思いますが、 地震後の火災で建物、家財が全損になった場合・・・ 地震保険では全損だと5割出るので、1,200万円出ます。 家財は、現状で家財(電化製品、衣類、食器、 布団など家にあるすべてのもの)を計算したところ、 おおよそ500万~600万でした。 なので、当初は少し多めにして800万くらいにしようと思ったのですが・・・ 地震火災が起きて全損になった場合、地震保険の5割補償と 家財保険の5割補償だけでは、建物・家財など賄いきれないですね。 地震後の場合、その他もろもろと出費があると思いますし。 政府からの援助金も確実とは言えないし、 出てもいくらになるのかはその時になってみないとわからないですよね。 なので、建物が地震で全損になった場合、家財保険を大目にして、 負担を少しでも軽くしようかと思い、 家財保険の額を多めにしようかどうか迷っています。 また、将来、結婚して子供が生まれた場合、家財も増えると思いますので、 そういった点でも大目のほうが良いとは思いますが、 あまり高額にするのもどうかなと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 賃貸住宅の火災保険について教えて下さい。

    賃貸住宅の火災保険について教えて下さい。 自室からの失火で建物の半分を延焼した場合に、隣室の建物についての損害と隣人の家財などの損害はどうなるでしょうか? 隣室の建物と家財の損害の賠償責任は失火法によって免れている。 大家が通常は、建物全体で火災保険を入っているので、隣室の建物部分は大家の保険でカバーされる。 隣室の家財保険は隣人が保険に入っていないとカバーされない。 上記の解釈が正しいとすると、 (1)中古のワンルームを賃貸した時は、借家人賠償責任保険は、隣室などの分は不要なので1千万円~2千万円程度で十分。 (2)失火法で賠償責任が無いので、個人賠償責任保険で隣室の家財はカバーできないですか?特約でつける事は出来ますか?隣室も入居時に火災保険を義務付けられているので心配ないでしょうか? (3)自動車損害保険で個人賠償責任保険も特約で付けています。その保険で大家への自室の保証、隣室の家財の保証は出来ないのでしょうか? 教えて下さい、宜しくお願いします。

  • アパートでの現金の盗難

    アパートで盗難に遭い、100万円を盗られました。 私の入っている家財保険では現金は補償の対象外です。 ところで、アパートのオーナーは住宅総合保険に入っていると思います。その保険では盗難も担保されるとおもうのですが、借家人の現金の盗難も担保されるのでしょうか。

  • 家財保険は火災保険と読み替えていいのでしょうか? 

    賃貸の保険に、 基本(家財)保険金額 破損・汚損損害 30万円限度 自己負担額1万円 引っ越し中損害 自己負担額1万円 と書いてあるのですが 家財保険は火災保険と読み替えていいのでしょうか? 

  • 地震保険について

    地震保険について質問です。 建物は火災保険とセットで入っています。 別のところで家財保険に地震保険も入っています。 今回家財の損害があり半損となりました。 家財の鑑定をしていただいた際に、クロスにひびが入っていることを言うと、柱、外壁、基礎、屋根は建物の地震保険で出来ますが、クロスのひびは補償にはならないことを聞きました それで外壁等をさらりと見てくれたのですが建物外周にちょうど1.2Fの間くらいの高さのラインで外壁が波打って浮いてしまっているのを発見しました。 この場合一部損なのか半損なのかどちらなんでしょうか? 建物の保険屋さんに言おうかと思っているのですが

  • プレー当日だけ補償してくれるゴルフ保険

    プレー当日だけ補償してくれるゴルフ保険で良いものを知りませんか。 特にゴルフクラブの盗難について、しっかり補償してくれるものを探しています。

専門家に質問してみよう