• 締切済み

会議で新年目標スピーチ

会社の会議で、2008年の目標を話さなければなりません。 私は事務なんですが、販売会社なので売上を絡めて事務としての目標を話したいのです。 が、朝礼等でも事前に考えてきても稚拙な内容になったり、一体何を言いたいのか分からないような話になってしまいます。 ただでさえ人前で話すのは緊張するのですから、せめてほどよく聞ける程度の内容をまとめられたらいくらか緊張も和らぎます。 こんな事は自分で考えなければならないのですが、何か「こういう言い方もある」みたいなヒントを教えてもらえたら自分なりにアレンジしてそこから言葉を広げていきたいと思います。 もちろん、具体的なものは求めておりません。 一般的な文例で結構です。 営業会社(訪販)・事務職を絡めた内容で、何かヒントを教えて頂けないでしょうか?

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

まず、事前に文章にしてしまうのです。 それを丸覚えしてスピーチする癖をつけると良いです。 それでも最初は70%くらいしか言えませんが、筋道が立った内容の話ができます。 事務の目標は、 ・ミスを犯さない ・電話応対をスムーズにする ・お客様の満足度を上げる ・伝票処理のスピードアップ 参考にして下さい。

flf-smc
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね、事前に文章を作りたいと思います。 これから文章を作ります。ここが一番大変なんでしょうけど、がんばってみます。

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.1

こんにちは! 以前、営業の仕事をしていたのでなつかしく思いました。、 文案「明けましておめでとうございます。当所の売り上げは○○円ですが、皆々様のご活躍を、特に!心を尽くして支援させていただいて、是非とも達成したいと心しております。どうぞ、今年もご指導をよろしくお願いいたします」 いいなぁ、俺も営業の仕事がしたいなぁ。昔、生活のため公務員なんかになってしまい、歯車になっちゃった。定年まであと4年。  どうぞ、民間の覇気あるところで頑張ってください!

flf-smc
質問者

お礼

回答ありがとうございます! スピーチが数分間続けなければなりませんので、文章作るのが大変ですがこれから作ります。 がんばります。

関連するQ&A