• 締切済み

DVD-Rへの書き込み準備について

 よろしくお願いします。ビデオカメラで撮った画像をPCに 移して、そこでMPEG2形式に変換した動画をDVD-Rまたは RWに焼きましたが、自分のPCではすぐに見れるのですが、プレステ 2やカーナビでDVDを見ても認識してくれません。友達から焼いて もらったDVD-Rはプレステ2で簡単に映ります。このままだと、 友達に焼いてあげても、DVDプレーヤーもしくはPCで映らない のではと心配しています。DVD-R(RW)は、初めて使う時、 フォーマットしていないからですかね?なんにもしらないので、これらの情報でわかるアドバイスをお願いします。このままだと、やっぱり友達のPCもしくはDVDプレイヤーで見れませんかね?

みんなの回答

  • hula-girl
  • ベストアンサー率38% (91/239)
回答No.4

No2です。 お使いのライティングソフトが判らないので説明のしようがないのですが、私の場合は「Nero」を使用しております。そのソフトですと書き込み画面に「書き込み速度」と「書き込み枚数」の表示が出るので、書き込み速度を「最高速(初期表示)」から「4倍速」に変更して使用しております。 ソフトによっては「最高速」に固定してあるかも知れません。その際はゴメンなさい、変えられません。取り合えず、ソフトの「書き込み設定」を探してみて下さい。一般的な物は変更できると思います。 私の使用しているディスクは「1~8倍速」と「1~16倍速」と混在しておりメーカーもその都度安い物を使用してます。(一応国内メーカー品だけを使用していますが)それをポータブルDVDプレーヤーで見たい物は「4倍速」にして書き込んでおります。 ちなみに、DVD作成ソフトを使って書き込んでいるのですよね?MPEG2形式ファイルをそのままディスクに書き込んでもPCでは見れますが、プレーヤーでは読めませんので、ご注意下さい。

回答No.3

>書き込みの倍速は指定できるのですか?どのよう にしたらいいか教えて下さい。  ライティングソフトの設定で変えます。  8倍速ならそのままでよいと思います。    プレステ2は型式50000以降ですか?  それ以前はDVD-Rには対応していません(非公式ながら30000以降なら再生可、ただし個体差有り)。  DVD-Rを焼く注意点として、容量一杯に焼かない。  4GB程度に抑えたほうが良いです(DVD-Rの外周部でエラーが起こりやすいので、外側を使わないようにする)。  パイオニアのDVDプレーヤーDV-300等はmpegデータをそのまま再生する機能があります(海外メーカーのDVDプレーヤーにはこの機能付が多い、生ペグで検索すれば・・・)。  パソコンの性能にもよりますがオーサリングにはかなり時間が掛かります。

  • hula-girl
  • ベストアンサー率38% (91/239)
回答No.2

書き込み速度を落としてみて下さい。 PCで8~16倍速で書き込みをすると、書き込みのドットが細くなり、一般のDVDプレーヤー等でも読みとりエラーが発生しやすくなります。プレステ2やカーナビは特殊で必ずしも、それが原因とは言えませんが、私のポータブルDVDプレーヤーは再生しても画像がフリーズしてしまったりしたので、現在2~4倍速で書き込む様にしています。 ノートPC等は光の出力がデスクトップより弱いので、なおさら低速での書き込みが必要です。 試してみて下さい・・・。

xyz06153
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。 甘えついでに、書き込みの倍速は指定できるのですか?どのよう にしたらいいか教えて下さい。ちなみに今のはDVD-Rの 4,7GB 1~8倍速です。

回答No.1

 オーサリングという言葉を検索してみてください。  DVD-Rはフォーマットの必要はありません。

xyz06153
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。フォーマットの事 はっきりわかりました。ありがとうございます。「オーサリング 」ちょっと検索していますが、まだよくわからないので勉強しま す。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう