• ベストアンサー

見通しが甘かったのか

こんにちは。 ありがちな話かもしれませんが・・。 とある企業に入ったのですが、入社前には「オファー面談」として 採用部門から条件や、配属先の詳細を聞くことができました。 聞いた話では、配属先の決定はご自身のキャリアパスの実現や、 経歴を生かせる職場を・・という話でした。 ※社員がある程度方向性で意見を言える 自分もそのイメージには共感でき入社したのですが・・、 しかし実際は、配属は人事が行うのですが、 オファー面談時に聞いたプロセスとは全く違いました。 配属は、人事が主導で決めますが、キャリアや得意領域などは 全く加味してもらえません。 職場上司からは「なんで入ったの?」と言われる有様です。 その結果、将来的な目標イメージや見えなくなり、不安で仕事にも 集中できなくなりました。 元々実現したいイメージと経験領域があり、選考面接でもそれをアピールしたので、選考に通ったということは、てっきりその仕事に入れると 思っていました。 「オファー面談」も含めて見通しが甘かったでしょうか?。 今後の糧ともしたいため、ご意見など頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hupu
  • ベストアンサー率18% (19/102)
回答No.1

可能性としては 1)採用担当者と人事担当者の意思疎通ができていない。  意外と良くある話です。 2)採用を(他社より)優位に進めるため、リップサービスで言った  さらに良くある話です。 3)将来的に得意分野で活躍してもらうために、他部門の状況を勉強させたい。  いきなり希望部署に入れるというのはあまり聞きません。  その会社がどういう仕事をしているか半分研修的な意味を込めて他部署に配属するほうが多いでしょう。 いずれにしても、人事または採用の担当者の方に真意をはっきり確認されるのが一番でしょう。聞きにくいかもしれませんが、将来を左右することですので、我慢が出来なくなる前に話をされるほうが良いかと思います。

その他の回答 (3)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4

残念ながら、よくあることです。 人気部門/領域があれば、多くの人がそれを目指します。(定員10人のところに50人等) そうなると希望者全員をその仕事をさせることもできず、大体は会社から見て「使えそう」という人物で定員を埋めて、残りは他の部署に回ることになります。 一領域というミクロ的視点だけでなく、会社全体の方向性などを考え、その上でご自身のキャリアを再度考えられるとよいのではないでしょうか?

doragon-ball-z
質問者

お礼

皆様有難うございました。 「会社全体の方向性」については現職を決める際には、検討が足りなかったように思います。次回は失敗しないように検討したいと思います。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.3

こんばんは。 人事で実務を担当してきた者に過ぎません。 NO1の回答者の方のおっしゃる通りかと思います。 まず足元から見つめなおして、あくまで最初からいきなり会社の経理理念や方針目標などの上位目標を体得しないと具体的な方向性の自分の意見が即反映されるというようなことはよほどのことでない限りはできないとは言い切れませんが、あくまで「謙虚」な姿勢と身の丈に応じた考えから一度振り返ることも大切かも知れません。 ですから上司の言われるような結果となってしまうことはありがちなことかと思います。 理想と現実のギャップが問題点であるとすれば、今の段階でdoragon-ball-zさんが全ての問題点が解決できるはずもなければ、逆に会社側としても見通しが甘かったなどと解釈されれば本末転倒です。 決して偉そうな事を言えるような立場ではないので申し訳ありませんが、自分自身が宙に浮いたような状況だけにはならないようにまず足元から、身近なことから着手する方が賢明かと思います。 日常業務すら集中できないような状態になってしまえば今後精神的にも負担がかかるかも分かりません。 参考程度にでもなれば幸いです。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.2

転職、再就職先に、あまり多くを期待しないことです。    こんなことをいうと、夢も希望もありませんが、よほどの鳴物入りでない限り、自分のやりたい環境が最初からそろうことはないでしょう。  採用時の言葉は、リップサービス程度に考えておけば。。実際によければいいことですしね。  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう