- ベストアンサー
入社して1ヶ月で数店舗で働かされるのは普通?
入社して1ヶ月以内で数店舗にまわされるのは普通ですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常は、入社即ち、雇用されるときに「雇入れ通知書(または、労働条件通知書)」により、勤務場所・労働日・出勤時間、更に就業規則に則って勤務しなければならない旨の「通知」を受けます。この「通知」に記載されていない条件で就労させることは無いと言うたてまえ(法律上)になっています(交通違反と一緒で、護られていない場合があります)。 とは言え、試用期間・研修期間などにあたる場合には、別途定めがある場合がありますので、今一度「雇入れ通知書(労働条件通知書)」や「就業規則(研修期間の定め等)」をご確認されてみては如何ですか。 法律では、この「就業規則」は、常に労働者が閲覧できるようにしておかなければならない事になっています。 これらの内容は、その会社(規模や業種、特に複数店舗を持つ小売業・サービス業・現場が日々異なる労務提供型サービス業など)により様々です。ただ、勤務時間や通勤時間が著しく異なる場合には、当初の労働条件(雇われた時点での使用者と労働者との約束)の変更となりますので、使用者が一方的に変更できないと言うのが判例(争いになったときの裁判所での決着)のようです。 なお、就業規則は法律により、10人以上労働者がいる事業所で義務付けられていますが、1つの事業所が10人未満の事業所であっても、複数の事業所(他の店舗)間で労働者の交代等が行われるような場合には、それらを併せて1つの事業場(労働者の人数)とみなす場合があります。 例えば、工務店などは毎日違う現場に回されますし、外回りの営業であれば一日中外歩きです。 会社によって様々ですので、先ずは、「雇入れ通知書(労働条件通知書)」や「就業規則(研修期間の定め等)」をご確認されてみては如何でしょう。 “普通”かどうか?・・・は、雇入れのときの条件(雇用契約)と、実際に働いている実態が“一致”するかどうかでしょう。一致していれば“普通”と言えるのではないでしょうか。
その他の回答 (1)
その会社の方針次第です。
お礼
わかりやすく詳しい回答ありがとうございました。 ちなみに従業員は保険など一切入らせてもらえない医療院でした。